全 796 件中 745~794 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

745
名前無し
ID: lZrBESCdjy 
2024-11-29 07:39:50

朝ドラおむすびの話をしよう。
https://www.ch-review.net/ochanoma/1614/36
に記載した内容について、勘違いされた方がいましたので、補足説明しておきます。

栄養指導は、基本的に在宅での栄養管理が必要な人(生活習慣病と呼ばれたりもする主に心臓・腎臓・血圧等の循環器系の慢性疾患、長期の在宅療養等)に対して、自分で食事管理してもらう為のものです。
病院では管理された食事が提供されますので、ドラマで描かれたような、食事を食べる食べないの話は、栄養指導とは呼ばないはずです。

食べる食べない等の患者さんに対する働きかけは、看護師さんが行うか、診察の中で医師が行うのが一般的と思われます。

746
名前無し
ID: FlddGupeRv 
2024-11-29 21:27:53

摂食障害は精神疾患のようです。死に至るケースは栄養不足だけでなく自殺も多いのだそうです。単に食べなさいと促すだけでは解決しない複雑なものだと思っています。女性アスリートの摂食障害罹患率は一般の人より高いらしく、スポーツで結果を出すために過度な減量を強いられる事は想像できます。
おむすびサッチンは、それを克服してスポーツ栄養士になろうとするの応援します。

747
名前無し
ID: lZrBESCdjy 
2024-11-29 23:15:02

摂食障害はスポーツとは関係なく、ダイエット志向や心の問題による自傷としての吐き戻し等、様々な原因で起こりますが、程度も様々なので、精神疾患と言う呼び名は響きの偏見もありますので、こういう場ではあまり用いない方が良い気がしますが…

スポーツの減量に伴う摂食障害は、フィギュアスケートの鈴木明子さんが公表しており、体験談なども話されています。
確か、Eテレの「きょうの健康」にゲスト出演されたりもしています。

おむすびのサッチンが言っていたように、骨粗鬆症や重篤な貧血も引き起こしますが、女性の場合、過度な減量は生理不順が当たり前の状態になってしまい、将来的に不妊の原因となり、スポーツ選手の減量問題は現在大きな影響を与えるとして、盛んに議論もされています。
ただ、サッチンが言っていたように、体重が少ない方がスポーツの記録の成績は良いものが出ることが多い為、選手の間でも、リスク承知で減量に励み、中々改善方向に向かわないという問題もあるようです。(この件については、同じくフィギュアスケートの高橋成美さんが詳しい体験談を話されてました。健康問題よりご自身が競技会の成績、記録を重視されていた体験談です。)

今日のサッチンのエピは、本当に大事なエピだったと思います。

748
名前無し
ID: /kIUl24MCr 
2024-11-30 09:31:15

お仕事ドラマとしてみたらこのドラマはダメだね!
100円ショップと同じ。
消耗品なら100円ショップで間に合うものもあるだろうけど、きちんとしたものはやはりそれなりな物を求めないと。
これ見て栄養士目指す人いるんだろうか。
まれでケーキ職人目指した人はいたか知らないが、チャラけたヒロイン、頭には彼氏とギャルの事しか無い感じ。
本物栄養士目指す人は鼻で笑っているかもしれない。
100円ショップの学用品は学校から言われている。100円ショップで揃えないでくださいと。
朝ドラにも不良品があります、真に受けないで下さいと言われてそうなおむすび。
はしかんさん、御愁傷様。

749
名前無し
ID: tA3BuQKhsg 
2024-12-04 22:12:03

おむすび出演中の木村緑子さん、
かなり昔に二時間ドラマで見た目も中身も大人しい奥様役だったのに犯人だった、というもの。
でもドラマの、題名も何も分からず自白してる顔だけ思い出される。
そんなおしとやかイメージだった緑子さん!
色々と朝ドラ出ていて意外でした。
「ごちそうさん」が一番有名なのかな?私は見てないんだけど。「まんてん」「純情きらり」「ちりとてちん」「半分青い」この中でまんてんも見ていない。ごちそうさんとまんてん以外は見たのに全然覚えがなくて。それでも半分青いでは そうだ!すずめちゃんの下宿先か何かの住人だと思い出せた。あまり印象に残ってなかったんだね。でも「おむすび」ではかなり強烈!これから何年たっても忘れない役柄です。

