「ドラマでも何でも語っちゃおう!⑧」を引き継ぐスレッド(継続スレッド)です。
何のドラマに関することでもOKで、感想・議論・雑談をする場所になります。
ちゃんねるレビュー自体の話題もOKです。
絡みが嫌な人は、投稿の最初に「絡みなし」と書いてもらえれば、それに絡んでくる投稿は、全て違反とします。
スレ主は、ハンドルネーム、芳根京子、百田夏菜、井頭愛美です。
スレ主補佐は、ハンドルネーム、秋冬、AIアナライザー、セーラームーンです。
①~⑫をローカルルールとして制定しますから、守ってください。ローカルルールを守ってもらえない場合は、管理人さんに削除依頼をすることがあります。(お茶の間利用ガイドにも「ローカルルール違反も削除対象になります」との規約があります)
下記①~⑬に掲げるような投稿又は抵触するような投稿を見つけた場合は、完全無視してください。(それに対してのコメントは投稿しないようにしてください)スレ主又はスレ主補佐の方で適切な処置をします。
①投稿に「絡みなし」と書いてあるにも拘わらず、絡んでくるのは禁止です。
②投稿者に対する煽り・揚げ足取り・誹謗中傷は一切なしでお願いします。(他のスレ以上に超厳格に守ってください)
③既投稿に対する反対意見・批判は原則禁止です。
④既投稿に対して激しく議論をしかけるのは禁止です。
⑤既投稿者に対して尊厳を傷つけるような言葉・内容のレビューは禁止です。
⑥嫌がらせ・脅しを目的とした投稿は禁止です。(他のスレ以上に超厳格に守ってください)
⑦汚い言葉や意味の分からない言葉を用いた投稿は禁止です。
⑧ドラマやその出演者の誹謗中傷の議論は、禁止です。(他のスレ以上に超厳格に守ってください)
⑨感情的な書き込み・怒りに任せた書き込みは禁止です。(他のスレ以上に超厳格に守ってください)
⑩執拗に同じ内容を何度も書き込むのは禁止です。(他のスレ以上に超厳格に守ってください)
⑪投稿者同士の言い争いになりかけたら、スレ主又はスレ主補佐の誰かが間に入りますから、やめてください。やめない場合は違反です。
⑫他の誰かを挑発して、違反投稿を呼び込もうとする「引っ掛け投稿」は、一切禁止です。
⑬その他、利用規約及びガイドラインは守ってください。
何でも語っちゃおう⑨開設おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
なかなか最近は書き込みする機会がありませんが
引き続き宜しくお願いします。
元(北の青樹)=KA
秋冬さんのお書きになったシャロン・テートの事件ですが、直後に制作された夫のロマン・ポランスキーの「マクベス」は非常にリアルなおどろおどろしい残酷な中世スコットランドを再現し、妻の殺害事件が影響してるのか、と言われましたね。ポランスキーは近作では「戦場のピアニスト」と言う秀作を作ってますが、他方でいろいろな疑惑で騒がれたのは残念です(具体的に書くと削除される可能性大)。
8000達成ありがとうございます。
🎉✨😆✨🎊🌺💐✴
これからもよろしくお願いします。
🐬🐧🐬👯
⑨開設おめでとうございます🙌💐
🎉🎊🎊🎉👋
美少女戦士セーラームーンの登場はできれば無しでお願いします👸
8000到達ありがとうございます。
これも全て皆様のおかげだと思って感謝しています。
💐💐💐💐💐💐💐💐
更なる充実したスレになるように努力してまいりたいと思います。
百田夏菜さん、他投稿者の皆様、おはようございます。またまた投稿させて頂きます。8000件到達+スレ9開設おめでとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!
【スポーツ担当】
大坂なおみが女子選手の年収「世界記録」を樹立!
