全 1000 件中 851~900 件が表示されています。

851
銀ぶらスカヤ
ID: vp4D03isDE 
2024-06-21 05:41:47

明日久しぶり銀座に出かけます。友人16女子高生、私20からの付き合い 暫く会ってなかったが、ここ数年何かあると呼んでくれる。彼女も◯一だよ
同性から見てもいい女だ。
切符気っぷ良し、着物姿良し、眼力良良
もうひとり☎で喧嘩して5年疎遠だったが再会したら再婚してた あの頃はいろいろあって八つ当たりして🙇 と言われた。いい感じに齢を重ねてた。
父は3回、今百歳の継母とは兄11歳私9歳
だった。父の納骨終えて墓地の坂を歩きながら兄が、「親父は今のおふくろと再婚して幸せだったね」と言った。
漫才じゃないけど人生の伴走者がいるっていい事だ。
私はひとりになり2年
年老いた御夫婦が連れ立って歩く姿を見ると
「ああ、尊いなあ」と思う。
井上由美子のドラマでキムタク主演
染子実況中継で何となく視聴した気分。
最近職場環境著しく変わり落ち着かない。まったくドラマ視聴ない日が多々 
ドキュメンタリー視聴が多い。朝昼のバラエティはなんじゃい?ニュース&天気予報&交通事情しか見ないもんね。
谷原章介さんそろそろ俳優業一本に絞って
欲しいです。
ズンズンTV離れです。
旧作では【ギフト】観たい。
大河も朝ドラも燕のみだねぇ 三作品共に
けっこう不満タラタラな視聴態度🙇
まっそういう時もありんす。





852
フリース染子
ID: lOLFtkMpSD 
2024-06-21 10:59:26

寒いです。フリース着ています。
銀ブラは何回もやりましたよ。50くらいから東京世田谷に住む親友と一年に一回東京のリッチなホテルで2日過ごし、買い物したり芝居見たり、皇居周辺ウォーキングしたり。他人が作ってくれるご飯の美味しいこと。自分達へのご褒美です。
実況中継する程の最終回ではなかったよ。一人一人の演技や一つ一つの場面に繋がりがなく、まさに回収回でした。教場のキムタクが大好きでした。主題歌Uruの「心得」も◯❣️

   【葉の裏に親いる子いるかたつむり】

めっきり見なくなったデンデンムシ。あれを見ると季節を感じました。ここら辺も畑が町内に二つあるだけ。アスファルトで覆われて地球が泣いている⁉︎
内山田洋とクールファイブの「東京砂漠」ならぬ「駿河砂漠」を歌っちゃいますよ。

谷原章介さん、私も好きです。大家族の働き手として、火曜日は朝3時に起きて、めざまし8.MC、終わって大阪nhk、歌コンへ。翌日東京のめざまし8に出演。
再放送で大奥に出演しています。側用人柳沢吉保は北村一輝さん、愛妾染子は貫地谷しほりさん、谷原将軍の女好きには辟易。染子まで柳沢吉保の企みで谷原将軍に差し出されて。私ならばダッシュでご寝所に。谷原章介さん、とても痩せていました。

ブランチ食べます。

853
回文です
ID: e/3ZMUbrvk 
2024-06-21 17:26:49

先週でしたかテレビ放送のミッションインポッシブル2を紹介してもらったのに見られずじまいで惜しいことしました。
トム・クルーズのこの作品は彼がいつまでも若いので過去作品の気がしませんね。
染子さんがお好きなパート2の監督はジョンウーという香港の人でジョンウーを一躍有名にしたのが「男たちの挽歌」というアクション映画で私はそれがとても好きなのです。
裏社会の話ですが、部下に裏切られ、どん底に落ちた男が盟友とともに復讐を果たす物語で、かつての華やかな時代の香港映画らしくちゃんと笑いも涙もてんこ盛りの盛大なドンパチ映画です。
最近は若手の俳優さんを起用して日本でも「男たちの挽歌」という舞台劇が作られたそうです。
主演は映画「王様と私」で王様も演じたチョウ・ユンファ、盟友となるのはかつての武術映画のスターで石橋正次さん似のティ・ロン
二人がグラサン姿でかつて自分たちを苦しめた奴らに命懸けで復讐をする物語でとにかくアクションが派手。
銃弾が雨あられと降り、派手に爆発が起きるこんな映画を一人で見ているのもなんですが、やはり復讐物はスカッとします。
昔母がよく言ってましたが、女の人は包丁を扱うから、刃物で傷つく痛みを知っているからチャンバラは嫌っても、銃をバンバン打つ西部劇は嫌わない、撃たれる痛みは想像できないからだ。なんて言ってましたが、私も戦争映画は好かないですが、銃撃戦の出てくる刑事ものや裏社会物は割と平気で見てしまいます。
でもアクション活劇ばかりが好きなのではなく、この間スカヤさんのお話しに出てきた「花様年華」も大好きです。
香港に住む人は「いつまでもここに居られない」という意識があるのかセリフにも出てきます。いつかはアメリカへとか今住む香港を愛してはいてもどこか落ち着かないで暮らしている。
そんな気持ちは割と引っ越しの多かった私としてはわかる気がします。
人はだれしもいつまでも同じままではいられない、移ろうものという考えが底に流れているようなドラマや映画には心惹かれます。
8月のクリスマスも良かったなあ。
これも偶然新聞のテレビ欄で見つけて録画して見てハマった映画、映画館で見た物よりもこういう拾い物みたいな映画が私のお気に入りには多いです。

854
やっぱ寒いよ染子
ID: lOLFtkMpSD 
2024-06-21 19:03:34

スカヤさん、子どもの頃嫌だったnhk、Eテレについ合わせてしまいます。JK気分で、高校数学講座見ています。世界史講座がいい。みんなの歌、趣味、料理講座もあり楽しい。

ジョンウー、大好きでした。セーヌ川を走る遊覧船から橋にジャンプして、カッケいい。アクションスター、回文さんの言う方とちがうのかなあ。もう30年くらい前からカナダやアメリカへ行く中国人や香港人が沢山いますよね。

私の上半期ドラマベスト3は、東京タワー、柚木さんちの四兄弟(夜ドラ、15分、まあ、ホームドラマ)、VIVANTです。四兄弟は両親を亡くした四兄弟が健気。両親が残した大きなお宅に住んでいる。新任教師の長男食事担当、二男中学生は洗濯担当かな⁉︎あとの2人は小学生。この四兄弟が織りなす日々の暮らしや問題悩み、それを見守る人達。前の家のおじいちゃんモト冬樹?が放課後の面倒見てるよ。こんなホームドラマが見たかった!
アンチヒーローは面白かったけど、ある点で次点に🙏東京タワーは帰ってきたMEGUMIの熱演!これに尽きる❣️

855
染子
ID: JYX3agddpm 
2024-06-22 08:28:26

おは〜!

梅雨入り☔️
大黒摩季さんの「夏が来る」を歌っています。

告知
本日13時50分からnhk総合で「土スタ、光る君へin京都」ゲスト吉高由里子さん、柄本佑さんが放送されます。見てねー。他番組でバスケ男子、オーストラリアとの強化試合やりますが、おいらは両方録画してどちらかをライブで見ます。

6時起き!こんなん早くはいやじゃのー。ゴミ当番で仕方なし。ご飯食べに帰って来て、後片付け。そしたらやる事は◯◯だけ!

東京タワーの永瀬廉くんではない方の男性、昨夜歌って踊っていました、!彼はかなり演技が上手いと思った。今夜はタワードラマは無しか!