750
名前無し
ID: kio13F.8Hp 
2024-12-05 07:36:44

おむすびでの、長い爪に施された飾り。
マニキュアからネイルという呼び方になって、長い爪が苦手な私でも短い爪に綺麗な色を塗りたいとたまには思うが、思うだけで、マニキュアはもう数十年前からやめた。
昔NHKの「きょうの料理」の後からの番組、毎日違う内容がとてもお気に入りで楽しみだった。
ある日、まだ当時はそんなに一般的でなかったネイリストの人が登場した。
黒崎えり子さん。まず美しい美貌に驚きそれからネイルの美しさに驚いた。マニキュアって一色べったり塗るもんだと思った私は一瞬で虜になった。
今も好きな黒崎えり子さんも管理栄養士を目指したことがあるらしい。
魔女の爪風長い爪は嫌だけど、品のあるネイルは素敵だなと思う。
爪も、マニキュアや付け爪しっぱなししないで休ませてあげてるんか気になるおむすびでの歩と結。

751
おむすび
ID: VFmnbnzuXC 
2024-12-05 08:34:11

聖人の古靴を渡辺が上手く修理して新品同様に変えて
見事でした。
まるでこのドラマも見たいです。
糸島辺からまったく整合性が取れていなくて
キャラ変や後出しばかりで
神戸編は別ドラマを見ているようです。
そのせいかいくらか僅かながら評価が上がって来たそうです。
上手くカスタマイズされました(笑)。

752
名前無し
ID: Wl3Toh3Yah 
2024-12-05 10:08:45

アキのキャラ変と春子の過去の後出しが多くて面白かったのが、あまちゃんだった。

753
名前無し
ID: jCddzkyn4j 
2024-12-05 15:20:20

キャラ変はいけないこと?
日常の様々なことでの人の変化を描くのがドラマ。
キャラ変を描くのがドラマなのに。

あの有名な「おしん」は、辛いことを辛抱し続けていた少女が、世間の荒波に揉まれて、段々根性が座ってきて、男を手玉に取るほどの女性になり、晩年は海千山千の喰えない実業家になった。(個人の感想です)
おしんのキャラ変は、ドラマの醍醐味でもあった。

ちゅらさんの真理亜は、最初はずっと仏頂面をしていて、部屋に人が集まるのを嫌がっていたが、終わりの方ではすっかり皆と打ち解けて、楽しく会話。
えりいの呼び名も ずっと“あんた“で皮肉ばかり言っていたのに、えりいの手術前、“えりい“と呼んで優しい言葉をかけていて、その場面に感動した視聴者も多数。

とんでもないことばかりやっていたり、悪役・ヒール役のような人物が、気持ちを入れ替えたり、優しい人になることを、キャラ変と批判する人はいないと思う。

純と愛の父親なんか、どれだけ視聴者がキャラ変を望んでいたか分からない。

754
名前無し
ID: kio13F.8Hp 
2024-12-05 21:21:47

朝ドラではヒロインの子供時代を演じる子役さん達にも惹かれる事が多いです。
ここ数年の間で何人かの子役さんのファンになりました。
残念な事に芸名を覚えられなくて、役名でしか思い出せないし覚えられない。
半分青いのかんちゃんやチムの歌子ちゃんスカーレットの喜美子ちゃん役した子役さんらが懐かしいなと思い出してました。
おちょやんの子役さんが虎に翼であんなに大きくなってて驚き!かんちゃんも歌子ちゃんも喜美ちゃんもみんな素敵な可愛いお嬢さんに育ってるんだろうな、と感慨深いです。

755
名前無し
ID: nPe8gzuI2P 
2024-12-19 19:10:52

「虎に翼」
最初の方しか見ていないけれど、このドラマは女性の地位向上を基本的な考えとする寅子のストーリーだと認識している。
現在どのくらい女性の立場が低いのかよく分からないけど、女性に対して「付け上がる」というような感覚の人がいるという事実を前にすると、やっぱり女性の立場は低いのかもしれないと思う。

寅子の口癖の「はて?」は、あまりにも口癖になっていて、また?という印象があったけれど、
今期の「おむすび」では、夫の暴言に腹を立てて家を出た主婦を非難する感想を書く人が沢山いて「付け上がる」とまで言う人がいるのは、女性蔑視の風潮が多くの家庭や職場や土地に、今も根強く残っているという証明なのかもしれない。

756
名前無し
ID: 1Y7s5ssQHm 
2024-12-20 08:44:13

わぁい!
朝イチでおむすびのこと何か言うかと思ったら何もなくて、写った人見てびっくり。有村架純ちゃんだ!わぁい!
すっかり大人の女性で、ひよっこの可愛さもあってうっとり😍
架純ちゃんもおにぎり呼びだったが気を使っておむすび…大変ね。
私もおにぎり呼びよ。サラ飯にも出てたんだ。ひよっこを凄くたのしみに見ていた日々を思い出しながらテレビを見ている。今日は時間がある日で良かった。またひよっこを見たいなぁ。
ひよっこ脚本家さんの顔初めて拝見。😁

