多分、荒らし投稿者や短文連投組がいないと、レビュー総数の減少幅が大き過ぎて運営にも支障が出てくるレベルなんだと思う。
違反でも削除されないのは、そのせいなんじゃないかと。
今の朝ドラスレ、毎日投稿してくれる利用者は荒らしだろうが複垢不正だろうが構ってられない、が管理人の本音かもしれない?
だって、短文連投組がお休みしてると殆ど投稿無かったりするもんね。
何も変わってないという理由を書いてよ。
10年以上読んでる私は随分変わったと思ってる。
自分で確認しろって。
見りゃ誰でも分かるから。
逆に何が変わったんだよ。
私も変わってないと思います。
これからも変わらないとも思ってます。
不毛なやり取りになるからやめた。
なつぞらスレが閉鎖されたということは、その頃までは管理人さんもサイトの均衡に心配りをなさっていたということなんですかね。
私は次のスカーレットの途中ぐらいから投稿しづらい雰囲気を感じるようになりました。地味だけど良い投稿をしていた人の書き込みを見掛けなくなり、自分や他の人のコメントへの、たて続けての反論に執拗さを感じて、これなら読むのも投稿もせずに、自分なりに朝ドラを楽しんだ方が良いと思えるようになったんです。
再放送を見た花子とアンの本スレは、今でも時々参考に読むときがあります。違反投稿が削除されているであろうことと、意見の相違はあれどコメントに独立性を感じるところが、自分には読みやすいのかなと思います。
独立性があるから良いレビューとは限らない。
独立性、非独立性などと拘って感想を読んだ事はないな。良いものは良い。悪いものは悪い。それだけ。
何が変わったか。
ドラマの本筋についての感想が減った。
特に、今のらんまんスレは、急激に激減してる。
前作の舞いあがれ!までは、まだ本筋の感想がそれなりにあったけど、今作は、本筋の感想がコネタみたいな雑談に埋もれてしまう勢いで、本筋の感想を探すのが大変なくらい。
登場人物評も、ドラマから読み取れる内面についての感想や、登場する人物達の関わり合いみたいな部分についての感想が激減してる。
そういう部分は、視聴者がドラマのどこに注目しているか、どんな風に見て楽しんでるかに関わる部分なので、投稿者達が様変わりしたとしか思えない。
628は、ここ数作の朝ドラ本スレしか知らない者の意見。
ここ数作だけを見ても内容が変わってきている。
ドラマの本筋の感想や登場人物に関する感想は、ドラマの感想を書くときに、普通は真っ先に書きたくなるものののはず。
それがどんどん減ってきている、らんまんでは探すのに苦労するほどになっている。
花アンのスレをはじめて少し読んでみたけど、今とは全く違う。
この内容の様変わりは、単に投稿者が様変わりしただけとも思えない。
本筋や登場人物についての感想は、普通、ドラマを毎日見ていたら誰でも頭に浮かぶはず。
ちゃんと見ていない人が書いてるか、投稿する”ネタ探し“目線でドラマを軽く見て書いてるか、ネット記事やネット評を見て書いてるか、そんな風に感じてしまう。
モデルや出演者についてのあれこれ、投稿者や利用者についてのあれこれが、本筋感想や登場人物感想を埋もれさせるくらいに多い、という見方もあるけど、本筋感想や登場人物感想がそれだけ少なくなってきているという見方もある。
ドラマを見てドラマの感想を書きたい人は、徐々にここの本スレを利用しなくなってきているのではないか。
そして、利用しなくなってきている理由は…言うに及ばず。
ついでに言うと、629で書いたように、
〉ドラマの本筋の感想や登場人物に関する感想は、ドラマの感想を書くときに、普通は真っ先に書きたくなるものののはず。
なので、そうしたことには触れない“ネタ”的な内容、モデルや出演者に関する内容の投稿数が今のらんまんスレのように多くて、普通は真っ先に書きたくなるはずの内容が探すのが難しい程の数になるのは、投稿数が投稿者数と似たり寄ったりの数のドラマ感想欄としては、ちょっと合点がいかない。
今のらんまん本スレ利用者が、本スレを、ドラマ感想を書く場として意識せず、好きなことを書くスペースのように使ってる人達が大半になってるか、若しくは、朝ドラ本スレ投稿者が激減していて、ドラマ感想欄以外の使い方をしてる利用者が、そういう投稿を1日に何度も繰り返しているか、のどちらか。
どちらも、其々あるのかもしれないけど。
びっくりですね。どこをどう読めば>>628や>>629のような解釈になるのか。
最初から歪んだ色眼鏡で見なければそんな解釈は有り得ないよ。
そもそも>>628>>629は『らんまん』を見ているのだろうか?
