




![]() |
5 | ![]() ![]() |
164件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
90件 |
合計 | 347件 |
いろいろな意味で、取り立てて言うほど可もなく不可もない、NHKの朝ドラとしては楽に毎日見られるドラマなので、悪くないのでは、と。個性的な人は出てくるけど、アクが強すぎる人もいないし。受験の時に消しゴム貸してくれた女の子が良い。あんな子が友達にいたら、おもしろいだろうな・・。
綾野剛を投入してほしい、なんでイケメンが出ないんだ!!!
向井、高良、綾野。。。???
姉の逸話のほうが面白そうだ、主演はもっとガンバレ
白鳥のほうがいい味だしてる
楽しみに見てます。私は好きです。
ツッコミ所は多いけど、朝ドラにはちょうどいい
ファンではないけど、あのキャラを嫌味なく演じられる堀北真希は下手ではないと思いますよ
擁護しようのないレベルまできてないでしょうか?
堀北のふにゃ発声、演出家の指図だとしてもやり過ぎ、こんなじゃベリ方する女子増えたらイライラ度MAX。
秋田のハナちゃん?牛だよ⇒ズッコケなんてギャグ入れた日にゃぁ、
許せんレベルだからね!ご勘弁。
掘北は「あいうえお」からやり直し、あれは地声
あれではオーデションで頑張って這い上がるヒロインに
申し訳ないだろう
顔がきれいだから、それで満足してる甘ちゃんばっかり
でないことを忘れないでほしい
もう一度、復興節プリーズ
敦ちゃんがイケパラやってた時は堀北真希はやっぱり上手いって褒めれらてたよねえ〜。
なんでなの?
見ている層が、書き込みしている層が違うってこと?
それとも、敦ちゃん潰しに使われただけ?
うまくうまくない、イケメンが学芸会だから
演技なんかわかる層はみてないよ
教授の娘で苦労はなし、医専はレベルの低いときに入学
急に友人が増えて楽しい青春。いったい何がいいたいのか
堀北はせりふをしっかりいえない。脱落寸前。
合う役合わない役がはっきり出るひとなのかもしれないし、演技指導によるものなのかもしれないし?
イケパラでは男子に近い役ということもあるから女性としての魅力がまだもうひとつなのかも。
演技指導であれはない、下手な演技をわざわざさせない
親友のはなちゃんは牛だった
牛歩の歩み、掘北を長い眼で見てくれというNHKからの
ギャグ→ふざけるな!勝手に口座から引き落としするな!!
一年分で数万円。
こんなもの見るために金は払いたくない!!!!返せ!
自分素人なのに言わせてもらって悪いけどさ
堀北さん、相手がセリフ言う前に動いちゃったり
そこの表情違うだろってのは、たくさんあるよ
彼女が主演する映画の初動数字がいつも悪いのは
彼女の作品にお金を出して観たい!と思う人が少ないからじゃない?
堀北真希はイケパラや他のドラマではあまり上手い人とは思わなかったし、好きではありませんでした。でもこのドラマでは、化粧っ気のない容姿もどこか抜けている演技も、梅子のかわいらしさが出ていて、こんな風にもできるんだ、と前よりは好きになりました。あまり完璧でない女性が努力で医師になって行く話は朝ドラ向きだと思います。
ドラマ全体としては、普通かな。助演にもとくに違和感は感じません。でもNHKのドラマにはもっともっとよくできた面白いものも多いと思います。
だから舞台俳優でも無いのになんで演技力なんか求めるかな?
