




![]() |
5 | ![]() ![]() |
177件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
21件 |
合計 | 241件 |
最終回のランドセル担いだ場面、等身大の大野さんて感じで良かったですね。
(他ドラマのことで恐縮ですが、「怪物くん」のお金テーマの回で、
万引きと思われてオモチャ屋さんから逃げ出す怪物王子ご一行+ヒロシを見たとき、
この健太w/ランドセルを思い出しました)
気が付きませんでした。さっそく見直してみます。こういうこと教えてもらうのいいですね。
あっ、はいはい、私も思いました、おんなじこと。
ランドセルを前に担いで子供たちと走ってるケンタくんが、
お供やヒロシを従えて玩具店から走って逃げ出す王子とダブっちゃって(笑)。
カメラマンの方からもいろんな表情をするねと
驚かれていました。
その豊かな表情のおかげでいい場面がありすぎてかえって書くときに迷います。
健太くんホントに表情豊かでしたね~。ふくれっ面にあんなに種類があるとは。
主役がのっけから全力でブーたれてるようなお話をこんなに楽しめたことに驚きです。
実は私も、健太と怪物王子がダブったことあります。
歌のおにいさんが放映開始になる前に、スポットCMがありましたでしょ。
黒ずくめのロッカースタイルのカッコいい健太くんが、一転、
エンゼルハットの可愛いおにいさん衣装に変わって「なにコレ?」、そして子供たちにもみくちゃにされる。
で、怪物くんの初回で、人間界に落とされて目を覚ました王子が、赤青黄の自分の格好を見て「なにコレ」。その場面見たとき、CMの健太くんとおんなじセリフだぁ~、って、一人で盛り上がってました。
つまんないことでスミマセン。
(笑)同じ人が演じているのですから、ダブることはありますよね。
私が健太くんを演じる大野君がすごく表情豊かなさまに感心したところ。
たしか3話だったかな。。。みなうたの出演者やスタッフが一生懸命健太君を笑顔にしようとするのだけど、
健太くんの笑顔はなんともぎこちなくて。。。
そのぎこちない笑顔のバリエーションが何種類もあって。。。可笑しくて可愛かった。
あの表情は、「アイドル」に妙なこだわりを持ってる人には出来ないかも。
微妙な違いを演じら分けられるんでしょうね。
0号室のメイキングで、猪木さんを○%入れてという注文にも、ちゃんと答えていましたね。
演技ではないですが、あの3話、専務のお孫さんにパピプペポン体操を教えている大野さん、
前かがみになった姿勢のお腹がぺったんこというか、スッキリしてるな~といつも見てしまいます。
自分のやりたいことは他にある・・と好きに動き回れる余裕がある環境なら「自分探し」も出来るのかもしれないけれど仕事はやってみないとわからない部分も多い。(意外と向いていると気づいたり)
このドラマの「ここで頑張るしかない」「ここしか居場所がない・・あるだけましだ」という閉塞感の中で頑張る姿に励まされもした。
>ふくれっ面にあんなに種類があるとは。
水をさすようでゴメンなさい。
あの程度、役者であるとしたら、当然できなくてはなりません。
むしろ、そういう反抗的な表情は「勝ノス」「0号」「最後の」「怪物」と
見慣れてしまっています、むしろ、底抜けに陽気な未来を感じさせるスマイルが
非常に不得意であると思います。「魔王」では「天使」「悪魔」を求められていましたが
「天使」がかなり弱い、このあたりは韓国版の方が何歩も上手
演技者は時には、自分を捨てて役を演じる必要があるが今の彼には
天使の様な役が回ってきた時、自分を捨てて演技できるかどうかという所が課題だと思います。
歌のおにいさん⇒幼児向け番組が題材、怪物くん⇒低年齢層向けアニメが題材
時間帯からして子供が起きている訳ないし…
大野ドラマって子供を持つ主婦層がターゲットなのかな?(といっても数少ないからたまたまかも)
月9や火9でこの内容をやったら合わないでしょうね。
笑顔と言えば・・・
専務のお孫さんにみなうたの振り付けを教えて、真鍋さんやみちるちゃん(だったかな?)と一緒に
