




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
若山麻由美演じる高飛車な愛や誠の母親と
湯川のシンクロ、激しく納得。
愛や誠の母親や純や正の父親って
湯川の性格そのものって感じがする。
多恵子のキャラも極端すぎる。
若村麻由美がやってるから何とかみられるだけ。
そして唐突にダンナの方から必死に離婚を
申し出るなんて。今までの展開とまったく一致しない。
ドラマとしていろんな場面に一貫性が全然ないし、
これでもか、と人を追い込むような描き方ばかり。
放送する度に、こんなにも多くの方々がコメントを
寄せられる。前代未聞ですね。
我々は、ネット世代だから簡単に共有出来たり、
多少の発散は出来るけど、中高年は我慢してるんじゃないかな、
若しくは、その中でも勇気を出し苦情言ってる人。
今回はさすがに、多くのではないか。
視聴率より、苦情件数、過去最多かも。
トンチンカンな内容に、出る言葉ないし
放送のツド、苦情が増えてるとすれば
関係ない局員は、いい迷惑ですね。
基本は多分性悪説なんだと思います。なぜこう思うようになったかはわからないけど人間の本能は汚いが持論なんでしょう。
でも最終的には家族崩壊は出来ないんですね この脚本家は。
周りがどんなに別れた方がいいと思うような夫婦でも離婚はなく なぜか家族再生でまとめられてしまう。
本当は誰よりも家族愛に憧れてるのかなと思います。
とにかく古くさい感じがするのは男は暴力的で女は弱いが多い。
浮気されたからって誰が子供を道連れに 又は子供たちを置いて自殺なんてするんだろう。
母親だったらシングルマザーの覚悟承知で子供の為に生きると思う。
刺激的でいいとかよく言われるけど
好みもあるだろうけど 人は誰でも身体か心のどちらかが疲れてるとドラマくらいはほっとしたいって思う気がします。
刺激が足りない絶賛派さんは言いかえると現実が平凡すぎて退屈なのかな。そんな幸せな事ないんだけど。
自分はうるさ過ぎて15分でも耐えられないけど元気でいいって人もいるからよくわからないけど大阪だとこれで普通なのかな。
元気とうるさいの境界は人それぞれだとは思いますが。
このドラマの騒々しさ、落ち着かなさ、ヒロインの結局は自分の感情や感覚の押しつけ、
話自体のくだらなさ・・・うんざりしています。
ふつうここまで壊れたら、絶対修復なんて無理と普通の人なら感じるような状況をいとも簡単に、それも猪突猛進だけが取り柄の小娘やその夫の特殊能力などの介入で元通りにする、という馬鹿馬鹿しさは見るに耐えない。そんなに簡単に修復できるようなものなら最初から問題として出すな!
徹底的に馬鹿馬鹿しいならそれなりに面白いのにやたら暗い陰湿な人物や場面が出て来るし、軽々しく扱っていいものではない深刻な社会問題をおりまぜてくるから心の底から馬鹿馬鹿しさも楽しめない。
これそのまま漫画にしてもノベライズしてもストーリーに説得力もなければ一貫性もない相当面白くないものになると思う。
楽しくなる、そのうち必ず面白くなる。
そう思って早四ヶ月。
もう限界!!
