ドラマのことで揉めてるんじゃないよね、今のらんまんスレ。人違いだ何だの人のことで揉めてスレを壊してるのは大きな罪だよ。
ブキウギスレも、ちょっとドラマに辛口感想だと、直ぐ、らんまんから来た絶賛さんてバカにする揶揄投稿をする投稿者がいるからね。
感想書いてる風だけで、本当は人の事を書いてる。端から読んでいても不快。
荒れそうになると運営が赤字警告を出して注意喚起してくれたり、違反報告やシステム的な要望にちゃんと応えたりしてくれた時代が懐かしい、
あの頃は、ごく真っ当な投稿はもちろん、読み応えのあるレビューも多かった。
少々荒らしがいても、投稿しようと思えるスレだった。
今は見るも無惨で、開くのも嫌になる。
朝ドラ以外では、まともな人が集まっているドラマは、まだかろうじて質が生きているところもあるから、
星つきレビューで「いいね」をもらっている中から知的なものを選んで、そのドラマスレに飛び、
いい投稿者が集まっていたら、自分もドラマを見てレビューに参加する、などしている。
朝ドラスレは、もうほとんど死に体だ。
全員狂ってるよ。
長文を書くときって意外と体力を使って疲れるのでタフなかたかなと誤解されるかもしれません。
AKBKまたやってるわ。
AhoがKyouもやってる。
BakaもKyouもやってる。
というくらいの感覚で読み飛ばす。
実はほとんど気にならない。某サイトに比べたら可愛いもんだ。
橘さんは、ブギウギの橘あおいさんの事をどう思ってるのだろう?
の方が気になる。
このスレも結局人のこと書いてるだけ。
朝ドラスレと何も変わらない。
なぜ荒れるのかの考察で、荒れるのは人が原因だから、そうなるのは当たりまえ。
本スレが変わらない限り、こっちも変わらない。
・ルールマナーを守る
・互いに尊重しあう
・人のことを書かない
・干渉しない
10年以上前は今のように削除あまりがされなかったし、ガイドラインも詳しく書いてありませんでした。一部で自主管理しようという動きがあり、その時に教わったことです。
あのさ、
>このスレも結局人のこと書いてるだけ。 朝ドラスレと何も変わらない。
↑これも人のことを書いてるだけ。
このスレのことを書いてるとか、注意してるだけなんて言わせない。
注意と思っているのは本人だけの思い上がりで、結局はこのスレや朝ドラスレに投稿している人のことを書いてる事に変わりはない。
何年も何年も。
それは私も同じ。
私も荒らしの1人になっちゃてる。
人のことを書かない為に出来る事はただ一つ。
スルー。
利用規約とガイドラインに昔から書いてある。
誰も実践出来ていないだけ。
みんなが毎日投稿しなきゃいいだけだと思う。
毎日ドラマを見て毎日感想書いて毎日投稿して毎日全部読んで、の人達がいっぱいいて、そのメンバーが同じ人達同士ならそりゃ荒れる。
どんなに仲がいい恋人同士だって夫婦になって24時間顔付き合わせてればイライラすることも出てくるし喧嘩もする。
学校や会社で毎日同じ人と付き合ってれば気にくわない人も出てくる。
揉めてる人も揉めてない人も毎日投稿するのやめたらいい。
毎日感想書いたとしても、下書きとして置いておいて、投稿するのは一週間に1度か2度くらいにして、星評価するときに一週間分の感想を全部投稿したらいい。
月曜日→
火曜日→
水曜日→
みたいに。
で、「次は次週投稿します」にすればいいのにと思う。
雑記帳やブログじゃないだからさ。
ブログだって毎日更新しない人は沢山いるよ。
同じようなメンバーが毎日毎日何度も使うから荒れる。
今日は投稿休みの日を増やして一々全部読まない。
人の感想読まなくたって投稿するのに何も支障はないし、大手なんか一々頁めくるの大変だから大抵面倒になって投稿が多いスレはあまり読まない。自分は。
皆さんは大手の感想欄全部読んでるの?読まないでしょ。普通。
それに、レス禁になってると思えば何日か投稿休むぐらい簡単に出来るでしょ。
違反投稿だらけなんだから、常連メンバーはみんな何度もレス禁になっててもおかしくない。酷いのいっぱいあるよ。ドラマの感想書いてないのもいっぱいあるし。
毎日投稿しない。人の投稿も一々全部読まない。
1週間ぐらい全然読まなくたって全然平気。自分の感想書くだけなら。
何か、常連の方々が朝ドラスレ依存性みたく自分には見えました。
ほらまた来てる。
そもそも荒れないようにするとか人について書かないとかマナーがどうとかじゃない。
管理とサイトが変わらないと解決するような話じゃない。
議論もスレも必要ない。
麦茶とかいう構ってちゃん共を喜ばせるスレでしかない。
私もそうだけどこんなスレに書くのは本当に馬鹿。
真面目腐ったことを書いて注意してると思い上がってるのは輪をかけて馬鹿。
麦茶のためにまだ続けたいの?
また朝ドラスレで利用者のことを中傷してる投稿があった。
それをわざわざ引用転載して諌める投稿も直ぐに。
お茶の間が静かになるといつもこう。
朝ドラスレとお茶の間を行き来して荒らすのはいい加減にしてほしい。
お茶の間で解散しても朝ドラスレで集まるんじゃ意味がない。
いつになったら人の話が出ないサイトになるの?
もっともらしいことを書いているけど、単にマウントしてるだけという投稿がある。
本当にそういう意見ならば何も書かずにスルーすればいいのにというような内容。
単にマウントしてるだけのマウント内容がブーメランになっている。
しかしながら、マウントを取られた自分の投稿もまた、当人にとってはマウントを取られたとしか思えなかったのかもしれないという可能性を考えると、投稿というのは本当に難しいものだと感じる。
というのは前段で、このスレのテーマとは直接関係はない。
このスレに書いてるのは、そのマウントされた投稿の後にあった投稿のハンネが気になったから。
ハンネは「M」。
確か朝ドラらんまんスレで、M嬢とか、すなわちみかんとか、正確にハンネは覚えていないけど、お茶の間で使われていた幾つかのハンネをもじったハンネを使っていた投稿があった。
ハンネ「M」で書かれた投稿の内容は、何が何だかよく分からない内容だったが「からくり」という言葉を使っていたので、よくお茶の間で特定の利用者を憶測中傷している方だと推察している。
もし、ハンネ「M」の投稿者が、朝ドラらんまんスレで「M嬢」「すなわちみかん」等の妙なハンネを使って投稿していた方だとすると、らんまん本スレの終盤の方で、その方らしき人が特定の利用者に対して攻撃的に絡んだ投稿をし続けた理由が分かる気がする。
ただ、らんまん本スレに絶賛内容を繰り返し投稿し、ブキウギ本スレに批判内容を繰り返し投稿していた方、自分の評価と相反する星の数やいいね!を複垢不正だと言い張っていた方も、特定の利用者の排除を呼びかける内容をらんまん本スレに投稿していたと自分は認識していて、
ここで気になったのが、『「M嬢」をハンネ欄に書いていたらんまん本スレ投稿者は、絶賛感想を書いてはいなかった』という件。
絶賛感想を書いてはいなかった投稿者らしき人が、批判感想を書いた投稿者に対する攻撃的な内容を投稿するのも附に落ちなかったけど、絶賛感想を書いていた投稿者と絶賛感想を書いてはいない投稿者らしき人が、同じような言葉(同じ人と思われるような内容)で特定の利用者を批判攻撃するのも附に落ちない。
同じような言葉を使い、同じ主旨で特定の利用者を批判攻撃していたらんまん本スレの「M嬢」を名乗っていた投稿者は、先に書いた「M」のハンネを使って投稿した投稿者なのか?