そのお孫さんをタクシーに乗せて見送るシーン。
「歌のお兄さん、ありがとう」と言われた矢野君が、ニッと笑って返した微妙な笑顔が、
何故か妙に心に残ってるんです。
完全に作り笑顔だと思いますが、無理やり笑ったわけではない、
やっと笑顔になろうと素直に思った不器用な笑顔、かな。
演じた大野君自身はどういう風に考えてあの笑顔の表情をつくったのかは解りませんけど。
潜在的な刷り込まれたイメージのせいなんでしょうが
守おにいさんの方がアイドルスマイルははるかに高かった、健太お兄さんは影を持たせる演技だったんだと思う。
あと、洋一お兄さん、この人は天才的だと思う。
ザ・クイズショウのラーメンズ版でもそうだったが、180度キャラを切り替えられるところが凄い
洋画でいうとジョニーデップとはいいすぎだが、この変幻自在のキャラには度肝を抜かれた。
あと櫻井君、マイガールの時も感じたのだが登場の時のオーラがハンパない、演技は大根なのに…
健太お兄さんも殻を破りもっと経験を積めばいい俳優さんになるのではないか
行動力と中居・二宮の様に丸坊主になってでも仕事を請け負いたいという気持ちが出てきた時
化けると思う。
このドラマはコメディでしたが、ただ単に変顔のお笑い的な場面ばかりではなく、
お気楽な学生から「歌のお兄さん」という仕事に就いて社会人の仲間入りをした健太の成長物語で、
親の子に対する思いや、自分にとっての幸せとは何かなど、メッセージ性もある
とてもいいドラマでした。それなりにシリアスな面もあったし。
大野くんはやはりコメディが似合うと思うし、個人的にもコメディの方が好きなのですが。。。
魔王から2年半。シリアス系のドラマで再び登板があれば、
きっと魔王とはまた違うシリアスな役がらを見せてくれるのではないでしょうか。
>健太お兄さんも殻を破りもっと経験を積めばいい俳優さんになるのではないか
怪物くんの仕事と坊主頭で人間役やるのと、どっちが殻を破ったことになるんだろう?
中居・二宮が怪物くんやってでも仕事請け負いたいと思うだろうかw
確かに守お兄さんの方が、声も雰囲気も優等生で子供番組のおにいさんぽかった。
でもドラマも実際でも子供に人気があるのは、優等生タイプの大人より、
やさぐれ感のある怪物くんや健太おにいさんみたいなタイプなんだろうな。
子供はお行儀が悪くてもウソのない大人が好きだから。
櫻井くんの登場シーン、健太とのやりとりが面白かった。
途中、会話が小さくなって聞きづらいけど、健太が嵐にいれてもらえないか?というようなことを言うと、
櫻井くんが、俺ら5人で嵐ってとこがあるんでそれはちょっと…みたいに言ってるとこが楽しい。
マイガールでは、無意味な存在感出しまくりでドラマの流れをぶつ切りにしてくれて残念でしたが、
これは本人役なのでよかったと思います。
櫻井くんの登場シーンにはそんなセリフがあったんですか。ずいぶんリアルな脚本ですね。(笑)
人気絶頂で自信に満ち溢れたアイドルに気後れして、遠慮がちにしゃべる健太お兄さん、
「〇〇なめんなよ」、同じセリフを対照的に言うところ、面白いシーンでした。
恐らく櫻井君はいるだけでオーラ出まくりなんだろう、あまり演技しなくても漲る存在感を感じるのが
凄い、あまり演技には期待できない、山田太郎の三村的、ポジションのおさまりがちょうどいいと思う
中居・二宮は怪物には、向かないだろう、やれと言われれば両方とも、「うるさい」性格のキャラクタ
なので、はまるだろうが、
役者としてマルチに活躍する彼、宇宙人と戦ったり、時代もの、戦争もの、社会もの、ホームドラマ
恋愛ものとこなしている彼にそこまで二宮が踏み込むと、大野としてのポジションという問題も出てくる
守お兄さんについては、アイドルスマイル・長身ということもふまえて、じっくり二番手で脇を固め
息の長い俳優になっていければいいのではないか嵐ブームが去った後
どのグループが台頭してくるのかは知るよしもないが
あのスタイルであれば、色々な女優さんと絡んでも絵になるし、深夜枠等でなく平日の9時代のOLを対象
としたドラマも狙えると思う。
↑品性下劣。
自重してもらえませんか?