856
回文です
ID: PNOxtsd6z7 
2024-06-22 08:50:42

おはようございます。
染子さんのお好きなジョンウーと私の好きな監督はたぶん同じ人だと思います。
見たことはないのですが、福山雅治さんが主演の「マンハント」というサスペンス映画も撮っているそうで。

今期は新作ドラマはあまり見られていないのですが高橋一生さんが花火師を演じる「6秒間の軌跡、花火師望月星太郎の憂鬱」というドラマの二作目はリアタイできないながらも録画していまして少しずつ今見ています。
父一人子一人で長年営んできた花火店で橋爪功さん演じるお父さんが急逝するんですが、なぜか幽霊となって出てきてそれが息子高橋一生さんにだけ見えて他人には見えない。
はずなのになぜか私にも見えるという女性が花火店で働きたいと言ってきて住み込みで働きだす。
それが本田翼さん演じる今どき女性という物語で橋部敦子さんの脚本で何気ない会話が面白いなんだか舞台劇みたいなドラマです。
今度はパート2ですがパート3も期待できそうな静かな人気のドラマので、いつか再放送があればお勧めしたいです。

そして高橋一生さんは次の日曜の30日のテレ朝九時からのドラマ「ブラックジャック」でブラックジャックに。
岸辺露伴もぴったりだったけれど、ブラックジャックも似合いそう。
ピノコは近頃人気のおかっぱ子役さん。
「燕は戻ってこない」ヒロインの石川静河さんもキリコとして登場だそう。
原作はほとんど知らないけれど、高橋一生さんのブラックジャック視聴予定です。

そういえば花火師ドラマの高橋一生さんの昔家を出て行った母親役で石橋静河さんの実のお母さん原田美枝子さんが出てきます。
なんだかいろんなドラマが見えない糸でつながっているみたいで面白いです。

857
トマト好き染子
ID: JYX3agddpm 
2024-06-22 12:48:30

高橋一生さんの花火師ドラマ完見!
橋爪淳さんとの流暢な会話、間があるやり取り、つまりあるやり取り、楽しめました。何気ない会話のあるドラマが好き。原田美枝子さん、石橋静河さんとくれば、思い出すのはハウンドドックのフォルティッシモ、お父様石橋凌さん!何度も歌いましたよ。

柚木さんちの四兄弟(月から木まで、夜10時45分から15分)時間あったら見てね。弟達の可愛いこと!
大河ドラマの土スタまでに買い物してきます。見てね🍉🥦🍅

858
ルンルンスカヤ
ID: k82DMePFQQ 
2024-06-22 20:42:14

出勤日数多くて違う空気吸いたくて
出かけておりました。土スタに由里子&佑ひかる君コンビ出るってこちらか待機室で知りあんした🚃ん中で…
ロバート&町田啓太の従兄弟コンビにも出てもらいたかったで〜す
夕方帰宅して伸びておりました。
で、今は?
と言うと
キムタク再放送厳禁【ギフト】ネットで最終話視聴
凄いキャスト
 室井滋、小林聡美の【やっぱり猫が好 
き】コンビも出てはります。

この頃は篠原涼子がほんのギャルですね
忌野清志郎も 亡くなられた今井雅之もいた。
で、70超えスカヤにゃあ なかなかハー
です。
さっき スカヤママカフェに極上珈琲飲みに立ち寄った娘その1は放映当時17、娘そのⅡは15 姉妹は視聴してたとか。
井上由美子脚本キムタク主演のが終わった
ばっかりだが、これは由美子さんと浅野温子の沙粧さえこ(漢字が?)の飯田譲治との二人共作脚本らしい。
飯田譲治のは小日向文世主演の死のうとし
てた男の11日間の間のドラマ
あれは視聴した。
こういうのが好きです。

ギフトは私にはハードな内容だなぁ
再放送は出来ない事情があるドラマと娘Ⅰは事情通らしく話して帰って行った。

キムタクファンではないが、ギフトの彼はろん毛をポニーテールしててGUCCIの服着て素敵でした。
記憶がない男はミステリアス。

ギフトなんたら言う反町隆史のドラマもあるらしい。

859
名前無し
ID: JYX3agddpm 
2024-06-22 22:50:56

土スタ、最高に楽しかったです。もう一度見たい場面、出ましたよ、駅前旅館での別れのキスシーン。別れるのに何故キス?と柄本佑さんも吉高由里子さんも不思議がっていました。
🎵別れの朝、二人は冷めた紅茶飲み干し、さようならの口づけ笑いながら交わした〜🎵ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」より一部分引用、チト違うかな。
実資さんのビデオレターの衣装、笑いが止まらず、ロバート秋山、オープニングロール、後ろの方に出て、重鎮扱い。
柄本佑さんが好きになりましたよ。吉高由里子さんは相変わらずはしゃいでいました。
中弛み大河ドラマに思いますが、京都でのまひろの新婚生活を早く見たいです。
昨日は夏至!

   【ゆで卵綺麗に半分夏至の日ぞ】染子

860
ゾクッ続お出かけスカヤ
ID: /kSSAkK2EF 
2024-06-23 11:32:10

大河はまた土曜迄お預け 止せばいいのにあちこち感想レビュー読んでしまうのね。
でも視聴してないドラマに興味もち遅ればせながら視聴して良かったと思える事も多々ある。【おいハンサム】だっけ?
映画になるらしい。
娘役が好きな女優ばかり
ひと昔前は彩の国劇場でこんにちは以外とんと映像ではお目にかからなかったオセロー吉田鋼太郎は【ゆとりですが何か】や【花子とアン】で、素の面白さあいまって今や超売れっ子。
おいハンサム 映画観ようっと。
最近連続ドラマが疲れる脳の退化と録画しないので串抜け視聴なイラッイラ
1話完結が良し!

861
染子
ID: Ai12l8m8qc 
2024-06-23 12:27:29

遅ればせながら、広重ぶるうを早起きして見ました。

妻役の優香さんの健気に広重を支える姿、広重の頭に浮かぶ色を追求する姿に感動しました。二人で作り出した広重ぶるう。ベロ藍とも言われているそう。調べたら、ドイツのベルリンで初めて創り出されたそう。ベルリンが日本人にはベロと聞こえたのでしょうか。

ブルーにはアイスランドブルー、コペンハーゲンブルー、ロンドントワイライトブルー、ターコイズブルー(トルコ?)など50種類はあります。私はフランスのシャルトルという地方都市で見た、教会のシャルトルブルーが好きです。

一番好きな色は、西城秀樹さんを載せた霊柩車の葬列を送る時にファンが大合唱して見送った「ブルースカイブルー」の歌に歌われた、その色を見たいです。隠された彼の名曲。

私の携帯が繋がりにくいです。携帯に異常は無いということです。Wi-FiもOK🍀来れなくても心配しないでね、今夜は大河ドラマ、まひろ結婚、動きがありますね。重鎮藤原実資、ロバート秋山さんを好きになりそう。ダメダメ、藤原公任、一条天皇を見つめなくては❣️

862
回文です
ID: wiYljny6WH 
2024-06-23 18:04:19

こんな時間になってしまってすみません。
もう六時夕飯の支度しながら相葉君の料理見る時間ですね。
ここではあまり話題にならなかった花火師高橋一生さんや素敵なパパ吉田鋼太郎さんのドラマを染子さんとスカヤさんにちゃんと評価してもらえてよかったです。
今日は「光る君へ」とBSで「大岡越前」の新シリーズが始まります
。東山君の後継は誰かな?と思っていたら高橋克典さんだそうで、少し渋みを増した越前になるのかな?
これはこれでリーガルドラマ。
正しく正義が行われる大岡裁き。
こんな時代には意外と求められているのかもしれませんね。
午後6時45分からでニュースと被るので録画を見ることになります。
今日から始まった「広重ぶるう」も録画視聴を楽しみに。
梅雨入りどんより日曜の夜を乗り切ります。

863
地デジ愛染子
ID: Ai12l8m8qc 
2024-06-23 19:13:55

花火師ドラマは橋爪淳さんが幽霊?としてあーだこーだ言いながらも、温かい気持ちありての幽霊さんだからOK。ホームドラマとしても良かったですよ、回文さん💁‍♀️
常々大河ドラマ、祖父に千利休をもつ千宗旦を取り上げて欲しいと思っています。宗旦むくげという今満開の高さが2階まで届く木がある。白く、中は紅色の花が好きです。祖父があのような亡くなり方をしたので、政治には一切関わらず、つつましい暮らしをしていたそうです。詫びさびを極めたのは彼だと個人的には思っています。
しかし、子どもの士官先には熱心で、長男と四男は加賀前田家、二男は高松松平家、三男は紀州徳川家へと士官させ、親心と自分も士官したかったのかを伺わせる宗旦、ドラマになると思いますが。主役は女城主直虎、鎌倉殿と13人にも出演した菅田将暉さんで!そろそろ大河主役、いいじゃないですか。

平安時代、叔父さんと結婚した女性はどのくらいいたのだろうか。まひろを藤原宣孝は好きだったろうか、憐れに思ったのか、為時から頼まれたのか、すごく疑問!ドラマは気さくに求婚していたような。今夜楽しみです。BSつけても地デジ愛が激しくて、大河は20時からがポリシーだもんで。

