全 1000 件中 951~1000 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

951
一文字三郎直虎
ID: jPTInBfRWi 
2020-06-15 08:14:12

芳根京子さん
(^^)>
了解しました。

952
芳根京子
ID: .fXSiNo4W1 
2020-06-15 09:05:26

一文字三郎直虎さん、御理解ありがとうございます🙌
今まで通りマイペース投稿でいきましょう☺

953
-
- 
-

 

954
芳根京子
ID: .fXSiNo4W1 
2020-06-15 11:20:37

白い鳩さん
復帰おめでとうございます🙌
🎉💐🎊🎉
今後もよろしくお願いします。

955
名前無し
ID: .fXSiNo4W1 
2020-06-15 12:40:48

【キビタキという野鳥】
キビタキは鮮やかな黄色の体にきれいな声でさえずる人気の夏鳥です。人気がある夏鳥の中でも数が多く、観察機会も多い野鳥です。

キビタキを探す際は、ハイキングコースなどが整備された低めの山がおすすめです。

主に山地の林で見られますが、渡りの時期には広い林のある市街地の公園などでもよく観察されます。キビタキの渡りのコースになっているところは毎年見られます。

956
一文字三郎直虎
ID: jPTInBfRWi 
2020-06-15 14:43:49

皆さん、こんにちは(^^)/
今日は暑い!こんな陽気の日にマスクは辛いですね。( ̄□ ̄;)

ところでそのマスクですが、歴史は紀元前500年にギリシャで鉱山労働者の粉塵避けにヤギの膀胱で顔を覆ったのが始まりだそうです(^^;。

日本でのマスクの歴史は、明治初期に始まり、当時のマスクは、真鍮製の金網を芯に、布地をフィルターとして取り付けたもので、やはり主に粉塵避けに利用されていました。

このマスクが、1918年のスペイン風邪の大流行を契機に、予防品として認知されるようになります。

その後、マスクは徐々に普及し、1923年に内山武商店から発売された『壽マスク』が、商標登録品第1号に認定され、その後、芯の金網をセルロイドに、フィルター部分を別珍や皮革などに改良がはかられ、1934(昭和9年)にマスクは大流行します。

その後、季節性インフルエンザの流行と共にマスクの出荷量も爆発的に増加。

枠のない布地だけのものや、1950年には日本初のガーゼマスクが布に代わるマスクとして誕生し、1973年に不織布製プリーツ型の原型が日本で生産・販売されるようになりました。

1980年代からの花粉症の流行も一般家庭でのマスクの普及を促進させ、2000年以降、現在の立体形状のマスクの普及に至ります。

そういえば、私の子供の頃は布とガーゼのマスクだったような記憶があります。(^^)

957
井頭愛美
ID: FHA/jtHu6x 
2020-06-15 16:21:18

暑い・・暑い・・暑い
一文字三郎直虎さん、とにかく暑い
マスクの着用で、死にそうです。

マスクの歴史ありがとうございました。

関東も暑いかもしれませんが、四国も暑い🐧

958
井頭愛美
ID: FHA/jtHu6x 
2020-06-15 16:51:01

【ニホンカワウソの絶滅と理由】

愛媛県の県獣と言えば『カワウソ』です。
愛媛県の観光大使目指して、カワウソについて、少し書きます。

ニホンカワウソは、毛皮を目的とした乱獲や環境破壊の影響などで数を減らしました。 平安時代から毛皮として利用されていましたが、特に明治以降、毛皮が最高級品として扱われるようになり、ウソギモが、肺結核の薬として利用されるようになったことから、乱獲されるようになりました。

北海道亜種と本州亜種がいて、北海道亜種は昭和30年(1955年)代に絶滅、本州亜種は昭和50年(1975)代に絶滅したとされています。 1954年からは、愛媛県の佐田岬から高知県の足摺岬にかけてが最も濃密に生息されたと言われ、 日本最後の生息域は、四国西南部の海岸線でした。

