3.21
5 285件
4 109件
3 48件
2 67件
1 228件
合計 737
読み かぞくげーむ
放送局 フジテレビ
クール 2013年4月期
期間 2013-04-17 ~ 2013-06-19
時間帯 水曜日 22:00
出演
変人で突拍子がなく、どこか陰のある魅力的な伝説の家庭教師・吉本荒野が、他の家庭教師とは全く違う方法で、落ちこぼれの中学二年生を、そして多くの問題を抱えたその家族を更正していく真の教育ドラマ。

全 1751 件中(スター付 737 件)651~700 件が表示されています。

2013-05-13 01:32:23
名前無し

面白くない、不快。面白い、楽しみ。
どちらの感想も認めてもいいのでは?
ここのレビューはひどすぎます。
ドラマの感想がらきちんと書かれている人が少なすぎます。それだけ、内容が、薄いのでしょうか?

私は、一話目で挫折しましたが、どんな続きなのか、気になって、感想をみましたが、全くわかりませんでした。
なんとも悲しい。
ちょっと低レベルすぎてびっくりです。

2013-05-13 07:03:29
名前無し

感想だけ観てドラマを理解しようとすることにムリがある

    いいね!(1)
2013-05-13 07:19:01
名前無し

非常にグロイドラマと私は感じましたね。グロイけどストーリーを次回に引っ張るテクニックは長けているように思える。このドラマからは後世に語り繋げる優れたものは脚本演出そして主演の演技にも感じられない。何故観続けるのか?結構グロイのもその時間だけの好奇心ってやつ。リアルタイムは本当に観たい番組。暇つぶしはネットで。このドラマは暇つぶしで流し観した。

    いいね!(1)
2013-05-13 08:28:36
名前無し

2013-05-12 22:29:55さん

その通り、感性は人それぞれです。

ただ、あなたが最後の一行で他人の感性を否定していらっしゃることをお忘れなく。

2013-05-13 10:49:27
名前無し

テンポ悪すぎだろww
つまらないな

2013-05-13 11:45:32
名前無し

このドラマは狂人?家庭教師が、この家族をゲームにみたててもて遊ぶっていうドラマなんですかね。 どうみたって変人にはみえないし、精神の病んだ危ない人にしか見えない。 
変人役って役者の演技次第で、一歩間違えば狂人や精神○○○みたいにみえるから。 だからなんだか嫌悪感が残るのかな。
ドラマの流れも自分には無理かな。好みもあるだろうから高評価、低評価あって当然だけど、最終回だけは観るかも。
それと、ドラマの中の櫻井くんはバラエティー番組での彼にみえるし、バラエティー番組で観る彼は吉本荒野にもみえる。
バラでカメラに抜かれない時に見る彼の表情が、怖い吉本の目つきと同じ時がドラマ以前からあって気になっていたが、このドラマを初めて見た時、この役は彼の素そのままだと思った。 

    いいね!(1)
2013-05-13 12:26:32
名前無し

登場人物がみんな厨二病みたいだね

2013-05-13 12:36:50
名前無し

あとあじ悪いと思いながらも、見続けてきた
あの家庭教師がギャフンと言うところを見たいw
長男頑張れ
クツナは本当に被害者家族?
もし吉本とグルだったらがっかりだな

2013-05-13 14:08:24
名前無し

叩かれてなんぼのフジとジャニーズにとって、頭ごなしにケチ付けられることも、松田、長渕両氏と比べられることも、櫻井君は大根だのなんだのって、もうそんなのは想定内じゃないかと思う。名作を汚されたくないという純粋な思いに対しても、容赦ない。

でも、そのムチャが功を奏して、いい意味で裏切ってぶっ飛んでる気がする。もう、新しいドラマだと頭を切り替えられる。
たとえ上手いといわれる役者とか、優作の息子とかであっても、完璧な前作品を超えることはできないと思うし。
私は、櫻井君に変な力は感じなく、すーっと入っていけました。日本教育の歴史のくだり、もともと滑舌がいいし、頭の回転も早い人だし、違和感ありません。吉本のセリフは深い。脚本も素晴らしい!

