




![]() |
5 | ![]() ![]() |
158件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
67件 |
合計 | 333件 |
“ハラハラ”する“裏社会”エンタテインメントドラマ。
私も面白かったです。私はどちらかというと脇の曲者男優陣を目当てで見ているのだけれど、だんだん主役の尾野さんも良さが出てきた感じ。若手の三浦さんと飛騨の郵便物を奪うくだりはテンポもあって見てて痛快でした。来週も楽しみ。
最後まで見る。つまんないって言ってる人もちゃっかり3話まで見てるやん(笑)
これ面白いですね
だんだん面白くなってきて、これからが楽しみ。
三浦翔平はチャラい役がピッタリ!たしか「ハングリー!」でも
こんな役やってたよね。
オノマチは凄みが足りないかな。もっと凄みを増していって欲しい。
仲里依紗は存在感がある。
上の皆様と同じく、私もだんだん面白くなってきたと感じました!内容的にはダメなことやってる人達なんでしょうけど、出てくるキャラがみな何だか憎めない可愛らしいお茶目な感じで好きです。
仲さんいかつくて素敵です。
気楽にイケイケに楽しめると思いますよー!
5つ星の連チャンが気持ち悪い...
めっちゃ必死やん
尾野真千子がボコボコにされて泣くシーンで思わず笑ってしまった。
かと思えば色っぽく迫るシーンもありチャラい元彼に蹴りを入れたり、
キレイなのにガサツで男っぽい役がしっくりくる、いいわぁ。
コメディっぽいから悪知恵で解決していくのも楽しく見れる。
家庭の事情は他人にはわからないなっていうオチも良かった、
カッコよく決めゼリフででてきたのにね。(笑)
DV被害の奥さん、説得した時ちょっと納得してない顔してたし。
視聴率は落ちているみたいだけど、自分としては見ていく事に
面白く、次もみたいってなってます。
やっぱり従来の月9ファンが離れたんでしょうね。
確かに恋愛ドラマ見慣れた人には違和感の塊かも。
私はこういうの大好きだから残念だな。
ありがちな恋愛ありきというチープさは苦手だったので、女子専用ドラマ枠みたいな不自由さがなくなって良かったのでは?
ただ未だに原作の登場人物の性別変えたり、ルックスや性格まで変えて恋愛匂わせたり、女受け狙ったりとあざとさが抜けない作品あるのも不満かな女相手ならイケメン出しといて色恋絡めときゃ食いつくだろという意識が滲みでている。
ながら見で充分だす。
かなり温い。ウシジマのはハードすぎて現実離れしてたけど、こっちは温すぎて現実離れしてる。
つまらない
法律的にやばい内容であることを除けば面白いでしょ
>面白いでしょ
そこは人それぞれでしょ
地味な奥さんの亭主への執着が一番怖いというオチ
あんだけ邪険にされて蔑まれてもしがみつく執念…ヤンデレさ加減にゾッとしました
翔平くん好きで頑張って見たけど、やっぱりオノマチは苦手。
竹野内豊の映画にオノマチ絡んで撃沈したの思い出した。
脇にいる時はまだ良かったけど、ヒロインていうのがダメ!
チチクリマンボなら観るが
頭金髪に染めて熱演されている
三浦友和さんのグラサンの奥の
お目々がなんとも優しくて…。
なんのリアリティもない美男美女の恋愛ドラマには戻らないでほしい。
気楽に楽しめる。
今期ドラマで一番はまっています。
尾野真千子さんてどこが良いのかいまいちわからなかったのですが、このドラマで納得。
見ていてどんどん引き込まれていきます。
仲里依紗さんの役もブッ飛んでいていいです。
Vシネマやチンピラは嫌いなのですが、ドラマとして割りきって見る分には面白いと思います。
尾野真千子ちゃんがDV男に殴られた後で泣きじゃくってたのが可愛かった!ギュッてしたくなった!40代女子ですが。
とても面白いと思う
内容に月9だろうが深夜だろうが関係ないだろ(笑)
面白いは面白い
理解できないガキんちょはクソして寝ろ
ダメでしたー
つまらなくて。
やっぱついてけない
世界感が分からない(>_<)
今週はイマイチ。
竹内力さんの台詞が聞き取れない〜
ドス効かせすぎ?
って、さらに力也さんみたいになっていってますね。あの男前が、、、もったいない、、、。
つまらないと思う人は、他のドラマを見るほうがよい。
面白いと思う人だけが観るべき、大人のドラマです。
つまらないと思うんで他のドラマを見ます
闇金ウシジマ君でも見ようかな
初回から見てる。Vシネ感プンプンだけど面白い。
キャストが豪華過ぎて、竹内力がだんだん可愛く見えてしまう(笑)
オノマチにはもっと振り切れて欲しい。
でも髪のパサつきが気になるなぁ…^^;
なにわの頃より、キャスト陣がパワーアップしてますw
中居君がいないのが残念、あと演出は少々弱いかな。
小林薫が大分出世してて笑った。もっと出してほしい。
低視聴率って知ってびっくり。こんな面白いのに。毎週一番楽しみなドラマです。最近の若い子は馬鹿な子が多いから、そういう子達にはちょっと向いてないのかもね。視聴率なんてあてにならないねー。
面白いです。いつまでも青春してるんじゃねえ、でオノマチが花瓶でがつんは面白かった。ただ、竹内力さんの滑舌が悪くて少々聞き取りにくいのがちょっと。それと椎名さんファンの私としてはもう少し桔平さんが活躍する話を見たいかな。
でも来週も室井滋さんがゲストだし絶対面白そうだね。
何かすっごいハンパな感じ・・
連休疲れも吹き飛ばすような面白さもなかったしね
途中寝てしまった(^◇^;>
この先もなさそうな気がしてきた
もういいかな・・(--)落ちますゴメン
つまらなすぎて時間の無駄
楽しかった〜毎回大笑いして見てます!