第一話を見た時すでにだめだこりゃと直感したけど当たってしまいました。
というのかその時に予想した以上に日を追うごとにひどくなっているような。
ホントに実際にひどくなってるのか自分がどんどん嫌いになってるから
そう見えるのか最早わからなくなっております。
最近じゃもう「今日はどれくらいひどいか」が却って楽しみになって
来ております。
wikiでの遊川和彦の紹介文より・・・
「2012年下半期に放送のNHK連続テレビ小説『純と愛』の脚本も手がけるが、こちらはあまりの内容のひどさに非常に厳しい評価を受けている」
笑った。これをずっと背負っていくんだね。
本当に情けないほどつまらないドラマです。
共感できる解決方法じゃないから、かえっていつも反発、反感が募ります。もう最後にうまく落とし込むのではなく、いっそ破綻したまま終わった方が歴史に残すにはいいかも。
ヤフーみん感の☆5短文連投をからかうように、いくつかの要素を入れて投稿すると、見事にその要素ごとに反応して一行投稿をしてきます。やっぱりアホな奴らでした。退屈しのぎには面白いかも。
でもこのアホ連投を全て入れても、☆5は50%そこそこしかないんですね。逆に遊川はまだ50%も支持されているかと不満かも。
ヤフーの連投はアホな奴らっていうか、投稿内容みても一人のアホアンチ梅ちゃんがやってますね。
内容もない中でも午前中がわりとマトモ、次の午後、夕方、夜はネタ切れして、前に投稿した内容の言い回しを少し替えて投稿を繰り返していますし。前作批判もときどき盛り込んでますしね・・・毎日同じ作業です。
まあ19日にお休みあったのが、一番判り易いですけど。のっぴきならない用事があったんでしょうね。一人だから替りがいないってわけ。
遊川氏が以前インタビューで、
「みんな暴力やセックスが観たいんだよ」と
言ったらしいですが、人間は遊川氏が思う程
汚い生きものでは無かったってことですね。
物凄い表現とかひん曲がってるけど 最終的には家族愛とかどんなにバラバラでも再生するんだと伝えたいのか希望なのか。
だから? ドラマなんて深読みしようがしなかろうが個人の勝手だしそんなこと前提で感じろとか言われる必要ないし。
パターンが読めてるのが白ける。結局この人は実は優しいお父さんは書けないし完全な家族崩壊は書けない。
家族愛がそんなに伝えたいなら誰でも伝わるようにすればいいのに それかもう普通は修復無理なんだから破壊で終わればいい。
結局どちらも出来ないからおとぎ話の枠を出ない。
多分前作ですが自分の父親に言わせたかったセリフをキャストに言わせてたらしいけど 自費出版の小説じゃないんだけど。
多くの視聴者が見てる公共放送って意識あるんだろうか。
前作は関係なくない?梅ちゃん先生は概ね好評だったんだし。
↑前作とはミタのことでしょ?
なるほど了解。勘違いしてごめんね。教えてくれてありがとう。
そうですか。ヤフーみん感の☆5短文連投は一人でやってるんですか。納得。無償でやってるのなら、狂気ですね。
今になってみると、面白いくないと感じたことはあっても前作までの朝ドラがどれも一応「朝ドラ」という範疇から逸脱したものではなかったのだ、と痛感してます。
モラルとかマナーとか言うものは法律のように絶対的なものではないけれど、一人一人が社会生活を送る上で他人のことを考えて自主的に守る暗黙の了解なんですよね。
今までの朝ドラの作り手が分かっていたことがどうやら今回の作り手はわかってないか、あえてそれをぶち壊したくてやってると思います。
だけど大多数はモラルやマナーを自然に守って生活していてそれが不要のものとも感じていないんです。これまでの朝ドラにあったそういう最低のものすら壊そうとするような行為は非常に幼稚な発想か人間社会に対する不遜な態度にしか映らないのでは?
ものの作り手として真剣に作品を作ろうという姿勢よりも多くの人が必要性を感じているものを破壊しようという思想を押し通そうとする姿勢が強くて、しかもそればかりに捕われているからか、能力がないからか、作品自体がおろそかにされ、非常に付け焼き刃の情けないものになってしまっています。
こういうドラマが王道として認められることはあり得ないと感じます。
確かにヤフーの朝ドラ欄の一部の住人は、狂気沙汰としか思えないですよ。
前朝ドラに対しての酷評ブログとか皆あそこの人ですからね。「純と愛」が梅信者の不正によって迫害されている・・とかヘンな電波流してるし。(苦笑)どっちが不正だ・・って感じです。
代表されるブ〇ーフォックス氏とか投稿もブログも恐ろしいほどの粘着気質。まさに狂気。
マナーすら守れない中学生が
恋愛とは家族とは、とかについて
必死に書いた作文みたいなドラマ。
かわいそうだけど賞はもらえないでしょうね。
森下馬鹿母の面倒な事は相変わらずの純頼み、
武田親父の「俺が悪いんじゃない」の責任転嫁、
純の察しの悪い鈍さ、愛の姑当人への
「認知症じゃない?」のKY発言、全てに不快な本日分。
武田親父だけでなく森下馬鹿母も早う逝けという感じ。
これほど登場人物の不幸を願う朝ドラも初めてだ。
認知症・・本人にとっても家族にとってもとても深刻で大変な問題ですね。
そこに父の失職問題もからみ・・。今まで出して来た一つ一つの問題もそれだけで一つのドラマになるようなものばかり。
ドキュメンタリーなら問題提起だけで終わっても仕方ないけれど、ドラマなら作者のそれなりのとらえ方や解決への道を
真面目に示唆したりすることがあってしかるべき。
これまでを見る限り、認知症まで安易に解決させるような気がしてしまいますが・・
父の失職問題、解決せぬまま、その親父、
認知症の妻を庇って再来週くらいで事故死するらしい。
妻をかばって善行さん事故死するの?
ヒドイ話ですね。もしかして又トラック?