迫力ある暴力シーンや、ストイックな演技で説得力を持たせず、少しコミカルで、爽やかアイドルの櫻井君が見え隠れする主人公を通し、今の教育、家庭、人間関係にリアルに切り込んでいくところが、他のいじめドラマと違う良さであると思う。

2013-05-13 14:19:01
名前無し

自分もギャフンというところ見たい!
吉本、どんな目的があるかしらないけど、
やりかたが酷すぎて許せない。
ホント長男頑張れ!!って思いながら見てる。

2013-05-13 14:38:25
名前無し

櫻井の吉本には本人とのギャップは感じないかな。
むしろ本来の自分を誇張してやっているという印象。
何事も振り切ってる人だと思ってたし。わざとらしいのもまあその延長線上にある感じ。
腹黒さも透けて見えるし。そういう意味ではすごく適役だと思う。

ミタがすごい高視聴率を出したけれど、全然良いドラマではなかったのと同様に
このドラマも全然いいドラマとは思わないけれど、なんか見てしまう。
吉本が何者でどこまで狂ったことをやるのか?とか
長男やったれ!とか
最終的にこの家族はどう落ち着き、吉本はどうなるのか?とか
そういう色々な興味(本位)で見る分には面白い。大衆向け週刊誌的なんだ。

2013-05-13 15:51:17
名前無し

このドラマで櫻井ばかりに注目して観ている視聴者は単にその人のファンなんじゃないか?と思う。
滑舌が良いとかは正直どうでもいいし、演技がどうとかイメージ違う云々とかじゃない。単に奇行をして視聴者の気を引いてるだけ。
一番の見所は家族の関係変化とか長男が暴き出そうとしてる過去とかストーリーの方だと思う。

次が気になるという意見には共感。
逆に、最後まで見てからのストーリーや演者への評価が、このドラマへの本当の評価だと思う。途中では評価は付けにくい。

    いいね!(1)
2013-05-13 22:13:30
名前無し

やっぱり面白かった!!

この作品に対する賛否両論はすごい☆彡
なにかしら気になる作品であるのは確かな気がする。

最近のドラマ作品が勧善懲悪で、すっきりしたものが多い。
そのほうが見ているほうは楽だし、後味も悪くない。
だが、この”家族ゲーム”はそんな作品とは違い、心の中をざわつかせ、すっきりとした形で終わることはない。
そんな視聴者の期待を裏切ってきている。
だからこそ、ここまでいろいろと言われるのかもしれない。

私はこの奇妙な、そしてイビツな作品が面白い。
自分の心の中に存在する何かと、この作品が持つ魅力が響き合うのかもしれない。

今週の”か・ぞ・く・ゲ・-・ム”は・・・
待ち遠しい☆ミ

    いいね!(2)
2013-05-13 23:51:02
名前無し

ギャフンといわせたい・・結局誰かを潰したい願望の人が見てるってことだな。

    いいね!(1)
2013-05-14 00:26:47
名前無し

録画をいっきに見させてもらいましたが面白かったです!!これから毎週みたいと思いました(*^^*)

2013-05-14 06:50:53
名前無し

ギャフンどころか、毎週発作で死にそうになってるが。
クツナはグルでしょ。じゃなきゃ、二人きりの夜道の会話をゲット出来るはずない。

2013-05-14 09:40:46
名前無し

このドラマ、これからどうなることかと見てますけど、最高の終わり方をしそうです。
テレビみたいな知的レベルの低い人向けの制約の多いジャンルとしては、精一杯いいドラマを作ってますね。
最終回に向けて期待しています。

2013-05-14 16:31:42
名前無し

いいドラマってなんだろう。
社会の問題をを炙り出すのがいいドラマなのかなあ。
って言っても別に新しい問題は扱ってないと思う、このドラマ。吉本先生が奇抜なだけで。
特に高尚なドラマとも思わないけど吉本先生があんまり変なのでどこまで行くのか興味あります。

櫻井君の熱演見てておもしろい。気持ち悪いもの見たさっていうか。
シゲはかわいい。神木君かっこいい。
音楽は好きです。嵐のじゃなくて劇中のBGM。
昔の家族ゲームは知らなくて、きっと全然違うんだろうな、と思うけど、そこは別にいいと思います。

2013-05-14 19:06:40
名前無し

櫻井くんの怪演凄く良いよ!
私は最初からずっと楽しんで見てるし、なぜかここでだけ評価が低いのが残念。ヤフーとか2ちゃんはすっごく高く評価してくれてるのに。まあ、ここはアンチばっかりだから仕方ないか...

