




![]() |
5 | ![]() ![]() |
158件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
67件 |
合計 | 333件 |
“ハラハラ”する“裏社会”エンタテインメントドラマ。
室井さんの関西人最高!
ボンクラって言われた主人公の最後の面子も、偽造がわかるまでは見事だったが、
先輩方のが更に一枚上手だった。
確かに警察頼みやコソ泥での解決一辺倒だと飽きてしまうけど。
…全員で別々に動いていたというのを描く為なんだろうと思いたい。
それより何より底知れぬ所長、恐るべしだね。
イッちゃってる感じのオダギリ刑事が、あの力ちゃんより怖いんですけど…。
金曜の記者では切れ者、探偵ではユルイ感じなのに!!
大体唸ってるか寝ている、お馬鹿な力ちゃんが熊みたいで可愛い♪
仲里依紗も役によってクルクル印象かわる恐ろしい子!
なんか いや。
もう みない。
竹内力も三浦友和もミョーに
可愛くみえる(笑)
私も竹内力さんがすごく可愛いっ!
何かいたずらっ子みたいでw
大大共感!
あのガツガツ食べながら口の端からボロボロこぼしてワーワー言う感じに既視感あるなーと思ったら、ウチのフレンチブルドッグだった。
なので余計に力チャンがかわいい〜
ヤンチャで一生懸命な(やってることはアレですが)おっさんたちに萌えぇ
フレンチブル!!
確かにっ!w
可愛い~
力さんもワンちゃんも
ぶさカワイイってことで
いいでしょうか(笑)
ぶぶっ♪
超イケメン俳優から、ぶさカワ俳優への変貌だね!
金子やキリコに怒られてシュンてしちゃうのもワンコっぽくてキュート!
湘爆の時のクールな姿も確かに格好好かったけど今の力ちゃんのほうが親しみわく。
力さんは神話のペガサスが好きらしい‥
意外にロマンチストね☆
うーん
子供には見せたくない
ペ、ペガサス好き(爆)!!
ないす力ちゃん!!!
オダギリジョーさんと三浦翔平君どちらも大好きです。
ドラマ事態はどうかな~。
何となく裏に見るものないからつけてるだけ。
二人のシ~ンはみるよ
本物の暴力シーンが出てこない、汚く金を儲ける(奪う)面白い話なのに、なぜ評価が低いのか
↑
汚なく金を儲ける話を面白いと感じていないから
評価もそれなりなんだと思う。
尾野さんは名前をなくした女神の役が1番好きだなぁ~
フィクションを楽しむ、という心の余裕。
事件屋って、こんなぬるい商売じゃないでしょう。
でも、ドラマとして、面白おかしく見れる。
好きな役者さんが、たくさん出てて、毎回楽しみ。
三浦君とオダジョー見たさに観てますが
ドラマ自体は 面白くな~い。
オノマチさんが つまんないし。
今期は豪華な俳優集めた作品がコケてるよ。退屈なんだよな。俳優に製作費の殆どを持ってかれちゃってるんだったら、こうなるよな。既にリタイア気味。
オノマチが思ったほどではなかったし、いつも途中で 飽き飽きしてしまう。三浦さんはとても素敵なんだけど、 たまーにですが、サンドウィッチマンの伊達に見えてしまう。すみません。
深夜帯だったら
<ウシジマくん>みたいな雰囲気で行けるだろうけど
月曜9時だし
現実はそんなものじゃ無いけど
コメディっぽく面白くみせてる感じなのですよね
演技派キャストの それぞれのキャラもはっきりしているし
割りきって楽しんで観ています
お子さんは
最後の板尾さんの注意書きの朗読を
良く聞いてねって感じですね
オノマチさん好きなんですけど、このオノマチさんはだめでして。
ああ、冬月はそういう事だったのか。ホントは彼もオダギリも根っからの正義漢なんだね。
ナゲヤリ警備保障は乗っ取れなかったけど、ガードナーは手に入れたからこれで良かったのかなと思ったら、結局美味しい処は全部妖怪ジジイが持ってっちゃったみたいですね。
毎回のゲストも素晴らしいし、低評価にもめげず、私は楽しく見ています (^_^)v
私はすごく面白いです。
特に今回は大好きな椎名桔平さんとオダギリジョーさんが中心の話で、おまけにゲストが國村準さんに元自衛官の俳優さん(すみません、名前をど忘れ)とこれまた好きな俳優さんなので、私はとりわけ楽しめました。冬月がちょっと他のメンバーと雰囲気が違うと思ったらそんな過去があったんですね。なるほど。
今日はオノマチさんもけっこう活躍してよかったんじゃないのかな。私はどちらかというと他のおじ様メンバー目当てで見ているけど、神崎と腐れ外道クンのコンビも悪くないと思います。
来週も佐野史郎さんがゲストでまた楽しみ。
今週もあのテーマソングと共に非常に楽しめました。
綾小路翔さんのもろこしヘッド~諸子氏武にも拍手。
今回は今までのように全編をケラケラ笑って視聴という回ではありませんでした。
冬月の過去に関しては、椎名桔平さんのこれまでのお芝居のたたずまいからして何かあるぞとは感じていましたが(それがもうスゴいけど)あんなことがあったのですねえ。いい感じ。しみじみ。
腐れ外道、三浦翔平くんはもう「クサレ!」と呼び付けられても馴染んでる感がめちゃおかしい。
私はがんぼの尾野真千子さん、大好きです。
キリちゃんが何だかんだ頼りになる!
