




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 398件 |
大野ファンの多いサイトだからニノの演技をちゃんと見るのは初めてな人も多いんでしょうね。
いつも思うんだけど、別に大野ファンが多い事隠すことないんでしょう?
夏虹にもものすごく大野ファンが多かった。
このサイトでいつまでもコメントが続いてるのは大野ドラマのスレだけ。別に良いと思うんだけど…。
ただ、まっさらな気持ちでドラマを見てくださいね。
別に自担に甘く、他メンに辛口な人ばっかりじゃないけど…そんな空気の人がいつもいるのを感じる(笑)
褒めればお花畑、けなせばアンチなこのドラマサイトの嵐ドラマスレにはいい加減うんざりなんで。
嵐ドラマばっかりみてる人は他のドラマスレもちゃんと見てみると良いですよ。
違いがはっきりわかるので。
↑ 気持ちはとてもよく分かる。確かにうんざり。
でも、誰のファンとかはここの文章だけで判断するのはやめましょうよ。
色々な書き込みに便乗して、さも・・という内容にしているかもしれないし。
もう読んだだけでは疑わしくてさっぱり誰のファンとかわからない。
結局誰のファンでもいいわ、関係ない!ということで。
スルーあるのみ!スルー!スルーーー!!!
嵐はファンがたくさんいる反面、アンチさんもたくさんいますからね・・・
>別に自担に甘く、他メンに辛口な人ばっかりじゃないけど…そんな空気の人がいつもいるのを感じる(笑)
嵐の松本潤君もそうですよね。
他人の舞台でお世辞が言えなくて、辛口なんだそう。
そこがお悩みみたい。気にすることないのに。
ここには松本潤君のように辛口批評される性格の持ち主が多いんだと思います。
面白そうドラマ楽しみにしてます。
ただ 大奥 ガンツとニノ祭りが続きますよね。
番宣のための この時期のドラマ主演だといやだな
踊らされてる気分になって、天邪鬼な自分もでてきそう。
1話見て 面白くなかったら見ないかも・・・
嵐のファンだから 一人が突出して出過ぎてももやっとするんだよね。
秋ドラは相葉ちゃんで来年春ドラでにの主演が良かったな。
こんな気持ちになるのは、私だけ
あまり出すぎもクオリティーが落ちそうな気がして嫌ですね。
どうしてもやっつけ仕事になっちゃいますから。
だけどこのドラマは共演者の方が豪華なので上手くカバーしてくれるでしょう。楽しみです。
ニノのドラマの次は相葉ちゃん?
12:29:28
《いつまでもコメントレス続いているのは大野ドラマレスだけ》
なんで、知っているんだろうー。
結構ー、このサイト熱心に見ているんですね。
ジャニーズでテレビドラマの権威ある賞を貰ったのって、ギャラクシー賞の二宮(個人賞)香取(新人賞)と、ATP賞の草なぎ(個人賞)だけだっけ?
この2つの賞は人気投票では取れないからそれなりに信用できる。
二宮の演技、楽しみだ。
ドラマの出来がよければ嵐ファンの井戸端会議も自然淘汰されるだろ。
「怪物くん」レビューからコッチに流れてきた人達も「フリーター」見れば本当に良いドラマ、まともなレビューとはどういうものか解るようになる、そういうドラマになる予感がする。
さんか様
そういう仰り方では、
「怪物くん」が本当に良いドラマではない。
「怪物くん」の方にはまともなレビューがされていない。
と言っているのと同じではないでしょうか。
「怪物くん」を通してごらんになっていないなら、また怪物スレのコメントを全部読んでいらっしゃらないなら、軽率な発言は大野くんのファンに大変失礼だと思います。
私は、嵐全員が好きなので、ドラマはほとんど全部観ていますし、あちこちの投稿サイトもよく覗きます。
でも、嵐はメンバーそれぞれが素晴らしい個性があって魅力的なのに、時折ファンの間で競い合うようなコメントがあり、読んでいてハラハラすることがあるのです。
特にこのサイトには、いつも荒らしにくる人がいるようですし、ファンの方でスレッドの平和を保ちたいならば、アンチや荒らしにつけこまれそうな発言は今後のためにも控えられた方が良いと思います。
>嵐はメンバーそれぞれが素晴らしい個性があって魅力的なのに、
ファンじゃない人には魅力は分からないし、素晴らしいとも感じないと思います。
こういう一言もアンチや荒らしにつけこまれそうな発言になるのでは?
「怪物くん」レビューで大野君のファンが賞の話やDVD大ヒットの話をしていたから、「怪物くん」ファンに対してなにか不満がある方なのではないでしょうか。
11:16様は、さんか様ですか?