って言うか、気持ち悪い人結構いるね...
2013-05-12 19:50:27なんか誰にも相手されないで、自分の意見が正しいって本気で勘違いしてそう(^_^;)
こういうとこでしか憂さ晴らしできないなんて可哀想な 人だわ。

翔くん、アンチなんかに負けずに頑張れ!

 
2013-05-14 19:19:55
名前無し

2013-05-14 19:06:40さん

2013-05-12 19:50:27の人は
2013-05-12 12:01:11の人へのコメントをしてるんだと思う
頭がいいというのは自分のことを言ってるわけではないようだけど

2013-05-14 19:32:31
なつ

今までにない、それこそ破天荒なやり方で家族を再生させていくストーリーは、興味をそそられ釘付けになる。今季のドラマの中で一番面白い。
松田優作さんが演じたこの家族ゲームの役を、よく引き受けたと思った。プレッシャーや色々批判をくらうだろうが、櫻井さん自身の新しい家族ゲームで吹き飛ばしてほしい。応援してます。次も観ます。

2013-05-14 21:21:17
名前無し

↑ドラマの評判がいいのは、長男と次男のおかげ(笑)

決して櫻井の評価がいいわけではない、残念!

サウナシーンが気持ち悪いので、やめてほしい。

    いいね!(1)
2013-05-14 21:25:41
名前無し

2013-05-14 20:31:10のような煽る書き込みは禁止されていますよ。
下の赤字をよく読んでくださいな。

2013-05-14 22:36:53
名前無し

なんだかんだ言って続きが気になるドラマ。 好き嫌いはあると思うけど、水10がまちどおしい。

    いいね!(1)
2013-05-14 23:21:52
名前無し

どこでも高評価は長男・次男に納得。
特に次男は注目株らしい。
何の根拠もなく発狂したファン・・などと書き込む人種の
コメントは信用に値しない。
とりあえず展開だけは気になるが中身は極めて薄い。

スポンサーリンク
2013-05-15 12:24:04
名前無し

櫻井くん結構よくやってる。見直した。
原作厨が陰湿すぎて引く。
別物なのにいまだに原作厨がブーブー文句言ってて萎える。
嫌なら見なければいいのに。

櫻井くん個人を批判するコメントとかはそういうの専門の所で言えば?

 
2013-05-15 13:38:36
名前無し

このドラマは出演者・内容ともに興味があったので見始めました。
あの家族の問題を主人公がどう解決していくのか、主人公の過去が気になるので最終回まで見ます。
ただ、いつ見てもイジメ役の子達に違和感が・・・。
個人的にですが、「イジメてる子=不良っぽい」というイメージだったので。でも、そんなの一昔前の話なんですねきっと。今はああいう子達が大人の目を盗んで陰湿なイジメをしてるんでしょうね。

以前も高評価しました。その時は主に主人公の櫻井さんの感想を書きました。単純に想像してたより良かったからです。
でも「櫻井の演技が良いと言う人は単にファンだから」「ファンが必死に高評価にしてる」「あの演技を良いと思える人はドラマをちゃんと見ていない、どうかしてる」など散々言われしまい、単なるレビューサイトとは言え、とても不快な思いをしました。
きっと逆の立場(低評価をしただけなのに)で嫌な思いをされた方もいると思います。
赤字の注意事項と管理人さんのおかげで、最初の頃よりは少し落ち着いてきたようで良かったです。

2013-05-15 17:39:57
名前無し

出た、見なければいいのにw
原作ファンは、期待いっぱいに見るだろうし、
主演を比べて批判もするさ。
褒め言葉だけ見たいならファンサイトか公式へどうぞ。

自分は、別物として見てるし、彼の演技を悪いとは思わないが、変人描写のやり過ぎと、コントのような演出はやめて欲しい。
もっとシリアスにすれば、良いのに。
あと、ミタさんと似たような展開とオチもなしで!

2013-05-15 20:00:55
名前無し

今晩5話目ですね。
楽しみ!!