05:57:13様
無理ですよ、人の話に耳を貸さないですから
見ていますと、誰かが発言するとその言葉を借りて
あまりにも、主観的な話を言葉巧みに切り返していますので
同じ、ファンだとしたら、情けなく恥ずかしいばかりですが
大野君の為にもスルーしましょ
>08:55:55
厚顔無恥
サイテー
てか大野スレって
下品でレベル低いんだね
ドラマレビューのコメントとして、書いていいものかどうかという
判断もできないのですか?
それとも荒らし?
ごめん、これ以上スレ汚さないで。
反省の色なし
荒らしってことで。。。
この話題、終了!!!
16:10さん
「大野君の笑顔にケチつけ」てるのは、いつものニノ上げさんでしょ。
あとの、あなたを批難してるのは、大野ファンの人達ですよ。
これ以上、不快な言葉で大野さんのドラマスレを汚さないで。
16:28さん
あなたもですよ、スレが汚れるので、お気に召さない事があれば
スルーをおすすめしますよ。もう、汚さないでいただけます様お願いします。
オキテさんがいる限り応酬に続く無限ループ。。。。。
オキテさんの下品な言葉で守ってもらいたいとは思わない。
二宮くんのファンの人も、フリータースレでアゲコメ頑張ればいいのに、
なんでわざわざ荒らしにくるんですかね?
ドラマサイトはちゃんねるレビューだけじゃないでしょうに。
まともなレビューが続いたと思っても、上記のお二人がいる限り、
おんなじことの繰り返し。
他の人達がスルーしても、お互い絶対スルーしないこの二人。
なんとかなりませんか?
ニノファンの方とオキテさん、できることなら
メルアド交換して、永遠にお二人だけで罵り合って下さい。
でなければせめて、コメントの都度、二人ともハンネ入れてもらえませんか?
あなた方のコメをすぐに見抜けずに、まともに受けてスルーに失敗する
純情可憐な大野ファンの人もいらっしゃるので・・・
ハンネつけて下されば、被害は減ると思います。
皆、スルーしているのに、し切れない人がいるから続くんじゃないですか。
こんな所でニノアゲをしている位だから確信犯としか思えません。
スレを守りたかったらレビューを入れましょう。そして意に沿わないものはあくまでスルーを続けることです。皆そうしていると思いますよ。
こう書くこと自体、スレ汚しになるので書きたくなかったのですが、気付いていらっしゃらない方がいるようなので。すみません。
演技リーダー?
バラエティでのシチュエーションは、言わばコントですから、
ドラマなどの演技とは少し違うのでは?
演技(ドラマ)にもそれぞれ得手不得手はあるでしょう。
二宮くんは、現在放送中の「フリータ~」のような、重いドラマが合うようですし、
大野くんは、「魔王」も好かったですが、コメディ系の方が合うように思います。
「歌のおにいさん」、コメディですが、単なるお笑い的要素だけではない、シリアスな一面もあって、凄く好かったですね。
最終回では、綺麗に泣いてました。
「怪物くん」でもそうでしたが、お芝居であんなふうに自然に涙を流せるなんて、プロだな、て感心してしまいます。
s
連投イタい
ソロコンをやってほしいと願ってはいけないのでしょうか?