この1年で40億4000万円
日本のテニス・プレーヤー、大坂なおみ(22)が世界で史上最も年収の多い女子アスリートとなりました。米経済誌フォーブスが22日に報じているもので、対象となっているのは2019年6月1日から2020年6月1日までの収入。大坂の総収入は獲得賞金とスポンサーからなどの副収入を含めて3740万ドル(約40億4000万円)に達し、過去4年連続で女子部門の1位だったセリーナ・ウィリアムズ(38=米国)を140万ドル(約1億5000万円)上回りました。大坂の年収3740万ドルのうち、大会で得た獲得賞金はその39%に相当する1450万ドル(約15億7000万円)だったそうです。
とすると・・スポンサーからの副収入が多いのか?
どちらにしろ羨しい!
北の青樹さん、やうぼさん、白い鳩さん、ありがとうございます。
特にやうぼさんは、このスレ特別コメンテーターなんでよろしくね(笑)
シャロン・テートの夫のポランスキー監督の ローズマリーの赤ちゃん これを制作した後、二人は結婚して事件は起きた。ミア・ファローがローズマリーでしたが ミア・ファローの夫の大スターF・シナトラはミアに女優をやめて欲しかった。でもミアはこの映画で脚光を浴びシナトラとは離婚。でもお腹の子供が夫の子供でなく悪魔の子供というのはオーメンもですが 妊婦は見ない方が良いです ポランスキーはナチスのユダヤ人迫害がこの映画を作る動機の一つなのだとも。あのシャロン・テート事件とローズマリーの日本公開前後してたし、何か繋げてしまいました。プラピとデカプリオの共演映画にこの事件が出てくるらしいですが あの事件のエピソードは嫌だな ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド タランティーノ監督 哀愁の花びら と同じくハリウッドの話。売れなくなった俳優と付き人スタントマン、隣の住人がポランスキー夫妻。TSUTAYA行こうかな。借りようかな。 でも残酷な場面はダメなんだわ最近は。 ドラマのレミゼでコゼットの母がお金のために歯を抜かれる場面でチャンネル替えちゃう位だし。 それより 土曜スタ観よう🎵山崎育三郎 歌ってくれるかしら❓
【財前尚美の徒然草⑦】
私は、子供の頃から、割と1ヶ所に長く住み続けることなく、あちこち移り住んできました。
その為か、今は住んでいない…でも、かつて住んだことのある都道府県其々の銘菓・名産品を見聞きすると、そこに住んでいた時のことを思い出し、懐かしさでいっぱいになります。
そんなお話を、少し。
私が生まれたのは山形で、祖父母も山形の人でした。
小さい頃の味覚というのは、多分、終生忘れられないものではないかと思うのですが、私にとっての山形の味は、他の追随を許さない位(笑)、何と言っても「おみ漬け」です。
おみ漬けは、青菜(せいさい…と呼びます)・大根・人参が主材料で、それらを細かく切り、主に塩味で漬け込んだ山形の漬物ですが、私の祖母がいつも作っていたんですよね。
ホントに美味しくて、私は、おみ漬けを納豆に混ぜて食べるのが大好きでした。
因みに山形では、丸い小なすの漬物もよく作ります。
(細長い小なすは、仙台の名産で見かけましたが、真ん丸の小なすです。
一口サイズで、口に入れて真ん丸のなすの皮ごと噛み切ると、なすのほろ苦い、少し舌に刺激のある汁が口いっぱいに拡がって、ホントに美味しいんです)
最近は、あちこちで丸い小なすが作られるようになりましたが、以前は、丸い小なすは、他の地方ではあまり見かけなかった気がするんですが、私が知らないだけでしょうか?