864
メトロ・スカヤ
ID: /kSSAkK2EF 
2024-06-23 23:03:34

地下鉄に乗って と言う浅田次郎原作 堤真一が主役 地下鉄に乗るとタイムスリップする。
スカヤ久しぶりに銀座線に乗った。どの線よりもレトロな銀座線
銀座駅はあの堤真一がタイムスリップする場面に出てくる。ほんと時空を抜けるような空間だった。昨年行った時は工事してたかな すっかり今風な無機質な駅になってた。でも銀座線は車両が日比谷線よか狭い向かい席が近く感じるせせこましさ
。だから今は日比谷線経由で帰宅の途中
でも【地下鉄に乗って】は常盤貴子の場面だったか?バーの外で階段から落ちる?過去に戻って落ちないふうに変わったんだっけ。堤真一が主演男優賞とったのかな?
銀座線に乗るとタイムトラベルでどこか過去か未来かの自分が現れるような不思議な感覚に襲われる。大沢たかおが若い頃の父親役?で未来からやってきた息子の堤真一と出会う。
原作を以前読んでて、映画が後だが、ひねくれ者の私としては珍しく配役はピッタリきたなあ。
また観たくなった。
オードリーのヒロインの岡本綾も出演。
兎に角凄くいい、原作を裏切らなかった映
画 少なくとも私は大満足だった。
文章を読んでた時の空気感そのままに思えた。
大河はどーなったんだろう。気になるなぁ♫by地下鉄に乗ってても気になる♫レビュー読んじゃう誘惑は抗いがたし。

865
夏が来た染子
ID: XEwVJOIb74 
2024-06-24 11:12:08

大河はですねー、動きがあり良かったですよ。
あちこちで月9があり、おいらは楽しかった。
主人の居ぬ間に、乙丸、いとに恋人ができ、いとなんかはルンルン気分でまひろに負けずにはしゃいでいた。一条天皇と定子は藤原公任様様が笛を吹いていた時、手を握り合っていた。なんじゃー!NOWじゃないよ。平安だよ。しかも、天皇だよ。あれはやり過ぎ!
肝心のまひろは為時と結ばれた。側室だけんね。だったら、道長君の側室になれば良かったのに。叔父さんと!あの時代、叔父叔母甥姪と結婚する人の割合はどのくらいいたか。結婚慣れしている為時が可愛がってきた娘が年増になり、憐れに思ったのか。

一条天皇と定子も血縁関係、道隆の子定子、藤原羊さんと円融天皇の子が一条天皇、昔はフリーだったね。いとこじゃのー。
まひろに文が届いた時、「あの人の字ではない」あちゃー、初恋の人は忘れられない⁈小川知子さんも歌っているよ、🎵〜懐かしがっても遠い、遠い⤴️ヒッ、人なの〜🎵小川知子の歌「初恋の人」より一部引用。

道長の権力が次第に増してきているのを感じた。柄本佑さんが道長で良かった。ロバート秋山さんが好きになりそうで困るー!光る演技。デカイ声、日サロ焼けの平安貴族🤭

銀座と言えば、お上りさんにはあの店のあの品、買いましたよ。気軽に銀ブラ、うらやましい。

866
風邪気味スカヤ
ID: eqbrBLyrB3 
2024-06-24 12:20:15

熱っぽいです 気張って薄着お洒落したら🚃寒くて。友人の知人が合わせて5人 皆良かっお着物(おフランスもお1人)
皆さん優雅だねぇ こっちはパート職場で四苦八苦〜逃れて喘いて🚃乗った!
🚃でレビュー等📱でするもんじゃあ〜りません
待機室にヤクルト佐久間良子❌
ヒロインヤク佐久間良子⭕のつもりだったんだ!
いいけんどね…スカヤ自分勝手に書いてるだけだし…

尾形光琳 藤竜也 奈津は十の歳に雁金屋に奉公する。光琳八つ 奈津は光琳の才能に憧れるが、雁金屋の長男に手籠にされる。
光琳の弟の陶芸家はサリー岸部一徳 
奈津を慕っている。
娘時代の奈津は富田靖子
確か光琳が大作を描き上げ最初に見せたのが奈津だったと思う。
男女の愛は叶わぬ定めだが、光琳の揺るぎない「推し」の奈津。
これはドラマ視聴翌日、図書館に走った記憶ある。

地下鉄に乗って思い出した【地下鉄に
乗って】はドラマでなく映画だったんだ!
みちこ役の岡本綾がタイムスリップして自分を抹殺する為に若い頃の身重の母(お腹の胎児はみちこ)常盤貴子を階段から落とす場面は強烈。
みちこは胎児の自分を抹殺しないとと思ってる。
後年腹違いの兄役堤真一と不倫関係になるみちこ。急な階段から落ちた母は流産する。未来を変えに過去から来たのだ。
永田町駅がタイムスリップする抜け道らしい。

東京は坂や階段が多い。目白辺りの胸突き坂、あちこちにあり鬼平犯科帳にも出てくる暗闇坂、富士山を愛でる富士見坂。突如とした急な階段も現れる。
昨日は元さいたま都民なスカヤには荷が重いスペシャル・ミステリアスな都心の一日でした。
やぁやぁさいたまぁ空気が美味しいぞ〜
住むにはこの清々しき空気が大切。朝ドラちゅら&虎マッタリズムで視聴するぞ〜

867
回文です
ID: YFUyuvet/1 
2024-06-24 21:38:48

ただいまー
って勝手に言ってます。
今頃の登場になってしまいました。
染子さんご紹介のシャトルブルーのステンドグラスのきらきらしている青に魅せられ、
スカヤさんの「メトロに乗って」の未来から過去を変えに来た岡本綾さんの話に息をのみました。
あああの時父と母があの場所で出会わなければ私はこんな風ではないのねー。
と東京ラブストーリーの歌詞みたいなことを考えながら今日は電車乗っていたので。
いつも通りに歩いた東京の片隅で選挙ポスターの掲示版見まして今度の選挙は全くどうなっちゃっているんでしょ。
私たちの未来はどうなっちゃうのかしらとちょっと思いました。

今日は帰宅後BS松竹東急で始まった「岸壁の母」第一回は見たんです。
市原悦子さんが岸壁の母を演じていて小学生の一人息子を女手一つで育てているんですが、昭和六年まだ戦争は始まっていないけれど母と子の暮らしは毎日食べるのがやっと。
それでもお互い支え合いながら生きているという描写でこの母がのちに岸壁の母となるのかと思うと何とも言えず。
でもろくに知らない満州事変の年昭和六年からの日本の歩みを心して見ることにしました。
なかなかハードでお勧めしがたいものはありますが。
こういうドラマはなぜあえて放送してくれるのかを考えながら見るようにしています。

868
回文です
ID: nPPy0h4td3 
2024-06-25 09:33:42

おはようごさいます。
熱中症警戒が出るほどの急な暑さに見舞われて皆様大丈夫だったでしょうか?
スカヤさんはお風邪を召してしまったのかな?
どうぞお大事になさってください。

私は汗だく帰宅その後爆睡で今日は結構復活しました。
なんか昨日見た「岸壁の母」の市原悦子さんに励まされた気がします。
お金ない状態で身を寄せている家の大家さんと実力者の息子が理不尽にもひもじさを我慢している悦子母さんの息子をいじめるので反撃したために年上いじめっ子二人はけがをして帰り、事情知らぬいじめっこ母は悦子母をなじるけれど、悦子母は我が身を守るためにただ平謝りはしない。いうべきことは言う。
市原悦子さんは亡くなってしまったけれど、「日本昔話」や「必殺シリーズ」の語りが今でも心の中にあり、威張れるような生き方をしていない人たちの味方をずっとしてくれている気がするのです。
映画「あん」で樹木希林さんと親友を演じていたけれど市原さんと樹木さんは我々の味方だなあと思い。
お二人がいて良い映画やドラマにたくさん出ていてくれてよかったなあと思うのです。

それから昨日私拾い物しました。
Eテレで。
たまたま録画していた「大人のEテレタイムマシン」という月曜日の番組で画家黒田清輝と親交が深かった父を持つ白洲正子さんが自宅にあった黒田清輝の絵や人となりを解説していたのですが、そこで紹介された黒田清輝の若いころの自画像でトルコの帽子をかぶった姿が光る君への松下恍平さんの宋人姿に似ていて私の脳は活性化しました。
今まで松下さんに似ている人が思いつかなないでいたものでちょっと私は小躍りしました。
ちなみに若いころの写真や自画像は少なく晩年は白洲さん曰く「のんきな父さん」といった感じのふくよかな姿の黒田清輝像ばかりなので、角度の関係もありほっそり見えた黒田清輝像が松下恍平さんに似て見えるのはこのトルコ帽かぶった自画像だけかもしれないです。

