>>793
意味不明かつ只の人格攻撃でしかない卑劣かつ悪質極まりない投稿。
あなたの精神状態、人間性に対して深刻な憂慮を抱かざるを得ない。
どの様な心の闇、心の病に蝕まれているのかは想像もつかないが、
先ずは自分自身の魂の内部を見つめ直し、悪しき病巣を抉り出して、いずれ、まともな、正常な心理状態を持った投稿者になってくれる事を切に願っている。
衷心より、深く、お祈り申し上げる。
やはり、やうぼさんの人柄の良さですね😊
皆さん、応援してまーす😄
123さん、トクヨさん、801さん、芳根京子さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。白い鳩さん、投稿ありがとうございます。798・802の件、温かいお言葉を頂き、誠にありがとうございます。また、改めて朝早くから大変お騒がせ致しました事を深くお詫び申し上げます。また、792の文章を調べた所54行ありましたので今後は2~3分割にして投稿するなどの処置を講じたいと思います。また、123さんにとって自分の文章が和みになっているようで本当に嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。801の件、素晴らしい投稿だと思います。自分も801さんの言葉を忘れる事なく投稿を続けていきたいと思います。799・800の件については改めて投稿させて頂きます。
トクヨさん、白い鳩さん、799・800の件、誠にありがとうございます。自分自身違反報告のやり方が分からなかった事・793の件については自分にも非があった事(792で54行にも及ぶ長文を投稿したので793さんも怒りを覚えあのような投稿をされたのではないかと思います。)・過剰な絡みでは無かった事・他投稿者様の投稿などへの誹謗中傷はされなかった事を考慮して違反報告は行いませんでした。ただ、1時間(5時46分~6時46分の)の間にあと2~3回793のような投稿があれば過剰な絡みと認定しローカルルール違反適用も考えていました。
スカーレット1週間は、短いので不快に感じる場面もカットされてて 見やすい。
・八さぁんと 泣き真似するアンリは 私のツボ・
😁あのアンリの泣き真似部分が面白くて、喜美子みたいにガハハ笑いになっちゃいます😆
やうぼさん、まじめな方ですね😉
ずっと応援してますよ😉(*^_^*)
123さん、投稿ありがとうございます。また、自分を応援して頂き、誠にありがとうございます。123さんの期待を裏切らないよう努力致します。また、ある意味スカーレット1週間の方が観やすいかもしれないですね。また、アンリの泣き真似の時のカバハ笑いは戸田さんの素の姿かもしれないですね。また、明日からスピンオフなのでどんな物語になるのか楽しみです。
あのアンリの場面だけは、今日で3回めで、やっぱり声が出て笑ってしまいます😁
喜美子って豪快なイメージはあるので、喜美子自身の大声も仕方ないと思ってます。笑い方も豪快な時あるし。
でも怒鳴る、喚く時の がなり声?はあまり良くない。耐えられない時はあります😅
123さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。確かに喜美子はとても豪快だなと思います。戸田さん自身もどちらかというと豪快なタイプのような気がします。また、確かに喜美子の怒鳴り声は非常に怖いなと思います。言い方もきつめなので女王様ぽく見えてしまうのではないかと思っています。
123さんは、アンリ好きだったんですね。
アンリさんは金も時間もあり、芸術にも造詣が深い素敵なおばさんだったですね!
あんな老後を過ごせたら、いいなぁ…と思いました。
こんにちは。
やうぼさんの投稿を見て、改めてやうぼさんは本当に素敵な人だなと思いました。
これからも応援します。
本編についてですが、私も123さんと同様にアンリさん好きだったな。
最初はこの人は何者なんだろうと思いましたが、段々とアンリさんを見るにつれ、面白く楽しかったです。
もう出ないとなると、寂しさがかなり募ります。
明日のスピンオフですが、ナレーターは百合子と信作が交代してやるのでしょうか?
色々と予想したりするのも含めて、スピンオフ楽しみになっています。
ではまた、皆さんお元気で。
百田夏菜さん、アルカンジュさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。809・810の件、自分を素敵だと仰って頂き、誠にありがとうございます。お騒がせ致しました事を深くお詫び申し上げます。また、自分もアンリは最初は何か企らんでいるのかなと思いあまり良い印象は持っていませんでしたが段々とそのキャラに惹かれ最後はとても好きな登場人物になりました。烏丸さんの演技もとても良かったです。もう観られないのはとても寂しいです。烏丸さんにはお疲れ様でしたと言いたいです。また、自分もアンリのような老後を過ごしたいなと思いました。また、自分は明日からの6話はナレーション無しで放送するのではないかと思っています。長文になり、誠に申し訳ありません。
白い鳩さん、かなり経ちましたが、528のダンスの件、ご指名でしたので、
あれはオクラホマミキサーではないでしょうか。残念ながら、曲は流れませんでした。
私らのときは体育祭や林間学校では毎回やってました。
男子の輪と女子の輪を二重輪つくり、躍りながらどんどん次の人に替わっていくんです。とにかく好きな人まで回るかどうかだけ考えてました。何しろ躊躇なく手を繋いだり、接近できるのはこの時しかないですから!