見ていなければドラマの内容のレスも“雑談色眼鏡”で読めてしまうのは当たり前。
『らんまん』スレはドラマの本筋についての感想が大半です。
登場人物の相関関係についての感想も激減などしていないし、前作『舞いあがれ!』とほとんど変わりない。
何が何でも投稿者が様変わりしたという事にしたいのだろうけど、読解力が無さ過ぎるし、それ以上に投稿者を馬鹿にし過ぎている。
628を書く前に読んだ本日10時台までの本スレの内容と比べて、今の時間帯までの内容は完全に様変わりしてますね。
ドラマの本筋や登場人物についての感想が続いてる。
631の内容を後押しするかのようで、631にも説得力が出る内容です。
今現時点での本スレの状態を続けて頂きたいです。
あの〜当たり前の話なんですけど。
様変わりって、どこを区切っての話なんでしょうか。
本日10時台まではとありますが、どこからどこまでの間と、どこからどこまでの間を比較して様変わりしてると言えるのでしょうか?
それが前作と比較して様変わりと呼べるものなのでしょうか?
毎回、同じ人が同じ様な内容を書き込む訳ではないですよね?
内容も違えば、文章が長い時もあれば短い時もある。
そもそも比較の基準が曖昧なのに、何を根拠に様変わりと断言出来るのか全く意味不明です。
馬鹿らしくて話にならない事を毎日24時間監視?ウォッチ?しながらいつまで拘っているのか。
本当に異常としか言い様がありません。
異常なのは、本スレの荒れや投稿“内容”を論議するスレで、投稿者の人格を異常と語るような内容を投稿することです。
何を書いてるのかといつも思います。
朝ドラ本スレによくある投稿です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
↑を無視する投稿が日常的にある場所は異常です。
朝ドラ本スレも、お茶の間も、異常です。
異常なスレ、異常なお茶の間を毎日24時間監視している方が異常なんです。
その事に気づけない時点で異常なんです。
誹謗中傷ではなく、事実です。
「24時間監視」等ということが頭に浮かぶことが、そもそもおかしいことに気付きませんか?
「監視」「支配」という発想・言葉が頭に浮かぶこと自体がどうかしてるんです。
どうかしてる方とは関わり合いたくないので失礼します。
追記。
もしかしたら、636に書いたようなどうかしてる方が投稿してるから、朝ドラスレの利用者が減ったのかもしれません。
絡み無しならば関わり合いにならずに済みますが、絡みがある場所では、関わり合いになってしまう可能性もありますから。
>本日10時台までの本スレの内容と比べて、今の時間帯までの内容は完全に様変わりしてますね。
24時間監視してなければ↑こんな内容は書き込めません。(支配なんてどこに書いてありますか?発想が異常なのはあなたです。わかりませんか?)
常に異常者の不気味な目線にさらされていれば、感想を投稿される方も気持ち悪くて、書き込みが減るのは当たり前です。
朝ドラスレの投稿が減ったのであれば、その原因は他ならぬ”あなた“です。
↑こんなやりとりが延々つづくのでいやになるのです。
何故荒れるのかというスレが荒れてるのは何故?
