




![]() |
5 | ![]() ![]() |
158件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
67件 |
合計 | 333件 |
“ハラハラ”する“裏社会”エンタテインメントドラマ。
おもしろかったけど、金融の専門用語のテロップも早くてよめず、そこら変の知識のないものには、チンプンカンプンでした(笑)
でも、そこらへん、わからなくても十分楽しめるかな。
私は女なので、グロいシーン、アクション、暴力がないのが安心して見られたけど、グレーな金融業者って、こんなあまいもんじゃないんでしょ??
だから、そういう意味では、女性むけで、ファンタジーかなあ?!
竹内力の影の薄いこと、薄いこと(笑)
おのまちは、こういう役やらせたら、ハマりますね!
前回までの月9とは比べものにならないくらいの面白さがあると思います。
原作の金子ちゃんは、もっと怖い人なんだけど、三浦さんが演るとどことなく優しさが垣間見えて、クスっと笑ってしまいます。
小林さんの所長、風貌も雰囲気もソックリです。
椎名さんの冬月ちゃん、原作よりダンディですね。
氣志團の主題歌、あまりにも合ってて爆笑でした。
前回までの月9って・・。お金に執着する極悪人の話より美味しそうなチョコや美しい音楽が好きな人もいっぱいいると思います。
そもそも比べようがない問題。真逆のストーリーだから。
豪華なキャスト揃えすぎでもう少しコンパクトにまとめたらいいかも。
登場人物が過多な印象。
一言でいうと中途半端。
月9を意識しちゃってるのかなぁ〜裏社会の恐さやグロさも響いてこないし、かといってコメディで笑わせる場面も無し。プロデューサーと演出、思い切りが悪いね。話のテンポも、もっさりしてると思った。
そして何よりもキャスティングも豪華な面々を一杯揃えているのに、肝心のバランスが崩壊していて、主役であるはずのオノマチさんの存在感が薄ぅ〜になってるわ。キャスティングの浅はかさは日テレの土曜ドラマに通じてると思った。可哀想に、オノマチさん一人じゃ、濃いオジサマ軍団のパワーに対抗できません。ポテサラのやけ食いくらいじゃ響いてこないよ。夏菜さんも横並びで登場していたけど、全く加勢出来てきてないし。原作はカバチタレ!の作者さんと同じようですが、あの常磐さんと深津さんみたいなベストな女子パワーが無いんだよね。このままだと、三浦友和さんあたりに喰われるよ〜。
っていうことで、暫くはリタイアします。気が向いたら中盤あたりで見てみるかもです。
派手ないでたちに、珍妙な名前、コントみたいなやり取りで誤魔化してはいるけど、これって犯罪ですよね。
別に、月9だからこうあるべきとは申しませんが、売春島だとか、偽装結婚からの詐欺だとか、脅迫だとか、思わずこんなん放送しちゃって大丈夫なん?と心配になるほど。
朝ドラ主演女優を二人も揃えたりして(糸子のお父ちゃんも出てましたな)、贅沢なキャスティングも、終わってみれば後味の悪~い結末に。
途中、何度も脱落しかけながら最後まで見たけど、もう十分。
すっきりとリタイアいたします。
十分及第点で楽しめました。
ウシジマくんから暴力を削って見やすくしたような感じ。
時間帯から見て妥当だと思う。
キャストも豪華でテンポも好み。
少なくとも今までのアイドル恋愛月9より楽しめそうです。
尾野真千子連ドラ初主演?主演じゃなきゃ昔からいくらでも出てましたよね。脇役で。ヌードで話題になってNHK主演で大飛躍か。なんか簡単すぎね?
予算かかりすぎで、CM多すぎ。ブツ切れでわけわからんよ。民放には無理なんじゃないのこのメンツ。きっと初回だけ総登場であとは出ない人がおおいだろうと読んだね。最終回までね。この手法好きだからなフジは。そして来週から面白くなくなり、CMも少なくなる。初回はスペシャルの扱いってこと。
自分がスイーツなんだと実感した。
この世界観がダメ。
怖い人達がワイワイ言ってるのが
とても受け入れられない。
家族が面白がって見ていたので見たけど
次からは風呂タイムにします。
仲里依紗の役が良かった。
中身は40代みたい。ビッグラブとかバカにしてごめん。
あとはゲストのがめついさん。
さぞ役作りされて臨まれたのでしょう、
と胸が熱くなりました。
ところどころ出てくるアニメーションを見て
原作も読まないな、と思いました。
ほんと、スイーツな自分が残念。
昔やってたカバチタレを思い出した。
尾野真千子はじめ俳優さんがみんな上手なので安心して見れました。
カバチタレが5ならこのドラマは3くらいかな〜
普通に面白いのでこれからの展開に期待!