1964年3月に国の天然記念物に指定され、同年5月に愛媛県の県獣になりました。

1975年 愛媛県の宇和島で確認されてからは、正式な目撃情報は未だにありません。

959
やうぼ
ID: FrydQmNebg 
2020-06-15 18:19:24

三姉妹の皆様、他投稿者の皆様、もう一度だけ投稿させて頂く事をお許し下さい。白い鳩さんの投稿禁止及び警告が解除されて本当に良かったです。自分もユーザー登録ありでも投稿は出来るようになりました。ただ、まだ警告が解除されていないので緊急性を伴う投稿以外は致しません。今回は状況報告のために投稿させて頂きました。また、このスレも残り41件で1000件到達ですね。8月にはスレ11が開設されているのではないかと思っています。このスレを含めたお茶の間の繁栄を願っています。

960
井頭愛美
ID: FHA/jtHu6x 
2020-06-15 20:17:32

やうぼさん、あまり深刻に考えないでね。
今回の処分は、本当に巻き添え食っただけだから・・

961
百田夏菜
ID: EvufZ1F3HC 
2020-06-15 20:46:16

白い鳩さん、復帰おめでとうございます。
🎉✨😆✨🎊

お茶の間の中心と言えば、白い鳩さんですからね。
安心しました。

962
百田夏菜
ID: EvufZ1F3HC 
2020-06-15 20:48:58

今日のベストレビューは…
>>943一文字三郎直虎さんです。

少し暗い雰囲気を、ガラッと明るくさせてくれた功績を称えさせてください。

963
-
- 
-

 

964
百田夏菜
ID: EvufZ1F3HC 
2020-06-15 22:11:16

白い鳩さん、やうぼさんも本当にごめんない。
急に投稿できなくなってビックリしてしまったことでしょう。
6月10日朝に想定外のことが起こりました。
もう忘れていただければ、幸いです。

965
43
ID: GRCZ/DwgK4 
2020-06-15 22:25:53

>>958

愛美ちゃん

子規は自分の部屋を獺祭書屋と称していた。獺祭はかわうそ(獺)のお祭り。かわうそが捕まえた魚🐟を地面に並べるのでお祭りに例えたこと。
今はお酒で「獺祭」ってあります🍶

966
百田夏菜
ID: EvufZ1F3HC 
2020-06-15 22:47:26

43さん、調べましたよ!

自分のからだの半分近くあるような魚を、カワウソは簡単にしとめてしまい、食べるのかと思ったら、次々と捕まえ、岩の上に並べるそうです。
中国では、カワウソが捕まえた魚をずらりと並べておくのを見て、「まるで先祖へのお供えみたい!」と思ったことから、旧暦のお正月を獺祭(だっさい)と呼ぶのだそうです。

《獺》とはカワウソという漢字です。

日本でも「カワウソ、魚を祭る」というのが俳句の春の季語になっているとのこと。
中国にはユーラシアカワウソやビロードカワウソなどが、日本にはニホンカワウソがいたわけで、コツメカワウソとは異なりますが、カワウソには共通の習性があるということなのでしょうか。

普通、動物は自分の食べるものしか捕らないといいますが、カワウソの場合、狩りには遊びの要素がかなり強く入っているようです。

最後まで、日本カワウソがいた県、愛媛県3人姉妹としては、ぜひとも知っておきたい、カワウソの習性ですよね😉

967
百田夏菜
ID: EvufZ1F3HC 
2020-06-15 22:58:51

私の家は、四国の田舎なんで、今、ひっきりなしに蛙が鳴いています。
テレビを消して、窓を開けると、蛙の大合唱です。

では…皆様、おやすみなさい

968
名前無し
ID: SFrKCgkRCE 
2020-06-16 02:31:59

>普通、動物は自分の食べるものしか捕らないといいますが、カワウソの場合、狩りには遊びの要素がかなり強く入っているようです。

これについてはムツゴロウこと畑正憲氏が著書の中で否定しています。目の前にたくさん獲物がいる場合には獲れるだけ獲るのだそうです。これは猫や犬でも同じことで、だからこそこういった動物が野に放たれてしまうと、野生動物への影響は無視できなくなります。小さな島で猫が一匹放たれてしまったために絶滅した鳥すら知られているくらいです。

