




![]() |
5 | ![]() ![]() |
134件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
75件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
63件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
175件 |
合計 | 507件 |
二夜連続くらいにしておけば良かったのに、連ドラにしてしまったのが運の付きとしか言えない。WOWOWの戦略に乗ってしまっただけ。
なんか、1話目見て迷ったけど、今回から見たら面白そう。。。
先週からなぞがいろいろ解けてきて、面白くなってきました!
最後がきになる。
今期イチ押しです。池松くんから目が離せない。原作も読んでみたいです!伏線の回収、楽しみ。
四半世紀に渡る原作ファンとしては、このアレンジと演出の酷さに愕然とします。
シナリオライターのIT知識の無さや、不躾に辺り構わず喫煙するのがハードボイルドかのような演出、ダメダメな女装など、粗さと酷さばかりが目立つ作品になってしまった…
ICチップは失笑もんだし、公安に素性がばれている凄腕ハッカー(笑)
倉木より小柄で弱そうな大杉。
このまま「幻の翼」まで行くの?
やっぱり、この監督には「海猿」程度の作品しか作れない。
期待値が高かっただけに…ガッカリ
視聴者としては倉木の行動原理が一番どうでもいいと感じてしまう。
病んでる妻と倉木の関係が鬱陶し過ぎて真相知りたい欲求が希薄になる。
そして露出の少ない室井と娘の話も唐突な感じがする。
ただ娘の生命維持には金がかかるんだろうな、なんかの複線匂わせているのかなというドライ感想しかない。
辞表叩きつけて啖呵きる大杉と、悄然と独り項垂れる新谷の孤独なんかは訴えかけてくるものがあったかな。
なんにせよ主人公である倉木の存在価値も存在感も希薄すぎ。
新谷がブランコに乗って泣くシーンは良かったな。
残酷なシーンをもっと少なくして、登場人物それぞれの背景や心情なんかにもっと時間を割いてくれたらよかったのにな。
伏線を貼りまくったわけだけど、とても安易に回収されてる気もしてしまう。
ストーリーは面白く、先が気になるので最後までみます。
タバコのシーン多すぎるしカッコよくない。
自分はタバコ吸わないからわからないけど、なんか不自然。喫煙者の意見聞きたいな。原作では禁煙してイライラをタバコを小道具にして表現してるのにね。
女装に関しても化粧とか歩き方とかどうにかならなかったのか?
ストーリーは凄く気になるんだけどグラークα作戦やダルマはシーズン2まで持ち越しかな?出来ればシーズン1で解決してほしい。
確かに喫煙シーンの忙しなくスパスパふかす仕草に余裕がない。
とりあえず西島はもうちょい長めにニコチン吸い込めよと思う。
なんなら深呼吸しろ西島。
今回は個人的に、「…あれ?!あれあれあれ?」(中神じゃないけど)という展開でした。何か前回猛ダッシュして、今回突然減速したような…
原作の、後半の怒濤の展開を期待していたので、そのまま活かして欲しかったな…
あと、何回見ても、レストラン等での大声でのシリアスな会話は違和感(*´-`)何とかしてほしい。
新谷の刺すのを堪えるのは迫力あったけど、あんな高級店では目立ちすぎて、お店の人から注意されるかも?
でもブランコのシーンは良かったですね。隣のを揺らした時に、お兄ちゃんを想う気持ちが溢れていてぐっときました。(これもなぜ捜査側がモズの地元を張っていなかったか、危険な地元になぜ帰ったのか違和感だったけど…)
殺伐とした残虐なカット多いのに新谷と父親の関係とか、記憶取り戻すエピソードとかは守りにはいってる。
テレビ放映したストロベリーナイトの映画版では父親と娘の衝撃的なエピソードあったし、ドラマシリーズでも主人公の過去の事件は語られていた。
宏美が百舌になった原因をぼかしすぎて衝撃もへったくれもありゃしない。
日本じゃ女性に対する性的な暴力は匂わすのはOKで、同性愛的な性的な暴力はタブーなの?
NHKの外ドラはOKだったけど?
禁煙したいんだけど吸いたい … 取り敢えず火をつけて咥えるだけ、というのは有ると思います。でもそれなら火をつける時点でそれを表現しなきゃいけない (笑)。倉木の場合は単に台本がタバコを吸う、ってなってるからそうしてるだけにしか見えない。
設定は現代ですよね? 会話の内容もあるし、あんなど真ん中の席じゃなくせめて隅っこのほうの席、って事ににしとけばいいのに。私はヘビースモーカーだけど、喫煙可の飲食店であってもいつも隅っこのほうで肩身の狭い思いをしてます …
倉木は『とんぼ』の英二さんの最後の一服で勉強するといい
残虐描写が無かったので、今回はわりと落ち着いて見れたかな。
新谷クン、ナース服なんか着てイッちゃったかと思いきや、
今回は結構まとも。まあ、衝動を抑えてはいたけど。
しかし、倉木はところ構わずスパスパやるねえ。くわえタバコ程度の演出じゃダメなのか?何をするにも、まず一服って感じ。そのうち、禁断症状みたいなものがでてくるんじゃないか?