その通りです。必要がない限りは、嵐の魅力は語らないほうがいいに決まってます。
ただ、ここのレビューサイトを見てきて、嵐のファン間に不穏な空気を生まないことが、一番大切と思いましたので、
さんか様に向けてあえて書かせていただきました。
11:26ですが、11:20様のように受け取る方がいらっしゃるので、
どうか、さんか様、今後は発言にご一考願います。
11:20:41ですが、
別に中傷とかじゃなければいいのではないでしょうか?
ここはレビューサイトなのでいろいろな意見を聞いてみたいです。
聞きたくなければファンサイトに行きます。
先程香取慎吾のギャラクシー賞を新人賞と書いてしまったが奨励賞の間違えでした。
先の自分のコメントを不愉快に思われた「怪物くん」ファンもおられたようですが、あれが正直な気持ちなので、申し訳ない。
自分は嵐ファンではなく、良いドラマ面白いドラマを見せてもらえばジャニーズでもなんでも賞賛したい一視聴者です。
とりあえず「フリーター」の出来と、この掲示板がどうなっていくかが楽しみ。
別に「怪物くん」レビューで作品や大野を絶賛してるコメントも嫌いじゃない。見もせずに貶したり、関係ないことでちゃちゃいれてるアンチは腹立つが。
でもやはり違うレビューの世界があると思う。
最近の嵐関連スレの異様な荒れ方は、怪物くんの公式HPのBBSで、
ファンの一人がこのサイトを紹介して、ファンが押し寄せたあたりに始まりがあると思います。
それでファンの絶賛を面白く思わないアンチが入り込んできて…という構図だと思うのですが。
大野ファンが、ドラマが終わってもまだいるのは夏虹を見ていたからだと思います。
これからはフリーターも見るだろうから、こちらにも来るでしょう。
夏虹を見ていた松本ファンも、夏虹が終わってもフリーターを見るだろうから、こちらに来るでしょう。
でも、私の印象から言うと皆、嵐のメンバーが好きだからイチオシ君ではないメンバーのドラマも見るんだと思う。
批判するために見るほど暇な人はそんなに多くないのでは?だから、多少の意見の食い違いはあっても、
ファン同士いがみ合うような構図は、基本的にないはずだと思っています。そのような空気は、誰かの作為によって作られると思います。
その作為を上手くかわせればいいのですが。ファン以外のレビュアーが多ければ可能かもしれません。
とりあえず、嵐の主演リレーと言われるものはここで終わりのようなので、
フリーターが終われば少しはこのサイトも落ち着くんじゃないでしょうかね。
ミヤネヤみてる?
ニノが出たの?
出てた!!
ニノって、いい人だなって思いました。
↑仕事ですから
あー、録画ミスってしまい、ショックです。
映画の番宣だけだったのでしょうか?
このドラマとは局が違うのでナンですが、
ニノの演技者としての面白いコメントなどあったのなら
教えてくださーい。
明日、はなまるですね。
二宮君のドラマは過去に熱烈的中華飯店、流星の絆、スペシャルドラマDoor To Doorを見ています。
倉本ドラマは苦手で見ていません(汗)
もともと「俳優二宮和也」という人は、作品の一部になるナチュラルな演技をする人だと思っていました。
驚いたのはDoor To Doorですね。
二宮君ファンの知人の絶賛を受けて観たのですが、脳性まひの青年がそこに実在しているかのようでした。
私はこういう題材は障害のある方に対してどうなの?と否定的に思っていたのですが、
見ている間そういう感情は湧きませんでしたね…。
母子の絆、優しさに泣かされた作品です。
私は他の嵐メンバーの作品も近年結構見ていますが、個人差はあるでしょうけど、
それぞれ役者として違った魅力の持ち主だと思って注目してます。
夏虹はかなり厳しい評価も混じっていましたね。やむを得ないかもしれません…。
この作品も二宮君の演技力に不安はありません。(←私は、です)
問題はここ最近のフジテレビドラマクオリティ(笑)
辛口評価をされる方々をうならせられるような作品になることを期待してます。
>二宮君の演技力に不安はありません
まったく私もそう思います。
ほんとに器用な人だと思います。
どんな役柄も咀嚼して自分のものにしてしまえる才能があるのでしょう。
ただ香里奈さんと二宮くんの組み合わせってどうなんだろうと、
期待半分、不安半分ではあります。
いっそコメディならこの二人で充分楽しみなんですけど。
これはシリアスドラマですよね?