969
43
ID: 3RmlxOH7Yg 
2020-06-16 03:11:23

🍑ちゃん 968さん

ありがとうございます。
それで、子規は自分の部屋には、獺祭でかわうそが岩の上に並べる🐟のように、本が沢山積み上がってるから獺祭書屋ということです📖👓

970
井頭愛美
ID: ytCjLxvdu7 
2020-06-16 05:35:27

おはようございます👋😃

今日もどんより曇った朝です。
でも、梅雨の中休みみたいですね。
今日もよろしくお願いします🐧🐬

968さん、43さん、カワウソコメントありがとうございます。
日本カワウソはいなくなりましたが、各地の動物園にはコツメカワウソがよくいて、愛嬌ふりまいていますよね。

971
井頭愛美
ID: ytCjLxvdu7 
2020-06-16 05:47:51

【今朝はコジュケイです】
コジュケイのオスは、繁殖期になると「ピーッ、ピーッ、ピーッ」と大きな叫び声をあげた後に、早いテンポで「ビィッググイ、ビィッググイ」と何度もさえずります。
「チョットコイ」と聞こえる「聞きなし」でも知られていますね。ちなみに、英語圏では「People pray(人々が祈る) 」と聞こえるようです。

コジュケイの鳴き声は、里山で暮らす代表的な鳥の声としてテレビや時代劇映画に起用されることも多いですよ。

コジュケイはとても警戒心が強く林の下生えや藪の中に潜んでいることが多いので、鳴き声を聞いたことはあるけど実際に見たことはないという人も多いのではないでしょうか。

観察を考えているのであれば、早朝~午前中にかけてがおすすめです。複数の個体が開けた場所で餌を探している姿を目撃することも多いですよ。

972
名前無し
ID: SFrKCgkRCE 
2020-06-16 07:28:45

コジュケイは実家にいた頃には近所の雑木林にいくらでもいる鳥だった。
その雑木林は今は片側二車線の幹線道路になってしまっている。子孫がどこかで生き延びてくれていればいいが。

973
名前無し
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 08:55:55

コジュケイは食べられる鳥なので、ハンターに撃たれて、少し可哀想でもあります。

974
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 10:14:18

コジュケイは、大きさ30㎝ぐらい
チョットコイという大声を繰り返して鳴きます。
本州から九州の根雪のない地域の林の地上にすんでおり、大正時代に中国から移入されたらしいです。
キョッ、キョッと繰り返したり、ピョーという大声も出す、らしいですよ。