シーンのつぎはぎでセリフも覚える必要なし、カメラだっていっぱいで撮って、
カットや編集でどうにでもなっちゃうドラマで俳優に求めるのは存在感だけでしょ。
素材しか求めないのよ。これで下手に見えるってのは相当の素材の悪さな訳で、
発声とかなんとか関係無いでしょ。高性能マイクが拾えばいいんだから。
なんか解ったような事言って演技を語る素人ってキモイよ。
悪くは無い。けど、「カーネーション」ほど良くも無い。
堀北真希さん。こう言っては何だけど、昭和の女には見えないんだよな。
どうしても平成の女の子が終戦直後にタイムスリップした印象しかない。
父親は養子なので、祖母との関係がはっきりしない。
嫁と祖母の関係も。温かみが伝わってこない。
カーネションと違い伏線が少なくて、ストレートな描写でわかりやすいが、単純で深みに欠ける。それも好みだろうな。
はっきり言ってホマキは下手のひとこと。いるね、こんな喋り方の人。脇は小出以外はいい。
演技力を求めるのは至極当然、下手な芝居より
上手い芝居をみたい。堀北ガンバレ!美貌はいつかは
あせる
>なんか解ったような事言って演技を語る素人ってキモイよ。
わかったようなこといってるのは貴方。貴方も素人だろ、別に
玄人でもいいけど。違う意見の人にイライラして、攻撃してほしくない。
キモくてすみません!
素人にも丸わかりの演技下手>堀北
でよろしいですか?
見るに堪えないほどド下手か、ブサイクなヒロインで
なければ、NHKの朝ドラはこれまでもいくつかをのぞいて、
まわりや脚本はじめ制作側が支えて来たようなところがある、
と思う。
そんな立場のヒロインだけをどうこう言ってもねぇ。
アラさがしばかりしてても面白くないんじゃないかな?
ま、それも一つの見方か。でも、好きって言ってる人に
ケチばかりつける方がどちらかというと「攻撃」だね。
堀北以外にも面白いところ、ダメなところいろいろ
あるよー。
人によって、いろいろあるんだよ気になることは
ホマキは栄倉、多部ぐらい下手
初めから、とんでもなぶさいくヒロインは選ばれるわけない
下手は攻撃?下手と思っている人に
上手い、上手いも攻撃になるけどね(笑
個人の意見を尊重しようよ
他人の意見を尊重していないのは一体どこのどなたでしょうかね???
ここで堀北批判する人って、ちょっとでも気に入らないこと書かれるとイラっとしてすぐに反応するんだね。で、書いてることはいつもおんなじ。ワンパターン。おもしろ~~さあ・・またすぐに来るぞ~~みんな待ってようね。
他人の意見を尊重していないのは一体どこのどなたでしょうかね???
ここで堀北擁護する人って、ちょっとでも気に入らないこと書かれるとイラっとしてすぐに反応するんだね。で、書いてることはいつもおんなじ。ワンパターン。おもしろ~~さあ・・またすぐに来るぞ~~みんな待ってようね。
何だこれ?ついに前の人が書いた文を
そのまま批判→擁護に変えて書いてるぜ。
前の人が2度入れたのかと思った。
サイテーだな。何がしたいわけ?
だいたい前の人、擁護してる人なのか?
堀北キライ過ぎてストレスたまりまくり?
あまりに堀北下手下手、ってこれじゃ、擁護派
増やすばっかりじゃん。
自分は正直好きじゃないんだけど、こういう奴と
一緒にされるのも困るな。
一緒でいいよー。下手と書いてる人の何が悪いの
わかんない。イラつくなよ。
掘北大好きでかまわないけど、文に特徴があるから
同じ人だとすぐわかる。同じ人でもいいけど
しつこいのはよくないわ
↑しつこいのはどっちだ?