途中で逆回りになることもあって、上手くいけば二回その子と踊れたら調ラッキーなのです!
あれ、やっぱり違いますね。
あれは社交ダンスなので、学校やっていたフォークダンスではないですね。
わかりません。早とちりでした。すみません。
528は私の書き方が誤解を招く書き方で申し訳ありません。
小林旭の「自動車ショーの歌」はべえべえさんなら知ってるでしょう、と言う意味で、喜美子らが踊っていた曲とは違います。余計な思いをさせてすみません。
こんばんは😃
私はアンリ好きです😆変な問題とか起こしたなら、やれやれ とおもったかも知れないけど、アンリの前では喜美子も何やら素直だし😁
もう一度出て、パリの話でもしてくれたらいいかな😉
あの泥棒擬き元弟子みたいに、あれっきりにならないでほしいけど😁
明日から どうなるのか 楽しみですね😉
自動車ショーはコロナが入ってるから なんだかな…関係ないのに連想しちゃうので、いい迷惑ですね?、小林旭さんは。
べえべえさん、白い鳩さん、123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。また、昨日頂いた投稿への返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。812~814の件、自分はオクラホマミキサーは曲は知っていますがべえべえさんのように踊ったなどという経験はありません。ただ、自分はダンスが苦手なので学校行事にダンスが無くて良かったです。また、812のべえべえさんの件は好きな子の手前で逆回りになってしまうと非常にショックですね。815の件、確かにアンリの前では喜美子は素直ですね。八郎などにもあのような感じで対応出来れば良いのになと思いました。また、自分もアンリの再登場を期待したいです。パリの話も聞いてみたいです。また、今日からのスピンオフも楽しみです。また、確かに小林さんはいい迷惑のような気がします。歌詞にコロナが入っているだけで変な感じに思われるのは不快だと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
今日は、サニー編、お手並み拝見ですか☺
おはようございます🌞
いつのまにか知らず知らずのうちに誰もが、アンリファン。
アンリさんて不思議な魅力と存在感のある人だったんですね。
「誰かの人生を想うことで自分の人生も豊かになる」
去り際にも味のある金言を残してくれました。
シャンソンも知らなかった喜美子、アンリさんと一緒にルーブル美術館に行ったほうが良かった。
井頭愛美さん、トクヨさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。817の件、今日からの1週間はこれまでと違った物語が観られるのかなと思っています。不安もありますが楽しみにしたいと思います。ただ、今日~26日迄は仕事のためスカーレットを観られそうにありません。818の件、確かにアンリは不思議な魅力を持っていた人だったなと思います。また、アンリは最後に素晴らしい言葉を残しましたね。喜美子はアンリの言葉を胸に刻んでもらいたいです。また、自分も喜美子はアンリとパリ旅行に行った方が良かったと思います。色々学ぶ事もあったような気がします。
おはようございます😃🎵😃
アハハ、面白かった❗楽しかった❗😊
怒鳴り声無くて こんなに気持ちいいのは久しぶり。温泉招待を舅姑に譲る優しい百合子。
たくさん最初の場面が見れた❗チビ喜美ちゃんら たくさん出て、あの頃の、このドラマへの期待がどれだけたくさんあったのか…。思い出した。
信作が ベッピンさんのマスターみたいな懐かしさも感じたし、最後に出た敏春さんも良かったな。いつも かっこいい❗
百合子が言った、大野家への感謝の気持ちの言葉は、喜美子に言わせるべき❗
大野家への感謝がひとつも感じられない大人喜美子は すっかり嫌いになってしまった。
サダさんや大久保さんや 草間さん、ちやこの前で仁王立ちできるか?喜美子❗
サニーの話を喜美子以外の話を半分以上混ぜてほしいな。
123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分は今日もスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。また、今日はとても面白い回だったみたいですね。自分も最近のスカーレットで面白いと思った回はあまりありませんでした。スピンオフを挟んだのは正解のような気がします。また、百合子は本当に偉いなと思いました。自分も大野家への感謝は喜美子に言わせるべきだと思います。喜美子からは大野家への感謝が全く感じられません。また、自分も喜美子以外の話を多数絡めた方が良いのではないかと思います。喜美子は視聴者からも支持されていないような気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。
やうぼさん、おはようございます😃
長文だなんて思ってませんよ😉もっともっと長文 他にたくさんありますよ。気にしないで書いてくださいね。
今日は面白かったですよ😁明日からも楽しいならいいですが、あほな事や、下らない事などがあまりないともっといいと思います。スピンオフ終れば、悲しいことの始まりでしょう?