869
二日酔スカヤ
ID: pEWNyMMb4P 
2024-06-25 10:35:36

2日続けて劇場通いとその後の飲み会総評会で頭重いです 昨日は近くなので楽ですが、お酒弱いのでフラッとしました。拾い物ってあるある。松下洸平とトルコ帽黒田清輝若い頃が似てるの?
そりゃ見てみたいな。
私の最近の似てるヒット(あくまでも個人的主観)は【ダメージ】のジェレミー・アイアンズと【エール】の窪田さん。
なんか窪田さんが私の好きな虎翼桂場ケンイチと染谷将太の【ブッダとイエス】(?)の映画なのかマーラだっけ悪そーな役やるみたい。聞き噛りならぬネット見て見た噛りなので🙇すが。
ちょいとクレージーな役です。
私はジェレミーさんや
ガブリエル・バーンとかハーベイ・カイテルとかダニエルD・ルイスとか癖あり塩爺好き。
朝ドラ好青年俳優が、その後
松坂桃李、鈴木亮平、窪田正孝、名前出てこないけど【きのう何食べた?】のジルベールや【光る君へ】の定子様のあの弓矢で元天皇従者殺して吉田羊恩赦で勢い良く都に戻って来た隆家さん?
【ちむどん】駄目兄の人とか
あっこの方を初めて観たのは【ひよっこ】の茨城の警官役
ジルベールは有村架純と結婚する生真面なコックさん。
この【ひよっこ】お二方のその後の役のフリ幅はなかなかでありんす。
松下洸平は舞台俳優でヒットラーの時代の3人のアドルフに出ていて名前は知ってて【スカーレット】の陶芸家で指が綺麗で、ドラマ視聴は挫折したけど
松下洸平ファンになり、
【最愛】は大好きな吉高由里子とドンピシャな相性でナレーションの声で惚れてた井
浦新共々熱い視聴しました。
今日からまたリアル現実怒涛の仕事です。
ちゅらさん&虎翼観て英気養い仕事脳へ切り替えスムーズにいけばいいんだけんど。
今夜は疲れた心身で帰宅後、
最大の不快指数な難関ドラマ
【燕は戻らない】
必殺必須視聴します。

870
染子
ID: VwS.by5Csj 
2024-06-25 10:54:08

ヤッホー!

スカヤ姫、お大事に。免疫力落ち、鼻や喉の粘膜が薄くなる私達キャンディーズ世代⁈私も直ぐに風邪引きます。スーパー等冷え冷えの場所には厚い上着必須!普段からかかりつけ医に風邪薬と湿布薬はお守りにもらっています、トホホ!

回文さん、お元気!元気だけで尊敬する私達キャンディーズ世代、松下洸平さんを求めて、、、いいですね。私も大好きな方です。歌手でもあります。スカーレットは戸田恵梨香さんと松下洸平さん目当てで完見、朝ドラとしてだよ、スカヤさん❣️死ぬまで青春、好奇心旺盛がいいね。

今夜は燕ね。いやいやと思いながら見てきてしまいました。あの世間に流されて生きてきたような、寂しいからと言い訳して手持ちの男と寝てしまう、大嫌いなリキに母性が宿る事だけ願いながら視聴します。無事出産しても、基夫婦は元には戻らないと思うんだけど。
帰巣本能が強い燕、私のお気に入りの美容室の軒下に毎年春先から巣作り、子が生まれ、その頃行く度に写真撮っています。このドラマ、燕はリキであり、内田ゆきであり、幸せだった家庭でもあり、、、もうそれは二度と戻らないと〆て欲しいです。
これはハッピーエンドにしてはならないと思います。

昨日、駿河は猛暑日。汗かくことです。大きめハンカチにカチンカチンの保冷剤を巻いて首に巻く。2時間は保ちます。今日は冷房は要らないかな?猛暑を乗り切ろう、キャンディーズ世代🩵🩵🩵

871
風呂待ちスカヤ
ID: pEWNyMMb4P 
2024-06-25 23:20:24

どーせ【燕は戻らない】視聴して直ぐ眠れないので視聴後お風呂です。
BSで【天狗の台所】【僕らの食卓】
続けて視聴。
料理がマイブームなので観てて楽しい。野菜が綺麗だ。
初視聴ですが映像が綺麗です。
で、一条天皇役の俳優が出演しててびっくりポン。
燕は、一年リキにいて欲しいって
一年だと子供に母の記憶が残らないって
黒木さんの役の母提案もだが、
まんま臨月のリキに突きつける息子の稲垣さんにも腹立った。
よくわからないなぁこういう展開。
来週は赤ちゃん産まれる。

872
おばんです染子
ID: Ytatt3v3en 
2024-06-26 00:44:46

風呂待ちスカヤ姫様、どなたか🧚‍♀️!野暮は言いませんよ。

料理番組が増えたね。コロナ禍でおうちご飯が増えたから?私は相葉雅紀さんの番組が好き。昔からのご長寿番組、「今日の料理」も。

問題は燕!一年育てる!黒木ママー。赤ちゃんは一ヶ月もすれば聴覚視覚が発達してきて、人肌、ママの声、次第に人見知りが始まります。一年育てたら、赤ちゃんも、リキも母性が芽生えて(今でも芽生えているよね、金目当てリキだけん)きて離れられなくなるよ。内田ゆき、黒木瞳、稲垣吾郎、しまいには、食堂のおばさん達まで家族になって、育てたいという始末!誰一人共感できない。春画師匠がまともに見えてくるから不思議。
来週、産まれる。また、異次元の真面目に話す不真面目な話を聞くのだろう!

即寝て、即眠れます🛌
おばんでした🩵

873
回文です
ID: t6/lmPitWw 
2024-06-26 09:07:53

トラつばは先週末のところは見ないままで今週の録画をやっと見ました。
梅子さんはこんな形で再登場。まあ危ぶまれてはいましたが。
親は子供のけんかを目の当たりにするのは当たり前だけど、成長して遺産を巡る争いをする我が子たちを見る梅子さんが色白なだけにずっと血の気が引いているようで切なかった。
そんな中で再登場のなかったモラハラ旦那さんのお妾さんを演じている武田梨奈さんが「ワカコ酒」の時よりもなぜかきれいで怖い顔してもそれでも美しいのに見ほれてしまいました。
ワカコさん行きつけのお店の大将は家裁にいますが、お妾さんは遺言書偽造したのですたこらサッサ逃げてしまった。
モラハラ旦那は誰からも深くは愛されていないことに気づかず、あの世に旅立ったことは本人にとってはせめてもの救い。
権利があるなら欲しいお金。
長男夫婦の「おばあさまとお母様の面倒は一生見ます」がただの口約束であることが過剰なほど匂わされていたけれど、誰もお金は欲しいけど面倒は見たくない。
ドラマの中だけの他人ごととして眺めておきたいけれど、その立場に立ったらどうなるかわからない遺産相続問題。
ポワロでよく見たけれど、日本のお座敷で繰り広げられるとリアルでぞわぞわします。

私もお昼の「ちゅらさん」見てほんわかを取り戻したいです。
北村和夫さんと丹阿弥谷津子さんのやり取りはいいですねえ。
そういえば丹阿弥さんは今?と思ったら、今百歳になられたそうで昨日うたコンで特集していた「越路吹雪」さんと同い年。
ご主人は金子信夫さんで「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の前の料理番組で料理の腕を振るっていました。
最近見た山田太一ドラマ「チロルの挽歌」では長いこと色んなものを見てきた当たりの柔らかい写真館の主人役が素敵でした。
若いころは丹阿弥さんと金子さんがご夫婦ということに驚いたけれど今ならわかります。

874
寝ぼーすか
ID: DA.eRp05oy 
2024-06-26 09:53:05

私も金子さんのキャラが面白くて、丹阿弥さんと夫婦と知り嘘っと思ってました。
おふたりの夫婦の会話聴きたかった。
あの料理番組、東ちづるがアシスタントで金子さんとの会話が面白かった。
料理番組好きなのに、現実で子育て中は不評をかった。
娘2「おかんのあれっあれ不味かったね」
娘1「そうそううちのマ゙マに限ってお袋の味存在しない」
実家の継母は日本料理の元プロでセンス抜群 
うち姉妹が料理上手なのは隔世遺伝というか見目麗しき格別美味な料理を年3度位なのですが、食す幸せ享受できたから。
私と継母は血縁なく娘たち然り
でも受け継ぐのですねぇ
血は繋がらずとも舌は覚える。
【燕は戻ってこない】
そんな事思い出しながら視聴しました。



875
昼ドラ寅子、染子
ID: Ytatt3v3en 
2024-06-26 10:55:17

寝ボースカさま、
ジルベールは沼津市出身の磯村優斗さん!「選挙にいきましょう」ポスターや放送流しまくりの5月でした。
あの二カップル、いいね。一番好きな役柄の人は西島秀俊内野聖陽さんらをさりげなく応援しているスーパー女性店員さん。周りの人の気遣いで西島秀俊カップルは普段通りにして入れる。松村北斗さんは帯祭り(圧巻)で有名な島田市出身。

回文さん、遺産相続争いは少なからずありますね。親がはっきり書いておけばいいのに。家を継ぐ人は沢山もらうでしょう。親戚付き合い、お金かかりますからね。ウチは全く問題無し。妹が全て手続きしてくれました。妹だけには逆らえない染子ですから、御意!の一言。ごめん、トラツバは昼ドラ視聴だもんで。

燕は待機室に書きました。春画師匠が一番まとも。
攻めてるねー、全員で。破水シーンまで見せて。攻めてるが、不快極まりない。不快な言葉をサラッと言い合っている皆皆様、梅雨時に合わせて来ないでください!でも、見ちゃう。

スポンサーリンク
876
朝シャンスカヤ
ID: YV6.7KGIFZ 
2024-06-27 12:45:11

TV視聴OFF!モードです。
友達の友達の友達は皆友達だ
で、
1時間🚃に揺られ誘われて断る勇気もないので【語りの世界】とかとかの劇場に向かいつつありんす
昨日秋山和平さんという往年のアナウンサーのアクセントや、読み原稿〜イントネーションへ アナウンスの変遷のをチラッ視聴。ラジオ番組MCで夏木先生ゲストの時、漫才コンビみたいで楽しかったとか
日本語の面白さをスカヤもちょびっと堪能。
さてタダ券流れ専門スカヤ
今日はそろそろ払うぞ~
と財布を覗いた!

