




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
嵐オンリーファンの多い中で申し訳ないのですが(私も嵐ファン(大野君ファン))
TOKIOとKinKiの近藤さんの前の2曲(AdvanceとFamily)は聴かせるなぁ…と思いました。
双方ともライヴなのに、CDと変わらない様なクォリティ、Advanceなんて、これが3万枚しか
売れない曲?、記憶にも心にも響く曲なのにと思ってしまいました。
Familyは外していないし声量もあるし特徴がCDに似ているので口パクなのかな?って思っていたら
光一君が邪魔する太一君に「太一さん!太一さん!」と歌を中断して、それ聴いて生歌なんだ、凄い!って
思いました。アンチがうじゃうじゃ湧くニコニコの実況をつけていたのですが「歌うますぎる」
のコメントが多かったです。
大野君は堂本剛君に勝とも劣らないと言われている逸材です。今すぐ大野君の大活躍が見たいのは山々ですが
いずれきっとソロは実現すると思います、私はその時迄楽しみに待ちますし諦めないつもりです。
嵐オンリーの方には「嵐の方が他Gよりうまい」と猛反発されそうですが…すみませんね。
去年の少クラプレミアム。
東山さんが「アンダルシアに憧れて」でたっぷりダンスを魅せてくれてました。
タキツバの翼くんもフラメンコで...
見応えのあるエンタメとして、いつか大野さんもそのようなチャンスがあるものと楽しみにしています。
東山さんも少年隊の時は好きなことできなくて大変だったでしょうね。
大野君は今がんばり時です、今頑張っておけば、きっと先輩の様に楽になれますよ
>嵐の次にどのグループが来るのかな?
>すごくそのグループを応援したくなってきました。
そこが難しいところなんですよね、NEWSもKAT-TUNも嵐より前にブレイクし失速してしまいましたしね。
グループ内で1トップにするとグループの力が弱まってしまうのかもしれませんね(それを嵐Gファンは不安視
しているのかも)それに両方とも不祥事とソロで分裂がありましたしね。
となると残るは、関ジャニ?Hey!Say!?NYC?Jrからニューカマー?
しばらくは嵐政権が続きそうですね。
>ようやく結婚もできましたよね。
>大野君にも結婚させてあげたいです。
結婚のお相手は大野君もよくご存知で歌のおにいさんでの共演された木村さんですよね。
東山さんのお宅で大野君のお話も出ているかもしれませんね。(笑)
>Kis-My-Ft2が次のドラマでブレイクするのでは?という声もあるのですがどうなんでしょうか?
このサイトの水10のレビューを見ますと主題歌は歌わせてもらえないようなのでまだなのかなとも思いますが
ごくせんのスタッフは数々の俳優を量産している様なので、演技によっては化ける可能性はあると思います。
フリータのKis-My-Ft2の演技では嵐、関ジャニに遠く及ばないとおもいました。(ファンの方ごめんね。)
水10はKis-My-Ft2の本命(No1とNo2人気)が登場するらしいので、まず初回は様子見で見てみようと思います。
ドラマに出てもブレイクするとは限らないかも。
ごくせん3の高木君でしたっけ、HEY SAY !JUMPの。
きっと事務所は彼を売りたかったんだと思うんですけど・・・。
一緒に出てた三浦君が綺麗だったから見劣りしたかな。それ以上に演技が酷いって何かで読んだ。ここのレビューかな?
私は、日曜のサンデーNEXTか何かでやってたダイジェストしか見てなかった。本編見なくても十分でした。
1と2の焼き直しだったから。
>フリーターとは違うメンバーですよね?