同じ投稿者ならば、絶賛感想と賛否織り交ぜたような絶賛ではない感想は同じ投稿者が投稿していたのか?
それとも別人なのか?
別人ならば、「M」のハンネを使って投稿した投稿者はなりすましなのか?
最近朝ドラスレをあまり読んでいないので分からないけど、毎クール繰り返されている絶賛だけに偏った絶賛目的の感想、批判だけに偏った批判目的の感想は、果たして本当にそう思って書いている感想投稿なのか?という疑問は誰もが持つ疑問だと思うけど、
「M」というハンネ投稿の内容を読んで、またその疑問が頭に浮かんできてしまった。
※長文ですが、これは承認欲求とは関係ない一利用者の朝ドラに対する感想の疑問投稿です。
頭の中に起きた疑問を書いただけですので。
サイトが荒れるのは、ドラマに関連する話題ではなく、利用者について書き込まれた時なんですよね?
Mだか、M嬢だか、別人だか知らないけど、ダラダラダラダラ、あーでもないこーでもないと、さんざん利用者についての妄想をひけらかしてお茶の間を荒らさないでくれますか。
ブーメランが頭に命中しているのはあなたですよ。
気がつかないんですか?
これ以上、お茶の間を、朝ドラスレを、荒らさないでください。
なぜ絡むのか。なぜ絡まれてるのか。そこに答えがあるかもしれない。
このサイトに棲み着いた、自意識過剰な妄想と邪推のバケモノが完全に退治される事を願うばかりです。
その人 お茶の間にさよならを告げたはずなのに 何故今も棲みついているの?
人を愛すること
あなたが好き とっても好き🎶
好きだよと言えば荒れない
知らなかったのか…?お茶の間からは逃げられない…!!!
ここも使えば?
大常連様🍵。
おむすびの本スレを読んでて思った。
普通は、そのドラマの好き嫌いとか、内容の是非で賛否争いが起きるんだろうけど、朝ドラは、何としてでも評価が高くなきゃ気がすまない、何としてでも評価が低くなきゃ気がすまない人が常駐してるから荒れるんだと。
内容なんか関係ない。
だから、おむすびの場合、何としてでも評価が高くなきゃ気がすまない人が書き込まないから荒れない。
虎に翼は、何としてでも評価が高くなきゃ気がすまない人と、ドラマの内容に納得出来ない人がいたから荒れたんだと思う。
おむすびに関しては、殆どこじつけのような理由で内容関係なく評価を下げたい人がいるのだろう。
粗探しと書いてる人がいたけど、粗探しなんかじゃない。
粗ではないものを如何にして粗にするかの材料探し。
内容を悪く言う為のレトリック。
今期、「嘘解きレトリック」というドラマがあるけど、「作品壊しレトリック」が集団で行われているのが、おむすびの本スレ。
おむすび本スレで視聴率を書く書かないで争ってる方、何を書いても無駄ですよ。
相手は、どんなことでも作品評価を下げる理由に使ってしまう方です。
作品の良いところを書いたら、それを使って作品を下げようとする。
だからレトリックなんです。
争うだけ疲弊します。
作品についての肯定的な感想を書くのは、作品を下げる材料を与えてるようなものだと思ったりします。
あのしつこさはディベートでもしてるつもりかもしれません。
相手にしてはいけない相手です。
気付いたのですが、おむすび関連(スレ)の話題がお茶の間を席巻してるときは、他の本スレは荒れないんです。
お茶の間とおむすび本スレに意識が集中するからかもしれません。
あれだけあちこちの本スレを騒がせていたフジのバイトに関する書き込みもいつの間にか無くなりました。
フジのバイトに関してはどうなるか、遠巻きに眺めていただけですが。
それだけを考えても、朝ドラ本スレをよく利用される方々はお茶の間を読んでいることが分かります。
今に始まったことではありませんが。
出来ればお茶の間に誘導して本スレを投稿しやすい状態にしたかったのですが、無理のようで。
かと言って、本スレに肯定的な感想を書くと、否定批判の勢いが増します。
お茶の間にファンスレを立てたら、本スレにそれを書かれて荒れた。だからファンスレを閉鎖した、のようなことを書かれていた、カムカムファンスレを立てた方のことが頭を過ります。
おむすびの本スレに関しては、既にレビューサイトとしての呈を成していません。
朝ドラ本スレは以前、橘さんと橘アンチの戦いで揉めていた。片や、お茶の間では麦茶さんと麦茶アンチの揉め事があり、本スレが荒れるとお茶の間は静かで、お茶の間が荒れると本スレは静かになると言われていたので、同一人物が関わっているとも言われていた。
元々、本スレのアンチがお茶の間でスレ主をやって、すったもんだの雑談スレ騒動に関わっていたのだから荒れるに決まっている。
「おむすび」は早いうちに脱落してしまって視聴していないので朝ドラスレにもいっていないわけなんで細かな事情は判らないですが投稿少ないのは私みたいに脱落した人が多いからでは。
近年の朝ドラスレって昔に比べたら随分と落ち着いているように思いましたけどね。
「トラつば」は観たので、朝ドラのところにもいくつかは投稿しましたし、読んだりもしましたけど、荒れてた印象はなかったですけどね。興味ある感想しか読まないから気が付かなかっただけかもしれないですが。
視聴率がどうこうの争いはどうでも良いですが、単純に考えて視聴率が高いドラマに好評な意見が多くて、低いドラマに批判が多いっていうのは、贔屓とか関係なく普通のことなのでは。
ネットの評論を全て鵜呑みにするわけではないですけど、「おむすび」が低視聴率の原因を探った論評にはなるほど・・と思うところが結構ありますよ。
このドラマが高視聴率であるにも関わらず、感想サイトでさんざん叩かれている・・例えば「梅ちゃん先生」や「朝が来た」なんかがそうでしたけど、それならイチャモンつけて下げたいだけっていうのも判りますけど。
「おむすび」に限らず、否定ありき、好評ありき・・の悪意や作為を感じる感想も中にはあるのはある程度仕方ないことだと思いますし、本当に自分が面白いと思うなら、それは気にせず、その面白さをどんどん書けば良いと思います。
もしこじ付けのようなあり得ない内容反論が来たら、またその点を感想の相違点ということで議論されたらいいと思いますけど。
それより感想書いている人やお茶の間や本スレについてのことを憶測でアレコレ書くことの方が揉める原因につながるのではないですかね?と思うのですが。
朝ドラは見たり見なかったりで、スパンが半年なのもあって、見始めても継続視聴が難しくて、最初だけ見て挫折してしまうことが多々あります。
虎に翼も途中まで(5月頃?)一応見たのですが、その後は見ていません。
今回のおむすびは珍しく最初から継続視聴しています。
おむすびの本スレが異様だと思ったのは、放送が始まる前から作品を否定批判する投稿があったことでした。