この話のどこがリアルなんだろう?
でっち上げのくり返しにしか見えないけど
能がないですねー。
社会現象をただ、ラレツしてるだけ。
これじゃ、つまらないはずだ。
所詮ネタがないから社会問題を取り上げるのでしょうが、この遊川というのは、シリアスなドラマは書けないということを証明したようなものでしょう。
奇を衒ったようでも、ドジョウは2匹も3匹も柳の下にはいないということですね。
ここまでくると哀れです。ご愁傷様。
女王やミタで世間に持ち上げられてこれで一気に落ちる・・・ってこのドラマの毎回の展開のようです。でも落ちた後はドラマのように都合よく浮上できないように思えます。
Wikipediaで見ました。
遊川氏は、単なる成り上がりだと思っていましたが
結構キャリア長いんですね。
ミタで日テレ歴代最高視聴率をとり、今まで内に秘めた
ものが朝ドラで爆発した感じ?
まあ、天下を取ったつもりで天狗になったんでしょ。
虚構の世界を書けば売れる訳じゃないのに。
それに、半年間というスパンで書くには
腕がなかった、
それが結論。
持ち上げられ、半ば挑戦的に朝ドラを書いたけど、
世間に悪名と、力のなさを皮肉にも知らしめてしまった。
短絡的で、なーにもない。
こんなつまらないなら、静止画で、花か動物の
写真でも流してもらった方がマシ。
はい。NHKの動物番組や最新型カメラで撮影した自然の番組は大変良いです。
BBCあたりから動物番組を買っていただいて流してくれてもいいです。これだけは勘弁してください。
晴海みたいな女性は嫌いなのだけれど、あの煮え切らないうじうじした感じは意外とリアルかも。
物忘れがひどくなって認知症かも、と思いながらそれを自分が認めるのは怖くて仕方ない。
夫を愛してはいないけれど離れて自立は出来ない。子供達を気にかけながら何だかとんちんかんな
愛情しか示せず、決して理解しようと努力もせず、頼るとこだけ頼る。
一見ちぐはぐではあるけれど他の人物に比べて意外とリアリティがあると感じる。
こういう人物作れるならあっちこっち問題を広げないで家族なら家族に焦点を
絞ればもう少しは見られるドラマになるのに、と思う。
これまでの4ヶ月分なんて何にもいらない。
今日からスタートすればよかった。
そして、若年性認知症家族を抱える定年前退職の父とその家族の生活を真摯にとらえ、どう希望を持って生きていくかというシナリオにしたら、☆5をつけて応援するのにな。
もう、救いようがないのであきらめているのですが、遊川さん、あなたの朝ドラを変えるという考え方はつまりご自身の屈折した不幸な人生と今の朝ドラのような長期的でかつストーリー性を求める作品を書くことができないことを日々露呈しているように思えます。
あなたは本当に大正区に足を一度でも運びましたか?
大正区の町や人々と接しようとしましたか?
あなたが今後どうなろうと知ったことじゃありませんが、(大正区出身ではありませんが)大正区のことをこれ以上バカにするような(視聴者に誤解を与える)脚本を書くのだけはやめてください。
純や愛の父母に対する言葉が上から目線に感じられるのは私だけでしょうか?愛を伝えると言って出たのが「大変だったら頼ってね」。自分たちの生活基盤もしっかりしていないのに…頼れるわけないじゃん。晴海は頼っているけどwwまずはありがとう、心配かけてすみませんだと思うんだけどね、伝えるべき言葉は。古いかなぁ。愛の「おかあさんは苦しんでいる」も、俺は今あなたと違って幸せだからという風にとれなくもないあたり、びみょー。
勘違いしてはるんとちゃいまっか?(ニセ関西弁)といいたくなるおばさんでした。
親や自分よりも経験を積んでいる人に対しての礼儀には古いも新しいもないと思います。
純のこれまでの言動では問題解決どころか「あなた何様?」で終わってしまうことばかりです。実社会はこんなに甘くない。大学出たばかりのひよこが職場でその方針にまず従うべきことなんて子供でも知っていること。あんな風ではまず研修期間でクビです。里やは彼女にはピッタリでしょうが、あんなとこ大正区中探したって存在しないでしょう。
それに彼女は大学で一体何を勉強して来たのかと思えるようなたまげるほどの知性のなさ。親に対する態度はおじいが生きてる頃もあれで許されてたのでしょうか?
もうとにかく最初からあきれ返ってしまい、応援どころか見るたびに「顔洗って出直してこい」と思ってしまいます。今までも妙なヒロインはいましたがここまで勘違いヒロインは
朝ドラ史上類を見ないのでは?