原作読んでいないし、番宣でちらっとみただけなんですが。
見応えのあるドラマになることを期待してます。
シリアスなドラマなのだと思います。
ただ、二宮君も深刻になりすぎないように演じると言われていたので
思いテーマの中に軽妙さもある作品になるんじゃないかと期待してます。
また、これは印象なんですが…私、嵐のメンバーの近年の作品は公式HPも見に行くんです。
BBSは正直あんまり見ないんですが(笑)
フリ家はかなり頻回にスタッフブログが更新されていて、制作側の思い入れが感じられるんです。
こういう作品は良いものが出来るんじゃないかな~…と(笑)
甘いけど期待してます。
原作は読んだ数人に確認したところ(怠慢w)良作なようです。
香理奈さんは原作では後輩らしいのですが、ドラマ版では先輩役、
イメージに合わせて修正してるのかな、と
あまり不安はありません。
始まるのが楽しみですね。(繰り返し…フジということだけが^^;)
4こ↑の方へ
宮根さんがニノにハンバーグをご馳走したんです。
で、その代わりに大奥の試写会の時にミヤネ屋のカメラにむかって手でハンバーグを食べる仕草(はんばーぐー!!)をやってほしいと宮根さんが頼んで、ニノはカメラに向かって3回やってました。
分かりにくくてごめんなさい。
大奥もドラマも楽しみですね。
23:57さま
ありがとうございます!
ハンバーグのご馳走の件は前にみました。
お約束の“はんばーぐー!!”だったのですね(笑)
ひょっとして生でまたインタビューとかあるのかと期待したものですから・・
今日は、はなまるでどんな話題が出るのか楽しみ。
フジでインタビュー付きの、このドラマの番宣はまだないんでしょうか。
香里奈さんはもこみち君とヤケドしちゃったイメージがあるんだよな。
↑今日テレビ誌見たら、ニノと仲良くいい感じで話してる写真があったよ。現場でもすごく仲良いみたい。
香里奈さんは美人だから共演者もみんなデレデレになっちゃうんだよ。
大奥の柴崎さん顔は迫力あって良いのに喋るとだめですね。
セリフ回しヘタすぎです。柴崎さん。
ニノが役を演じると、妙にリアリティがある。
このドラマも非常に楽しみ。
なんかフジテレビドラマのクオリティーを不安視されてる方達がいらっしゃるようですが私はとても意外です。
そういう方はぜひ一度草なぎ剛さんの僕シリーズ三部作目「僕の歩く道」を見てください!
脚本は勿論「フリ家」と同じ橋部さんで、ヒロインも香里奈さん、演出も5・7・9・最終回は河野圭太さんですが、すっごくクオリティー高いですよ!
視聴率も平均18,3%、10・11話は20%越えでした。
「フリ家」プロデューサーは絶対「僕ある」のクオリティーは目指してると思います。
草薙さんのシリーズは観ていますが、ここ最近のドラマのクオリティを考えて…というところでしょう。
前々期から顕著になったフジドラマへの不安視は多くの視聴者の共通認識だと思います。
数字については年々下がっていますからね、数年前と比較するのは難しい。
…これはある意味予防線なんですよ。原作よし、役者よしでも期待できない脚本や演出をしてくる現ドラマ界に
過剰な期待を持たないようにしているだけ。
視聴して良作なら一安心、です。
ジョーカーや逃亡弁護士は良かったと思うけどな~
夏虹や最後の約束は最悪だったけど、アイドルドラマだからかなと思ってました。
月恋もね…。
草なぎさんもアイドル
アイドルの中でも演技派は別なんじゃないかな?
ニノもね…。
さっき「僕の歩く道」をさっきお薦めした者ですが、「最後の約束」「夏虹」「月恋」を最悪と評価された方達は別の方達ですので。
念のため。
14:09:19 = バカ親父?
ドラマの番宣CM見ましたが、二宮さんの甲斐性なしのフリーターという役、楽しみです。
等身大の若者で、成長物語というのは初めてなのかな?
これまで連ドラでは南くんの恋人」とか「山田太郎物語」「流星の絆」を観ましたが、
どれも、性格的によくできた子(人)の役ばかりだったような気がします。
なので、親に口ごたえ(?)したりするシーンがあるとすごく新鮮な感じ。
脇のキャストも含め、楽しみなドラマです。
14:09:19
墓穴。
14:09:19
自爆
火9は2回連続で海外ドラマっぽいのを放送してる
今度のはどうかな
こういうの、見たことあるな
バカ親父決めでモメサ
22:10:40
自白
↑おまえの事だよ
このスレの方はみんな、返答に困ると逃げてしまうようですね、困ったものです。
↑おまえの事だよ
↑BO
スポンサーリンク