最近バラエティーで尾野真千子さんをよく観ていて、正直うんざり。「私面白いでしょ」な感じ(私が勝手に感じてるだけです)が苦手でどちらかというと嫌いな女優でした。でもやっぱり演者って、素は嫌いでも演じだすと不思議と好きになる俳優さんっているんですよね。「演じてるときが一番かっこいい」って人。コノ人はこれでした。尾野さんは苦手でも主人公には感情移入して『頑張れ、負けるな!』と応援している自分がいました。ポテトサラダを食べながら涙をポロポロ流すシーン、さすが女優!の演技でした。俳優は演技をしてナンボ。これからの展開も気になります。
こういう尾野真千子に飽きました。
出演者多くて、訳わからん。
三浦友和久しぶりっていうだけで、どうと言う事ない演技。
カバチタレの方が面白かった。
広島系ドラマといえば比べちゃ駄目だけど 常盤貴子と深津絵里のカバチタレの方が面白かった。 豪華俳優使いすぎ 板尾やクドカン要らない。 豊原功輔さんを入れて中和してほしい。
思ってたより、面白かった。
次回も観ます。
面白かったです。
キャストが超豪華!!
尾野真千子さんの
ポテサラを食べてボロボロ泣くシーン、
良かったです。さすがだなと思いました。
今後の展開に期待。
椎名さん目当てで見たけど、三浦友和さんがすご過ぎてビックリ。
演技は素晴らしいんだけど内容が、、エグ過ぎて。
連ドラは私にはキツイかも。。
こういうの好きな人は好きだろうね、オノマチも。
このキャスティングって役者さんそれぞれの主役の作品ンレベルのパフォーマンスを期待したいがそれは....まあ無理でしょうね。だとすると宝の持ち腐れになりそう。でもこれから展開がきになるのは確かです。
好きなタイプのドラマでした。
強い女は大好き。
どんな風にのしあがっていくのか。楽しみです。
尾野さんは本当にドスのきいた役がうまいな。
テンポもよかったし、さくさくと進んで楽しかった。
さすが原作ありといったところか、だれるところが無かった。
こういうのを豪華キャストっていうんですよ(笑)
女性キャストは普通ですが、
普段テレビで見られないVシネ軍団は、最高。
まだ活かしきれてないけど、月9でやる意味がある。
腐れ外道は素でいけるからいいね。
もっと、えぐみが出るといいんですけどね~
テレビは仕方ないのかな。
脚本と演出が突き抜けてくれれば★もう一個あげます。
>前回までの月9とは比べものにならないくらいの面白さがあると思います。
こんなひどい事書く人いるんですね。
ならば言わせてもらいます。
こんな極悪非道なドラマ、ちっとも面白くなかったよ。
好みの問題だから仕方ないよ。
今回のは観る層がかなり違うんじゃないの、今までとは。
私は今回のほうが好き。
だから来週あたりから出演者は減ってくってんの!
↑
そうなんだ、安心した。
私が一番爆笑したところ。夏菜さん演じるキャラ。
なんか最初からおでこまで髪伸ばしてキョロキョロして何なんだこの娘、落ち着きの無いなんか胡散臭い娘だな~と思っていたら、
ほんとはパチンコ依存症で借金を作り、居もしない娘をでっちあげて、パチンコ台のキャラの名前にしてたとんでもない馬鹿女だとわかった時。
他にもいろいろ笑っちゃう所が多くて私はこういうハチャメチャな設定のドラマ好きです。
ウシジマくんの方が1000倍おもろいし
この内容なら2時間ドラマでじゅうぶん
3ヶ月も観るの無理やわ
深夜枠ドラマ的な設定とストーリー。
どんどん借金増えてイライラして疲れただけのドラマでした。
好き嫌いが分かれそうですね。
本日は、顔見世。
しっかし、豪華!。
ところで、主役だれ??。
一応、次も見てみる。
来週も見たい!
原作コミックは知らないけど、面白かったです。
オチャラケ過ぎず、ハード過ぎず、そこそこチープでそこそこ豪華だし。アウトレイジ風だとちょっと嫌だけどこれなら観れる。
極楽島に行ってみたい …
三浦友和さんはパイロットなり、誠実な上司の役柄ならいいが、
金髪の被り物は似合わない。
尾野さんはお芝居が上手いはず何だけど、何でも屋風に成りがちで、
ここに感動を見いだせるのだろうか?
コントとして見るのなら成立するが浮いた感じ。
尾野さんだから久々に月9を観たが正直いまひとつでした
三浦さんは意外でビックリです
豪華なメンツだけど毎週みるのはいいかなぁ
月9は毎回こういう感じがいいなぁ!