後は、何せ祖母繋がり、昔の子供の頃の記憶ですから、今はもっと美味しいものが沢山あるんでしょうが、私の懐かしい味は、乃し梅、ふうき豆、おしどりミルクケーキ(ケーキではないですよ(笑)、パリンと割れるお煎餅みたいな大きさの平べったいお菓子)、ゆべし、果物のラ・フランス。
毎回、仙台駅でお土産に買っていたのは「萩の月」
盛岡の懐かしい味は、「石割桜(市内にある石から生えてる有名な桜)」という名前のゴーフル、硬くて大きくて食べにくかったので、あまり好きではなかったけど、南部せんべい(今は、小さいのもあるみたいですが)
京都の懐かしい味は、ちご餅(祇園祭に因んだお菓子)、しば漬け。
大阪に行く度、友達と食べていたのは、明石焼き。
山梨の懐かしい味は、ほうとう(平べったい麺が入っていて、南瓜・キノコ類等の様々な野菜や肉を入れた味噌味の煮込み麺のような郷土料理)、信玄餅(どこにでもありますが、武田神社のすぐ近くに住んでいたので、一応、信玄公に敬意を表して(笑))、ブドウ(あまり好きではないですが、「かいじ」という酸味が強い品種が、山梨らしくて懐かしい)、硬くて甘い桃(山梨に行って、初めて、桃は硬くても甘いと知りました。山梨の人は、硬い桃が好きですね)
北海道の懐かしい味は、松尾ジンギスカン、暑寒メロン、奥尻島の獲れたてアワビとウニ。
皆様の懐かしい味は何ですか?
財前さん。
東北のソールフード?
芋煮です!
春は花見ですが、秋は河原で、里芋、豚肉、他野菜諸々を河原で煮て食べる「芋煮会」。
味噌味か醤油味かは地域によりけり。
豚汁とどう違うの?と聞かれると困りますが(^-^;
大きな鍋で煮て、親しい人たちと食べる芋煮は美味しかったです。
それが今は懐かしい。
犬好きさん
四国でも、秋の月見頃は、河原で、里芋、豚肉、他野菜諸々を煮て食べる「芋炊き」が有名で、月見と合わせて、たくさんの大きな川の近くで、皆さん、食べるのを楽しんでいます。
百田さん。
月見と一緒に。風情がありますね。
芋煮会は昼間です。紅葉の始まった頃。
仙台を流れる広瀬川は紅葉の名所もあり、花見ほどではなかったと記憶していますが、人数が多ければ場所取りは必要でした。
話の筋からズレます。すみません。
若い人の間で流行ったんですが。「闇なべ」。暗い夜、海岸などで何かをいたずらで入れる、例えば、タワシとか。
もしかしたら、テレビの何かバラエティーの影響かな?
私は参加しませんでしたけど。
エールダイジェスト見て、
「空からメロディーが降って来た」と言う言葉が印象的でした。まさに裕一は『天才』ですね😃
私には、空から言葉が降って来ないので、もうやめちゃいます。🐧
犬好きさん、情報ありがとうございます🐬
愛媛県の『芋炊き』は、月見🎑の季節に、イベントになっていて、若い女性は、浴衣👘を来ていくのが一般的です。
デート場所としても使われています。
NHKの土曜スタジオパークの『ななみちゃん』が小さくなっていて、少し残念です。
木村はなさんが亡くなられた。ネット等が起因してますか?