主役の櫻井翔くんへの批判を見ていくと、褒めた意見はすべてファンが書いているとの論調。
あまりに偏った意見にゲンナリです。

もう少しドラマ批評としての文章を書いてほしいですね。

あと2時間で始まります。
まだ見ていない人は、ひとまず見てください。

それからです。


2013-05-15 20:29:03
名前無し

低評価はドラマ批評としての文章ではないということですか。
どっちもどっちですね。
あまりに偏った意見にうんざりです。

2013-05-15 21:30:58
名前無し

>もう少しドラマ批評としての文章を書いてほしいですね。

そうおっしゃるご本人もね。

2013-05-15 23:05:40
名前無し

ツッコミ所は沢山あるけど、最後まで見れました。
株は信用取引でもしたのかな?
個人的にソコが気になった。

次男達の下りは面白かったけど、女の子を買収してたのはちょっと蛇足なような気がする。

2013-05-15 23:14:29
名前無し

5話面白かった。







2013-05-15 23:44:15
ナッツ

とても面白い。

ただ、
櫻井翔君の演技が、惜しい。
薄い。
凄みがない。
翔君、頑張っていて、とても良いキャラができているだけに、非常に惜しい。観ていて歯がゆい。
私が演出家ならもうちょっと突っ込んで、翔君からもっとえげつない部分を引き出すまで粘る。
神木君はさすがに上手いが、これも、もう一歩踏み込んで!と思う。

2013-05-16 00:00:20
ensyu

板尾面白い

2013-05-16 00:01:17
名前無し

シゲちゃん、変わったな~
慎一君にターゲットが移って、キャワーなシゲちゃんパートが減っちゃって悲しいけど、
彼の成長は本当に嬉しい!美人の彼女も酷い女子じゃなくて良かった。
中学生だからいろんな経験をして、成長して欲しい。志望校に合格して、部活とか頑張っちゃえ。
しかし、クツナはこの展開を信じちゃっていいのかな?
吉本も「計画通り」の目標地点が分かんなくなってきた。どう着地するのか楽しみです。
しかし、腕に傷があるときにサウナはマズイよね。血行促進して痛むぞ。吉本はドM。

2013-05-16 00:42:23
名前無し

今日のは凄かった。
まさに体当たりの教育だね。
自分を痛めつけてまで、相手に気持ちを動かせさせる。
なかなか出来る事ではない

でも逆に言えば、ここまでしなきゃ分からないような子供が増えてる
という事が怖いと思った。
まあドラマだから誇張してるんだけど、シンイチは現実にたくさんいる
ような気がするから。
想像力が欠落してる子供はたしかに増えてる。
それはドラマで言われていた通り
子供の頃に恥をかいたり、悔しい思いをしたり、誰かに憧れたり、
とりかえしのつかないと思うような失敗をしたりする経験が
圧倒的に減ったからだと思う。
今の大人は子供を大事にしすぎなんだ。

2013-05-16 00:48:58
名前無し

おもしろい。

来週も見る予定です。

2013-05-16 01:27:12
名前無し

第5話面白かったです。原作も知らないし以前の作品も知らず先入観無しで見始めてはまってます。昔と比較して今作にガッカリしている人って年齢層が上の人たちだと思うけど、ちゃんと「現在」を理解しているのかなって思います。
逆に昔の松田勇作の方を見たらそっちの方に拒絶反応が出るかも。
松田勇作って刑事ドラマの「なんじゃこりゃ~」(だっけ?)というシーンしか知らないけど、あれを見る限り見た目も好きではないし、私個人は古い作品の女性の扱い方や暴力的なシーンが嫌いなので。まあこれは単に好みの問題ですけど。

今日は最後の方で神木君が吉本に刺されそうになってビビって放心しかかっていたのに、その後普通に立ち上がって忽那ちゃんに手を差しのべているいるのがやや拍子抜けでした。もうちょっとフラフラと立ち上がってくれた方が良かったのに。
でも吉本が今後慎一をどうするのか楽しみです。茂ちゃんよりこっちの対決の方が見応えがありそう。