>演技を見てもあの人が出てもブレイクしないと思うので。
ええ、そうなんですよね、あの方を演技班として使っている事自体少しグループのレベルが不安ですね(辛口でスマセ)
今度ぼ水10は別メンがポジション的に、亀梨君・赤西君の配役らしいです。実年齢も亀梨君の一つ年上らしいです。
ブレイクするとしても嵐に影響が来るのはまだ先でしょうね、ただこのまま2番手ドラマリレーが続くとちょど競合する
KAT-TUNファンから事務所への不満が溜まりそうですね。
あとは、NYCなんでしょうね。でもこれも食われるまで相当時間がかかりそうですね。
赤西くんは綺麗すぎて、タチウチ出来ないと思います。
他の誰も。
大野君ファンの私が言うのもなんですが、彼の後から出てくる人はちょっと気の毒な位、綺麗だと思います。
ファンではありませんが。
>写真で見るより、ドラマで動く映像を見た方がかっこいいと良いのですが。
映像もHPにありました。00:12秒~00:17秒迄にでてくる肩をぶつけて胸ぐらを掴んでいる方のようです。
00:24秒~のセンターの方ですか、もうお一人も出るらしいのですが解りませんでした。
確かに松潤や赤西君の匂いは少し感じる気がします。
追記:私の見た日テレの動画HPはここです。
ttp://www.ntv.co.jp/misaki/movie.html
大野君のソロは下が育ってくれないとな…
2011-01-04 20:01:27さん
高木君みたいになるのか、赤西君みたいになるのか興味はありますね
ブレイクって怖いもので戦場カメラマンの様にまさかこれが来るとは?
って思うものがブレイクですからね
ジャニーズのグループ名出されても、ワケ解らない・・・
ジャニーズの若手が育たないと嵐のブームが続くというのは、ちょっと違うのでは?
ファンが飽きてしまえば、次が育たなくてもブームは終わるでしょう、残念ですが。
・・・というより、ブームで歌にドラマにバラエティに、いろんな場面で使ってもらえるこの時期に
歌も演技も実力をしっかりとつけておいて欲しいですね。(本人たちは大変でしょうが)
大野君には、特にリードボーカルとして重宝されている今こそ、歌唱力もさらに磨いてほしいです。
ダンスは年齢とともに動きも鈍くなるでしょうが、歌は、声は低くはなっても基礎しっかりしていれば
衰えることはありませんし、これからでも伸ばせます。
郷ひろみさんのアイドル時代の歌は、歌としては聴ける代物ではなかったけれど、
やはり訓練されたのでしょう、随分上手くなってます。
上で、紅白でダンスを見せて欲しかったとコメントありましたね。
紅白のMONSTERの前のちょっとしたパフォーマンスが、実は少し物足りなかったのを覚えています。
ここで、皆が求める大野君のソロダンスパートを少し入れてくれれば、このMONSTERはもっと盛り上がったかも。
・・・ちょっと贅沢かな。
確かに郷ひろみさんの歌はあのお年でたいした物ですよね。
ダンスもなかなか、元々ジャニーズの先輩と聞きました勿論若い頃の活動は何一つ知りませんが
紅白での存在感は凄かったですね。SMAPさん嵐さんもそんな風になりそうですね。
>ファンが飽きてしまえば、次が育たなくてもブームは終わるでしょう、残念ですが。
コアなファンはそうなんですけど一般は事務所やテレビ業界や雑誌に左右されやすいので、事務所が次はこのグループを推そうと仕事をキレ目なく回し始めるとその推しに左右されてブームを延命させる事ができると思いますよ。芸能界も稼ぎ頭に飢えていてそれにあやかろうとしている方々も沢山いらっしゃいますのでね。
紅白の全国での視聴率ですが以下の通りの様です、嵐が5位以内に入っていませんでした。
認知度が今一つなのでしょうか?理解不能です?何位だったのか心配です。
前半最高視聴 40.3% AKB48「紅白2010 AKB48神曲SPメドレー」
