




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
↑
同じくですね。
昨年は自分たちの出番だけでも、何度もリハーサルした、と言ってたと思うのですが、
今年はそれだけではなく、司会に「僕たちのふるさと」企画、キャラクター紅白、
出番が多いだけに準備も大変なことでしょう。
昨日のネットニュースでは、リハで相葉君が噛みまくっていたとか載ってましたし。
でも、5人のチームワークで、見ていて楽しくなる紅白にしてくれると期待してます。
>昨日のネットニュースでは、リハで相葉君が噛みまくっていたとか載ってましたし。
>でも、5人のチームワークで、見ていて楽しくなる紅白にしてくれると期待してます。
同感です。ちょっと噛むぐらいのこと気にしないで5人とも笑顔で司会をしてほしい。
相葉君の笑顔は力がありますから。かつて加山雄三氏でしたか、少年隊の紹介でなかなかの言い間違いを
されたのはw紅白はハプニングもあるでしょうけど、トータルで良かったと思わせてくれたらいい。
僕たちのふるさと日本は中でも凄く楽しみです。こういう企画が出たのは嵐の観光立国ナビゲーターの活動と
無関係ではないでしょう。外国でも放送される紅白。日本の素敵なところを切り取って見せる企画は素晴らしいと思う。
外国在住の嵐ファンも楽しみにしてますしね。
怪物くんはゲゲゲの鬼太郎とキャラクター紅白の白組…ん?と思ったの私だけですかね~。
ゲゲゲの女房は紅組なのにwゆるいつっこみどころがあるのも紅白ならではw
怪物くんは30分かけて耳を付けても、完成度高いバージョンでお願いしたい。となると
前半で大野君は30分消えちゃうけど(汗)
同じく完成度の高いバージョン希望がここにもひとりいますよん。
ダンスとお供も加えて最高の状態でね。む…ムリかな汗、
歌のちからはちょっとくらい外していいから大きな声で音響さんとらえてね~。
企画の新曲が楽しみ~嵐風なアルバムに入るサウンドだといいな。
私も楽しみ。
紅白を最近真面目に見てなかったけど(去年は嵐の出た何箇所かだけ)、今年は初めから最後までしっかり見ます!!
よかったね、嵐さん
レコ大辞退の社長の判断は本当に大正解です。この事務所はグループを守っていますね。
年間23位の24.3万枚のEXILE「I Wish For You」がレコード大賞なんて、本当にこんな番組に出ちゃったら危ない危ない
今年の優秀作品10組のうちに年間450位の1.3万枚のGIRL NEXT DOOR「Ready to be a lady」が入っているところからもうavexの冠番組?って思っちゃう程怪しいですね
ジャニーズがレコ大など賞レース不参加なのは結構昔からですよね。
マッチのお母さんの一件があったからとか、忍者の一件とかいろいろ言われてますが。
もはやあまり権威がない賞になっているし、むしろ演歌勢とらせてあげた方がよさそう。
そうですね~、権威がなくなっていますよね。今年世間を賑わせたAKBさんが無冠だったのが嫌味ではなく
同じアイドルを好きなものとしては本当に不憫な気がしました。秋元さんも辞退すればよかったのに・・・
しかしジャニーズ勢がいないとなんとも淋しいと申しますか古臭い番組になってしまってましたね。
こういうのも一部マスコミさんの言い分だからホントか知りませんが。
秋○さんとレコ大のお偉いさんが犬猿の仲だとかなんだとか。それでも参加したのは話題性とか数字の為ですかね。
最優秀賞の方々も別に悪いとは思わないので、逆に気の毒です。
演歌の世界ではまだレコ大の権威は活きていると聞いてますし、坂本冬美さんだったら誰からも文句でなさそうですけどね。
そうですね坂本さんはロングセラーで誰もが知る歌になりましたしね。
(カバーだから元々ご存知の方もいらしたでしょうが、、)
もし、嵐達が優秀作品にノミネートされて今年の成績をもって、するっと大賞をEXILEさんに決められたらモヤモヤが残ったかもなぁ。そう考えると出てなくて良かった。AKBさんのファンの方々は?いやメンバーはどんな気持ちだったかな?、、かなり残念だったと思います、方法論はどうあれ結局レコード業界の貢献度は高かったはずですので。。。
書き込んだ間に時間は大晦日(笑)う~~ん!!、、今日は大野君をたくさん見れますね。
レコ大におけるAKBの役目はかませ犬
ハロプロのアップフロントとEXILEのavexがスポンサーだったしね
大賞発表直前のCMがEXILEのDVDなんてもうデキデキすぎる
あれみて、EXILEって凄いってDVD買う人こそ痛すぎる
でも今日とか結構、あの効果で売れてるんだろうね
なんだかんだとCM効果はあるわけですね。それにしても…一般の反応、笑えるw
レコ大前→AKBと嵐だけのオリコンTOP10について、オリコン終わった
レコ大後→なんで嵐かAKBが最優秀賞じゃないんだ
…こんなもんですね、世間って。
ああ、大野くんが消えたので怪物くん準備でしょうか。落ち着かなくて現実逃避中www
とうとうきますね、つきぬけるような歌声を期待!!