前みたいに戻さないで欲しい。
とにかく出てくる人がみんな濃ゆくてビックリ(笑)
最初は登場人物多すぎて、名前がちっともわからず・・
でも途中からだんだん面白くなってきた。
犯罪上等!みたいなのは夜9時にどうなのかな?とも思うけど、オノマチがこれからどういった手段でのしあがっていくのか気になる!
来週も見ますよ!
オノマチ可愛いなあ。内容は微妙だけど・・・。
正直ちょっとぬるすぎる気がする。けどまあ期待も込めて星3つ
なんとなく不快。
これはこれでいいんだけど。。。
まわりのキャストもさすがの貫禄でいい味だしてますし。
ただ、私個人的には、尾野真千子さんの役風がこちら方向になってしまっていくのかな、と心配
もっと違う感じの女性を演じてほしった。
最高の離婚で人気だったから、視聴率ねらいで
その路線でフジが設定しましたって感じがしてしまって。
飽きられちゃったら、残念だし。。。
楽しかった〜新ドラマの中で唯一ラストまで楽しかった。三浦翔平くんウシジマくんに続いてまたこの世界?って笑った。三浦友和さん、椎名桔平さん、中野英雄さん、おおアウトレイジ面子!と興奮。女子だけどこういう世界大好き。原作知らないけど深夜枠でもっと過激なの見たい。原作のイラストらしきキャラ使いやキャスト紹介の演出も楽しい。ウシジマくんシーズン2は深夜帯なのにぬるま湯だったので消化不良だったけど、これはこの時間帯ならまずまず。仮想の町だけど福山市の町並みと広島弁がドラマをリアルにして全体の雰囲気がはしゃぎ過ぎないようにしてたのが◎しかし小林薫さんいい感じにおじいちゃんになってた!存在感ハンパない!ナニワ金融道のときも素敵なおじさまでしたが。終盤らへん「え、オダギリジョーこれにも出るの?」って。最近気に入って見るドラマが俳優かぶりするパターン多しです。
たまにはこうゆう奇を衒ったドラマも良いと思う。
まんまナニワ金融。
小林さん出てるし、ゲストで中居君もでてほしい。
中居君はいらない。
ナニワ金融なら竹内力さんだけで十分だよ。
高級なVシネマって...ww
893モノは、酷評仕方ないかな。
でも、8作品くらい見て、第一話だけなら一番面白かったよ。
録画して観たけど、途中で自分には合わないと思い最後まで見ず削除しちゃいました。
漫画で読むと面白いと思うけど、実写にすると陳腐な感じで見続けられませんでした。
役者さんは悪くないと思いますが・・・
期待してなかったので途中から見たのだけど、最後まで見ちゃいました。
尾野真千子さんは朝ドラがすごく好演で、素顔も賑やかでオキャンな感じが好きです。
でも、以降のドラマは面白いと思えなくて見てなかったです。
彼女は普通の女性より、困難をパワーで跳ね返すような女性が似合うように思います。
久々にオノマチさんを見ることになる予感。
奇想天外で作り物のドラマ、というものが存分に楽しめる作品。
ただ、アウトレージでも思ったのですが、三浦友和にヤクザは似合わない。
映画だと、そのらしくない感じが逆にリアル感を生むのかもしれないけど。
信念はあるけどお人よし、なイメージたっぷりだから、ヤクザと言われてもねえ。
でも、この奇想天外な「大人のファンタジー」なら有りなのかな。
朝ドラでお父ちゃん役だった小林薫が老けメイクで登場してビックリしたし、オダジョーにもビックリ。
遊び心が楽しい。
あんな島、あるかいっ!
三浦翔平君すきだけど、尾野さん嫌い。
こちらも期待して初回見させてもらった作品ですが・・・正直、掴みは失敗って感じでした。これだけの豪華出演陣にも関わらず、とにかく設定と流れが中途半端。こういう下世話な内容なのにハチャメチャを表現したいせいか金貸しや取立て、境遇が絵空事すぎる。それで架空の都市ってが笑える(失笑)。期待は出来そうもないが、まだ1話なので望みを捨てずに見守りたいと思う。せっかくの月9で豪華役者陣の無駄遣いだけは無いように願いたい。評価は最終話後ということで。
期待してませんでしたが、面白かったです。
竹内力に宇梶剛士って濃いったらしょーがない笑
三浦さんと仲さんの若手組もいい感じです。
1話見たけどハマるほどの
引力はなかった。
にしても、尾野マチは最近
口尖らせてヤーヤー言ってばっかり
の役が多いからなんや飽きてきたかも。
月9はジャニーズの緩いドラマよりこういった方がいいですね。
スポンサーリンク