後半最高視聴 48.9% SMAP 「This is love ’10SPメドレー」
扱いが良いと一般の見る目も変わるし、オーラも出るのでしょうね。
↑そういうことですか~。
先に、視聴率が載せてありますが、たぶん嵐にはまだスターとしてのオーラがないのだと思います。
夫曰く、「嵐はSMSPみたいに雲の上のようなスターと違い、どことなく親しみを感じるところがある」。
もちろん褒めコメントです。
私も、アイドルとしては地味な雰囲気をもつから嵐が好きなのですが、嵐には嵐に相応しいスターオーラが
そのうちちゃんとついてくるでしょう。
紅白を見ていても、まだまだ嵐は初々しい印象があります。
2010年 61回紅白歌手別
ベスト5
1位 49.3 SMAP
2位 47.7 坂本冬美
3位 44.3 嵐
4位 44.2 DREAMS COME TRUE
5位 43.9 植村花菜
某所から拾って来たものです。
ひるおびの情報(こちらも拾いもの)
順番 視聴率 歌手 曲名
40.0 郷ひろみ「GO!GO!イヤー紅白スペシャルメドレー」
42.2 五木ひろし「おしろい花」
43.9 小林幸子「母ちゃんのひとり言」
43.3 福山雅治「道標」
45.2 いきものがかり「ありがとう」
45.4 桑田佳祐
48.9%SMAP「This is love ’10SPメドレー」歌手別最高視聴率
う~ん、ソースによってちょいちょい違いますね。
ちなみに瞬間最高視聴率はアーティストの時間帯ではなく紅組と白組の
勝敗が決まりそうな時間の49.7という情報もありました(スッキリ)。
TBSのひるおびで
1位 SMAP 48.9%
2位 桑田佳祐 45.4%
3位 いきものがかり 45.2%
でしたので上の後者の順位が正しいのでは無いでしょうか?
まさか、TBSで誤報をするとも思えませんので
(笑)
2011はどうなるんでしょう?
大野君、ドラマに出るようになってからは舞台はやってませんね。
主演ミュージカルとかあったらいいな。ダンスがアピール出来る振付の。
そしてDVD化してほしい。
大野君、ラジオでニューヨークでミュージカル見たっていってましたね。
昔、大野君が出演したウエストサイドストーリーを。
大野君のその舞台を演出した人が演出してたんだけど自分の時と全然演出が違ってたって話してました。
大野君、ニューヨークが住みたいくらい気に入ったらしいです。
舞台はもう少し後でもいい…。いまあっても当たる気がしません…。
近年のニノ、相葉ちゃん舞台、ファンが落選でがっかりするのを見てるので…。
ましてやるのが東京だけだったらあらゆる意味で地方組には不利ですし。
いまだったらみたい人が見れる「テレビドラマ」または「映画」がいいです。
なるほど。映画だとしたらどんなジャンルになるのかなあ。
期待というより心配です。
30代を意識した大人の感じを希望です。個人の意見ですが。
こち亀はドラマ大コケでも映画化出来るらしいから、怪物くんくらいヒットすると、ありえますね。
土9枠ではヒットと言える視聴率でDVDも売上がいいとニュースになってたようですから。
土9枠はQ10もAKB使っても10%台でした。怪物くんは14%近かったし。
怪物くんで映画をヒットさせて実績つくって、次のオファーにつなげるというプランもありか?
でも、怪物くんが映画でコケたら最悪だなあ。
ドラマも怪物くんより魔王が先でよかったと思ってるので、複雑。
やるからにはそうあってほしいですね。
怪物くんはDVDとグッズの売り上げも凄かったようなので、
それを製作費にまわせばいいのかな?CGとか豪華に使うには製作費はかかりそうですね。
怪物くんの舞台講演というのはいかがでしょうか?
紅白ではキレキャラを通してたけど、映画でも舞台でも
もう少し可愛いキャラでやったらいいのになって思います。
子供相手には、優しく微笑む感じじゃだめなんでしょうか?