なんか一瞬で終わりました。大野君のうたが、え~相葉君じゃなくて翔君かんじゃったね。がんばれよ。もうみんな衣装換え終わったね、そろそろかな、嵐の出番、待ってま~す
大野君良かったですね、司会もまったく噛んでいませんし
怪物くんの役者モードも完全にスイッチ入っていましたね
ただ、怪物くんが終わった後、少し右はじであぶれていて
仕事をしつくして、他メンまかせっぽくなっている気がする
のが心配です。
でも、まだまだ、ここからが見せ場でしょうね。
久しぶりに紅白が面白いですwいや、授業参観の親の気分?w
でも、嵐のみんな頑張ってるなあ。外野はいろいろ言うだろうけど、
司会なんて毎年何やかや言われるんだから、この調子で盛り上げてください。
坊ちゃんクオリティ高いバージョンですよね、ねw
お供も来てくれて良かった~~~!八嶋さん紅白のことツイッターで呟いてたんですね。
気付かなかった。
歌のちからが
うまかった(泣)
感激です~~
ビブラートかけちゃって
さすがは嵐のメインボーカル
本当うまかったです。うれしい。メーバーに感謝ですね。マイクを握らせて、ありがとうよ。ちょっと親ばかかな。大野君がやると何でもいいと見えるね。大野君、にの君の司会ぶりは自然ですね。好きです。さ~、またまたですね。
本当うまかったです。うれしい。メーバーに感謝ですね。マイクを握らせて、ありがとうよ。ちょっと親ばかかな。大野君がやると何でもいいと見えるね。大野君、にの君の司会ぶりは自然ですね。好きです。さ~、またまたですね。
今回は文句無かったですね。みんなレベルが高くて長瀬君が上手かったのでハードルが上がったなぁって思ったのですが、すぐに順番がきたと思ったらあっけなくハードルを見事にクリアしてしまったので拍子ぬけしてしまいました。(笑)あとでじっくり見ようと思います。
地味な紅白にびっくりしている。
セットも演出も昔に戻ったよう。
いや昭和の紅白でももっと賑々しかったなー。
でもシンプルになった分、歌自体がクローズアップされてじっくり聴けていい。
嵐のカッコつけない素直さが好感度アップ。
怪物くん、もうちょっとやさぐれてくれても良かったけどね(笑)
今日の歌の力をオキテさんが聴いていたらリベンジは果たせたと感じてもらえたと思う。
持ち歌はモンスターメインw、紅白見た人はセンターの大野君が嵐のメインだと思うでしょうね。
トラメカのパフォーマンスはいらなかったかなw
無事に終わりましたね。とてもよかったですね。うたはもちろん司会もばっちりですね。よくやったよ。
司会は私も良いと思いましたよ。緊張はしてたと思うし、不慣れな部分もあっただろうけど、
それも込みで嵐抜擢なのでしょうから。私は珍しくチャンネル変えずに見れましたしね。
これで嵐の司会(松下さんは批判出にくそうなんで)に何かあるとしたら、もうNHKさんは
タレント司会はやめて局アナにさせればよい。となぜか上から目線ww
明けましておめでとうございます。今年も大野君、嵐と共に楽しい一年を過ごしましょう。
ツイッターみたいですね、ココ(笑)
私も「参観日の親の気分」を味わいました。
怪物くんも、歌の力も、ふるさとの歌も、そして司会も、これだけの大仕事を
よくぞやり切った、と思います。
大野君の司会コメントがとてもしっかりしていたので、見直しました。やっぱり決めますね。
HappyNewYear!今日の嵐さんとっても素敵でしたよぉ!、今年も楽しみです!!
ふるさとニッポンの時の大野さんの紹介ナレーション、
成瀬さん入ってた。
オウム真理教信者のブログと大野ファンのコメントってよく似てるね。
インチキ宗教やガラクタアイドルを必死の長文で熱く語る粘着ちゃん達。
精神異常者と言われないように気をつけろよ。
このサイトに粘着している誰かさんこそ、最後の一文お返ししますわ。いやもう気をつけても遅いけど。
オウム真理教とオオノ真理教か
うける
「最後の一文お返ししますわ」
恥かし気もなく、言われたことをオウム返しするのがオオノ信者の特徴。
たとえ屁理屈でも自分の頭で論理を構築するオウム信者と比べ 、圧倒的に知力が低い。
頭の弱い精神異常者って・・・ 人生大丈夫か?
それなら、どうであれば「ガラクタアイドル」でなく「真のアイドル」であるというのか自分の頭で論理を構築してから
嵐及び大野智を「ガラクタアイドル」と批判すべきでは?