どん(太)ジョバンニさんへ
【語っちゃおう放送部でもこれだけしか分かりません】
恋愛リアリティ番組『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020 』に出演中の女子プロレスラー・木村花さんが23日に亡くなりました。所属する女子プロレス団体「スターダム」の公式サイト、そして公式Twitterでも発表されました。
Twitterでは詳細についてはまだ把握できていない部分も多いとし、「引き続き関係者間の調査に協力してまいります」とコメント。
木村さんは23日深夜に自身のInstagramを更新。「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね」とメッセージを添え、愛猫との写真を公開。ストーリーズでは笑顔の写真などを公開し「さようなら」とつづっていました。
語っちゃおう放送部から
『木村花選手のご冥福を深くお祈り申し上げます』
22歳。若すぎる。
詳細が明らかになるまで詮索は出来ないが、テラスハウスという若い世代に注目されている番組の出演者である事と、SNSが気になる。
というのは影響力があるから。
メディア報道も社会心理的観点からの細心の配慮を求めたいですね。
コロナ禍で精神的にも不安定な状況を抱えている人も多い。
私が危惧するのはウェルテル効果現象です。
ウェルテル効果
(英: Werther effect, 独: Werther-effekt) とは、マスメディアの自殺報道に影響されて自殺が増える事象を指し、これを実証した社会学者のディヴィッド・フィリップスにより命名された。
特に若年層が影響を受けやすいとされる。
「ウェルテル」は、ゲーテ著の『若きウェルテルの悩み』に由来する。
本作の主人公、ウェルテルは最終的に自殺をするが、これに影響された若者達が彼と同じ方法で自殺した事象を起源とする。
木村花さんのご冥福をお祈りします。
百田夏菜さん、どん(太)ジョバンニさん、語っちゃおう放送部の皆様、21さん、こんばんは。19~21の件、自分はテラスハウスは全く観た事が無いので木村さんの事は全く分かりませんが22歳という若さで亡くなってしまったのは本当に残念です。20の投稿を見た限りでは木村さんは相当追い詰められていたのかなと思いました。木村さんのご冥福をお祈り致します。
愛猫はおいていかれたのですね コロナで亡くなられた志村さんの犬は親しい方が引き取られたとか 犬好きさんの話にでて来た犬は見つからない。 飼い主さんと同じに亡くなったのでしょうか。犬は飼い主が頼り。猫はよくわかりませんが。でもその人と絆が深ければ残された猫も可哀想です。 詳細解らないですが、言葉の暴力が原因でしょうか。 私たちは、このお茶の間で名前も顔も知らない者同士 遠くて近い 近くに感じても遠い存在の不確かさ 言葉のみの交流です。和やかに楽しく交流してゆけてると思っています。スレ主さん達がよく気配りしてくださってるお陰です。これからもよろしく。
【岡田有希子ショックが昔ありましね】
人気絶頂にあった18歳のアイドルの突然の自死は、世間に大きな衝撃を与えました。1986年、岡田有希子さんが、所属事務所のサンミュージックの屋上から飛び降り、この世を去ったことを思い出しました。
若い人たちがもし正しさというものに押しつぶされて苦しいなら、大人たちは恥ずかしくても自分のカッコ悪いとこどんどん見せて、
「こんな風にかっこ悪くてもいい年になってるじゃん。なーんだ」って思ってもらえたらいいんじゃないかと。
なんかそんなことしか言えません。
若くして命を自ら断ったアイドルは他に上原美優、可愛かずみとか。男性でも沖田浩之とか。個人的にはこの話題はもう止めましょう。辛いです。「おしん」「こころ」でも自殺した方の出演場面は見るのがきつかったです。「凛凛と」も再放送して欲しくありません。中高年になって自ら命を絶った芸能人も枚挙に暇ありません。
私にできることは静かに冥福を祈ってあげることだけです。
今、テレビ付けたら、私にものすごく似た名前の芦田愛菜とかいう小娘が、明智光秀の子孫の番組やっているじゃないの!
なんなのよ・・
今日は、皆さん、チコちゃんも飽きてきたみたいなので、私のワンマンショーで歴史を語ります。
題名はズバリ『坂本龍馬はなぜ教科書から消えるのか?』です。
近未来、坂本龍馬は高校日本史の教科書から姿を消しそうです。
理由は
学者の最近の研究では薩長同盟に全く貢献していないというほどではないものの、我々がイメージするほどの貢献には遠く及ばないという主張が主流だからです。
龍馬の功績とされるものにはかなりの部分で「盛られた形」で我々にイメージとして刷り込まれている可能性が高いということでしょうか?
