




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 398件 |
☆を付けるかどうかなんて自由でしょう。
週に何度も付けるなんてのは論外だけど、他は別に具合が悪いことなどないのでは。
☆をつけるのは自由ですね。
このサイトの評価は単なる目安・指針でしょうし
基本的には 視聴率>評価 となるでしょうから。
一部の人間の考えだけで変わってしまうのがこのサイトの評価でしょう
IPアドレスを変えられる環境にあればいくらでも評価はつけられますし、
大学のLL教室の様に100台もある環境ならあっと言う間に変わっちゃいます。
一部の人間の考えだけではどうにもならない視聴率でしょうから
相棒は例外として、1クールモノのドラマとしてはこのドラマ視聴率不況の中
大健闘、日本中の国民を釘付けにしたといっても過言ではないでしょう。
08:20:52の言う通りに、原作通りやっていたら大失敗したかも…。
☆は週1
TVも映画も、たとえ原作があっても単独の作品としてみるべきではないでしょうか。
先に原作を読んでしまうことの弊害(自分が想像したものとの違和感)というものは付いて回るので、
自分でその点客観的に割り切ってみていかないと、映像でより具象表現になったドラマは
つまらないだけのものになっちゃいますね。
逆に映像を先に観てから小説など文章だけの原作を読むと、映像イメージが本来の自由な想像の世界にブレーキをかけ、
これもまたつまらなくなる可能性があります。
*全部がそうというわけではありません。
(例えばハリポタの映画を観た読書嫌いの子が、イメージしやすくなって、原作の世界に入れるということもありますから)
↑君がココのサイドストーリー。バカだね~(疲)
毎回ハンコのような動き、☆いっつも持ち歩いて大変だわw
↑必死だの。(コピペ犯)逃れようと。好きに擦りつけて、腹イテw
フリーターと相棒を連続で下げてる。視聴率の良い番組が気に入らないってとこかな。
クセになるから構わない方がいいよ、相棒はお気にではないかな?
>サイドストーリーが・・・
まず、この話自体空気読めてないですね、前回がサイドストーリーの回であればまだしも
とってつけたかのような、コメント
上下のコメントと因果関係も全く無いし
正直
脈絡がないんですよ
そういう脈絡の無いつまり全体のスレの流れドラマの流れそういうコメントは
毎回ハンコのような動きと言われても仕方ないですね
しかもバカと言っていないのにバカはお前って?本当にQとAがあっていない。
かまってちゃんでしょうか?
相棒みたいな優秀な作品に何が楽しくてケチをつけるのでしょうかね
好みがいろいろあるのは構いませんし視聴者層が異なるのも構いません
ただケチつける事無いのでは?、私は好みではありませんが、相棒は凄く良くできた優秀な作品だと
思ってますよ、あの視聴率も頷けました
いつものドラマは見ないのですが昨日の映画も特番もつい流れで見てしまいましたし。
かまってちゃんですね。ひとりで寂しいのでは?
一見脈絡なさげですが、彼は「☆週1」に反応したんだと思う。
生きがいをとがめられたので、ついまた手が出たのでしょう。
>低評価=荒らし決定!
それは、違うでしょう、まっとうな事言っている意見もありますので
混在しない方がいいかと
低評価というか辛口意見もあってしかりだと思います。
ただ、茶化しやケチつけ難くせは感心しません。
また☆を付け出したアチコチ。
相棒にある☆1がそうか?
☆3までは荒らし
☆4以上つけよう。
こういう見方があるから☆評価は付けたくなかったのですが。。。
それに、原作を読んだ上でドラマの感想を持つことがそんなに批判されることですか?
一応、本は本、ドラマはドラマと割り切って見ているつもりです。
そのうえで受け入れかねる部分があれば、やはそのドラマは好きではないです。
不毛地帯も原作はとても感動しましたが、映像化されるとあまりにも重かったので
こちらは見るのをやめました。逆に華麗なる一族はどちらも感動したのを覚えています。
あるドラマを見て、どう感じるかは個人的な感覚や好みの問題なので、好きでないものを好かったとは書けませんし。
☆のない投稿についての批判もあったので、敢えて☆2でコメントつけましたが、
決してこの場を荒らす意図はありませんので、ご容赦願いたいです。
誰が書いたが知らないけど
>☆3までは荒らし
>☆4以上つけよう。
はやめてくれ、コメントの内容でしょ?荒らしかどうかって?
そっちで判断してよ
なんで☆判断の機械作業なの?
コメントがくってかかってたり、からんできてたり、意味不明連呼だったら荒らしって
考えて下さいよ、☆つけは自由なわけですから
↑そのルールは無視していいんじゃ?
☆個数は自由、回数は限定(週1回)当たり前に守ろうや、
回数はわきまえろ、って言いたい。
ですね。
相棒に☆1つけたのはパーリポファンみたいですね。パーリポの裏に映画をぶつけられたのが気に入らなかったよう。
前にフリーターと相棒が視聴率が良いのは裏にドラマがないからだと、からんでいたし視聴率が良いドラマが気に入らないよう。
連続評価に対してじゃね?
連続評価はSPECじゃ?
>☆個数は自由、回数は限定(週1回)当たり前に守ろうや、
回数はわきまえろ、って言いたい。
わきまえてない人が、全くよく言うよね~(呆)
報復もありみたいな?