因みに、ブギウギもそうでした。
放送が始まる前から随分否定批判があり、たまりかねて、期待要素を何度か投稿したほどです。
なので、視聴率や作品の内容は今回の問題には関係ないと思っています。
強いて言えば、もし、おむすびの本スレに投稿が少ないと感じるのであれば、それだけ見ている人が少ないと捉える理由としては成立するかもしれませんが、それも分かりません。
何故なら、ここのサイトの投稿数やレビュー内容・評価だけが作品を評価出来る指標ではないからです。
NHKのドラマは、NHKプラスやオンデマンドで配信されてますが、それらには再生回数が示されません。
民放ドラマ等、TVerや配信サイトでは再生回数やお気に入り登録者数が視聴者数の目安になったりしますが、NHKのドラマはNHK関連サイトの独占配信の為、再生回数が分からないんです。
また、公式サイトのフォロワー数も視聴者数をはかる目安になると思うのですが、おむすびのXフォロワー数は、現在435.432人。
43万人って、それなりの数です。
因みに、虎に翼の現在は495.008人。およそ49万人。
勿論、放送が終わって更新が止まるとフォロワー数は減る傾向がありますし、フォロー自体、作品の好き嫌い関係なくフォローする人もいますから、あまりアテにはなりませんが。
Xで言えば、ある程度の目安になるのはトレンドにあがるかどうかかもしれないですが、それも話題性の目安でしかないかもしれないですが。
Xの#検索で見ると、否定批判が書かれることが多い #おむすび反省会 #朝ドラおむすび反省会 等の#検索でのTLにあがった投稿数や投稿頻度、
好意的・肯定的・或いは普通の感想が書かれることが多い#朝ドラおむすび #おむすび茶話会 の#検索でのTLにあがった投稿数や投稿頻度、
かなり違います。
数が多いのは、#朝ドラおむすび #おむすび茶話会 等のポストの方です。
トレンドにあがるのも、そちらの方が断然多い。
要するにこの傾向は、否定批判をポストする方々の方が少数派ということになると思います。
疑われている方々は、Xで確認してみて下さい。
大方の視聴者は、現在の放送内容を見て、作品が描いている震災のことに思いを馳せたりしています。
私はそれが一般的な反応だと思います。
ドラマを見て何を思うか、何を書きたくなるかは、細かいことはさておき、ドラマの主軸となっている部分、ドラマで描かれたものに対する自分なりの思いについてしたためたくなるのが普通だと思うからです。
ここのおむすび本スレにそういうレビューがありますか。
殆ど見かけないですよね。おかしいとは思いませんか。
あれだけの大災害を扱っているのに。
真面目で真剣な大震災に関する自分なりの思い。
そういうレビューが皆無と言っていい状況。
だから、否定批判内容に関して、表面的、見方が浅いという批判が書かれるのではないでしょうか。
一本一万円のシャンプーがどうだとか、ギャルがどうだとか、そんなことは、連日書く内容ではないと私は思っています。
そんなところにばかり目を向けた投稿しか無いのは、一体何故なんでしょう。
ドラマで描こうとしていることに全く目を向けていない人ばかりが投稿しているのではないですか。
何故そんなことになっているのかは、今のおむすび本スレの投稿内容を見て、ここには自分の感想を書きたくないと思う方々が多いからなんじゃないでしょうか。
そして逆に、今のおむすび本スレの投稿内容を見て、仲間がいたと思い、同じような否定批判を書きたくなった人が集まった結果なんじゃないでしょうか。
因みにそういう傾向は、何も朝ドラに限った話じゃありません。
今期、私は結構な数の連ドラを視聴していますが、感想を書きたくなくなる本スレ、感想を書きたくなる本スレ、其々あります。
誰でもそうだと思いますが、真剣にドラマを見て感想を書いてる投稿が多い本スレは、自分も感想を書いてみたくなりますが、そうとは感じなかったりすると、ここには書きたくないなぁと思ってしまいます。
類は友を呼ぶ、という言葉がありますが、今のおむすび本スレは、類が友を呼び、真剣にドラマの内容を考えて見ている人が敬遠してしまう本スレになっていると思います。
たまに肯定的な感想を書くと、レトリックで否定批判材料にされてしまって、更に否定批判の勢いが増してしまうくらいですから。
最近は、一体どのくらいの人数が、おむすび本スレを利用しているのだろうと考えたりもします。
投稿数はそれなりにありますが、レビュー内容の視点が殆ど同じものが多いですから。
同じような否定批判を書くにしても、普通、人が違えば独自の視点がどこかにあるものですが、視点が同じ、見方が同じということも気になります。
こんなに同じような視点での否定批判投稿がもう2ヶ月も続いているのを読んでいると、よほど物事を捉える感覚が同じ人が偶然にも集まったか、どこかで否定批判ポイントを共通理解しているか、若しくは、レビューを書く際に参考にしている何かが同じなのか、そういうことを考えてしまうくらい、異様な状態に思えます。
因みに、おむすびの本スレの投稿数が少ないと感じる理由には、同じような視点で書かれた否定批判が殆どであることも関係してるような気がします。
同じような視点の投稿が続くと、頭の中でそれらを一括りにしてしまい、読んだ時の1つ1つの印象が薄くなるんです。
投稿数が同じでも、其々のレビュー内容に独自の視点があれば、1つ1つが印象に残りやすくなり、同じような視点ばかりのレビューを読んだ時より、沢山の内容を読んだ気持ちになるものです。
朝ドラデビューはこの4月からで、「虎に翼」「オードリー」「ちゅらさん」と見て、
今は「カーネーション」「カムカムエブリバディ」「おむすび」を見てますが、、、
この6つを見比べてみて、おむすび」は全然面白くないドラマだと感じます。
確かに本スレには否定批判が多いけど、そのほとんどが頷ける内容です。
アラ探しというより、見ていて「??」と感じる所がたくさんあり過ぎるし、唐突なエピソードだらけで、全く引き込まれません。
そして登場人物の誰一人として魅力を感じられません。
視聴率が低いのも、レビューに否定批判が多いのも納得です。
みんな、自分の感想を素直に書いているだけだと思います。
荒れるのは、ドラマの否定派にしろ肯定派にしろ、他人の投稿に対して執拗に文句を言う投稿者がいるからです。
一部の人は、本スレだけでなくお茶の間でも、投稿に対する文句ばかり並べて顰蹙を買っている。
自分と違う意見の他人の投稿を読んで、荒れた感情を抱き、それをそのまま書き込むからサイトが荒れる。
淡々とドラマの感想だけを書いていれば、荒れないのでは?