盛られた1番の理由は、彼の魅力を伝えてた司馬遼太郎の『竜馬がゆく』ではないでしょうか?この歴史小説によって龍馬のイメージが広く浸透されました。それまでは幕末の挿話的人物だった龍馬を一躍、日本のヒーローにまでしたのです。芳川英治の『宮本武蔵』みたいなものでしょうか?
坂本龍馬は現行の教科書でも薩長同盟の盟約に尽力したという程度の紹介で~す。著名な『船中八策』や『亀山社中 (後の海援隊)』さらに「国際公法」を活用して紀州藩と談判した「いろは丸事件」などには触れられていません。
皆さんは、坂本龍馬が歴史の教科書から消えていくのどのようにお考えでしょうか?
愛奈さん、坂本龍馬が教科書から消えるのは、淋しいです。
明日愛菜さん
チコちゃんに飽きてなんかいないですよ。
次回作待ってます。
最近の教科書いろんなことが消えて、どうかすると学生に配られてから
回収されちゃったりして驚きますが、
坂本龍馬が消えると日本史選択の学生が減るんじゃないかと心配です。
幕末の人間模様の魅力のかなりの部分を占めているのが
竜馬だと思うので。
私歴史音痴ですが、京都行ったときに坂本龍馬襲撃の
現場の宿を見学して竜馬を逃がしたおりょうさんという
女性の勇気に感服しました。
竜馬と彼女が日本初の新婚旅行に行ったカップルだったとか、
おりょうさんが竜馬の死後晩年を過ごした場所が
割と近くにあることも知っています。
竜馬ファンというよりおりょうさんファンかもしれません。
それにしても竜馬は教科書に残してほしいですね。
そうですよね
坂本龍馬はドラマになっても、超人気者ですし、教科書から消え失せるのはダメでしょう!
このスレから声をあげましょう🐧
高校の教科書は「高大連携歴史教育研究会」というところが文科省から項目や用語選定を委託されていますね。
この「高大連携歴史教育研究会」の会長である油井大三郎氏の意向が強く反映されている様です。
坂本龍馬だけでなく、高杉晋作、吉田松陰、楠木正成も消える様です。
右と左の政治的な駆け引きやら思惑もはらんでいる様で、キナ臭い雰囲気も感じます。
あと…武田信玄や上杉謙信も教科書から姿を消すと言われていますよね。
消える人あればも新しく取り上げられる人物も出てくるってことでしょうか?
それにしても何のために今?
チコで~す。永遠の5歳です。
チコ:秋冬ちゃん(5歳)から質問が来ています。
日本史の教科書から消える人あればも新しく取り上げられる人物も出てくるってことでしょうか?
それにしても何のために今?
ということで・・岡村どぉ?
岡村:僕が知っているはずないじゃないですか!
チコ:では…愛ちゃんに答えてもらいましょう
愛:はい、日本史教科書から消える人はいますが、新たに取り上げられる人はいない模様です。
もっとも、単純に消えるというわけではないようで、「今回の案は教科書の本文で扱って全員が覚え、入試で知識を問う最低限の用語のリスト」からはずされるということだそうです。
理由は、現行では入試でおぼえることが多すぎるということらしいです。
エール今星1連発とか言ってますが毎回朝ドラてそうですよね?
今日のベストレビューは、⑧の995秋冬さんです。
語っちゃおう深夜便さんの疑問に対する推理がすごい!
この推理は、推理作家並でした。
36さん、こんばんは。確かに朝ドラの本スレは不正評価がされる事が多いなという印象です。エールの星評価も1日で0.05近くも悪くなっています。47件のいいね!を集めていた方のレビューも削除されたそうなので今後管理人の方による調査が行われ不正評価が一掃される可能性もあると思っています。
やうぼさん 36です 回答ありがとうございます それなら星の評価なしにしたほうがいいのではないのかと思います
やうぼさん、なるほど!さすがコメンテーターです。
皆様、今日もたくさんの投稿ありがとうございました。
今日も深夜便あるかな?