ところで方言喋る人と標準語の人といるのはどうして?
椎名桔平さんの「カタァはめちゃるけんのぉ」が聞いてみたい〜
がんぼのオープニングを聞くたび見るたび毎週ゾクゾクします。
普段スマスマ見ないので知らなかったんだけど、ぼーっとしてたらスマスマが始まってなんとなく見てたら、歌ゲストが氣志團で。
おー!フルコーラス(SMAP合同だけど)でがんぼの曲を聞けちゃったよ!
カッコイイ!
テンション上がりました!
普段はスマスマ始まる前に寝室に上がるんですが、今回はぼーっとしてたらスマスマ
今期最低のクオリティーである事は全く疑う余地がない。豪華食材も料理人次第では犬も食わないゴミになる。尾野真千子は月9史上最低の主役。三浦友和も椎名桔平も出来損ないのアウトレイジ仕様。竹内力に至っては画面に目障りな障害物にしか見えない。小林薫とオダギリジョーの勘違いな曲者ぶりも鳥肌が立つほど不快。視聴率も下降傾向の歯止めは無理。悪い見本の百科事典の様な大駄作。ある意味伝説的。
なんかもっとうまいというか意外な解決方法とらないもんかな。結局盗んで警察にちくっただけ。時間使ってわざわざ見なくてもいいかなと思えてきた。
いい話っぽくしてんのもあまり好きじゃない。そういうのいらない。原作通り主人公が男でもっとシビアな内容の方が良かった気がする。まあ原作知らないからシビアかどうかはしらんのだけど、ちょっとあまっちょろすぎる。
凄く面白い!次が気になります
ここにきてもうあからさまな批判は読みたくない。我々はこのクオリティで良しとして割り切って世界観に浸って楽しんでいる。初回ならともかく、酷評する面々はもう視聴をやめてよそに移ってくれないか。ハマった者同士でダメ出し含む感想をUPしていきたい。そう願う。去る面々には、ぜひ楽しんで視聴できる作品に巡り会えるよう祈っている。
視聴率なんか別にわたしは業界人じゃないので全然気にしないです。面白いから見る。見続けている。それだけ。
植木鉢ドーン!
「いつまで青春しとんじゃぁー!」
大爆笑!!!
笑いあり、人情ありで最高。
キャストも最高。
三浦さん、はまってるわ。
細かいこと考えなければ笑えて面白いドラマだと思う。
おのまちが段々可愛く思えてくるから不思議。
竹内力もw
竹内力、101回目のプロポーズの時は爽やかなイケメンだったのに
何でこんな感じになっちゃったの~~
原作を知らないので、最終的にどうなるのかまったく読めなくて、そこがまた楽しみです。
上の方がおっしゃるとおり、今回までみて楽しめなければもうみるのをやめた方がいいと思います。
極悪だけど優しい人達?キャストがスゴ!
1話完結だからうっかり見逃しもありだけども
面白いと思う 豪華なVシネとも言えるかもw
板尾創路さんの悪い事をしてますが..の
注意で騙されないようにしましょうは秀逸
個人的には今週の回が一番
面白かった。
スケコマシ翔平くんの
頬っぺを尾野マチがペシペシ
しながら文句たれてたシーン
にツボった。
101回目のプロポーズ、がっつり世代で見てました!
なのに、え、竹内力出てたんですかっっ
お、覚えてない・・・
うわぁ〜そうでしたかぁ
でも濃ゆいイケメンっちゃイケメンですわな
101回目のプロポーズ、出てましたよ~~
浅野温子と同じ楽団の人気の若手バイオリニストの役で。
浅野温子に結構せまっていく役でした!
また機会があったらみてみてくださいね!
それはもう爽やかな竹内力さんが出ております♪
レスありがとうございます!
YouTubeで確認してみました。
確かに見覚えあります!あの人いました!
あのハリウッド俳優バリのイケメン、竹内力だったんだぁ〜
月日の経過の恐ろしさよ…
今じゃすっかりホタテマン寄りに…
面白い〜!
視聴率上がって欲しいな!!
オダジョー今回ちょっとぐいっと出てきましたね。広島弁喋るオダジョー面白〜い。私はアリスの棘でもリバースエッジ大川端探偵社でも彼を見てるんだよねえ。しかも録画してた日本アカデミー賞を取ったという舟を編むっていう映画を話の種に鑑賞したらこれにもオダジョー出てた。一瞬、彼にストーキングされてる気分になってしまった。オダジョーにストーキングされたい〜。←一応、女。
スポンサーリンク