「虎に翼」「オードリー」「ちゅらさん」「カーネーション」「カムカムエブリバディ」「おむすび」。
このうち、初めの方しか見てないのは、「虎に翼」と「カムカムエヴリバディ」で、「オードリー」「ちゅらさん」「カーネーション」は、何れも本放送で全話視聴しました。
個人的には「ちゅらさん」は凄くハマった朝ドラで、「オードリー」はハマりまではしなかったけど毎回楽しみに見ていて、「カーネーション」もハマりはしなかったけど、何となく毎回見ていました。
その3作、全体を通して星評価をするとしたら、「ちゅらさん」は星10でもいいくらい。
「オードリー」は、星7~8ぐらい。佐々木蔵之介さんにハマって見てたので。
「カーネーション」は、星4~5ぐらいかな。
「虎に翼」は、途中まで見たところ(確か、終戦のあと、男装の女性と再会した辺りまでは大体見てました。あとは見てないです)では星4ぐらい。
「おむすび」も、今のところ星4ぐらいです。
あ、一応5段階評価です。ちゅらさんとオードリーは特に好きな朝ドラに当たります。
なので、777さんが挙げてるものは、大体私は高評価で、虎に翼とカーネーションがそれなりに面白いことは承知してます。
ただ、私にとってはおむすびも虎翼やカーネーションと似たようなもの。
人の好みや感想は其々なので、否定しないでくださいね。
私も、おむすびを好まないという感想を否定してる訳ではありません。
批判してるのは、作品を批判・低評価してることではなくて、批判のあり方、レビューの書き方・あり方、本スレの状況です。
そのことが伝わらないのは何故なのでしょうか。
>NHKのドラマは、NHKプラスやオンデマンドで配信されてますが、それらには再生回数が示されません。民放ドラマ等、TVerや配信サイトでは再生回数やお気に入り登録者数が視聴者数の目安になったりしますが、NHKのドラマはNHK関連サイトの独占配信の為、再生回数が分からないんです。
ドラマが終わったら分かるんじゃないでしょうか。大体どの過去作でも記事が出ます。ちなみに前作が終了した後には下記の記事が出ました。
>「虎に翼」 NHKプラス朝ドラ歴代最高。
NHKプラスでの平均視聴UB数は44.9万で歴代連続テレビ小説の中で最も高い平均視聴UB 数を記録。最高日は66.2万でした。
NHKオンデマンドでも、放送期間中のシリーズ総視聴数が、歴代連続テレビ小説で最多を記録。
>批判してるのは、作品を批判・低評価してることではなくて、批判のあり方、レビューの書き方・あり方、本スレの状況です。
そのことが伝わらないのは何故なのでしょうか。
ですから
投稿者の「批判のあり方、レビューの書き方・あり方」等々について批判するから荒れるのです。どれも投稿者の自由であり、他人から批判される謂れはありませんから。
迷惑行為・荒らし行為はやめてくださいと言われ続けていますよね。
そのことが伝わらないのは何故なのでしょうか。
あと
>あのしつこさはディベートでもしてるつもりかもしれません。
相手にしてはいけない相手です。
これはサイトの禁止事項で違反投稿でもありますし、今後はもうなさらないようにお願い致します。
普段ならスルーして違反報告にとどめておくところですが、自分のことを棚に上げて他人の批判をしているようですので、お気をつけください。
ブーメランすぎて笑ってしまいましたが。
一部の投稿者が自由過ぎるのも問題だけど、サイトが認めてるんだから致し方ない。
普段なら一瞥してすっ飛ばす小論文のようなものを、まともに全部読んで反論しようと思い立ったのは、このスレに書いたレトリックを証明してみようと思ったからだった。
理由になっていない理屈を掲げて、もっともらしく小論文形式にして、脚本が破綻と幾度も繰り返すサブリミナルのような毎日の投稿。
まるで念仏?洗脳?みたいに感じていたのもあり、レトリックを崩そうと思ったのだけど。
きちんと全部読んで、細かく反論を書き始めて気が付いた。
これを書いた人は、ドラマをきちんと見ていないのだと。
レトリックなどという高尚なことはしていなかった。
ただ、自分の頭にある材料を繋げて、結論として脚本がダメだと繰り返しているだけ。(理由と結論に整合性がないのが気になるけど、手抜きなんだろうか)
他の投稿の、脚本に整合性がないと書いている人が書いていることも、ドラマをろくに見ていないのだと直ぐに分かった。
ようやく、おむすび本スレでの作品否定批判投稿が、皆同じ内容の繰り返し、叩く材料がいつも同じ、日々の放送で普通に見ていれば頭に残るような印象的な事柄に触れた投稿が殆ど無い理由が分かった気がする。
多分、ろくに見ていないのだ。
ろくに見ていないから、内容がよく分かっていない。
叩く為の材料さえ見つかればそれでいいのだと思う。
ドラマを見て叩いているのではなく、叩く為の材料を探しているだけ。
叩く為の材料は、ドラマから得ているとは限らない。
誰かが書いた言葉の切れ端、誰かが投稿した切り抜き動画の切れ端、週末のダイジェスト、2分で分かるおむすび、無責任な面白おかしく書かれたネット記事…多分叩く為の材料を得ているのはそんなところだと思う。
きっと、何かを叩くのが楽しくてやってるのではと推測する。
何でもいいのだ。ドラマでも、人でも、何でも。
俳優の誹謗中傷は色々問題があるから、叩くのは作品、脚本、登場人物。
おむすびの否定批判投稿を読んでると、そこに書かれている登場人物はいつも限定的で、数人。その数人にしても役名が書いてない投稿も多数。他の登場人物は、否定批判投稿に出てこない。その時々の日々の放送内容に欠かせないような人物ですら出てこない。
いつもそれが不思議で仕方なかったのだけど、ドラマを見ずに叩き投稿しているなら合点がいく。
こうしたレビューサイトでは、ドラマを見ないで書いているのだろうと思うような投稿がよくあるけれど、まさか投稿者の大部分がドラマを見ずに盛んに毎日否定批判投稿をしてるとは、さすがにそこまでとは考えてなかった。
随分堕ちたね。朝ドラ本スレ。おむすびの本スレ。
なるほど、否定批判投稿してる人たちは、本当におむすびがつまらないと思ってることだけはよく分かったけれど。
つまらないから見ないのだ。
つまらないからつまらないと書いている。
でもそれなら、ドラマを見ていると人に誤解させるような投稿はしないのがマナーでは。
まぁ、ドラマを見ないで叩いてます、とは、さすがに書けないか。
こういうサイトは、他のSNSと違って、何を書いてもブロックされることはない。
Xでやり続けたら、誰にも相手にされなくなって、ブロックされたりミュートされてしまう。
相手にしてもらえるのは、管理がされてないような匿名掲示板しかないのかもしれない。
だから毎日毎日投稿するんだろうね。
とりあえず、謎は解けた。
ドラマをろくに見ていない人たちが、脚本破綻だの整合性が無いだの書いて、罵詈雑言を投稿してるだけ。
読んでいて悪意しか感じなくて、不愉快になるのはその為。
相手にしちゃいけない人達。
全く、そんなドラマをろくに見もしないで書いてる感想をネット記事で取り上げるライターも分かってないなぁ。
あ、でもネット記事のライターなんてそんなものか。
その俳優のこと、その人のこと、実は何も知らないで書いてるでしょ、って記事が沢山出回ってるのは、私もよく知ってるから。
そういうネット記事は、よほど好意的な記事ではない限り、ちゃんと知ってる人から叩かれるし批判される。
ま、ネット記事のドラマ感想も、そういうのを書くバイトってあるからね。
ドラマをろくに見もしないで書いてるドラマレビュー。
ドラマをろくに見もしないで書いてるドラマの否定批判。
その否定批判レビューをしてる人達がネット記事に使われる感想バイトをしてる可能性だって無くはない訳で。
とりあえず…ろくに見ていないなら、ろくに見てないこと前提で否定批判を書いたらどうかと私は思うけど。
脚本批判なんて、きちんと全部見なきゃ出来ない批判。
そんな大変なことに手を出してないで、
自分はろくに見てない、見てない理由はこれこれが気に食わないからとか、ちょっとだけ見たらこれが嫌だったからとか、ろくに見てない、見たくない理由を書いた方が、
よっぽど整合性のある立派なレビューになると思います…
その方が、レビューを読んだときに参考になります…
その方が、本スレのレビューとして誠実です…
と、このサイトを利用してる者としての意見を最後に書いときます。
長文でごめん。
長文投稿は、読みたくなかったら読まない自由もありますので。
前に「おむすび」はすでにリタイアしてるって言ってたものです。
782さんがそれなりにドラマ批判に対する疑問等を自分なりに解決できたことは良かったのではないかと思います。
私も、ものすごーく以前に(このサイトじゃなかったんですけど)
納得いかない感想に対して、とことん反論と議論を繰り返していたこともありますので気持ちは分からないでもありません。
結局のところ、議論自体は自分の納得でしかなく何処まで行っても平行線に終わるのが大概でしたけど。
ただ、そのドラマについて議論したことで、深い次元まで掘り下げて良さを味わえたことは、結果として自分には良かったこと