ブギウギスレ16です。
レビュー総数についてのレスに対して何らか反論できるデータはありますでしょうか。
ここを見ている限りは無いようですが。
無いのであれば、荒廃したと断言出来ませんね。
管理スレ154に書いていた
>何がこのサイトを荒廃させ、衰退させてきたのか。
一部の人が頻繁に利用していただけのはずのお茶の間が、サイト全体に与えた影響は計り知れません。
以下略
こちらは撤回して下さい。
お茶の間の全体の人がサイトを荒廃させたと非難するのは結構な誹謗中傷になると思われますが。
・ちゃんねるレビューの朝ドラのレビュー総数
2013
あまちゃん…10200
花子とアン…12600
2015
朝が来た…15800
まれ…17400
2017
ひよっこ…31200
わろてんか…14600
2019
なつぞら…37300
スカーレット…26000
2021
カムカムエヴリバディ…14200
おかえりモネ…18600
2022
ちむどんどん…22000
舞い上がれ…14000
2023
らんまん…9200(現在時点)
某大手掲示板
あまちゃん…54000
ひよっこ…37500
なつぞら…28000
舞い上がれ…26000
らんまん…16000(現在時点)
あまちゃん、花子とアン、あさが来た、ひよっこは再放送してますので、再放送の感想の数が含まれています。
あまちゃんの放送は3回目ですので、大手掲示板のあまちゃん投稿数が多いのが分かります。
とすると、大手は年々下がっているわけではなく再放送を含めなければ安定した数字を出していると。
ちゃんねるレビューは2015年を越えてきてから隆盛してきた時期がありそうですね。
現在は全盛期からは若干総数は下がっていますが、そんなに極端に落ちているわけでもなくこちらも安定していますね。
ただ、勿論必ずというわけでなく可能性ですが。
細かい話になり恐縮ですが、データとおっしゃるのでしたら、レビュー総数だけではなく(レビュー総数は、のべ投稿者数でしょうか、もし違っていたらすみません)、実際の投稿者数、1回投稿あたりの文字数や、場合によっては内容なども検討しないことには考察できないような気がします。(もちろん不可能ですから例えばの話です。)
発端が嫌な話なのでどうしても嫌な話になりますが、考察出来ないなら撤回するしかないですねという話です。
書かれたものを正確に考察出来るのは管理側のみですね。
それでも1利用者が参考に出来そうなデータはレビュー総数ぐらいかと思います。
レビュー総数より利用者数を知りたいです。
以前のお茶の間のように、賑わってるかのように見えて実は1人で何役もやっていた例がありますから。
私などサイトの一利用者は、感覚的に捉えたことを述べているに過ぎないと思っています。
別段大した問題ではないと思う。
管理人にしか可視化出来ない事を根拠もなく、強引な屁理屈でいつもの異常者が妄想で騒いでるだけなのですから。
>>641
いつも思ってたことですが、今回も読み取りを間違えてます。
管理スレ154に書いていた
>何がこのサイトを荒廃させ、衰退させてきたのか。
一部の人が頻繁に利用していただけのはずのお茶の間が、サイト全体に与えた影響は計り知れません。
以下略
私は、最初に”何が”と書いてます。
”何”に当たる部分が、
”一部の人が頻繁に利用していただけのはずのお茶の間” です。
で、
”一部の人が頻繁に利用していただけのはずのお茶の間が” は、
”一部の人が頻繁に利用していただけのはずの”という修飾語を付けた、”お茶の間” という『場所を説明した固有名詞』を主語とした文章なんです。
つまり、
一部の人が頻繁に利用していただけのはずのお茶の間が、サイト全体に与えた影響は計り知れません。
という文章の、”サイト全体に与えた影響” は、”お茶の間”という『場所(歓談スペース)』が、サイト全体に与えた影響、という意味であり、”お茶の間の人”がサイト全体に与えた影響は計り知れません、という意味ではないんです。
いつも、こうした読み取り間違いが、お茶の間に書いた私の文章に関しては、とても多いです。
その為、想像もしていなかったレスが付いたり、話が予期しない方向に向かってしまいます。