今のウキウキがダラダラしたものにならないといいですね。
百合子が面白かつた、😄
もう少し内容が欲しがった😂
信作、珈琲入れることもできないのには、驚き~ぃ
123さん、井頭愛美さん、百田夏菜さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。822~824の件、温かいお言葉を頂き、誠にありがとうございます。これからも自分のスタイルを崩さずに投稿を続けていきたいと思います。また、自分も不必要なコントを過度に入れなければ良いなと思っています。また、おそらく来週または再来週は武志の病気が発覚してしまうような気がします。そうなると悲しい事が多くなるような気がします。また、信作が珈琲を入れる事が出来ないのは意外でした。サニーの切り盛りはほぼ100%忠信・陽子がやっていて信作は店番などは殆どしていなかったのだなと思いました。ただ、自分は殆ど珈琲を飲まないので入れられる自信が全くありません。
こんにちは😃
・信作の コーヒー作法 とんだ茶番・
私はお茶が大好き。コーヒーなんて年に数回。
信作がコーヒー入れ方知らなくても百合子は知っていそう。ま、だいぶ話に無理があるのは目をつぶりますよ😆
・コーヒーより お茶がなくては 生きられない・
私です😁
123さん、投稿ありがとうございます。自分は熱い物が苦手なのでお茶も殆ど冷たい物しか飲みません。主に烏龍茶・麦茶・緑茶を飲みます。珈琲は冷たい缶珈琲位しか飲みません。また、自分も百合子は珈琲の入れ方を知っていそうな気がします。また、ドラマなので自分も多少の無理な話は受け入れる事にします。ただ、一気の年数すっ飛ばしは止めてもらいたいです。
たけしの八🐝にしてた質問には答えるのだろうか?
八に聞いてはいけない質問
八「なんでも聞け夜はゆっくりだ。」
た「これ聞いてだお丈夫かな」
八「大丈夫だ、聞きなさい」
た「分かれ後、ズーッと石部金吉やった❔」
八 🤮☠️
照「ハムラアキラにかわって私が調査します」🕵️
朝見てワハハも昼もう一度見れば、う~んてなるところも少しはある。
信作を相変わらず、ドジに描いてる。
でも百合子と仲がいいのは見ててホンワカする。
喫茶店、休みなんてあまり無いのかな?あっても旅行行けるほど休めない。
だから孝行で旅行に行かせてあげたのは良い。
でも孫二人の面倒は年寄りには疲れるよ😆
喫茶店 休みにすれば?と思うけど、ドラマ上は こうするんだろうな。
敏春さんが、何の用で来たのかは 明日のお楽しみ(*^_^*)
辛気くさい元夫婦より、ドジでも仲良し夫婦と 同じ婿でも、婿さん立ててるであろう照子らの明るい夫婦話が楽しみですね❗😊
そういえば、信楽に来た当初から川原家は大野家にお世話になりっぱなしですよね。
123さん、これ以外に他に何も感想が浮かんで来ないです、さっきから何か書かなくちゃと考えたんですけど。
今日のメインテーマは信作がコーヒー☕️をいれらない、ですね。
トクヨさん、予告ではサニーのお客さんは たくさんいましたよね。また信作の客あしらいの下手くそさを ドラマなんかにしていらないけど😁
まさか、信作サニー奮闘物語とかが ずっと続くんやないでしょね?
今日のドタバタで敏春がサニーに来た意味が薄々分かったような。
絶対、息子の窯業研究所での更生とかの話ではない。照子に対する旦那としてのボヤキあたりだと思いますね。そこへ照子乱入とか(笑)。1週間これはちょっときついかな。直子夫婦も来たりして。そうなりゃ、もう何が何やら。
ネタバレでなく私の妄想です。
こんにちは。
今日の回を見ると、改めて百合子可愛いなと癒されたと同時に優しい子で…百合子やっぱり好きです。
そしてこれまでの回想を見て、大野夫妻は川原家を一番支えてくれたのかなと思うと、百合子と同様に改めて2人への感謝の気持ちが強くなりました。
明日の敏春さんも気になりますが、スピンオフはまだ始まったばかりの印象ですかね。
個人的には、スピンオフはほのぼの路線で進んで欲しいのが願いです。
ではまた、皆さんお元気にお過ごしください。
百合子の何とも言えない表情、良いですね!