未熟な主人公がトラブルの種のようでいながら、最終的には良い結果を導き出している雨降って地固まる顛末が好き。
主人公に対する冬月のビンタにちょっと動揺する他のメンバーに、生来の善良さを見た。
日の当る場所から追い落とされた冬月のビフォー・アフターが切ない…。
私も仲さんがいい味出してきてるなぁって感じます。
こういう役やらせればはまりますよね~
三浦くんはすっかり「腐れ」という名前になっちゃったんですねw
腐れ、と呼ばれてはい、って返事するのがまた面白い。
来週の佐野さん、楽しみ。
もう顔を叩かれるくらいじゃ動じない神崎が不憫だわ。
女の子なのに暴力に耐性ついてきてる。
オッサンたちのほうが慌ててたね。
真面目なドラマにしたらいいのに、俳優さん気の毒に
なんで気の毒なんかわからん。
この俳優陣だから成り立っているドラマだと思う。さすが!と思うから気の毒とは思わない。
それよりも、次回作の脇役俳優陣の方が気の毒。
かかって来いや、喧嘩上等ぉぅ〜♫
最近、私の鼻歌がレリゴォ〜レリゴォ〜♫からこれに変わりました。
次週の佐野史郎さん楽しみ!
意外に面白いかも
回を追うごとに面白くなってきたし
良かったょ途中でリタイアしなくて。
面白い!テーマ上、受け入れられない人が多々いるのも仕方ないと思いますが、目くじら立てずに軽い気持ちで見てるとこのドラマかなり面白いと思います。
金髪三浦さん、イメージと違った役をしてもやっぱりカッコいい!!
最初は違和感一杯だったけど、これもアリかも…と毎週見てます。
オノマチより仲里依紗がイイねぇ~
気志團の主題歌ドラマにピッタリ!
よく考えればオッサン好きには堪らんドラマwww
たまにはこんなドラマもイイよね。
これ見て三浦友和さんに興味が
湧いたんで若かりし頃の画像を
見てみたら…
超〜イケメンฅ(๑*o*๑)ฅ!!
友和さんも力さんも昔は
すんごく爽やかだったのね。
今週もおもしろかった!
第1話のときは腐れ外道くんの配役に不安をかんじていたけれど、回をかさねるごとに好きになってる。
俳優さんたちが実力派だからこそ成り立ってるドラマ。
決してお上品な内容ではないので低評価があっても仕方ないのかな。
なんだかんだで、毎回みてる
尾野さんの良さがわかってきた
極悪がんぼ面白いですねぇ!
独特の名前で架空の街の金融屋を演じる
俳優さん達はさすがですねぇ~
氣志團の歌もあってるし、月9が久々に
面白いです。
恋だの愛だの医療物は飽きたです。
俳優さん達の味があって最高です♪
最初、月9にこれは無いでしょ〜って思ったけど…だんだんハマって来た。
主役も役柄にピッタリ!(地味だと思ってごめんなさい。)
たまにはこんな月9もいいかも〜
初回がいまいちだったけど、
そのあとは、面白くみています。
全てにおいて汚らしい感じがダメ。
20~22時は録画鑑賞時間に有効活用させてもらってます。大感謝。
いやいやつまらないわ
なんだコレ … 本格社会派ドラマじゃん! ルーズヴェルトよりコッチの方が気になるぞ (笑)
くだらないけどそこそこ面白くて何となく観続けてきたけど、もう目が離せない。
金子、ガンバレ!!
俳優陣の皆さん渋いし、何か笑える。
極悪のようで人情あり。
久し振りに月9が面白いかも〜♪
スポンサーリンク