久しぶりに伊藤淳史が出てきたけど、あのやりとり自体必要なのか?と思ってしまった。それだったらいっそのこと、毎週出せばよかったのに。
あと、新谷兄弟(兄妹か?)の子供時代のシーンの会話がどうもなあ…。物知りなのかもしれないが、小学生くらいの子がそんなこと言わねーだろと思ってしまう。衝動がどうのこうのってさ。
謎の女の正体という写真も予想通りだったし、生瀬さんの娘のエピソードを入れたのは何のため?他の方の意見にもあったけど、10話とか11話の連続ドラマにするために、何とか引き延ばしたんじゃないかなあ。味のうっすーーいカルピスみたいな感じ。
WOWOWでやるシーズン2は何話くらいになるのかねえ。
このドラマ、長くても8話くらいが限度じゃないのかしら。
視聴率がえらく下がりましたね。
お隣にがっつり持ってかれましたね。
録画組が多いにしても8.7%は低いなぁ。
練られた原作は、放送できる部分ならアレンジしない方が良い!!と思った。
例えば、あんなレストラン?で対決するよりも、原作どおり、病室の密室的な空間で対決した方が、ずっと現実味を帯びてスリリングだった。
倉木がベッドから動けない状況だからこそ、「写真を見せてほしい」と新谷に乞う時の病的に見えるほどの執着や、突然拳銃を出したときのインパクトがもっと強く表せていたと思う。
それまで倉木を(他の人間同様全く無機質に)簡単に殺せると思っていたはずの新谷が、それらの事柄を通じて自分との共通項(特定の人への執着、どんな状況でも切り抜ける周到さ)を見いだすシーンなので、かえすがえすも惜しい!!―――前回が良かっただけに、本当に惜しい。
wowowは1話だけ無料で見れるって聞いたけどほんとかな?
ほんとなら、ますますいやらしいなぁw
見たいけど、見たら続き気になるし、でも絶対加入はしないぞっ!
視聴率は下がっても仕方ない内容・流れですね。
個人的には好きです。
6/22からも楽しみ。
ここまで来て、未だに煙草、煙草ってうるさいなぁ‥
原作に沿ってるだけですよ。煙草だって、心情を表すのに必要なアイテムになるコトが、まだ分からないかなぁ‥
タバコ、相変わらず心情を表す描写になって無いなぁ…
そもそもタバコで心情を表現しなきゃいけない場面ってそんなにのべつまくなしにあるかなぁ…
たまにはタバコに頼らず演技で表現すれば良いのに…
あっ、別に上の方への反論じゃ有りません。
あのねぇ、みんな煙草のこと言うのはしつこい演出だからだよ。心情を表すのに必要なアイテムだとしてもだ、原作に沿ってやってるだけだったらあまりにも能がない。演出する側の能力に限界があるんだな。
たばこ吸ってる人間はだるまを見ない
大体「夢に現れた」って設定が興醒めだわ。小学生の発想か。
煙草はニコチン中毒を表すアイテムにしか見えんな。
面白いけどシーズン2は加入してまで見ないという人は映画も金払って見ないのかね。
面白いものにお金を払うのは当然だ。
本当はつまらないから見ないのだと思うけどな。
wowowのドラマはここで語り合えないのが残念だね。
↑ 面白く観ています。でも、そこまでして 続きを観るほどのものとは思えない、ただ、それだけです。私の場合。 暇つぶしに観る分には、面白いけど それ以上じゃないってことです。
期待していたようなクオリティだったのなら、シーズン2も、と思ったんでしょうけど。
そうか、WOWOWドラマはレビュー版がないんですね。
残念だなぁ。いろいろな方のご意見見たいのに。
私は喫煙シーン全然気にならないのに、あまりに気にする方が多くて驚き。小説が書かれた時代が古いから現代感覚と多少ずれが出ているのかもしれませんね。私なんかは単純に男の人のたばこの吸い方にしびれちゃうこともあるんだけど。ハードボイルドの世界では特に必須項目のような。
ハードボイルドで 煙草 といえば、吸い方はいろいろあっても、どれも そこはかとない 大人の男の色気 みたいなものが 醸し出されているけれど、MOZUの喫煙シーンは、ただの ニコチン中毒 にしかみえない。 それをいまだにしつこくやってるので、 気になる人がいるのも 仕方ない。
だって煙草の吸い方がダサいんだもん!