s
また
始めるのですね。今は、ここですか。
今はドラマがない、露出が少ない、次に何か活動があるのか と不安なのですか。
評価する内容でも、却って必死に写り、応援している人自身の力がないと思っている ととられてしまうと考えた事はありますか。
この状態は評価を下げている、色々なものが離れていってしまうと思いませんか。
安定している人のドラマはファンも安心し落ち着いたレビューです。不謹慎な書き込みがあってもここまで乱れない。
まして、過去のドラマに固執しない、なぜなら、次がある と安心しているから。
極少数のファンのみが書き込みを続けているからといって、その数人以外誰も見ないわけではない。
落ち着いて考えてみて下さい。
ファンでない人のレビューが過去に遡ってまで、良い評価、悪い評価含め延々続いているのは、どうのように感じますか。
主演者がないがしろになりドラマ本来の質は消えてしまう。高評価が正反対に働くこともあるのです。
数分置きに書き込む、一日に何度も、毎日。凄い執着。
中傷、不愉快、下品・・に注意したいのは分かりますが次の書き込みを呼び込んでいるよう。
他の人への高評価、比較・・への反論は理解できません。そのように感じているのですからいいではないですか。他人の考えをココで変えさせるつもりなのですか。自分の考えを主張し続ける意味・意義はなんですか。
ココをそんな事に使うべきではない。
不愉快な内容の次に書き込んでは、いわゆるスルーではないことは明らかではないでしょうか。良かれと思って反応した人も乱そうとしている人と同じ種類に見えます。
1番最後にポツンと見放されたように置き去りにしておけばいいのではないでしょうか。
今後元に戻そうとレビューをしても、結局、ここに執着し書き込みを続けている極少数の人がカチンくる ような内容を書かれると思います。ここも、あちらも、むこうも。
穏やかになる、書き込みがなくなるのが、双方とも怖いのでしょう。
日課が消えるとつまらないですからね。
この3つのレビューサイトから離れるのもファンとして大切な事ではないかと思います。
>安定している人のドラマはファンも安心し落ち着いたレビューです。不謹慎な書き込みがあってもここまで乱れない
例えばどのドラマでしょう?
ここは1ページからこの調子だから
やれやれ
やっと終わったか。
もうここ閉じてもいいかもね。
思えば開いた直後から「歌の力」歌がヘタと袋叩き~
掟さん命名と色々な事があったよね。
最後までもうドラマにでないでほしいと
こんな始末かい
もうここは役目を充分に果たしたよ。
後は、汚れていくばかり。
だから
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
07:48:58
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
12:52:24
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
年間1位はたいてい2年続かないけど嵐も例にもらなかったね。
↓
10/10/28(木)付デイリーチャート速報:AKB48「Beginner」
3日で嵐超え!74万枚を売り上げ年間暫定1位浮上!
AKB48「Beginner」の売上が3日で74万枚に到達。わずか3日で
嵐「Troublemaker」の売上を逆転し、年間ランキングの
1位に浮上
ミリオンは時間の問題である。
嵐は今回出したシングルが全て売り上げで下降線を辿っており
嵐離れが確実なものとなっている。
全て50万以上売っていてこの書かれ方
3.4万も売れない事の方が多い現況はどうなんだろうね
売り方の違いもあるでしょうねぇ
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
負け犬の遠吠えみたいに聞こえるのでやめよう。
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
久しぶりに来たんですが、もうドラマスレの役割を果たさなくなっていたんですね。
長い間、お疲れ様でした。
===============終了==============
嵐はピークを過ぎこれからどうトップシーンから去るかにかかっていますね。
私はトップから去っても、TOKIO先輩のように順位に踊らされる事なく
年に何度も曲を出しドラマをしてくれる様にそんな楽しいグループになってほしいです。
私の中での順位はいつもトップですから。
===============終了==============
曲を乱発しすぎ。
LOVE RAINBOW から質低下はなはだしい。
大野説「出しゃいいってもんじゃない」を裏付けた。
事務所は・・・稼げるときに稼がせとけ。使い捨て主義。・・・なのか?
「出しゃいいってもんじゃない」って言ってたんですか。
TO BE FREE からの間違い。
スポンサーリンク