私は、一応寝室に行きます。
何しにって?寝るためです・・
おやすみなさい
36さん、39の件、自分も星評価撤廃をした方が良いのではないかと思いますが投稿者が減少しスポンサー収入減少に繋がる可能性が高いらしいのでなかなかそれは出来ないのかなと思っています。星評価を楽しんでいる方もいるみたいなのでなおさらです。
心霊関係の実話を繰り返すと自分に返ってくると、某自称霊能者ツイッターで見て怖くなったので予知の話を。
今でもはっきり覚えている夢がある。中学か高校の頃の夢だった。場所は恐らく大阪淀屋橋の日銀大阪支店前の御堂筋。40代くらいの女性が私に「訴訟の方はどうするの」と聞いている。時間は夜だがそれほど遅い時間ではないようだ。
そして、最近もはっきり覚える夢を見た。自宅の最寄り駅近くの横断歩道で私は倒れた。起き上がろうとするが苦しくて起き上がれない。そのうちに信号が赤に変わった。「ああ、駄目だ」と思ったら目が覚めた。
最近、自分の死の直前の出来事を人生の合間に時々見せてくれているのかな、と言う気がしてならない。訴訟は今、母の成年後見制度の手続きを進めている。横断歩道で倒れるのは心不全と腎不全から近未来に起きても不思議ではない。
スレ主さんではない方の語っちゃおう放送部さま
懐かしい洋楽もききたいです。ロッドスチュアートの後に続くのは?
百田夏菜さん、夜分遅くに申し訳ありません。40の件、自分の答えられる範囲で36さんに回答をさせて頂きました。36さんの仰るように星評価を撤廃すれば不正評価なども無くなり皆様投稿しやすくなるなると思いますがなかなかそれは厳しいのかなと思っています。
明日愛菜さん
教科書から消えてしまいそうな武将や幕末の人物たちが
怒って夜中に出てきそうです。
43さん
懐かしのロックもクイーンだけじゃないことを
どなたかが語ってくれることを期待してます。
やうぼさん
星不正はやっかいですね。複数アカウントがないと
できないだけに公平性に欠けますものね。
白い鳩さん
私も子供のころ踏切を渡り切れないという夢をよく見ました。
怖い夢はコロナ禍のせいじゃないでしょうか。
ある意味今のコロナ禍の現実のほうが夢のようでもありますが。
毎朝起きて「コロナはゆめじゃないんだな」と
複雑な気分になります。
こんななじめない生活でも好きだった映画や音楽思い出すと落ち着きますね。
みなさんがいろんなお話してくれるので、思いがけない収穫があります。
明日もよろしくお願いします。
百田夏菜さん、秋冬さん、他投稿者の皆様、おはようございます。またまた投稿させて頂きます。45の件、本スレはID制度が無いので不正評価の見極めが相当難しいと思います。また、見極めても大多数のアカウントから一気に入れられると削除しきれない可能性もあるのでかなり厄介だと思います。
おはようございます👋😃☀
今日もよろしくお願いします✨
やうぼさん
不正の方は気にせずに、「素敵な投稿だけ見る」という方法もあるかな…と思います☺
語っちゃおう深夜便さん
ほとんどの人は、そんな遅い時間に相手家族に遠慮して、電話☎しなかったと思います🐧
また、その人は、他にも電話☎した人がいるのでは?と思いました🐬
井頭愛美さん、おはようございます。48の件、確かにその方法は良いですね。また、不正評価の投稿者に絡まない事も大切なのかなと思います。
【おはようございます】
やうぼさん
以前に比べると不正を何とかしようと雰囲気が強くなってきましたね。
そのことを喜びたいです。
諦めなければ不正に負けることはもうないように思います。
語っちゃおう深夜便さん
亡くなってしまった方は本当にやさしい方だったのだと思います。
親戚のおじさんがそうでした。
深夜便さんが悲しんでいるのを知って
きっと会いに来ていると思います。
夜とは限らずに。
スポンサーリンク