877
染子
ID: mxp.5MXMvb 
2024-06-27 15:40:09

保冷剤を首に巻いて高校物理見て、ハテ?作用反作用の法則やて。セクシーに足組んで、医師が膝をボンポンやり脚気かどうかやるのかと思ったら、納得いかん!最近、脚気検診はしないね。
ちゅらさん、皆さん若い。エリーが今と変わらず可愛い。前髪パッツン、頭の上で髪の毛をバレッタ止め🧚‍♀️
昭和平成中期までよくやった。男子の好きな髪型。
エリーが初恋の人に会いに行くのに。沖縄家族、飲み屋での友達皆で待っているところ、ええ?と感じた。情が深いと言えばそうだけど。あの男性の方、名前は?最近見かけないんけど。山田孝之大変身もあるからね。あの男性も忘れられないみたい。結ばれるといい。スーちゃん見る度に切ない。

早くも月見草が。あの黄色が好きです。

   【薄墨の富士の暮れゆき月見草】
富士登山、万全の備えを。今は雪溶けて男富士みたい。染子は遠くで見るだけです。ごめんぅ、ね、富士山→艶っぽく読んでね🤭😆

878
回文です
ID: vsjV61GjOq 
2024-06-28 09:38:13

おっはよございます。
昨日はたどり着けなかったお茶の間。
玄関には入ったけれどそのまま爆睡と言った飲みすぎヒロイン描写に近いバタンキューで寝落ち。
今日は復活を志し、トラつば二日分見てあまりの展開に「おおっ梅子さーん、」と叫びそうになりましたが、最後に冷や汁子寅ちゃんと梅子さんと花江さんで揃ってあの和菓子屋さんで冷や汁子食べられてよかった。
何より花江さんが元気になってよかった。
梅子さんのような体験からすれば取るに足りないような花江さんの悩みも並行してちゃんと語られ金曜日の今日には猪爪家の皆にも花江さんにも笑顔が戻った。
直道さんや優三さんの回想シーンも出て涙って悲しかったり辛かったシーンよりもほっとできた時にジワリと出てくるもんだと実感しました。
きょうちょっとやっちまったのはトラつば二日分続けて見てしまったために戸塚純貴さんのプレミアムトーク視聴が途中からになってしまったことです。うーん残念無念
でも途中からでも十分に楽しめました。
戸塚さんは生瀬勝久さんの若いころに似ていてドラマ共演をきっかけに一緒にゴルフするなど親しくされているそう。
生瀬勝久さんも大好きな俳優さんなので嬉しくなった次第です。

879
フリース染子
ID: 09iliLJCbK 
2024-06-28 11:16:45

さっむーい😨
一昨日の35度超え日はなんだった?今、外は20度くらいじゃないかな⁈雨も凄いし。

ドラマが終わってしまいましたが、夏ドラマは案外早くから放送するようで、嬉しいですね。ブラックジャック、ブラックペアンのどちらを見ようかな。同じ時間帯?どちらも内容は知らないけど、高橋一生さんもニノさんも好きだし。初回は録画で見て、どちらかにします。ブラック対決ですね。

録画してある「どうする家康」「アンチヒーロー」を見ています。アンチヒーロー陰の主役はモモセ、かな⁈ミレイのhanatabaもモモセ目線の主題歌。
ある学者二人が、昨年の家康こそ本当の家康だと思うとEテレのある番組で言っていました。家康というと滝田栄さんを思い出しますが、幼い頃に人質になり、帰る場所も曖昧となり、アイデンティティ形成に影響を与えたと思います。不安恐怖症かも。しかし、彼はもっていたね。出会いを大切にして、その出会いに助けられ、、、シンデレラ大名に!
いつか、ど家もアンヒロも懐かしドラマとなるでしょう。何となく、何となく!アレ?こんな歌ありましたよね。井上順さん?懐かしッ🍅

880
☔女スカヤ
ID: ZyCkYxcC5i 
2024-06-28 13:55:14

おっはー遅ようござんす 手前生国と発しまするは武蔵の国の〜斯々然々スカヤと申します
染チャン☔大丈夫?
昨日もイベント終了後 日曜銀座と同じメンバーで4人女子会でスカヤお猪口2杯のみとノンアルコールビールで大盛りあがりしました。
私以外の御三方は日曜に続き艶やかな着物姿 スカヤは二十年は着てるノースリーブワンピ (腕って年取ると干からびるのね ユースキンやちふれ乳液擦り込んだら少しましになった)腕は昔日ババリーナ志願時バレエエクササイズ習得で鍛えたんで弛みナッシング 仕事も3Kパートで重い物持つ時もある苦労人だぜ。未亡人は生命保険入るから飛んでレラらしいが、全部そういうの解約した後、病いに倒れた。
なんで自立した未亡人と呼んでね!
な〜んちゃって
【ちゅらさん】
昨日のはあらすじ読み
セピアの放映時視聴脳内変換活性化して繫ぐ
北村先生、心ここにあらずなエリーに喝
その様子をニッコリ俯瞰してみる大家さんの丹阿弥谷津子 この方は全てお見通した
☎でホアグラ家否、古波蔵家に報告のエリー もう文也は子供の想い出と言ったてた と。
早とちりでないかい?エリー
十円玉足りなくなると真理亜が入れてあげるツンツンデレな優しさ
2階に上がる階段ですれ違う山田孝之に後は実弟の君に任せたホロー抜かるなと片手あげる真理亜
片想い男な村田雄浩は部屋ドラにしゃがみ(泣)顔。
店で真理亜に「腑抜けた顔であたしの視界に入るな」と言われて
「あの、もう少し優しくしてください」とエリー
このヒロインは愚直な位率直な娘だ。
私もここにいたら、真理亜みたいに突っ込むだろうなあ
タイムリミットで☔弱くなりちょい血圧薬頂きに近くの医者行く 
虎翼は日曜纏め視聴だね
ブギウギでいっちゃん好きなキャラ菊地凛子の茨田りつ子出るそうなので日曜迄愉しみとっとく。



881
雨ごもり染子
ID: 09iliLJCbK 
2024-06-28 20:47:29

昼間、緊急避難速報が携帯から流れ、流れ、流れて眠るだけ〜🎵はあ?ウチの周りは山もなく、普通の雨☔みたかった。外に出ないし、眠れる駿河の美女してたから、今は止んでいます。浜松や静岡の山間部は心配な夜となりますね。
エリーの気持ち、よくわかります。私も初恋の人は忘れない。あの約束のゴムボールをずっと無くさずに持っていたなんていじらしい。引越しの時失くしたり捨てたりするからね。あの食堂で見た女友達と自分を比べて尚落ち込み、、、。「天命に逆らうな」歩き巫女役大竹しのぶさんも、鎌倉殿で何回も言っていた、
結ばれる時は結ばれる、ダメなときゃ何やってもダメなんだよね。
国仲涼子さん、毎回見て思う、少女の憧れの顔。いとしのエリー、歌っちゃうぞ❣️🤭
昼ドラは深読みしないし、できないし、浅く浅く見ています。
今夜から早くも新番組。TBS10時から「笑うマトリョーシカ🪆」櫻井翔、玉山鉄二、水川あさみで、ヒューマン政治サスペンス!この3人の組み合わせ新鮮。