上手く言えないんですけど、良い意味での『小悪魔ちゃん』みたい。
43さん、123さん、トクヨさん、白い鳩さん、アルカンジュさん、百田夏菜さん、こんばんは。多数の投稿、誠にありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。828の件、自分は全く分かりません。誠に申し訳ありません。830の件、川原家はずっと大野家にお世話になりっぱなしにも関わらず三姉妹の中でそれを分かっているのは百合子だけかなと思います。直子・喜美子(特に喜美子)は分かっていないと思います。喜美子に至っては全くそうは思っていないような気がします。832の件、自分も敏春がサニーに来たのは照子に対しての愚痴を言いに来たからではないかと思います。また、照子の乱入はあるような気がします。そうなったら修羅場になるような気がします。ただ、それであと5日間繋げるのは厳しいような気がします。834の件、27日に録り溜めた分を観る予定なので百合子の表情も確認してみたいと思います。(続く)
43さん、123さん、トクヨさん、白い鳩さん、アルカンジュさん、百田夏菜さん、先程の続きです。829・831・833の件、確かにサニーを臨時休業にして百合子を含めた大野家全員で旅行に行きその模様をスピンオフドラマとして放送しても良かったかもしれないですね。ただ、ドラマ的にそれは厳しいのかなと思いました。また、信作・百合子は仲良しのようで本当に良かったです。また、自分も喜美子・八郎の物語よりも信作・百合子、直子・正幸の物語を観たいです。最近の喜美子・八郎は観ていてあまり面白さ・感動を感じません。(戸田さん・松下さんを批判している訳ではありません。)また、833のアルカンジュさんの投稿を見て百合子は本当に良い子だなと思いました。結果論ですがスカーレットは百合子をヒロインにした方が良かったような気がします。喜美子は準ヒロイン的な感じにした方が良かったのではないかと思います。また、自分は信作の奮闘物語が1~2日位あるような気がします。また、サニーは大盛況なのですね。信作にとって相当な試練になるような気がします。長文+分割投稿になり、誠に申し訳ありません。
あ~あ、水橋文美江さんったら、とうとうインスタで本音を言っちゃったよ。
演じてる俳優女優さんと私とで解釈が違う。娘は高校生だが琴線に触れないのか見てくれない。
結構つらかったのかな。
でも「ひよっこ」の岡田惠和さんが折に触れてメールで励ましてくれたって。
本スレに書くとアンチがわっと寄ってきて炎上するからここに書いておきます。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。やはり水橋さんと出演者の間で確執があったのだなと思いました。とても辛かったのではないかと思います。
814白い鳩さん
そうでしたか、ダンスでなく、小林旭の、自動車ショーの歌、うーん、記憶にないなあ、子供のころあまりテレビもラジオも聴いてなかったかも。聴いてみると、小林旭というより、植木等に似合いそうな歌ですね。
今日のスカーレット、信作がコーヒーの入れ方を知らないのもですけど、親子で旅行券取り合うのも、どうよ! と思いました。普通は逆ですね。親は子供夫婦と孫に行かせたいし、子は親にプレゼントしたい。譲り合いでもめるのなら、わかりますけど。
完全に笑い話ですね。まあそれはそれで面白ろかったし、百合子はやっぱりいい子で良かった。
ちなみになつぞらでは、養兄と幼なじみが、なつをかけた変な譲り合いしてたの思い出しました。
こんばんは。
水橋さんの娘さん、高校生ですか😅まだ中学生かと思ってました。新聞では朝ドラ始まる前は、よく息子さんと娘さんの話が載ってました。
脚本家も、色々と大変なのでしょうね。
べえべえさん、123さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。840の件、恥ずかしながら自分は水橋さんにお子さんが居たのすら知りませんでした。折角脚本を書いても編集などで色々カットされた部分もあったと思うので今回の執筆は相当大変だったのではないかと思います。839の件、確かに親子で旅行券を取り合うのはどうなのかなと思いました。ただ、べえべえさんの仰る通り笑い話なのかなと思いました。また、皆様の投稿を見て百合子は本当に良い子だなと思いました。残りの4週間は喜美子ではなく百合子を中心とした物語構成の方が良いのではないかと思いました。また、自分はなつぞらの事は全く分かりませんがなつは幼馴染みなどからとても愛されていたのかなと思いました。
