全 1000 件中 980~1000 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

980
名前無し
ID: SFrKCgkRCE 
2020-06-16 14:04:47

私の住んでいる埼玉では、天然記念物に指定の「野田の鷺山」という大規模な鷺のコロニーがあったのですが、私が子供の頃には実質的には無くなっていました。当時幼稚園児だった私は、父の車で行ってみたことがありましたが、看板だけいたるところにあって、鷺など全く見かけませんでした。戦時中は爆撃機の標的になるということで退治され、戦後は農薬で激減したようです。その後成田など関東一円に鷺のコロニーができたようですけど、どこも糞害や啼き声などが嫌われ、前途多難なようです。それでも見た目がきれいな分カワウよりはましな扱いを受けています。カワウは今や日本中何処でも嫌がられているようです。
「野田の鷺山」の天然記念物はその後解除されました。今は記念公園やバス乗り場としてだけ残っています。なお、「野田」は昔の北足立郡野田村にあったことによるもので、醤油で有名な千葉県の野田市とは別の場所です。

981
芳根京子
ID: m1IIlHgHM9 
2020-06-16 14:50:31

980さん
お便りありがとうございます。
とってもうれしいお便りです。
初投稿ですかね?
これからもよろしくお願いします。

982
井頭愛美
ID: ytCjLxvdu7 
2020-06-16 16:13:53

ブランコさん
以前言われていた『おばあちゃんのぽたぽた焼き』愛媛県のスーパーに売っていましたので、思わず買っちゃいました。
『醬油味のまがりせんべい』と、どちらにしようか?迷ったんですが、結局、『おばあちゃんのぽたぽた焼き』にしました。
1人では食べきれない~よ

983
染子
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 16:22:05

京子さん、愛美さん、皆々様

解除されていました。ご心配ご迷惑をおかけいたしました。晴れて、出ます。

あちら、今夜中に500いかせます。

御協力を❗️

984
-
- 
-

 

985
-
- 
-

 

986
-
- 
-

 

987
43
ID: 3RmlxOH7Yg 
2020-06-16 19:37:41

俊寛 ケシカランって面白いです

手を払い除けられた俊寛のその後は?心配です

988
名前無し
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 19:54:29

俊寛は三人で流されましたが、そのうち2人には迎えの船が。悟った俊寛は、断食して、最期を迎えたそうです、

989
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:18:27

43さん、988さん、なんとも侘しいですね。

3人とも罪が許されなかったら・・
そうまででもありません。

俊寛だけ許されなかったというのは、本人にとって最悪だったでしょう。

990
名前無し
ID: ciIEhVyFL/ 
2020-06-16 20:50:44

988です。

平清盛に愛され捨てられた祇王の話を書きますね。

991
名前無し
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:53:34

今日のベストレビューです。
>>980名前無しさん
「野田の鷺山」について、ありがとうございました。

992
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 20:58:13

991は私です。ベスト発表でハンネ忘れてごめんなさい。

次に
祇王さん、よろしくお願いします。

993
-
- 
-

 

994
-
- 
-

 

995
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 23:05:01

【お知らせ】
では、新しいスレ作っておきましたので、1000に達成したら、新しいスレの方へ移動してください。

996
百田夏菜
ID: O7trnwSjEw 
2020-06-16 23:10:16

利用される方がいる限り、スレ存続させていきますので、よろしくお願いします。

では、夜も深まり、すっかり涼しくなりました。
家の周りでは、蛙がたくさん鳴いているんですよ。

おやすみなさい

997
井頭愛美
ID: q7YLfG5NDL 
2020-06-17 05:47:29

おはようございます👋😃

今日もどんより曇った朝です。
気温はちょうどよくて、気持ちいいです。
今日もよろしくお願いします🐧🐬

平家物語、俊寛の思い、いかばかりか?
考えさせられますね。

998
-
- 
-

 

999
名前無し
ID: M4/JvUp4js 
2020-06-17 06:22:22

皆様おはようございます☁️

998・井頭愛美さん

キジは田舎に在住していた幼少期の頃、
町が神社の境内付近の土地を利用して
うまいこと金網付きの檻で飼育しているのを見たことがあります。
他にも兎🐇や逞しい角を持つ雄鹿もいたなぁ。
鹿🦌は私が高2の頃病死してしまったのが何とも惜しい…。

元(北の青樹)=KA

1000
名前無し
ID: dlAFZAki5i 
2020-06-17 08:05:10

キジの話、新スレに移します。



スポンサーリンク


全 1000 件中 980~1000 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。