修行も進んで、他人を思いやる事も学んだはずだし。
紅白での怪物くんキャラはあれでいいと思います。
ただ、聞こえてくる歌声の明るさと歌っている表情はマッチしてませんでしたね。
でも、公開収録時のカイカイ体操でも、表情はあんな感じだったんじゃないかな。
わたしならこう演出するのに・・・と思わせる点もいくつかありましたね。
紅白に不慣れな事もあって嵐サイドから意見が全く言えない状況だったんでしょうね
去年のスマの連携中継とかマイケルジャクソンの企画とかいかにもスマ好みのやり方でやれていたので
嵐も経験を積むにつれ紅白で演出的なところも口を出せるようになっていくんじゃないかと思います。
その前に嵐自身の持ち歌のダンスパフォーマンスを完璧にしておく事と歌手別視聴率を上げる事が
仕事を自分たちの好きな様にやれるようには必要ですね。
60回よりは歌のちからも持ち歌も格段に良くなっているのでやはり経験だと思います。
60回はダンスの完成度が少し残念な部分がありましたからね、緊張からか珍しく相葉ちゃんが定位置を
行き過ぎてしまったりしていたのが印象にあります。
03:15:14 はおきてさん?
ま、誰でもいいですけど。
歌をパフォーマンス重視にするならば、特に紅白のような大舞台では目玉となるような見せ場が欲しかったです。
せっかく大野君メインのmonsterを選曲したのに、もったいないなと思います。
上記の松本君の振りは独特で、必ず映りますね。彼はやはり華があるということかな。
大野君は、踊っている時も歌っている時も、あまり派手なパフォ-マンスはしないですね。
私は、ダンスに関しては動きに目が付いて行かないので、実際、松本君のような派手な振りは
分かりやすいものがあります。
私は大野君のダンスに目が行ってしまいます。今はファンだからだと思うのですが、
ファンになる前から、一人だけ地味に綺麗に踊っている人がいると思っていました。
綺麗だからついつい見てしまう。松潤やニノはクセがありすぎて、上手いとは思えませんでした。
今は個性が良く出ていると思うし、華もあると思うので、ファンになるというのは、色々と贔屓目になるものですね(笑)
私も、TVでの嵐のパフォーマンスにはいまひとつ不満です。
紅白では、Trouble Makerでの客席でのパフォーマンスはいらなかったと思います。ちゃんと踊ればよかったのに。
そしてアクセントダンス→Monsterの流れがあれば良かったのに、と思います。
生で歌わないのなら、しっかりとダンスで魅せてほしい。
年末のいくつかの歌番組では、「嵐が出ること」が見せ場であって、それ以外の何かが嵐からあまり感じられなくて、少し不満です。
昨年は、シングルを乱発した割に上記2曲以外は大したダンスもない曲が多く、嵐のダンスのイメージが薄くなりました。
そうすると、嵐の売りってなんだろう?仲良しなだけ?となってしまわないか心配です。
今年、まだ攻めるのであれば、上の方も言われているように、大野君をもっと前に出して、
ダンスの上手いグループという印象で売った方がいいのではないかと思います。
う~ん・・・私は、どちらかと言うと、歌をしっかりやって欲しいです。
好みの問題ですが、ダンスには興味はないので・・・大野君ファンのくせにね(汗)
テレビの歌番組で、もっと生で歌って欲しいと思っています。
ふるさとの歌を聞いて、ちゃんと歌えることがわかったし、音痴は訓練でいくらでも修正出来るので。
時間はかかるでしょうけれどね。
だから、やっぱり皆が主張するように大野君をセンターにしたダンスパフォーマンスのレベルアップからですかね。
あ、ちなみに私、松本君の振りは解りやすいとは書きましたが、上手いとも思わないし、
正直、派手で自分だけ目立つようなパフォーマンスは嫌いです。
Monsterで松潤は独特な振り付け、間奏のターン、間奏後のセンターと映る場面が沢山ありましたが
間奏後のセンターの派手な動きは良かったのではないでしょうか?大野君がセンターの場面が
圧倒的に多かったですがあれくらい「オレについてこい」という様なダンスをしても良かったのでは?