でした。
さて、でもですね、
↑に書かれたもの、それはご自分の中に納めておく内容かと。
皆が皆、自分と同じテンションやモチベーションでドラマを観ているわけではありません。
面白いからと、朝昼夜と何回も再放送を見てじんわり作品を味わう人もいれば、朝だけ家事をしながらながら見をしている人もいます。
特に朝ドラはいつもの生活の一環として面白いとか面白くないは別に観ている人も結構多い枠なんです。
年齢層も多岐にわたり、若い方からご年配まで・・さまざまです。
そして、この感想サイトは登録制でもなく、老若男女誰でも気楽に書き込みできる・・そういうサイトです。
文章があまり得意ではない人もいるでしょう。
なので高尚な考察の感想ばかりでないのは当然なんです。
ちょっと観て気になったり思ったりしたことを書き込みしても構わないのです。
どんなに自分としては納得のいかない感想だとしても、ドラマの感想である限りは感想なんですよね。
だから
「世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう。
ドラマの感想は主観的、感情的なものです。他の人の感想が納得できないこともあるかもしれません。そういう場合でも、むきになって反論せずにスルーすることを覚えましょう。」
とガイドラインにもあるのです。
782さんは、朝ドラ本スレの傾向と批判の書き方について意見しているつもりなのかもしれませんが、これらは「おむすび」の批判感想を投稿している人達へのレッテル貼りに当たると思いますし、感想を入れている人に対して失礼です。
マナーを問うならまず己から・・だと思います。
貴女の憤る気持ちも判らなくはないんですけど、感想サイトの意見等は放送している一時期の一過性のものでしかないと私自身は経験上なんとなく思えるようになりました。
納得いかないものは規約通りにスルーして自分と同じ気持ちでドラマを観ている人達の投稿を味わう方が、断然ドラマも感想欄も楽しくなると思いますよ!
782を読んで思ったのは「アンタ何様のつもり?」です。
ずいぶん思い込みの激しい人のようです。どんな考え方をしても、それはあなたの自由ですが、その考えは心の中だけに留めておくべきです。
あの文章は、おむすびに批判的な投稿をする人全員を侮辱しています。少なくとも私は侮辱されたと感じます。
あの投稿は荒らし行為です。
ちなみに、私は家事をしながらですが、おむすびを見ています。その上で全く面白くないとしか思えません。
罵詈雑言書きたいところですが、783さんが婉曲に書いてくださったので、私はこのくらいにします。
783さん、ありがとうございます。
レビューを書き込む際のガイドラインをまとめました。ちゃんねるレビューを利用する際はガイドラインの内容をきちんと読んで、楽しく利用できるようにしましょう。
↑
782、このサイトを利用する際はガイドラインに書かれた内容を良く読んで、しっかり頭に入れてからにして下さい。
規約も守れないような人が何を言っても説得力などありません。
何で、おむすびの批判に限って、こういう事になったんでしょうか?これまでの朝ドラスレを知らないのでしょうか?単に叩きたいだけの批判なんて名作と言われた朝ドラにも山ほどあったのに、なぜ、おむすび批判を叩くのかお聞きしたいです。
19
名前無し
ID: 9kN.9qO0MQ
2024-12-07 08:09:01
18へ
脚本破綻を理由にしてるようですが、前作では大絶賛して、今作では毎日煽るような長文批判も、また違反に近いと思って読んでいます。
20
名前無し
ID: tZozBphu3e
2024-12-07 08:30:12
19へ
そのような事、朝ドラでは昔から普通にありますが。反対も然り。
違反投稿でない限り、他人の投稿に対してああだこうだと言うのはいかがなものかと思っております。
私などはそちらの方がよほど違反じゃないかなと思いますね。
21
名前無し
ID: 9kN.9qO0MQ
2024-12-07 09:13:18
違反だとは書いていません。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
これに近い状況が昔から蔓延しています。
22
名前無し
ID: EbDpQXosO4
2024-12-07 09:29:44
前作ではくそみそに叩いていた人が今作では大絶賛しています。
お互い様だと思います。人の振り見て我が振り直せ。
23
名前無し
ID: AO6D7LI4yT
2024-12-07 09:44:40
19の投稿内容について
ドラマを見て、良い部分は称賛し、悪い部分は批判する。それのどこが「違反に近い」のか説明できますか?
「大絶賛」というのは19の主観です。が、大絶賛は違反ではありません。
「煽るような長文批判」も19の主観です。が、長文批判は違反ではありませんし、煽りでもありません。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
→コレに触れているものは最近もありましたね。「おむすびを批判する人たちはドラマを見ていない」というのが。
私は前作も今作もしっかり見て、自分の感想を書いているだけです。
★ガイドラインに沿った感想に対して「違反に近い」と書く行為こそ煽りに感じますし、19の投稿内容はこのスレの禁止事項に当てはまります。
今後はこのような投稿は控えてください。
先に対応していただいた方に、お礼申し上げます。
△△△
上記は『朝ドラ「おむすび」の作品評価を議論するスレ』に投稿されていたスレ違い投稿で、当該スレではローカルルール違反の規約違反に当たる為、此方のスレに移します。
なお、19の投稿者が意見している相手であるレスNo.18からレスNo.23まで、リンクを貼っておきます。
上記投稿者達の投稿内容に意見したい方がおありの場合、必要に応じてリンクURLをお使い下さい。
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/18
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/19
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/20
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/21
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/22
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/23
▽▽▽
ここからは、私の意見です。
朝ドラ本スレの問題点は、投稿されたレビューを読む時に、作品を否定批判してるのか、作品を肯定してるのか、だけ?に着目して読む人が多すぎることだと思っています。
否定批判投稿か。肯定投稿か。
読む方もそこに着目し、投稿する人達も、作品に対する自身の賛否や、作品賛否に関する投稿をすることが多いから、おかしな本スレになり、賛否の対立が起きたり荒れやすくなるのでは。
破綻してるのは、作品の脚本ではなく、おむすびの本スレだと思います。
786さん、私は、朝ドラは見たり見なかったりで、見てない朝ドラの本スレは読んでないし、早々に挫折した朝ドラも幾つもあり、これまでの朝ドラスレを知らないか?と聞かれたら、部分的に知ってる朝ドラスレはあるけど、最初から最後まで読んだ朝ドラ本スレは1つもありません。因みに、前作の虎に翼、前々作のブキウギは、両方とも殆ど読んでないです。
その上でおむすび本スレは、おかしな状態だと感じます。
他の民放連ドラ本スレとは、明らかに違います。
そして、783さん。
私は作品の賛否を議論する為に反論投稿したのではありません。
自分の書いた内容を批判した本スレ投稿投稿に反論しただけのことです。
私の反論に対応したと書かれた、
https://www.ch-review.net/ochanoma/1620/18
については、
全項目きちんと読み返して精査出来ていませんが、読み間違いと指摘された項目は、読み間違える文章(投稿者の批判意図が伝わらない文章)であることが問題とも思います。
反論投稿した本スレの元投稿に「呆」という単語を多用されているのもどうかと感じましたが、それはまた別の問題ですが。
文章表現についての意見は、作品の内容を議論する『朝ドラ「おむすび」の作品評価を議論するスレ』には相応しくないので、当該スレの18はスルーしようかと思っていたところですが、此方に投稿したついでなので書いておきます。
呆には愚かという意味があります。
呆れるという表現で使ってるのかもしれませんが、読んでいて嫌な気持ちになります。
朝ドラ本スレがどうこうより、一部の人達が違反でもない感想を取り上げてアレコレいう方が問題だしルール違反だろう。
「ろくにみないで書いている」だの
「長文批判は煽りで違反だと思っている」だの・・今度は言語規制まで?