私が書いた”お茶の間”という場所の固有名詞は、こうした様々なスレッドで利用者がやり取りする場所、やり取りが当たり前の場所、投稿者に関心を寄せてしまう場所、コミュニティが形成されてしまう場所、利用者間に投稿者への感情というものを持たせてしまう場所…etc.他にも色々ありますが、そういうものをこのサイト利用者に与えてしまう”場所”そのものを指しているんです。
こうした場所は、大手掲示板にはありません。
利用者間のコミュニケーション、コミュニティ、お互いへの関心、ドラマ情報の教え合い、ドラマ以外の話に言及出来てしまう場所、サイト内の情報、本スレの動向、利用者情報、等に関心を持たせてしまい、それを口にしたり、話し合ったりするのを当たり前のこととする『場所』そのものが、この小さなサイト内に存在していること…
その影響が『計り知れない』と書いているんです。
お茶の間を愛好、よく利用していた方々は、本スレでもそうした感覚を持つようになります。
そして、そうした感覚の元で本スレを利用したり投稿した内容は、お茶の間を利用していなかった人にも伝播します。
お茶の間を利用していた方々がどうこう、というよりは、お茶の間を利用することによって、そういう利用者に変化していく…
だから、管理側は、サイト管理に於いて、本スレよりもお茶の間の管理を緩くするのではなく、ドラマ評価感想サイトを逸脱しやすい書き込みが起こりやすい、お茶の間の管理の方を重要視すべきだった…という、”その次に書いたこと”に繋がる訳です。
再度、154を読み返して頂ければと思います。
今から出かけなければなりません。
今夜はこれで失礼します。
それは少々自分に都合が良すぎます。
管理スレ154はお茶の間の人そのものを非難している文章がそこかしこに書いてあります。
このスレの651も殆ど無意味です。
明らかに荒廃しているデータは無いでしょう。
>>651
>私が書いた”お茶の間”という場所の固有名詞は、こうした様々なスレッドで利用者がやり取りする場所、やり取りが当たり前の場所、投稿者に関心を寄せてしまう場所、コミュニティが形成されてしまう場所、利用者間に投稿者への感情というものを持たせてしまう場所…etc.他にも色々ありますが、そういうものをこのサイト利用者に与えてしまう”場所”そのものを指しているんです。
↑相変わらずダラダラ冗長な文章なので要点だけ↓
お茶の間という掲示板が、サイト利用者間のコミュニケーションによる感情を醸成する場所になっている。
>お茶の間を愛好、よく利用していた方々は、本スレでもそうした感覚を持つようになります。
↑ここから、根拠のない思い込みに突入する↓
>そして、そうした感覚の元で本スレを利用したり投稿した内容は、お茶の間を利用していなかった人にも伝播します。
↑これも、誰にどのように伝播しているのか、証明出来ない事を一方的に断定してしまっている。
>お茶の間を利用していた方々がどうこう、というよりは、お茶の間を利用することによって、そういう利用者に変化していく…
そうした感覚…
そういう利用者…
つまりお茶の間で培われたコミュニケーション感覚によって、本スレの投稿においても、相互に感情を抱く利用者へと変化している…という事なのだろうが、肝心の、誰が、どのように変化しているのかは、全て想像でしかない。
全て、思い込み、決めつけが前提の想像の話。
具体的に立証する事が不可能な憶測次元の話。
悪魔の証明のような話にもなり得るが、こうした発想自体が偏見や誤解の元となり、その影響は計り知れない。
発信者はサイトを荒らす核となる。
昨日8月9日のらんまん本スレの朝の投稿は、お茶の間の話題と感想が入り混じって変な雰囲気だと思ったので投稿をやめました。
投稿の妨げになるようなことを控えてください。
7月31日午後のらんまん本スレは、意味不明の個人の雑記帳のような連投が続いていて、読んでいて具合が悪くなりそうでした。その日に限ったことではないので、荒廃と言ってよいと思います。
数字のデータを求める方へ。一例です。
8月6日のらんまん本スレ投稿内訳
《ドラマ感想》
1+6+1+1+1+2+3+1+2+4+1+1+1+1+1+1+1+2+1+2+1=35
《ドラマ感想以外》
1+2+4+1+2+5+3+2+5+4+1+3+2+4+1+1=41
計76件
どの投稿をドラマ感想として、どの投稿をドラマ感想以外としたかは、数列を参照。
投稿が、ドラマ感想とドラマ感想以外に変わる度に+を入れました。
こんな分析、1日分だけで懲り懲りです。
8月6日のらんまん本スレ投稿内訳について。