と思います。目の肥えたファンには汚かったかもしれませんが一般には解かり易かったと思います。
Troublemakerでの客席でのパフォーマンスはいらないですね、ただでさえ懐疑的に思われるのに
ダンスもせずあんな会場サービスで歌がこんなに安定する訳が無いと一般にも言われていましたし…。
しかも歌いだしは大野君と翔君のユニゾンですよね…、しかも被せてもいないし…。
もう少し視覚的に生歌と思わせる被せ+ダンスパフォのリップにしてほしかった…。
Monsterみたいにがっつり踊るものはあれだけ、派手に動いたらリップするしかないよって納得も
するんですけどね。
紅白の関東の歌手別視聴率の集計が終わったみたいです。
後半01位 48.9% SMAP (首位)
後半10位 43.0% 嵐
後半14位 41.5% TOKIO
後半20位 39.3% 和田アキ子 (最下位)
後半**** 39.2% 紅白テーマ曲 歌の力
後半**** 36.8% 僕たちのふるさとニッポン
参考
前半01位 40.3% AKB48 (首位)
前半02位 38.0% NYC
前半24位 32.8% 遊助 (最下位)
60回**** 44.6% マイケル・ジャクソン・スペシャル・ステージ (SMAP)
60回**** 41.0% こども紅白歌合戦 (香取慎吾)
アーティストの顔ぶれも紅白の新参者の嵐としては大健闘だったと思います。
SMAP以外の上位勢は圧倒的な歌唱力を認められての結果であると思いますので
嵐が今後もっと上にいく為にはSMAPの様な5人の幅広いソロ活動による認知度
もしくは歌唱力を身につける事だと思います。
また、嵐は歌唱ではなくダンスで攻めるというのもいいと思います。
武器はそれぞれ違いますからね。
>しかも歌いだしは大野君と翔君のユニゾンですよね…、
そうですよね。大野君がステージに残ったのがせめてもの救いでした。
一緒に見ていた友人からツッコまれないかヒヤヒヤしながら見てました。
>特に嵐だから見ようって気にならないです。
嵐は去年の紅白も関東43%でした。これって去年視聴した人が今年そのまま視聴して
去年そこでチャンネル変えた人は今年もチャンネル変えたって事かも
怪物くんでファミリーの視聴層の幅を広げたものと期待していたのですが~~
やはり大野君のダンステクニックを思う存分発揮出来るのはソロコンしか無いんじゃないかと思います。
以前屋良さんの振付のシングル曲があったけど、他メンバーはそのダンスの感想をこんなに激しいダンスを踊ったのはデビュー時以来だとコメントしてたんですけど、
それから少し後の大野君の話の中で「最近は激しく踊るような事も無くて・・・」と言ってました。
他メンバーと大野君には差があるのは事実なんだなと思いました。
大野君はもっと激しいダンスもOK,というよりもっと激しく踊りたいんでしょう。
他メンバーがイッパイイッパイじゃ、大野君レベルのダンスを5人で踊るのは無理という事ではないですか?
ソロじゃないと、大野君のスキルを堪能させてはもらえないでしょう。おそらく・・。
ソロはいずれ黙ってても先輩方の様に来ると思うので、今はそのソロを少しでも自分好みに
できるように嵐で実績を作った方がいいんじゃないかな
嵐のコンサートでも大野君はキレのあるソロダンスを見せてくれますから
>ソロはいずれ黙ってても
そう言ってる間に歳を重ねて条件が悪く(体力的な)なってしまわないかと心配。
いずれあるであろう・・があまり先だと1番良い見せ場を時期的に逃しそうで・・・。
ネガティブ志向と取られるかも知れませんが、現実的な不安です。
嵐のダンスではきっと大野君の見せ場を作る構成にはしないと思う。
事務所は松潤の見せ場を作りたいんでしょう?どう考えても。
同意。
だから、嵐で見せ場を作ってもらえないならソロコンを!と考えてしまうんです。
DVD化込みで。
ネット内では大野君のダンステクニック、絶賛されてるけど
世間に浸透しないのはTVでやらないからですね。