882
腰痛スカヤ
ID: 3L8QEQsJQu 
2024-06-29 10:14:33

出かけ過ぎか腰痛と昨日エクササイズした途端左足が烈しく攣りました。いつも左足
静脈瘤があるので足の血液のポンプがイカれて流れ悪いんか?
珈琲を夕方から飲まないようにした。
今【チコちゃんに叱られる】で命の回数券
減っているとかやってますわ。
「根拠のない明るさが大切」と陣内孝則が言ってる。
新しい靴は午前中におろすとかの理由とか

裾野や御殿場辺に同僚が二人静岡出身
従姉妹が三島です。  
三島は子供らが小学生迄年中行ってました。大きな🍤フライ食べました。
【染子初恋の巻】
聞きたいが秘するが花かいなぁ

エリーの国仲さんは、杏&アンチヒーロー長谷川博己の可笑しな【デート 恋ってなんたらものかしら?】や阿部寛のお隣さん役の【結婚出来ない男】
楽しいドラマで良かっ脇役でした✨
大河ではまさかの退場のまひろの母でしたね。
駿河といえば木曜某所で駿河での講談調な雲霧仁左衛門のお話聴いてきました。
雲霧仁左衛門は夫と初デートで観ました。
ドラマでは中井貴一。
暗い方の中井貴一、
小泉今日子との鎌倉のなんだっけ人生で2番目の恋? このあたふたしてる市役所職員の中井貴一が好きでした。
二卵性双生児の坂口憲二と内田有紀
そうか【駿河の染子】か!
ならば【武蔵の吹きっさらしスカヤ】
武蔵の国は関東平野平べったい土地で風当たり強め 何怖いって竜巻だ!




883
名前無し
ID: dMkFPBVEYY 
2024-06-29 10:31:57

おはようさん!こんなタイトルの朝ドラありましたね。
早くも夏ドラマ放送あり。昨夜「笑うマトリョーシカ」見たよ。水川あさみ主役、玉山鉄二、ロールラストに総理になると言われている厚生労働大臣役の翔ちゃん。殺人もあり、玉様の怪しさもあり。新聞記者あさみさんが「あなたはマトリョーシカに似ていますね。」と大臣翔に言った場面。マトリョーシカって何個も重なってできている。コレが気になったよ。水川あさみが翔の殻を一つずつ剥がしていく?
まさか御姿がアレっていう事?

面白くなりそう。
今怪しいのは怪しくない。
ある意味、アンチより良くなるかも。久々の水川あさみさん、クール美人だけど媚びていないところがいいね。翔ちゃん、悪役?
               染子

884
回文です
ID: 8.z9bla3vq 
2024-06-29 11:33:36

静岡は縁のある土地です。
熱海は静岡で湯河原までが神奈川なのも知ってます。
当たり前でしょうかね。

三島はクドカンの「ごめんね青春」の舞台でした。
ある意味地域宣伝ドラマでもあったようで、プチ名所いくつも出て来ましたがクドカンはご当地ドラマ作るのうまいなと思いました。
ちゃんと三島の空気描いてくれていましたよ。

私が爆睡しているうちにもう次のTBSドラマ始まっていてしかも良作となると年末一興放送には「アンチヒーロー」待っている私はどうしたらいいんでしょう。
とハンカチでも口惜し気に噛んで見ましょうか?

皆さんお腹立ちしながらも見逃せない「燕は戻ってこない」も次回が最終回。
すっかり大人の女性だけど初めての登場美少女ぶりが忘れられない内田有紀さんは「北の国から」の主人公純君の相手役でした。
雪の中歩いている妖精みたいだったな。
純君こと吉岡秀隆さんは「男はつらいよ」の満男役でも彼女役は国民的美少女後藤久美子だったし、意外とあるのかもしれない普通男子ときらきら美少女の組み合わせをよく演じてました。北の国からでは横山めぐみさんや裕木奈江さんも相手役でした。
北の国からの純君が北海道富良野で通っていた学校のクラス担任が「燕は戻ってこない」のヒロイン石河静河さんの実際のお母さん原田美枝子さんが演じていて、その先生はかつて東京で受け持っていたクラスの子が亡くなったことについて責められたという過去を抱えているというお話。
内田さん出てた北の国からは2002年のものだそうでもう22年もたっている。
吉岡秀隆さんは出てこないけれど、内田有紀さんと石川静河さんの共演はなんか不思議な縁のような気がします。
北の国からも徹底的に悪い人もただただ善人だという人は出てこなくて皆それなりに自分の我を通したことを後ろめたく思う気持ちをどっかに抱えているような。
そういう意味では「善人悪人はっきりしていないし、そんなのはっきりしなくてもいいわ」と思わせる「燕は戻ってこない」と「北の国」からは似ているところがある。
それからこないだ作業しながら燕ドラマ見ていて気付いたのは稲垣吾郎さんの声がとてもいいこと。
顔と声だったら声を取る回文です。
もちろん稲垣さんは二枚目ですけどね。

885
爆睡染子
ID: dMkFPBVEYY 
2024-06-29 18:14:38

回文さん、静岡の紹介ありがとうございます。暖かいので12年前まで、小中高にはエアコン、ストーブ無しで、冬は寒い。東京はストーブはありましたよね。

スカヤさん、武蔵?武蔵野?杉並区の隣りの!いい所だね。うらやましい。よく行きました。

14時から中学生上級レベルの楽しい数学の難問をやり。急に眠くなり爆睡。入眠できない人は録画視聴すれば直ぐに爆睡できますよ🥱😵‍💫

今夜8時からEテレで、「沼ハマ」時間あったら見てね、光る君へ特集!私の大好きなロバート秋山様、ご登場。上半期も下半期もずっと出そうで嬉しい。ハンサム貴族に飽きてはいないけど、実資との暮らしも楽しそうね。
一条天皇と定子のイチャイチャぶりも2回まで。いつも手を握り合って。次やったら🟥出す!
昨夜はキングダムを見た。亮君、イケメン。暑い夏はイケメンを(揺れる眼差し、真行寺君枝さん風に)見つめるか、数学難問で爆睡に限る🧑🏻‍🔧👒👗

886
二度寝スカヤ
ID: hECQS2U5AT 
2024-06-30 01:31:42

武蔵野線、武蔵境、武蔵小金井 地名、駅名では残ってますが、江戸時代迄東京、埼玉、横浜、川崎辺りを称して【武蔵国】むさしのくに。
千葉は下総らしい。
スカヤは東京〜横浜〜埼玉と移り住んだ
 で、北武蔵だそうだ 今いるとこは
関東平野で坂のない町
子育て中は坂ばかりの横浜で足パンパンになりながら自転車前後ろに娘ら乗せて坂押して登ったものだ。
穏やかな年下のママ友達に恵まれよく寝込んでた虚弱なスカヤをホローしてくれた。
だから親に頼る事なく、1人で抱えこむ事なく無事子育て終了。
梅子さんみたいなのは考えられない。
でも良い嫁、妻の呪縛は現代でも垣間見る。
スカヤはドライフルーツ。長男の嫁は云々と説教する義姉に〇〇家に嫁いだ訳でなく、〇〇さんの奥さんになっただけ 干渉無用なので黙ってくださいと宣う。
生意気盛りでしたね二十代後半。
梅子の夫の妾が三男の想い人。
あちゃー映画ジェレミー・アイアンズとジュリエット・ビノシュの【ダメージ】
逆いく展開じゃー
あっ ロバートさん私も一番好きな登場人物でーすです。

887
染子
ID: C/uChw4nLK 
2024-06-30 12:17:34

二度寝、三度寝、大賛成!ヤッホー💟

武蔵と聞くと武蔵野を思いだします。神奈川県武蔵小杉はよく行きます。西東京ですかねby田舎者。想い出の曲は野口五郎さんの私鉄沿線!改札口で誰かが待っていると嬉しくなった若き頃。ベルボトムジーンズにサラサラロン毛、、、ホント、人生ってあっとも言わないうちに高齢者となり。
録画してあったキングダム1を見ました。山崎賢人さん、西澤亮さん、長澤まさみさんが素敵でした。広大な土地が広がる中国を一つにまとめるには、それぞれの時代に大変な苦労があったこと、わかりました、キングダム、紀元前の春秋戦国時代の話ですね。戦い、戦いに明け暮れて、いつしか少年達の夢は中華の大王に。私にはチョイハマらなかったです。若ーい子向けかな。西沢亮さん、素敵。長澤まさみさん、色白で色気ある武闘派を演じていて、一際輝いていました。大沢たかおさんの話し方、笑えました。でいて、強い、風格あり。
花山天皇役の本郷奏太さんの呆気ない死に方!
花山天皇が今何しているか、大河ドラマでも放送されるといいなあと思います。長徳の変に懲りずに…!