百合子は、ほのぼの系にピッタリの子ですね😊
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分も百合子はほのぼの・癒し系のような気がします。自分はスカーレットの登場人物の中で百合子が1番好きです。
おはようございます
…しょうもな❗
昨日はまだ回想あっても良かったけど、今日も回想、多すぎの、敏春さんを あんな男に描いてることに、むかついた。女房が糠味噌臭くなって、何が悪いん❗
竜也を心配する思慮深い男かと思っていたが、竜也の野球で余計な事を言ったり、要らぬことを口滑らす変なおじさんにさせられて。
今日はあまり面白くなかったな。
滋賀での公開番組、土スタだったかな?信作には彼女がたくさんいて、18人以上と大島さんが言ってたのは今日の話かな。面白くはない。明日は照子夫婦の揉め事に持っていきそう。
回想で喜美子と八郎の結婚前の様子があったが、この頃の喜美子からもう、ハツラツさなど何もない感じ。やっぱり大阪編までだなぁ、良かったのは。昨日の回想はワクワクだったが今日の回想は 別にぃ~だわ。
しょうもな❗
敏春さん、
喫茶店と家庭を比べたらダメ。
レストランと家庭を比べるのもダメ。お金払って食べるんだから。
家庭の味を他所で貶す。照子でなくても腹立つよ。
炊事したことない男って こんなんかしら?
喜美子なんて 茶漬けくらいだよ❗喜美子一人の食事なんて、呆れるのに。
奥さんに感謝しないと追い出されるよ。
喜美子なら、口に入るなら何でもいいやん!て言いそうだけどね。
おはようございます。
123さん、大層なご立腹…でも分かります。
昨日今日と私の感性・感想もそうなりますから…
昨日の百合子が大野家に感謝の気持ちを告げるたのは凄くよかった。
喜美子、妹の爪の垢を煎じて飲め!と思いましたもの。
今日のは本当最低な内容、ドタバタコントに持って行く為に
敏春さんをあんな愚痴旦那にしてしまった。 見る価値無し!!です!。
叶さん、こんにちは😃
ほんとに昨日より つまらなくなりましたね。
私は百合子が昨日言った大野家への感謝の言葉が、とても良かったのに、今日の信作への拗ねた嫌みみたいなのが気に障りました。痴話喧嘩二組のドラマなど、誰が見たいか‼ですよね。
喫茶店なので、色んな曲が頭に浮かびますが、書きません😅このスピンオフには勿体ない。
敏春さんが昨日の現れた姿からの、凛々しい姿からの、今日の、ほんと愚痴親父場面には落胆しました。
ま カレーだけは美味しそうではありました😆
123さん、叶和貴子さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分は今日もスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。また、今日は昨日より相当つまらなくなったようですね。また、自分も敏春を愚痴や失言癖のある旦那に描いたのは良くないと思います。自分の中での敏春のイメージが非常に悪くなりました。また、845の123さんの仰る通り家庭とレストランの料理を比べて貶すのは絶対にだめだと思います。作り手に対して完全なる冒涜行為だと思います。照子で無くても大激怒すると思います。1年に1度離婚騒動が起きるのは敏春に大きく原因があるのかなと思いました。また、自分も喜美子がハングリー精神満載だったのは荒木荘時代または深野に絵付けを習っている位までだったかなと思っています。八郎との出会いで完全にハングリー精神を失ってしまったような気がします。また、ドタバタコントのドラマにはしてもらいたくないなと思いました。また、847の123さんの仰る通り朝から愚痴・喧嘩ばかりのドラマは観たくないなと思いました。朝から活力など得られないと思います。また、スピンオフでこの評価だと来週以降もこのドラマに期待は持てないなと思いました。現状面白さ復活の兆し0だなとも思いました。長文になり、誠に申し訳ありません。
123さん、叶和貴子さん、自分はスカーレットのDVDを11月に全巻(1~3 1は2月21日、2は4月24日、3は6月26日発売予定です。)予約し1は届いたのですがスカーレットDVDを予約する方は現状は少ないような気がします。3巻全て買うと60900円位になるのでなおさらです。
やうぼさん、私は大阪編までなら欲しいかな?と思ってたけど、全部セットなら要らないですね😁
・DVD 買う気も失せる 内容かな・
すみませ~ん😅
スポンサーリンク