(両方混在している内容は、どちらに比重を置いた内容かで判断。)
ドラマ感想より、ドラマ感想以外のほうが、+で切り替わる数字の単位が高く、ドラマ感想以外の投稿の方が同様の投稿が続いていく傾向がある。
ドラマ感想は、その合間合間に投稿されており、ドラマ感想が続いていく時間は短い。
今見て気付きました。+の数が合ってないことに。
もしかしたら、表示件数等の区切りのよいところで+を入れたかもしれません。
もう一度読み返す気力も時間もないので、興味がある方はご自分でどうぞ。
甘い考えで結論ありきの誘導データを作成しようとするから出来損ないになる。
その埋め合わせを他人に頼るなんて、どこまで甘ったれた根性なんだろ。
それ以前にたった1日のデータ集計では全く無意味。
今気付きました。8月6日は日曜日でした。
丹波哲郎の話の時はどうだったんだろうと思って調べただけなので、結論ありきとかそういうのではありません。
結論ありきと仰る方は、自分で1週間分でも1ヶ月分でも、何なら放送開始から全部でも、好きなだけお調べ下さい。
ドラマ感想とドラマ感想以外、だけでなく、違反投稿が毎日幾つあるか、モデルに関する話の投稿数、他投稿者にドラマの話に戻るよう促す投稿数、複垢に関する話の投稿数、他投稿者に対する嫌味煽り中傷内容が入っている投稿数等、幾らでも分析の仕方はあります。
私自身は、数字は一面的な分析に過ぎないと思うので、感想の内容の傾向を考察した分析に興味がありますが。
では、屁理屈には付き合ってられないのでこれで。
屁理屈に付きあってられないのはこっちだよ。
まったく……
うっかりしてた。
お茶の間に関する話の毎日の投稿数と、お茶の間でのその日の投稿内容の分析なんかは、分析する意味がありそうですけどね。
どうぞ。思う存分、ちゃんねるレビューを分析しながら生きてください。
あなたに相応しい人生のすごし方を。
664
最初からあなたと会話してるつもりないので、会話してる風に一々レス付けないでくれます?
一々細かく合いの手みたいにいつも勝手にレス付けてくるから、まるで言い争いしてるように読んだ人が誤解するんですから。
全く、いつも迷惑なだけ。
分析と言えば、モデルの方に対する誹謗中傷投稿に関して、私自身は、その内容の分析に興味があります。
私の読んだ限りでは、お金に関する話と90歳を越えてから性的遊興施設に行かれた話の2つに大きく分けられると思うんですが、その2つ、いつも同じ内容じゃありません?
色んな人がそれについて書いてるなら、色んな切り口で中傷したり批判したりすると思うんですが、いつもワンパターン。
これって、書いてる人がいつも同じ人ということじゃないかと?
それと、いつもワンパターンなのは、語彙力の問題もあるかもですが、多分、本気でその内容を批判してはいない…私はそう感じるんです。
ただ、レッテルを貼りたいだけ。
ただ、その誹謗中傷に対する批判が起きるのを期待してるだけ。(所謂、構ってちゃん投稿)
で、お金に関する話は、性的遊興施設の話が出てきてから、随分減りましたよね。
これは、お金に関する話だとキャッチーな言葉が付けにくく、且、色々書くのも面倒、ということだと私は思うんです。
時々、ドラマにお金の話が出てくると、それに絡めて今も時々ありますが、断然、もう1つの方が投稿数が多い。
で、下世話な話ですが、性的遊興施設のことを書いた投稿は沢山あるのに、新婚時代のドラマの話や13人の子沢山という史実にその話を絡めたものはなかった気が。
もし、本気でそのネタを誹謗中傷したいなら、絡めても不思議はないと思う自分は、昔よく子ども同士が言っていた「お前の母ちゃん、出べそ!」と同じレベルに感じるんです。
つまり、単にキャッチーな言葉を書きたいだけ、受け狙い的な感覚、本気で誹謗中傷しようとする意識はない、というか。
なので、一々問題にするようなことじゃなく、削除されるかどうか知りませんが、スルーして違反報告だけをするならしておく…ぐらいが適当なんじゃないかと。個人的意見ですが。
まともに捉えて意見する必要ないように思います。
666に書いたような、キャッチーな言葉を付けたレッテル貼りは、多分、次の朝ドラでもやるような気がします。
次の朝ドラでも、そういう投稿はスルーが一番だと思います。
全く、
自分は誰彼構わず絡みアンカーケチレスしまくり長文書くくせに。
ちょっと書かれるとキレちゃって。
スルーできないんだよね。
スポンサーリンク