またYahooで星1投稿消されてしまいました。
でも、このドラマの評価がどんなものか、
Wikipediaでの脚本家の評価でわかります。
昔から愛され視聴されてきた朝ドラを私物化
するような脚本家だから、嫌われて当然。
こんな、KYな脚本家に何も言えないNHK。
国民から集めたお金で作ってるという自覚が
足りないんじゃないですか?
まさか、と思ってウィキで遊川さんのところをのぞいてみた
ほんとだー プロフィールの最後の一行大ウケ 真実だ
ウィキのこのページとこれを編集した人に★5とざぶとん10枚贈呈したい
ホントに。私も賛同します。
ホントに。ほんと。
うんうん、私も。
こりゃもう確信犯だな(笑)
嫌がらせ意外の何物でもない。
>2012年下半期に放送のNHK連続テレビ小説『純と愛』の脚本も手がけるが、こちらはあまりの内容のひどさに非常に厳しい評価を受けている。
消えてるね。ウィキのコピーサイトだけに残ってる。
ウィキペディア、ホントに消えてる。怖いものがあります。
本当に消えてる。驚いた。
今回は善行、茶碗を投げつけて破片が純にあたっても
動揺もせず、なじる愛に逆切れ。一つ間違えれば失明
しかねかったのに。前にも純にスプレーかけたりして
娘への気遣い、愛情はゼロなんて最悪な父親だ。
早く死ねって感じ。
来週予告では純がなぜか一発ネタ芸人に?
終わりだね、この作品も。
宮古島の人たちはこのドラマをどう思っているんだろう?
私は福島県民ですが、県内は今年の大河ドラマで異常とも思える盛り上がりを見せている。ここまで盛り上がっていると去年の清盛のように、あまり人気が出なかったらどうするんだろうと逆に不安になってくる。朝ドラや大河ドラマは今や地方の観光資源の一種とみなされており、あまりイメージを悪くするような表現はできないのでは?
もちろんそれは地方が勝手に騒いでいるだけだとNHK側は思っているのかも知れないが。
とにかく沖縄や宮古島の人たちの意見が聞きたい。
あとこのドラマの関係者は、大阪の例の高校みたいな状況になってきているのではないかと思う。
ウィキの最後の文章、ホントの事だったのに、、。
消されたの、また、何らかの圧力ですかね。
Yahooと一緒ですね。
どんなに取り繕ったって、もう視聴者はYU川
アレルギー。
今後、どんなに調理方法変えたって、受け付け
ませんよね。残念ながら。
今日の放送で、『お母ちゃんが病気になったの
お父ちゃんのせい』みたいな事言ってましたが、
それって、医学的に因果関係証明されてるんで
しょうか。
家族が原因で認知症になるケースとかあると言
ってるようなものですよ?
世界中には認知症に苦しむ人たち、支える家族
がたくさんいます。
あの様な発言は認知症への誤解を生むばかりか、
間違った偏見を植え付け、実際、認知症に苦しむ
人たちを更に苦しめる事にならないですか?
NHKは前作でも医療関係者からの抗議により訂正
を余儀なくされていますが、今回の件についても
同じような事が言えませんか?
配慮も何もない、いい加減な態度で、こんなデリ
ケートな問題を扱って、もう憤りしか感じません。
私は宮古や大阪の出身ではありませんが、もし自分の故郷や住んでいるところがこのドラマの舞台になったら、たぶん相当複雑な気持ちになるのでは・・・
舞台となる地だけではなく、もし自分がホテルマンとか旅館の従業員、弁護士、警察官などの職業についていたらそれこそ怒ってしまったかも、とも思います。
朝ドラや大河でその地の方が盛り上がるのは、当然ですよね。誰だってドラマが身近に感じられるし嬉しいものです。
そういう人の本来の素直な気持ちを自分たちの楽しみのために全く考慮しない、どころか踏みにじっているような無神経で悪趣味なこのドラマ、こんなの前代未聞じゃないでしょうか?
そもそもこのドラマの舞台、東京だろうが名古屋だろうが全然かまわないのでは?なぜあえて宮古や大阪なのか全くわかりません。
前作のことですみません。
医療関係者からの抗議により訂正を余儀なくされたことってなんでしょうか。私は初耳なんですけど・・・
地方や職業に対するリスペクトが全く感じられないドラマ。
人間とか社会に対しても同じ。まともな社会や人間性を否定
されているようだ。
打っ壊し屋ってつくづく嫌だ。
NHKの朝ドラだからつき合って批判してるけど、この脚本家の
ドラマは二度と見ないと思う。