>わきまえてない人が、全くよく言うよね~(呆)
全面返却w キミがいちばんヤバチン
今日は「ウンナンの気分は上々!」を見ないわけにはいかないでしょ。
ドラマは‘家を買うのか買わないのか’を確認できればいいので、裏録してから早送りで見ま~す(笑)。
ほらね
何しに来たんでしょうね?家買う買わないなんて二の次っていう人が多い中で、何みてきたんでしょうか?早送り?そんな人はキチンとした視聴者にはいないような気がしますね。冷やかし乙。
しかも曜日間違えた、言い訳をギルティでやってるし、ますます窮地
パーリポ信者ていうかドラマ真面目鑑賞さん達は、まじめにコメ&評価しています。
問題はそれ以外にあり。
最終回、楽しみにしています。
家を買えても買えなくても、誠治くんの前向きな新しいスタートが見れたらと思っています。
ちなみに、原作は終わってから読もうと思っています。
ハリーがそうだっんですけど、原作のほうか描写が細かくていいとかつい見ている時思ってしまう自分がいたので。
最終回まであっという間だった。
本当に素敵なドラマ。最後と思うと寂しい。
いろんな表情を見せてくれた武家と二宮くんに感謝。
火9だけは裏切らないで
あいばちゃん、なにげに楽しみだ。
どうかさりげなく、画面を横切る程度の存在感でたのむ。
ニノの照明係、さりげで良かった(前月9)
あの照明はフリータで作業している誠治だったのかも知れない
なんちゃって
今日楽しみです、気合を入れて見ます。相葉さんもガンバレ
wなる~!
いつの間にか上↑のキャストにどなたか相葉ちゃん載せたんですね
しかし、現場監督ってw
あ、ほんとw
千葉ちゃんの後釜??だね
誠治がフリータで照明やっていたら、あれくらい気を利かすと思う。
でADさんに
AD「武~、なーに勝手に照明つけているんだ!!」
誠治「あ、ぉいや汗。。。テストっていうかなんていうかホラ、そうそう点検してたんですよ点検っ」
・ 「だけど・・・あの親子見てくださいよ、いぃ~笑顔してるんです。あったかいっていうかなんていうか…」
AD「バ~カ!、おまえなぁ、半人前なんだからちゃんと仕事しろよぉ!」
・ 「でもさ…なんかオマエっていいところあるな。」
と夏虹の妄想に入ってしまいました。
↑wwwなつかし~
それにしても相葉さん、ゼネコン社員でエリート役。
さりげなくがんばれ~
相葉バージョンを妄想してしまいました。
早く夜にならないかな~。
誠治 「あれ?千葉さんは」
あかり「まだ来ていないけど、デートの約束でも取りつける気なのぉ?」
誠治 「あ、え、いゃ、ち違うよそんな事じゃないって、ほら例の送別会の話しないとと思って」
大悦 「おぃ、みんなちょっと手を休めて集まれぇ~~」
大悦 「今度、千葉の変わりに来て下さる事になった。新しい現場監督がいらしている」
誠治 「千葉さんは?」
あかり「しーーっ」
相葉 「本日づけで着任しました。どうぞよろしくお願いします。」
相葉 「前任の千葉は、大至急の設計案件のプロジェクトメンバーとして昨日設計部へ転属しました」
誠治 「……」
相葉 「皆様には、私の方から変わって感謝の御挨拶させていただきます。」
相葉 「家族の様に愛情を持って接してくださりありがとうと千葉は申していました。」
誠治 「……」
大悦 「最後に千葉に会いたかったが、私たちもこれまで同様がんばるのでよろしく頼みます。」
大悦 「それじゃ、以上だ」
大悦 「おい、誠治、そんな顔すんな、みんな気持ちは同じだ。」
あかり「誠治はみんなと違うけどね…」
誠治は
そんなんじゃねぇよぉ や ちげぇえよぉ を使うといいよ
ギルティまでの暇つぶしだったけど、結局 ゲームしながら全部見てしまった。
感想だけど、時間の無駄。つまらなかった。
今期、最高!!!
描写を一個一個思い浮かべて、かみ締めて、ずっと浸っていたい。
感動をありがとう !! ステキなラストが用意されていた。
心が幸せ満タンです !! この小春日和、永遠に続いて欲しい。
引っ越す時の家族の表情、想い出が走馬灯に蘇ったのでしょう。
最後の最後にも涙が溢れました。
出し惜しみしない涙、でも爽やかに締めくくることが出来て、
私はとても感謝しています。本当にありがとう !!
新居でもどうか幸せに !!
今日のフリ家最終回最高でした.コマーシャル多いと思いました。
最後の回、家を買うのがつめこみ過ぎ。もう少しローンの話とか家のこと買う苦労とか不動産のこととかいろろあれば、、、
真奈美との恋愛もね、、、もう少しなんかあれば。続編ができれば
いいけど。
相葉君、初々しい新人さんの役、頼りなさがぴったりでした。
でも今度は天才バーテンダー? 線の細さを克服した演技、
みんな期待しテンダー・・・
最終回いい終わり方でしたね。
武家の再生はまだ始まったばかりなので,続編が見たいですね。
武家のメンバーで。
最初から最後まで二宮さんの演技に引き込まれ,すっかりファンになってしまいました。
いい役者さんですね。今後が楽しみです。
スポンサーリンク