四国には、けっこういますね☺

975
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 10:53:11

43さん🙋
そう言えば、愛媛県の動物園には、『はく製の日本カワウソ』展示していましたよ☺

スポンサーリンク
976
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 12:33:41

藤木直人さんと合いました。
私のこと覚えていてくれて感謝感激☺

977
subo
ID: P5cobXfzsG 
2020-06-16 13:13:39

こんにちは
日本カワウソの絶滅は枯葉剤の影響だと思っています。
ツイートテレビでだいぶ前にやっていました。
いまでも森林に枯葉剤がいっぱい投棄されています。

978
subo
ID: P5cobXfzsG 
2020-06-16 13:17:31

枯葉剤を作っていたのが有名なモンサント。
モンサントで絡みの投稿がきたら相手します

979
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 13:54:23

suboさん🙋
日本カワウソの絶滅は枯葉剤の影響ですか。
それは知りませんでした。

980
名前無し
ID: SFrKCgkRCE 
2020-06-16 14:04:47

私の住んでいる埼玉では、天然記念物に指定の「野田の鷺山」という大規模な鷺のコロニーがあったのですが、私が子供の頃には実質的には無くなっていました。当時幼稚園児だった私は、父の車で行ってみたことがありましたが、看板だけいたるところにあって、鷺など全く見かけませんでした。戦時中は爆撃機の標的になるということで退治され、戦後は農薬で激減したようです。その後成田など関東一円に鷺のコロニーができたようですけど、どこも糞害や啼き声などが嫌われ、前途多難なようです。それでも見た目がきれいな分カワウよりはましな扱いを受けています。カワウは今や日本中何処でも嫌がられているようです。
「野田の鷺山」の天然記念物はその後解除されました。今は記念公園やバス乗り場としてだけ残っています。なお、「野田」は昔の北足立郡野田村にあったことによるもので、醤油で有名な千葉県の野田市とは別の場所です。

981
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 14:50:31

980さん
お便りありがとうございます。
とってもうれしいお便りです。
初投稿ですかね?
これからもよろしくお願いします。

982
井頭愛美
ID: ytCjLxvdu7 
2020-06-16 16:13:53

ブランコさん
以前言われていた『おばあちゃんのぽたぽた焼き』愛媛県のスーパーに売っていましたので、思わず買っちゃいました。
『醬油味のまがりせんべい』と、どちらにしようか?迷ったんですが、結局、『おばあちゃんのぽたぽた焼き』にしました。
1人では食べきれない~よ

983
染子
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 16:22:05

京子さん、愛美さん、皆々様

解除されていました。ご心配ご迷惑をおかけいたしました。晴れて、出ます。

あちら、今夜中に500いかせます。

御協力を❗️

984
-
- 
-

 

985
-
- 
-

 

986
-
- 
-

 

987
43
ID: 3RmlxOH7Yg 
2020-06-16 19:37:41

俊寛 ケシカランって面白いです

手を払い除けられた俊寛のその後は?心配です

988
名前無し
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 19:54:29

俊寛は三人で流されましたが、そのうち2人には迎えの船が。悟った俊寛は、断食して、最期を迎えたそうです、

989
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:18:27

43さん、988さん、なんとも侘しいですね。

3人とも罪が許されなかったら・・
そうまででもありません。

俊寛だけ許されなかったというのは、本人にとって最悪だったでしょう。

990
名前無し
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 20:50:44

988です。

平清盛に愛され捨てられた祇王の話を書きますね。

991
名前無し
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:53:34

今日のベストレビューです。
>>980名前無しさん
「野田の鷺山」について、ありがとうございました。

992
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:58:13

991は私です。ベスト発表でハンネ忘れてごめんなさい。

次に
祇王さん、よろしくお願いします。

993
-
- 
-

 

994
-
- 
-

 

995
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 23:05:01

【お知らせ】
では、新しいスレ作っておきましたので、1000に達成したら、新しいスレの方へ移動してください。

996
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 23:10:16

利用される方がいる限り、スレ存続させていきますので、よろしくお願いします。

では、夜も深まり、すっかり涼しくなりました。
家の周りでは、蛙がたくさん鳴いているんですよ。

おやすみなさい

997
井頭愛美
ID: q7YLfG5NDL 
2020-06-17 05:47:29

おはようございます👋😃

今日もどんより曇った朝です。
気温はちょうどよくて、気持ちいいです。
今日もよろしくお願いします🐧🐬

平家物語、俊寛の思い、いかばかりか?
考えさせられますね。

998
-
- 
-

 

999
名前無し
ID: M4/JvUp4js 
2020-06-17 06:22:22

皆様おはようございます☁️

998・井頭愛美さん

キジは田舎に在住していた幼少期の頃、
町が神社の境内付近の土地を利用して
うまいこと金網付きの檻で飼育しているのを見たことがあります。
他にも兎🐇や逞しい角を持つ雄鹿もいたなぁ。
鹿🦌は私が高2の頃病死してしまったのが何とも惜しい…。

元(北の青樹)=KA

1000
名前無し
ID: dlAFZAki5i 
2020-06-17 08:05:10

キジの話、新スレに移します。



スポンサーリンク


全 1000 件中 951~1000 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。