対象がユーザーや俳優ならともかく脚本や作品内容や登場人物へ向けたものであるなら違反でもなんでもない。
それと別スレに書かれていたというローカルルール違反のスレチと思われるもののコピペだが、内容的にサイトルール違反のものもあると思うのになぜこちらにわざわざ持ってくるのか。
そのスレのスレ主なら違反と思われる内容は違反報告の上、違反している投稿なので、これ以上この件にはレスつけないように促しすのが筋ではないのかと思う。
いろいろ思うのはその人の勝手だが、上の方でも書かれているようにガイドライン等きちんと見直して、書いて良い事かどうかよく考えたうえで書き込みするようにしてほしい。
>私は作品の賛否を議論する為に反論投稿したのではありません。
自分の書いた内容を批判した本スレ投稿投稿に反論しただけのことです。
↑自分に都合のいいように、事実をねじ曲げないでくださいね。
回想シーンを「後出し」だと書いた投稿に対して、787が反論したことから始まっています。
そこで私がその日の感想を書くついでに、「そもそも回想とは何か」についても投稿した次第です。
すると、問題の「回想」についてではなく、私がその日の感想として書いた全文章についての【反論】が書かれたという形です。尚、読み違いと誤認が多数で反論にはなっていませんでしたので、その点を指摘しただけで議論にはなっていませんが。
これが「議論スレ」での経緯です。が、本「なぜ荒れるのか」スレにおいて「おむすび批判者はドラマを見ずに感想を書いている」旨の書き込みを始め、投稿者に対するレッテル貼りや誹謗中傷を書いたことを指摘されたにもかかわらず、冒頭に記した返答では全く答えになっていませんよ。
これも通じない書き方をした書き手に問題があるとでも?
朝ドラ本スレの問題点について議論をするのは結構ですが、まずは自分が行った【レッテル貼りや誹謗中傷】についてきちんと向き合ってください。
あと…「呆」は「呆れた」の略です。投稿者に対しては使っていませんよ。ドラマの感想として書いただけです。ただ、誤解が生じるといけませんので、今後の感想では何らかの工夫をしようかと思いますが…「呆れた」という感想そのものを否定することはご遠慮ください。
>>789
此方にコピして持ってきたのは、あの一連のやり取り、一連の投稿に書かれている内容こそ、朝ドラ本スレが荒れる根本原因だと思っているからです。
あの一連の内容について考えない限り、朝ドラ本スレの状況は解決しないと思います。
違反ではない、という意見を沢山目にしますが、そもそも本当に違反ではないのか、対象が誰とか何とかいう問題ではなく、言葉の選び方、文章表記が、煽りや中傷になっていないか、揉めごとを引き起こしてはいないか、利用者間の対立を煽っていないか、そうした内容面を考えると、違反ではないと言えるのでしょうか。
レスをつけないように、どころか、様々な意見を伺いたい内容です。
>>790
始まりは、「回想」という言葉です。
私が「回想」という言葉を使って書いたことを本スレで取り上げて否定批判をなさったのが最初です。
以前にも「謎」という言葉を使って私が書いた感想に、「謎」という言葉を使った絡みのような否定批判投稿をなさっていました。
最近は「整合性」という言葉をよくお使いのようですが、それも。
「整合性」に至っては、登場人物の気持ちと行動に整合性がないという感想まで目にしました。
「整合性」?そこは「矛盾」を使った文章が一般的だろうに、と思いながら読んでいました。
自分の中から出てくる言葉ではなく、対抗的に、他人の感想を否定しようとするから、同じ言葉を使うのだと思います。
この行為は、他人の感想を否定するためだけの投稿、という違反に当たると思いますが。
▽▽▽
ここからは少し違うことですが。
最近、ある映画を見ました。
その映画は、美術という分野を扱った映画で、モデルを前にした人達が其々そのモデルの絵を描くシーンが出てきます。
モデルが同じでも、描いている絵は、其々全く違う。
色使いも背景も、モデル自体も正面からの構図とは限らず、後ろ姿だったり上半身だったり。タッチも様々。荒々しかったりぼかしていたり。
絵に関しては門外漢ですが、つまり言いたいことは、同じものを見ていても、人によって見えているものが違う、人によって感じるものが違うということです。
ドラマも同じ。同じドラマを見ていても、そこから受けとるものや見えてくるものは人によって違うはず。
作品の良し悪しの話ではなく、その作品から何を受け取ったか、何を感じたかの話。
こうした感想サイトで読みたいのは、見た人がそのドラマから何を感じたかという其々の感想です。少なくとも私はそうです。
それが、常に作品の良し悪しを語るだけの本スレになっていて、そうした感想は本当に少ない。
しかも、良し悪しを語る投稿の視点はどれも似たようなものばかりで、結論としておむすびはダメというものが殆ど。
作品の批判が悪いと言ってるのではありません。
もとより、批判はあってしかるべきと思ってますし、絶賛を読みたい訳でもないんです。
ただ、いつも同じことの繰り返しを毎日…ということに問題を感じます。
それこそ、念仏のように唱えているように感じますし、作品に出てくる台詞にかけた表現をすれば「おむすび本スレの呪い・呪文」みたいです。
投稿が沢山あっても、ひとつ読めばそれで充分。
レビューサイトとしては、終わってます。
この状況が来年の4月まで続きそうな気配。
どうにかならないか、とは思いませんか?皆さま。
ドラマが楽しめなくなってしまいます。
作品の良し悪しとは別に、ドラマを見た人が感じたり受け取った様々な感想を読めるのが、感想サイトの良さであり楽しみ方ではないかと思うのですが。
791
話がズレていると感じたので再度書き込みするが、そもそもその一連の投稿はサイトルール違反を含んだやり取り。
その違反投稿を広めるような行為に対して提言している。
791がそこに荒れる根本原因があると感じようとそれは構わないが、だからといってルール違反の投稿を許容していいわけではないいし、791がやっていること自体がファンの対立を煽る行為と感じている。
言葉選び等について書いているが、個人によって受け取り方が違うのでそれを違反とするならほぼ何も書けなくなるだろう。
絶賛する言葉や絵文字、単に長い文章・・・に不快感を感じたり煽られていると感じたりする人もいるわけで、それを言ったらキリがない。なので
↓暴言と言葉づかいによる削除のガイドラインより
原則として暴言は削除対象となります。例えば、「クソ脚本家死ね!!」のような類です。しかし、ドラマ中の登場人物について述べた場合は、必ずしも削除いたしません。例えば、「こんなひどい犯人は見たことないよ。死刑で当然。」のようなものです。暴言の対象が実際に実在する対象かどうかで判断が分かれます。
これを基準に考えて、790が気にしている(呆)がどこに向かっているのかで判断するが適当と考える。
朝ドラは毎日放送があるのが、他ドラとの違い。
週一のドラマだと毎日感想書かないし、読まないが、朝ドラは毎日ある。
だから毎日おなじことの繰り返し・・・と感じることもあるのだと思うが。
そもそも朝ドラのAKBK対決のようなものはサイトが始まった当初からあって今更なんでこんなことでお茶の間で騒いでるの?