ネット社会って言ってもTVの影響力にはかなわないんだね。
もっと話に参加したいけれど、都合でここまでしか無理だから
この辺で失礼いたします。また夜にでも読ませて頂こうかと思います。
そこで大野君のダンスをフィーチャーしてくれればいいのですが、そうはなりませんから・・・。
カメラのスイッチングも酷くて、あれじゃ大野君のダンスが凄いかなんてちゃんとは伝わりませんね。
残念過ぎました。
紅白視聴率SMAP,AKB凄いですね!貫録のベテランアイドルと今一番話題性のあるアイドル。
よそでCM云々というのも言ってる人がいましたけど、それを差し置いても凄い。
私は嵐メドレーがこのくらいなのは流れもあるので仕方ないと思うので良いんですが、
ふるさとで下がってるのが残念です。これもどういう流れか分からないけど。
良い企画だったのに、構成がちょっと不満…。どうしてナレーションベースにして
Vを流さなかったのか(怒)あの感じだと画的に動きが少なく地味になってしまいます。
自分が好きなところで(ファンだからかもしれないけど)リピするからこそもったいない。
曲も良かったし…。再編集して番組やって欲しかっただけにちょっと残念です。
トイレの神様と同じく…。
ふるさとの企画。
私もVTRが流れるかと思っていたのに、写真だけでびっくりしました。
紅白のCM(?)でもさんざんあの企画を宣伝していましたよね。
だから「え?これだけ?」と思いました。あれだけの為にわざわざ地方まで行って、体験までして…
みんなの笑顔はよかったけれど、本当にもったいないと思いました。
トイレタイムで、時間もあまり取れなかったんでしょうけれど。
VTR流したら、「長い」「退屈」とクレームが入るのでしょうか。残念です。
ドキュメンタリー形式などで、見られる機会があったらいいな、と思います。
ふるさとの企画は去年のスマのMJの企画にあたるところだと思うけどMJは目の付けどころが
良すぎましたね、あれはスマの大好きなMJコピーダンスをそのまま持ってきてるからさぞ気持ち
良かっただろうな、しかもダンスは決まってたし一般受けもメチャクチャ良かった。
嵐もふるさとなんて言ってないでなにかにかこつけてダンスを踊りたいとジャニさんに
直訴すべきだったと思う。それと去年同様5%の差をつけられるのはやっぱりリップがハンデ
になっているんじゃないかな?リップだと急に冷めて「バッカみたい」っていうコもいたから
ここを克服しないと来年も5%の壁は厚いかも
>歌手別視聴率が出てからヤフーニュースのコメントがガラっと変わりましたね。
YahooニュースにSMAPも歌唱中に4ポイント落としたとありますから曲を聴いて脱落した方もいるのですね
4ポイント落として、結果48.9%の首位という事ですから凄いのですけどね
昨年の嵐を見ても、全体的に空気だった気がします。アルバムでミリオン達成したくらいかな。
宿題くんが終わってしまって、「嵐らしさ」が失われた。今は癒しの空気もあまりなく、
大野君VS松潤とかいう意味不明なネタを挟んで来たり、何がしたいのかよくわかりません。
ダンスも本気のパフォーマンスはあまり見ることが出来ない(5月のMステMonsterは良かったけれど)。
歌も乱発で生歌を披露することもない。楽曲自体も空気な曲が増えた。
皆、忙しすぎるんだろう、と質の低下を我慢しています。
でも、そろそろ嵐も真価を問われる時期に来ているはず。足元を見て、質の向上を目指していかないと、
このまま何が売りなんだかわからないグループで消えてしまわないかと心配しています。
嵐メンバーは頑張っていると思うのですが。プロデュースの問題なのか、何なのか…
>視聴率が嵐の歌唱シーンの43・3%を大きく上回り、先輩の貫禄をみせた
その後のCDTVSPのライヴでは2次会を楽しむように大暴れしたようです。
結成依頼カウントダウンライヴをやるのも初めてらしく、くしくも嵐が主役を
張った日に数字を残しその後にファンの紅白の不完全燃焼を消化させる彼らは
嵐のいいお手本だと思います。