「ガラクタアイドル」という少数意見が成立するならよっぽど国営放送のお偉いさん方は信仰の厚い方々なんでしょうね(笑)
少数意見は全力でスルーさせていただいてよろしいですかね?(笑)
真のアイドルとは何か?をまず自分の言葉で語るべきだよね。
しかし昨日の大野君の仕事は完璧でしたね、司会ぶりがスイッチ入ってたカンペに目線が飛んだりしないから
すごくすごく安定していたし、最後の優勝旗授与の時に若干噛んだ程度でそれ以外は完璧でしたね
怪物くんと持ち歌のダンスも申し分無かったな、大野くんだけリードボーカルらしくTroublemakerの時
はしゃがず冷静にステージの上で歌っていたところはナイスでした、Monsterで最も目立ったし
歌のちからでは音程と声量共に完璧でした。本人も100%満足だったんじゃないかと思います。
これで生でも全国の方々に大野君のヴォーカル力は知れ渡ってしまいましたね、前回はやっぱり緊張していましたね。
純粋に良かったです。大満足です。
>精神異常者と言われないように気をつけろよ。
これが自分の頭で論理を構築したコメント?
単なる中傷じゃないかしらね。
オウム真理教の方か知らないけどあなたの教祖って汚い言葉で罵倒するのが論理的な言葉なんだ
あなたはあなたの教えを守ってくださいな、こちらはこちらでみんなで楽しみますからおかまいなく。
元旦も孤独で淋しい方なのです。
もうかまってちゃんはスルーしましょう。
最高のパフォーマンスでした。
大野くん輝いてたよ。
私の大好きな大野くんが頑張っているのを見て、私も頑張ろうと思えました。
嵐に出会えてファンになれて良かった。本当に今そう思います。
これからも、見守ってずっと応援します。
何かに、誰かにはまっているって、そういうことなんじゃない。おかしいよと言われても平気です、だっていつでもどこでも大野君を見たい聞きたいという気持ちで一杯です。いつでしょうね?熱、下がるの~~~分からないです~~~
「ユカイツーカイ怪物くん」最高でしたね!!
特に、最後に大野くんが、「~何かあったら俺が助けに
行くからな」と言った時、ドキドキしまくりでした(笑)
嵐の司会も息ぴったりですごかったです!!
これからも頑張ってください★応援します♪
去年の10大ニュース
1.嵐、AKBに惨敗
2.嵐、AKBに惨敗
3.嵐、AKBに惨敗
4.嵐、AKBに惨敗
5.嵐、AKBに惨敗
6.嵐、AKBに惨敗
7.嵐、AKBに惨敗
8.嵐、AKBに惨敗
9.嵐、AKBに惨敗
10.嵐、AKBに惨敗
>特に、最後に大野くんが、「~何かあったら俺が助けに行くからな」と言った時、ドキドキしまくりでした(笑)
ですよね~~、台本とはいえふられた後の会場の眼は1点に注目しますから、大御所目の前に噛まないで~
って、「友情サイコーーーーっ」くると思って待っていましたら、いつもと違うパターン(笑)
なるほど怪物くん見てる人だけの内輪ウケセリフにはしなかったんですね、正解です。カッコよかったよぉ!!
今回の紅白、かなり若返りを図ったものになったんでしょうか。
司会の嵐、松下さんもそうですが、SMAP・ドリカムの大トリも
そうだし、なんとなく大御所の方たちは一歩ひいていたような。
「歌の力」演歌の大御所がマイクを持つところ極端に少なかったですね。
サブちゃんが「時代の流れを感じる」って言ってたのも…。
そういう時に司会なんて荷が重すぎる…!と思ってしまったけど…。
嵐以外にもいろいろ興味深い紅白でした。副音声も新しい試みですよね。
ちょいちょいテリーさんたちが嵐を褒めてくれてたみたいで。
ありがたいことですねえ…。(って身内か!w)
紅白で見て、又DVDを見返したくなりました。
バカなファンはAKB48をライバル視してるけど、
大野はAKB48ファンにいそうなタイプだよね。
実はファンだったりすんじゃない。
こいつ、「ともちーん」とか叫んで1人エッチしてそうだよ。
大野:「ともちーん」
大野:「あーっ、ともちーん」
大野:「あーっあーっ」
大野:「・・・」
大晦日は久しぶりに怪物くんに会えて良かったです。
大野くんにはいつも年齢不詳の不思議さがつきまとう。
ゆうべのしやがれのコントは、学生服に違和感なしなのが妙にツボだった。
バラでほんわかしててもショートコントコーナーになると、
ちゃんとスイッチ入って別人になっちゃうところが大野くんらしい。
今年も怪物くんのように、毎週夢中になって観たくなる作品たのみます。
このドラマは不況による就職難などの経済環境も悪化している中
若い人にも励みになればというテーマを含んでいたけれど
2011年もまだまだ厳しい折、健太の出番もまだまだありそう。
コミカルな部分もあって(最終回の部分は賛否両論ありのようだけが)すっと胸にはいってくる。
主演大野さんの細かな表情の演技も良かった。
箱根駅伝もそうだけど頑張ってる人は応援したくなる。
申し訳ない。2011-01-02 11:44:02 は歌のおにいさんと間違えてる。大野さんが素晴らしいことには変わりないけれど。
怪物くんでの表情はより一層引き込まれた。