今回の生瀬の吸い方が一番様になってたくらい。
西島は覚えたての餓鬼みたい。
本当に見かけだけ高級ドラマな低級ドラマになっちまってる。見かけは低級で中身は高級のBORDERとは真逆のドラマ。まったくこのていたらくはなんでしょうね。
殺人事件が起こった家に、お隣さんが見回りに来るものなんですかね?しかも夜に。
仮に人気があったとしても、気持ち悪くて避けると思うのですが。
無駄にホラー要素を盛り込みすぎ。
ってか、映画ならそ映画だけの金額を払えばいいけど
wowowは違うじゃん。
加入や解約の手続きも面倒だし。
↑↑同意
モズ観たさだけで、わざわざ契約しようとは思わない。
展開が遅いと思いつつ見てましたが、ようやく動き出して面白くなってきました。
タバコやら殺人シーンやら拷問やら、なぜ21時に?とも思うけど、自分が一番ドラマにはまってた20年前くらいって、こういうの珍しくなかったような。
私は言われるほど気にならないです。
個人的には伊藤君と香川さんの関係や、そもそも伊藤君が今のところ本筋にかかわってこないのが不思議なんですが、それはWOWOW版を見ないとわからないのでしょうか?
そっちは見れないので、TBS版だけで今出てる謎は全部解決してほしいんですけどね…。
話の展開が遅いわりに、暴力シーンがえぐいなと思って観てましたが、
ここにきてようやく話しの筋が解って面白くなってきました。
私はここで指摘されているのを読んではじめて、
タバコ -y( ̄Д ̄)。oO○ の件も、
西島秀俊さんのジャックバウワーしゃべり?も
「そーいえば」と気付きました。
というか、気付かされてからは、
そこがノイズに追加されてしまい読んだことを後悔ですよ。
あと、私も楽しんで視聴している人間ですが、
WOWOW契約してまでは見ませんよ。
TSUTAYAとかでレンタルするまでガマンして、
一気に見たほうが楽しめそう。
サクサク進まないストーリーをジリ貧で1週間待つぐらいならね。
今作もできれば最初から録りだめしておいて、
あとで一気見すればよかったと後悔してます。
どなたかの言うように、できれば私も2時間の映画作品として、
今回の作品を見たかったです。
猟奇的なシーンもちゃんと入れてR指定して。
盛り上がったと思いますよ。
残念。
原作本を私も読んでみたくなりました。
新谷の生い立ちの詳細に非常に興味があります。
2はエグイらしい、私そういうの嫌いだから見れなくて良かった。
倉木と新谷のレストランでのシ-ン緊迫感あった。
千尋がかかわっている爆破の件、だるまの存在とか色々謎が多すぎてこれからの展開が気になります。
とりあえず最後まで見ます。
ちょっと 落ち着いてきて、 ストーリーも進み出したけど、散々 焦らされたわりに、想定内の展開でした。 せっかく 辛抱して見続けたのに。
ただ、残りの謎は、なかなか予想が難しいので、期待してはいます。
WOWWOWはさ、真面目なもの作ってほしいんだよな。TBSなんて下らないTV局と手を組むなんて考えなくてもさ。
たぶん今伸び悩みなんだろうが、地道に制作してほしいんだよな。そうすりゃ契約してもいいよ。
福山のライブとか下らない釣り番組ばかり。まだ本当の釣り番組でもじっくり瀬作したら。TVKみたいに。
やっと話が動いてきて面白くなりました。
でもwowwowはモズのために契約しようとは思わないですね‥
DVDレンタルかな?
シーズン2はエグいの?
きっとレンタルで見るという人が多いと思うけど、1・2巻あたり
でリタイヤする人も多いと思う。
あんまりえぐいとTBS で再放送期待できないね。
残念だなぁ。
展開が落ち着いてきてしまい、店じまいですね。
すでに、長めのシーズン2への予告編になっている
気さえします。
うわ、確かに。
倉木役を堤真一で脳内変換したら傑作の予感がする
確かに堤さんいいですよね。
でも、脚本、演出がよければ西島さんでももっと何とかなったとおもうけどな。
これ以上エグイのは勘弁してほしいな。
だるまは気になるけど、今までの展開だと真相知ってもがっかりしそう。
私も 主役はもっと演技が上手くて さりげなくて、かつ 存在感のある人がよかったな。 アイスクリーム(だっけ?他のひとのフレーバーを味見するもの)のCMの西島さんをみて、うーん となってしまった。
でも、確かに 主役以前に 脚本演出が。。。
ダブルフェイスのよさは、見本があったからこそのものだったのかな?
「百舌の叫ぶ夜」については、新谷が覚醒してから一気に広げられた謎が回収されます。しかも、二転三転しながら回収…なので、そこが非常に面白かった。
ドラマの先は分かりませんが、やはり逢坂ワールドをきちんと踏襲して、TBSの放送で一つの幕を下ろしてほしいです。
「…ここからまだ続くって?!」という興味が湧く終わり方でしたよ。
原作は、今でも「これで最後かな?(もっと読みたいけど…)」という感じみたいです。(私はまだ、二巻目の「幻の翼」までしか読めていませんが…)
幻の翼は、確かに相変わらず放送不可能なシーンは多そうでしたが、今までの放送が受け入れられるのであれば、工夫していけそうかな?と個人的には思います。昔の任侠映画とか、時代劇とかくらいかな。
暴力シーンが多くてエグいシーンも多いですが続きが気になるので面白いと思います!
どこが良いのか
スポンサーリンク