荒れてる?前よりずっと良いけど・・?
と思っている人も結構いるのではないかと自分は思っている。
人の投稿や感想サイトに問題点や解決を求めるばかりではなく、毎日感想欄を読むのを止めてみたり、またかと思うものはスルーするとかサイトとの付き合い方を見直してみることも大切なのでは。
利用者が多かった頃は作品の良し悪しを激論するのが朝ドラ本スレ。絡まれることが多くものすごく疲れた。疲れた羽を休めるのがお茶の間で、ドラマの雑談を楽しんだものだよ。10年くらい前のこと
今は利用者が激減して大手サイトにいた人達が主流になってるのかな?昔のこのサイトのような体質を感じない。
同じような感想が多いのは連投規制があるにも関わらず連投出来る人たちがいるからで、読んでいて、これ同じ人が同じようなことを連投してるんだろうって疑ってしまうことが多々ある。
朝ドラの場合、毎朝たった15分間のストーリーが展開されるだけなので、見た人達が同じ様な感想になっても仕方がないんじゃないですか。
前作なども毎日のように長文で繰り返し同じような批判がされていてウンザリしたものです。
ご自分の思い通りの感想欄なら文句も言わないんでしょう。でも見たドラマの感想をただただ書きたいだけの人もいるんです。どのような感想欄が楽しめるかどうかも人それぞれ。
一つ読めば十分なら、一つ読んで去れば良いだけのこと。
自分にとって楽しめないと感じたなら来ないという選択技もあります。
同じ人が連投しているんだろうと思うのは自由だけど疑われた方はたまったもんじゃないです。
投稿読んでいて、意見投稿なんて特にあれ?私が書いたっけ?って自分で思うぐらい感じ方や書き方が似てるなぁって思う方もいらっしゃいます。人違いされたことも実際あるケド、反論や説明もしません。勘違いでしたかすみませんで終わって下さればいいものを、こうだと決めつけて信じない人もいるからです。
自分で出来る対策や気持ちの切り替えもせず、他人にとやかく言う方もどうかと思います。
↑↑
792のハンネは790ではなく789です。
あと、>790が気にしている(呆)がどこに向かっているのかで・・・
の790は791です。
↑
以上、792さんが別スレで訂正されています。
~ここから本文~
791はまた自分に都合のいいように、事実をねじ曲げていますね。
>私が「回想」という言葉を使って書いたこと→それこそが、「後出し」だと書いた投稿に対して791が行った【否定批判】であり、コトの発端ですから。まぁ、発端話は置いといて…。
★「謎」という言葉は、791が使う前に既にアチコチで使われていましたよ。ドラマの特徴なので当然です(「回想」も然り)。その「謎」や「回想」に対して、791は肯定的な感想を書き、私や他の投稿者は否定的な感想を書いた。それだけのことです。
ドラマおむすびの「回想」や「謎」に対する否定的感想を、791は自分自身が否定批判されたと感じたようですが…。感想は人それぞれ。自分と異なる感想もアリだということを受け入れるか、それができないならサイトから離れるか…でないと、791の言うストレスや憤りは解決しないでしょう。
★「同じ言葉を使うこと」を「他人の感想を否定するためであり違反」と言うのであれば、791の感想もまた、反対の感想を否定している違反ということになってしまいますよ。
それにしても…おむすびに限らず、どのドラマ感想でも以前から使われている「整合性」という言葉まで、私が最初に肯定的に使ったのだから、他の投稿者は否定的に使うなという考え方には驚きを隠せません。そんな主張が通るわけないでしょうに。
★で、「同じ言葉」を使うどころか、私の感想全文章をコピペして否定批判したのが791で…。議論したいとのことなので対応しましたが…その対応も待たずしての一方的な【レッテル貼り&誹謗中傷】にはとても残念な気持ちになりました。
私に対してだけでなく、全おむすび批判者に対する侮辱発言でしたから。そしてそのことをおむすび本スレで「投稿者批判しました。ご確認ください」と高らかに宣伝?宣言?告知?したのですから。もう、何をか言わんや、です。
結局、本「なぜ荒れるのかスレ」において791が行った【レッテル貼りや誹謗中傷】&その後のおむすび本スレでの煽り行為については、また棚上げですか?791が問われているのは、コトの発端を説明することではないですよ…と書いたのが理解できませんでしたか?