新聞で読みましたが、いよいよ彰子入内か!楽しみ。
誰が主役かわからない大河ドラマはずっと大河を見てきた私には初めて。為時が父親、源氏物語を書いた、彰子について宮仕えした、しかわからない人は、心に染み込む(しみこむ)ストーリー展開にはならないかな⁉︎道長か藤原ファミリーで通して欲しかった!下半期、イケメン実資様〜、ガンバ💕


888
ごろんちょスカヤ
ID: hECQS2U5AT 
2024-06-30 14:20:49

寝ながら📱 右肩にテニスボール置いてゴリゴリしながら
武蔵小杉昨年秋に久しぶりにママ友集まりで行きました。グループLINEの弊害で二十年近く会ってないのもいた。
変わってて東横線改札から南武線改札迄距  
 離あるし迷いました。神奈川はほぼ相模な のかな 相模原とか相模大野とか 

【燕は戻ってこない】
昨日職場同僚が見始めたとか急に話し始めました。
で、基役ゴローちゃんの申し出
一年一緒に育ててくれに腹たったとか
リキが精子の生きてる時間を甘くみて二人の男と寝てしまったこと
内田有紀の妻がどんどん不安定になって来た
黒木瞳ママは金持ちマダムにいる典型だとか大嫌いなタイプだと
で、面白いから来週最終回で愉しみだって
予想では双子は死産だと思うって言うから黙ってた。朝方人間なので後半睡魔が襲うから予告観なかったらしい。
アニメ好きな人はいて、暇な時いかに詳しいかは知ってるが、
ドラマ゙話はどなたもほぼしない
雑談も仕事&それに付随する話題 後体調と家族の話題。
今日オードリー観た
ヒロイン役、演技上手い訳でなく華やかでなく、スッピンに近くシンプルな女優。
メトロに乗っての岡本綾良かった。
あの当時の堺雅人は素敵でした。一茂さんも、あの人のどこ引き出しあるのかか?暗い澱んだ役が似合ってる。
天下の長嶋茂雄の二世として現役時代辛い時期もあったとか
どうもね私ナナメに思うんだが、二世がバラエティ専門で出てるのあんまり好きでない。
石原良純と一茂と高嶋ちさ子の話は面白いけど。
朝ドラのあの方が土スタで、芝居の事ずっ
と相手役のヒャンちゃん旦那役に話してる
って言ってたが、俳優さんはのめり込まないとね 苦しい作業だからね
身を削ってなんぼなんだろうなあ
寅子父の、岡部さんも家裁の産みの父の役
の方もかなり長くバイトしながらだったらしく。
そうしてる俳優の妻ってのも忍忍だろうなあ。
では仕事行きますんで👋
大河のロバート実資様が今夜どーだったか気になる気
一報下さると嬉しゅう御座候!
そう言えば燕の内田有紀って【北の国から】の純の相手役?
はて?横山めぐみは覚えてるんだが。
夫は道産子なので全編視聴してたが、私は多分純&蛍小さな頃迄視聴かな。火事になったり 確かいしだあゆみの都会人の母が会いに来たり、岩城滉一が竹下景子を好きな役だったり。うろ覚えです。
むしろ北の国視聴熱心な夫がドラマ終わると必ずしんみり物思いに耽っていたのを思い出します




889
梅雨ダル染子
ID: C/uChw4nLK 
2024-06-30 16:28:52

スカヤ姫、鉄子みたく解説してくださりありがとうございます。駿河から品川まで55分です。でも、おいら、田舎者。朝の新宿駅で止まっていて、路線図見ていたら軍隊のように通勤客が来て、何回かぶつかり。東京人は車通勤しないから、歩く速さの速いこと。ウチらは車通勤だから、道路はのんびり歩いています。
そう、純の相手役が内田ゆきでした。え?純とゆきさんは実生活でも結婚した?うろ覚え。富良野ブームになりました。田中邦衛さん、純、妹の親子の暮らしを丁寧に何年もかけて描いていましたね。

燕!重いドラマはいい。重くて破綻しているドラマはねー。命の誕生、母胎、好きでもない人の子どもを1000万と引き換えに産む、契約書、離婚、結婚…。はあ?の連続。見ていて不愉快になるが、こんな世界もある?と見ています。
リキに母性が宿っている事だけを望む。リキの考え方が変わるとは思えないか、

890
回文です
ID: ywfJ4zyQcp 
2024-06-30 17:26:51

梅雨らしいお天気でいくらでも寝られます。
武蔵小杉懐かしいなあ。
タワマン建つ前の昭和の庶民の町の香り残っていたころ知ってます。
企業の社宅がたくさんあって、企業によって社宅の大きさと格が違うそんなところでした。
今は全くそのころの面影がないのかな?

北の国からの純君の吉岡秀隆さんは内田さんと結婚したけれど別れてしまった。人生いろいろですね。
吉岡さんは純君であり満男君であって優しいからもてるけれどどこか頼りない青年として気がかりな存在で親戚の子のように見守っていたけれど、いつの間にか白髪になってまるで山田洋治監督みたいになっていたのにはびっくりしました。

今日は光る君の日。ロバートさんが大人気でふっくらなほっぺたとお腹も魅力的なら、日焼けしているけれど光源氏でいいじゃん!とか思いながら見ることになりそうです。

私個人はまひろの夫となった蔵之介さん推しです。
専ら段田安則さんファンだったんだけれど、最近は佐々木さんに傾きつつあります。大石さんは段田さんと蔵之介さんが好きなのかな?
趣味の一致が嬉しいです。
そういえば今日の朝日新聞に大石静さんの「光る君へ」についてのインタビューありました。皆さんも読む機会があればぜひ。

891
チマチマスカ
ID: 1jYkR5mvqS 
2024-07-01 12:19:18

都内某所へ、旧友誘ってなので遅れられません。安、速、乗換え楽
天秤棒でチマチマ検索
【メトロに乗って】の堤真一、岡本綾さんには申し訳ないが、そうかJRメトロよか安っ いろいろ悩んだ結果
乗換2回、料金2番目に安っにした。
そんなかんなで朝ドラ視聴余裕ナッシング。出掛けに必ず鍵かけてから「はて?」キャッ忘れ物〜
明日はTheストレス・ドラマ【燕は戻って
こない】めでたい最終回
早よ終わってくれや!
私もリキの母性に賭ける!

892
ドック疲れ染子
ID: s/GPIaBWDp 
2024-07-01 17:54:14

人間ドック、全てをやってきたよ。病院へ行くのにも体力いるわ!
あちこち動いて食べちゃいけないし、ストレス溜まる。今日の検査だけでも二つ要精検、貧血!ずっと言われてきたけど、貧血は怖い症状らしい。併設の総合病院で精検をやってくれるから、来週はまたまた、病院へ🫠
ブラックジャック、見た、初めて。男性憧れの漫画、手塚治虫氏肝入りの。初回だけど、なかなかのめり込めそう、あの高橋一生といつも一緒の五歳くらいの少女が可愛い。高橋一生のマントの翻し方、横顔、、あの声、耳元で囁いて欲しい人に加える。見るに決定!

夏ドラマ、早く始まる。見送れないでね!

大河、一条天皇は定子に夢中で政を言われるままに?道長、顔つき変わりました。さあ、大人の階段昇る〜🎵じゃなくて、出世の階段昇る〜道長を見ていたい。主役は誰だっけ?越前編はなんだったの?

紫式部の描写が弱い。紫はどこから来た?まさか瀬川瑛子様のあの名曲「長崎の夜はむらさき」から?ホナ、アホな!為時は式部の将の役人。式部はいいが、まひろの紫となった起源を早く知りたい。まひろシーン、地味なんやて。
そんでもって、場面場面に繋がり感を感じない。

893
回文です
ID: PaAepvbhBu 
2024-07-01 21:35:53

蒸し暑くお天気不安定な中の活動は大変ですよね。
皆様お疲れ様です。

ブラックジャック録画見るの楽しみです。
高橋一生さんは相棒での猟奇殺人鬼役の時から注目していました。
ブラックジャック役もハマってそう。

「光る君へ」では道長の正妻であり、一条天皇にこの度入内した彰子の母黒木華さんに注目していました。
道長に嫁ぎ、子にも恵まれて幸せと言い切る母がおとなしすぎるため気がかりな長女の入内を精いっぱい拒もうとしてかなわぬと知ってから、覚悟を決めてわが子彰子を一番に輝かそうとそのためには命かけると誓う短い間の心の揺れと決意を黒木さんんは鮮やかに見せてくれました。
定子役の高畑充希さんも好きだけれど、私は憎まれ役もちゃんとこなす黒木華さんを見ていたくて。
そして彰子役のはかなげな美少女がこれからどう成長していくのかも楽しみですね。
今年の大河は癖になる暗さがいいです。