自分が一人で荒らしているから
そういう発想が出るんだろうな。
ま、どこでもいるよな。
タチの悪い奴。これ以上相手には
できんな。見てる人皆わかってるよ。
これ以上は一人で空しくやることだな。
あらしはどっちもどっち
ベタベタな展開でわかりやすいという人もいるが
前作と比べると面白味も深みもない
掘北はお腹でも減らしてるのか?台詞に力がなくて下手
悪しからず
堀北真希はプロの女優なんだから下手と言われようと上手いと言われようと仕方ない。それが名前をだして仕事をしているという責任というもの。ただどちら派も具体的にどこかどうだからどうだ、と意見して欲しい。私はこのドラマに関しては梅子というキャラ自体がどうかしてる、と思う位変なので彼女の演技というより梅子の行動や表情や台詞にイラッとする。堀北のせいか演出のせいか、測りかねるけど苦手。
戦後なんでもありだとしても女性が医者になることや進学することはなかなか難しい時代に、とりあえず環境に恵まれている女性。もっと使命感というか必死な感じが欲しい・・・と思う。
NHK朝ドラなので批判を受けやすいので、差し障りのない
一般受けしやすいヒロイン像にしてるのかもしれないが
魅力を感じない
ホマキは清潔な美人で、誰からも好かれるタイプだが
端正な顔立ちもあって、人形みたいで生の人間味が伝わってこない
これも演技力があれば違うのかもしれない
下手なりに、もっとがむしゃらに頑張れ
確かにちょっと物足りない感、ありますねー。何だろ?前にどなたかが言ってたけど、ホマキ梅子は可愛いくて何しても憎めない感じはあるけど、あの時代の女の子には見えませんね。
ミムラさんの松子の方が実は医者に向いてる人のように感じちゃう。平岳大さんとどうなるかちょっと楽しみです。まあ、朝ドラとしては2,3日忙しくて見られなくても平気なので、いたって気楽に見てます。
つまらないににみるのは、朝ドラ東京は見ると決めているからだけ
男優のイケメン度がイマイチ、平岳大はまぁまぁ
梅子が夢中になる男優もイケてないよ
前作ほど楽しみ、とは感じないけれど、まぁ全体的に悪くはないかな、と思う。ところどころ
面白いところがある。ヒロインは「作ってる感」があるけど、好きとも嫌いとも思わない。
朝、見るには調度良いと思う。
堀北さんも下手だとは思わないし爽やかな感じで良いと思う。
前作ほどヒロインが上手ければよかったが
それは無理な相談か
友人も梅子も不幸の影はなさそうで、それは朝向き
姉が訳あり男とどうなる・・・・・・・・・・・・・・
梅子のお気楽日記
このドラマ震災復興支援とかをうたってますよね、で、あの解剖室でのご遺体を前でのギャグはどういう神経なのでしょうか。
今までのギャグはレベル低い!ですんだけどこれは、、、、
心が凍りました。制作に関わっている全ての人たち、放送局、
何にも感じないのでしょうか?
視聴率取れれば何と言われようと勝ち誇れるものなのでしょうか?
NHKは良いドラマ、良いドキュメンタリーもいっぱい作ってきているのにこんなドラマ流したこと本当に納得いきません。
朝見るのには丁度いいという意見が多いが
後ろ向きな評価にも思えるな
>あの解剖室でのご遺体を前でのギャグはどういう神経なのでしょ>うか
忙しくてよく見てなかった、遺体の並んでるのはゾッとした
言われる通りなら遺憾なことだね
震災復興とは、見ていても直接結びつきを感じませんね。
しかし、常に死と向き合う、と言うのは医者にとっては必須、
だけど、それに慣れてしまってはいけない、追悼の念を忘れるな、
という指導教授の言には、今だからこその説得力があります。
遺体を並べておいて、あれはないかもね
なんだか嫌なところで(続き)になる。編集があざとくそのせいで視聴者を惹きつけるつもりが余計反感買ってしまう部分ある。
役者ドウノコウノ以前の問題山積。
遺体は同意の上の献体だろうから、医学を学ぶものにとってはありがたい存在で、あってこそ一般人が医学の恩恵にあずかれるのだし、布にしっかりくるまれてたし、解剖の場面もなかったし、他ドラマでは手術場面なんかも出てくる最近、で気にならなかったけど・・逆にあの怖がり方はわざとらしかったなぁ。ひとりくらいはへ~き!って見せて欲しかった。
震災復興応援のドラマなら、そのへんは考えたほうが
よかったな
スポンサーリンク