しかも、今回が初めてではないし。自分の犯した行為から目を逸らし続けていては、何も変わりませんよ。
792~796
今、一気に読みましたが、これらにレスをする必要があるのか疑問に感じるくらい、途方に暮れました。
まず、>>792
>一連の投稿はサイトルール違反を“含んだ“やり取り。
と書いておられますが、どの部分がどの違反に当たると仰っているのでしょうか。
私から見れば、一連全部が違反に思えます。
そして、その一連は、常に朝ドラ本スレで行われ続けてる違反。
1つ1つの投稿がどうとかではなく、包括的な違反。
その包括的な違反は、このスレでも行われているように感じます。
対立を煽り、否定側、肯定側と人を決めつけ(レッテル貼り)、争いを増長させる。
私自身も例外ではないのだろうと思ってます。
言っておきますが、792も違反です。
違反を許容するように示唆する内容を書いてますから。
今さらなんで?とか、朝ドラ本スレを読まなければいい、とか。
違反は違反です。禁止事項です。やってはいけないことが長年続けられているのが朝ドラ本スレです。
だから、この問題を考える必要があるし、考えなきゃいけないことだと私は思っています。
大体、このスレッドの主旨はそこにあるのでは。
>>793
>同じような感想が多いのは連投規制があるにも関わらず連投出来る人たちがいるからで
この部分は憶測に過ぎませんし、証明も出来ません。
また、お茶の間はID表示がありますが、本スレはID表示がなく、このサイトは所持している複数デバイスを全部使って投稿することが出来ますから、連投規制があっても、複数デバイスを使えば何回でも投稿出来ます。星評価も複数デバイスを使えば、週に複数回出来るはずです。(複数デバイスを使わなくても実は可能なのですが、それはまた別の話なのと書いてはいけないと思うので書きませんが)
その意味で、同じ人か違う人かを考えることは、そもそも無意味。
とりあえず、793はレッテル貼り違反に当たります。
>>794
>ご自分の思い通りの感想欄なら文句も言わないんでしょう。
これは誰に言ってるんですか。
少なくとも私は、
>でも見たドラマの感想をただただ書きたいだけの人もいるんです。
に該当しますが。
ただ、
>一つ読めば十分なら、一つ読んで去れば良いだけのこと。
>自分にとって楽しめないと感じたなら来ないという選択技もあります。
は、私に言ってますよね。
上記の内容は、792同様、
違反を許容するように示唆する内容であり、違反です。
>>795
>同じ人が連投しているんだろうと思うのは自由だけど疑われた方はたまったもんじゃないです。
私も疑われたり決めつけられたことがありますから、この部分は共感します。
ただ、同じような感想、と私が書いたことを、同じ人が連投、という意味に捉えているのであれば、それは違います。
少なくとも、そういう意味は含んでいません。
この件に関しては、>>776に私の見解を書いています。
↓
『こんなに同じような視点での否定批判投稿がもう2ヶ月も続いているのを読んでいると、よほど物事を捉える感覚が同じ人が偶然にも集まったか、どこかで否定批判ポイントを共通理解しているか、若しくは、レビューを書く際に参考にしている何かが同じなのか、そういうことを考えてしまうくらい、異様な状態に思えます。』
そして、最後の部分の
>自分で出来る対策や気持ちの切り替えもせず、
が、もし朝ドラ本スレを読まなければいい、という意味なら、包括的違反、と表現した朝ドラ本スレを認めろ、嫌なら読むな、という意味なら、792、794同様、違反を許容するように示唆する内容でしかありませんが、その辺りはどうなんでしょうか。
>>796
誤解があるようですが、議論をしたい、と書いたことはないはずです。
ご確認下さい、と書いただけです。
知らないところで反論されてたのでは、気分が悪いだろうと思ったので。
で、この際言っておきますが、あなたとの議論は無意味だと思います。
私が言っていることと、あなたが言っていることは、いくら言葉を尽くしても噛み合わないことが796でハッキリしました。
また、最後の段落を読むと、関わってはいけない相手であることも明白です。煽り目的、中傷目的の投稿をする方に対してはスルーが鉄則。ガイドラインに従うとそうなります。
故に、796に書かれた内容に関しては一応スルーしますが、796に書かれている本スレレビューに関する内容は、全て屁理屈。私はそう認識しました。
もしも屁理屈ではないのなら、噛み砕いて説明する必要があるのでしょうが、聞く耳も無さそうですので。
これで終わりにするのが、お互いの為と思います。
797の792に対する意見について
こちらが読み間違えているのであろうか?と困惑する内容で何回か読み直してしまった。
そのとおりほとんど・・23の意見は違反にはあたらないと思うが・・対立姿勢を煽っていると思われるもの。
だから違反であるものは削除対象であり、それをわざと広めるような行為はどんな理由であろうとダメでしょうと自分は言っているし、それは常識的なことだと思うが。
例えば、違反の書き込み内容をメールではなく管理人さんに伝えるスレにコピペして伝えたケースで言えば、管理人により違反と判断され削除があった場合、管理人さんスレの方も削除されることからも判ること。
で、違反を許容を示唆?????逆です。
>791がそこに荒れる根本原因があると感じようとそれは構わないが、だからといってルール違反の投稿を許容していいわけではない・・・
これのどこが示唆? 逆のことを書いているのだが。
許容していいわけがないと私は主張している。
それと一部の言葉をキリトリしないで全体の文章で考えて貰いたい。
今更なんで?は個人に言っているのではない。
朝ドラはずいぶん賛否議論で揉めてきたスレなので、長年いる人からしたら、今のスレは前より平和と感じている人もいるのではないかということ。
お茶の間で、本スレの批判はろくに観ないで書いているとか、レビューサイトとして終わっているなどと書かれるほど酷い?
と感じている人もいるんじゃないですかという意図。
現に
786名前無しID: hxhuBvahP1 2024-12-06 19:28:40
何で、おむすびの批判に限って、こういう事になったんでしょうか?これまでの朝ドラスレを知らないのでしょうか?単に叩きたいだけの批判なんて名作と言われた朝ドラにも山ほどあったのに、なぜ、おむすび批判を叩くのかお聞きしたいです。
と書いている人もいるので。
それと本スレを読まなきゃいい、とは書いていないのだが。
>人の投稿や感想サイトに問題点や解決を求めるばかりではなく、毎日感想欄を読むのを止めてみたり、またかと思うものはスルーするとかサイトとの付き合い方を見直してみることも大切なのでは。
これのことですか?
サイトとどう向き合うかによってだいぶんと気持ちも楽になることがあるのは自分でも経験したことなので、そういう気持ちも大切だと思うと書いたまで。
これらを違反で許容を示唆という受け取り方にしかならないのであれば、これ以上何もいうことはありません。
★なるほど。議論するつもりはなく、ただ否定批判したかっただけのようですね。こちらとしても、791の読み違いと誤認が多数であることが確認できましたので、791が正確に把握するまでは議論にならないと書いた通りです。私がしっかりドラマを見て感想を書いていることも伝わったでしょうし。
元々ドラマの感想については人それぞれなので、議論しようがしまいが私としては構いませんので。
★で、問題なのは本「なぜ荒れるのか」スレにおいて791が行った【レッテル貼りや誹謗中傷】&おむすび本スレでの煽り行為だと書いたのですが、まだ理解できませんか?
おむすび本スレには「ご確認ください」と書いただけ??そんな嘘をなぜつくのか理解に苦しみますね。
>脚本に関する批判は、きちんとドラマを全部ご覧になった上で、して頂きたく思います。批判理由としてあげているドラマの内容が、ドラマをきちんと全部見て書いておられるようには思えませんでしたし、その内容から結論として導き出しておられる “脚本が破綻“ という結論にも、整合性がありません。
↑と、書いたことをお忘れですか?
で、本「なぜ荒れるのか」スレでは私だけではなく、全おむすび批判者に対する侮辱発言をしたことについては、完全に棚上げですか?
どうやら…都合が悪くなると「話が噛み合わない」とか「関わってはいけない相手」と言って終わりにする、いつものパターンのようですね。後者のワードは違反に当たりますが、そうまでしても自分の犯した問題と向き合いたくないのでしょうかね。ただ違反を重ねているだけなんですがね…。非常に残念に思います。
★ちなみに…私は「呆」についての色々な意見が聞けたので、怪我の功名と言いますか…待機室含めて、意見をくださった方々には感謝しています。一人一人に伝えることはできませんので、まとめて失礼します。ありがとうございました。
色々考えて工夫しながら、今後の感想に反映させていきたいと思っています。おむすびが巻き返してくれるのが、「呆」の出番もなくなるので一番いいんですけどね(*^-^)
794です。誤解があるといけませんので書いておきます。
私は前作のことは大好きでしたし良い作品だなと思いながら見ていたので、前作の長文批判投稿にはウンザリしていましたけれど
今作は好きじゃないし作品の内容も酷いので、長文批判投稿には納得させられて毎回スカっとさせて貰ってます。
なのでこれからも書いて頂きたいです。
スポンサーリンク