894
明日は燕、染子
ID: s/GPIaBWDp 
2024-07-01 22:57:27

ブラックジャック、初めて知る漫画。パートナー曰く、男性には人気がある作品だと。あまりドラマを見ない人ですが、ブラックジャックを見つめる目は子どもみたかったです。手塚治虫さん作、彼は医学部出身と説明がうるさくて。それってホント?
高橋一生さん、連続してドラマに引っ張りだこ。是非見てね。
大河ドラマ、まひろの人生の何を描写したいのだろう。ど家も、鎌倉殿も主役の人生はしかと伝わりました。史実か否かは別にして。
平安絵巻とするならば、まひろは脇役に。兼家の前にもう1人、藤原家の基礎を築いた人がいる。そこから息子兼家、道隆、道長、頼道、「THE 5FUJIWARA」みたい方が見たかったです。正直、まひろの人生から感じ取るもの、今のところ無し。

ブラックぺアンは少し見てハマらなかった。ニノさんは大好き。ブラック対決、さてどうなりますことやら。

895
出がらしスカヤ
ID: 82SFs1R0XS 
2024-07-02 13:20:48

はて?出がらしとは?どんな味?
出がらし好きで〜す。
出がらしで何が悪い!
上等だ〜い✌出・が・ら・し
落ち葉も落ちてゆく前に枝になんとかぶら下がってる様を褒めて上げたい。
落葉は落葉で風情あり、落葉の上を歩くとカサカサ音がする。踏みしめて歩く…

今日の星氏の民法への朗読沁み入りました。声高に朗々とでないのが良いんだなぁ
平田満は悪い役よか、蒲田行進曲やこの星さんのような愚直なまでの謙虚さ滲み出る優しさ、上から目線でないこういう人が似合う。

さてさて、浅草くさくさ出かけて来ます。
ここ数ヶ月週2の割合で埼玉都民で〜んがな
選挙権もーちの論あ~りまシェーンカムバック
大河暫くおあずけかいなぁ。

896
いとLOVE染子
ID: 7yb3ePAtYl 
2024-07-02 14:53:47

出がらしはとっておいて、掃き掃除の時畳に撒いてはくと埃をよく吸うと、母がよくやっていた。昭和の話よ、江戸や鎌倉時代の人やないやて、おいら👰‍♀️🤭現代人💁‍♀️

    【牡丹の花の手触り絹のごと】染子

こんな女性、いいね。定子、スカヤ姫、回文さんを思い浮かべて詠みました。彰子役、見上愛さんはちらっと何かのドラマで見た。彼女の彰子役をゆるりと見せて頂きます。定子様、彰子様、従姉妹ですね。道隆の娘定子、道長の娘彰子!平安絵巻と主の留守に屋敷に若き男性を引き入れたいと!いとのナカナカやるじゃん💕を楽しみにしています。私はいとが好きです。言われる前に書いときます。中島みゆきさんの糸も好き❤️

今夜はドキドキ、燕、不愉快を通り越すとリキを応援したくなります。黒木ママから抜け出せるか🤔

897
回文です
ID: XO72j1PKvQ 
2024-07-02 17:52:24

お天気定まらぬ蒸し暑い今の季節に牡丹は咲くんですね。
どこかの出先で牡丹園を覗いたこと思い出しました。
本当にあでやかな花。
大輪の花を守るためかかやぶき屋根のようなもので守られていました。
牡丹の花で思い浮かべた平安の姫とともに私の名前まで挙げていただいて大変うれしかったです。
このところへこみ気味でしたのでなおさら。
私も染子さんやスカヤさんとともに牡丹園の牡丹の花が大きく咲くように大笑いしているさまを思い浮かべることが出来ました。
今日は遅ればせながら、再放送の「広重ぶるう」見ました。
新しい感じの時代劇。江戸という時代を見直す感じがいいですね。
広重が火消しでもあったなんて初めて知りました。
くりくりした目の阿部サダヲさんが、描きたいものを見つけた時のワクワクが伝わってくるし、優香さんの演じる妻が夫広重を見つめる目のやさしさ。
夫を愛して支える広重の妻を静かに見つめる高嶋政伸さんもそれぞれがとてもいとおしい感じ。
江戸と言っても私のおばあちゃんのおばあちゃんは生きていたんだなあとか浮世絵にまつわる人たちの暮らしが身近に感じられてきてとてもいいなと思いました。
笹野高史さんがちょっとイヤミなおじいさんを演じているのも味があるし、久しぶりに見た長塚京三さんは絵に狂う北斎らしく、3回で終わってしまうのがとても惜しい気がしました。

898
染子
ID: 7yb3ePAtYl 
2024-07-02 21:15:58

女の子は可愛い、可愛いと育てると自然に自分を可愛く魅せる方法を体得するから、いいじゃな〜い👰‍♀️スカヤさんは小池栄子さんなんですって。それでいい。それで!おいらは色白が売り?だよ。金田一耕助の「犬神家の一族」内、白い仮面被ったアオヌマシズマのような白さではないよ。アレを怖がった若き日々。あったんかいなぁ。
今日、久しぶりに再放送、相棒を見た。🐢が相棒。官房長サリーじゃなかった岸辺一徳さん、若かった。水曜日の夜は相棒に限ると暫ししみじみ。でも、「科捜研の女」が明日から始まる。沢口靖子さん、かわらない美しさ、マリコ、若村麻由美さんも出るね。ハマるといいよ。マリコの大笑いしての演技もないけど、それも、いとをかし❣️マリコのガハハ大笑い、見たいなあ。

燕、見ようね。みんな歪んでいるから、自分がおかしいのかと思わせる貴重なドラマ。広重ぶるう、見ましたよ。優香がいいね。広重は歴史探偵でもやっていた。静岡市蒲原町(静岡は全国一面積だけはひろーい政令都市。え?ここも静岡?)には雪は絶対に降らない、積もらないのに、広重の作品には大胆にも大雪の蒲原が描かれていて、いとをかし❣️大胆な構図が好き。
時間があれば、ゴッホの「タンギー爺さん」の背景を見てね。すごい、江戸の絵師!


899
解らんスカヤ
ID: lmQ71Rv3YL 
2024-07-03 00:00:46

浅草の雑踏をモーレツな早足で闊歩する73にもなろうとするスカヤは今日もノースリーブワンピで競歩選手のように帰宅。間に合いました燕!
【ソフィーの選択】ってメリル・ストリープの映画 ナチスに双子のどちらかを選べと言われる。確か男の子を選ぶ。
で、最終回の燕
私は二人共欲しい。
ベッドに置いていかれる男の赤ちゃんが哀れで仕方なかった。
リキは追われるのでは?
北海道の実家に等帰れる訳ないだろう
「海外でも通用する名前にしたの」
この内田有紀の台詞も嫌〜な気分になった。
こっそりリリコに援助してもらえばいいかな。
な~んだかもやる。
染子さん、回文さんどう思った?
なんか切ないよ私。
続き原作者に書いてた頂きたい
ドット疲れが来たぞ。もー寝る私。
おやすみなさい 安眠出来るかな?

900
回文です
ID: CnOO7AOAZv 
2024-07-03 10:52:16

梅雨空みたいにもやもやが残りましたね。
「燕は戻ってこない」
誰が正しいなんて問うドラマではないと思ってはいたけれど、
せっかくの双子なのに引き離された二人がかわいそう。
生後すぐではない二か月後に引き取ることを提案したのは草桶夫妻。
母乳で育てなきゃという考え方もあるからそう選択したのでしょうけれど、リキと子供たちの過ごす二か月という時間の意味を考えなかったのはうかつでした。
表情も出てきて泣く意外に声も上げるようになった双子たち。
先に抱き上げられて男の子ぐらはなんか声をあげて訴えたように聞こえました。
置いていかれるのは自分だなんて思いもよらなかったのか、その後リキ母さんが女子ぐりを抱き上げた時の表情が何とも言えなくて。
その時のことは覚えていなくても彼らは自分たちが生まれてきたときの秘密を知ることはないだろうか?
草桶夫妻とりきは秘密を抱えて一生も守り通せるんだろうか?
子供たちに真実を知る権利はあるのかいろいろ考えてしまいました。
特に検査をしなかったことで草桶家に残された男の子ぐらの血液型がわかった時とはどうするのか気になりました。
先日見ていた昔のドラマ「わが子は他人」では小学校入学の際に親の血液型と一致しないわが子に気づくところから始まっていました。
親子になるために必要なのは血のつながりなのかそれとも育てた時間なのか?
これは永遠のテーマだと思いますが、DNA鑑定ができる今事の深刻さは増しているように思います。
子供たちの成長は意外と早いのでこれからどうなるのか私も続きが読みたいです。



スポンサーリンク


全 1000 件中 851~900 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。