2013-05-16 01:32:13
名前無し

普通かな。
そこそこのドラマ。
近年のあまりにもひどいドラマとくらべたら、制作者側のセンスはそこそこ感じられる
こんなこと言うのなんだけど、監督の次回作に期待

2013-05-16 01:58:26
名前無し

面白かったです。

私は嵐ファンですが、櫻井くんがやらなくても見てたと思います。

2013-05-16 02:06:19
名前無し

この○チガイ家庭教師は、沼田家を崩壊させてどうしたいしたいの?
てめぇの過去のトラウマなんか知るかよ。
言ってることもやってることも支離滅裂で、何をテーマにしたいのか
私にはただのいじめ促進ドラマとしか映りません。

    いいね!(2)
2013-05-16 02:31:07
名前無し

けっこうおもしろい。
桜井さん割りとイイと思うけど、
なんしろ神木くんが凄いから、桜井さんのキャラの漫画っぽさが目立つのかな。
あんなカテキョは実際いないけど、神木くんみたいな高校生はリアルにいるでしょ。
親が常に子供の先回りをして、子供に悲しみや辛さや悔しさを経験させないと、
ああいう人間が育つのか。ぞっとするな。
将来、自分が子供を持つことになったら、肝に銘じようと思う。

2013-05-16 03:10:18
kkk

ブラックコメディだと思えば楽しめる

気分が悪くなる人は見ない方がいいですよ
健康のためにも無理しないでください

裏の「雲の階段」とあわせて今期一番面白い!

2013-05-16 05:34:54
名前無し

私には面白いとは全く思えない!ただ興味本位で見てしまうけれど!神木くんの演技が上手くてビックリだけど、櫻井くんは頑張って演技してるって感じで違和感がある!

2013-05-16 06:39:50
名前無し

私も神木君でずいぶん見られるドラマになっている気がします。ああいう子、今は本当にけっこういそう。これから完全に吉本のターゲットにされて、彼がどうなっていくのか多少興味はあるけど、それでもどうしても見たいってほどのドラマじゃないな。桜井君の「いいねぇ」はやっぱり物足りない。聞くたびにがっかりします。

2013-05-16 06:44:06
名前無し

まともな人間が一人もいないのでイライラする。
非現実的で、製作側の「どうだ!凄いだろ!」みたいな押し付けを感じる。
主人公は自分の不幸に酔ってるだけだろ。
で、そのはけ口を他人の家庭にぶつけてるだけ。
だからテーマなど微塵も伝わらないし、これで「真の教育」とか笑わせる。

評判がいいと言うが、嘘だろ?
Twitterは嵐ファンの巣窟で、過去の主演作は大体どのドラマでもHOTワードに入ってた。
Yahoo!も結局放送後2~3日以降は過疎ってるし、脚本・演出に関する感想は全然無いし。


正に一部の猛プッシュという感じ。
ファンの過大評価が酷い。

    いいね!(2)
2013-05-16 07:03:11
名前無し

慎一がだんだん本性を現してきた。
他人の痛みが分からない、平気で他人に「死ね」という、想像力の欠如した子供達。
一見優秀、要領や愛想がイイから、大人にもウケはイイけど中の人は人間性欠如の問題児。
予告て言ってた「モンスター」ってこのことだったのですね。
こういう外面だけの優等生達が、自分を良い子に見せるため、他人からキズづけられないためにシレッと目立たずやってくためのスキルが「空気を読む」って行為かと思った。人との関わり全てがごっこ遊びなんだよね。
こういう子供達に、どうやって思いやりを教えていったら良いんでしょうね。
本人が身を持って痛みを知るしかないんだが、モンスターペアレンツに守られて過ぎててムリ。

2013-05-16 10:07:00
名前無し

うまい役者がいないせいか、あるいは演出家が下手くそなのか感情の表現が浮ついてて淡白なドラマになってる。安易なリメイクは駄目だという典型的な例。

    いいね!(1)
2013-05-16 10:40:46
名前無し

オリジナル版の家族ゲームは面白くみていたし、リメイクするにあたり櫻井君と神木君の役どころにも興味があったのですが、ごめんなさい。どうしてか15分くらいで見ていられなくなってチャンネルを変えてしまった。

お二人には全く罪もないのだけど「グロドラマ」と称されるカテゴリの作品に、今は体が拒否反応を示しているみたいです。



スポンサーリンク


全 1751 件中(スター付 737 件)651~700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
家族ゲーム (集英社文庫)