757
名前無し
ID: xO0h8aDACT 
2024-12-20 09:24:48

わぁ、かすみちゃんファンなんで有難い情報です。
朝は忙しくて大概テレビはゆっくり観ていられないので気がついていませんでした。
NHK➕でティータイムにでも見たいと思います。

758
名前無し
ID: IM1yB7vCy6 
2024-12-27 09:26:33

今年最後のおむすび、回想ばかりで残念でした。
その後の朝イチには大好きな松下洸平さんが出られました。スカーレットから好きになって、スカーレットでは添い遂げられない夫婦で終わり、喜美子に不満が残りました。それでもやはりスカーレットは大好きで戸田恵梨香さんも松下洸平さんもドラマにぴったりな配役だったと今も思います。
喜美子が握ったおにぎりはゴマ?で顔を作ってありました。あの場面は今も好きな場面です。
今の朝ドラおむすびでは結が怒りながら握ったむすび…自分で食べるならそれでいいが、人には食べさせないで貰いたいと思った嫌な場面でした。

759
名前無し
ID: HN8JYxNEaS 
2024-12-27 15:47:44

29日 おむすび総集編 午後 光る君へ総集編
30日 虎に翼総集編総集編
28〜30日 団地の二人一挙放送

TBSの不適切にもほどがある一挙放送もあるようだし、今期ドラマが終わっても楽しめる?
忙しくてドラマどころじゃないか

760
名前無し
ID: x3L1ILImtO 
2025-01-01 14:49:08

紅白
朝ドラとは別にして録画出演だと思っていた生のB'zが圧巻でした。その後の虎に翼の劇は、わざわざ名古屋で録画したのでしょうか?懐かしい虎翼の世界に戻れて良かったです。
司会は3年目の橋本環奈さん、来年もまかせたよ。この度胸と安定感があれば、朝ドラの母親役、いやバァバ役まで大丈夫だろう。伊藤沙莉さんは緊張して口から心臓が出そうだと言う初司会お疲れ様。

紅白男女別の合戦今でも続くの。はて?と審査員で脚本家の吉田恵里香さんに投げかけて欲しかった。

おむすび後半、ここまで見て来たので不評を跳ね返す勢いで頑張ってと言うしかない。

761
名前無し
ID: FIsqLP8P8u 
2025-01-17 09:06:24

カムカム、
あんなに大事に思っていた娘からヘイトと言われてしまって、張りつめた糸が切れたみたいにロバートについていってしまった安子。
不倫ではないけど、ついていくところまでのゴタゴタはこちらの思いに任せた感じ?
カーネーションでも糸子と周防の不倫に周防の息子が気づいたのか、糸子の娘に石?を投げつけた場面があった。
安子にそれからどうした?
石を投げられた娘はそれからどうした?と気になってしまった事を思い出した。
るいは一年生、周防の息子も一年生より上だと思うが、あんな小さな時分に親のそういうような事理解できたのか、それも気になってた自分だった。

762
名前無し
ID: oCxreiv/1o 
2025-01-24 14:18:32

来年春の朝ドラヒロインの発表がありました。
知らない人ですがチラッと内容読んだら興味を惹かれた。
これからの三作が凄く楽しみになりました。
歳がいくのは嫌だがドラマは楽しみ。

763
名前無し
ID: 7Q.rRcX.2y 
2025-01-26 08:10:04

場所を間違えたので改めてここに書きます。

来年の前期の朝ドラはW主役になるようだが、いい方策だと思います。
事務所や俳優の都合で仕事を掛け持ちして穴をあけて、その穴を埋めるための
主役無しの無理なスピオフを時間と受信料を使って作る必要がなく
W主役なら片方の主役が何らかの事情で穴をあけたとしても、復帰するまで片方の
主役で凌ぐことができるし、W主役なら言い訳できるからいいかもしれない。

764
名前無し
ID: qPAy74V0Rt 
2025-02-22 11:17:15

XのAIチャットボット、Grokくんに質問してみた。

(質問)
朝ドラ「おむすび」を楽しんでる感想と、批判してる感想と、其々どのくらいの割合ですか。

(回答)
朝ドラ「おむすび」に対する視聴者の感想やその割合を正確に把握するには、大規模なアンケートや視聴率データ、SNSの定量分析などが必要ですが、現時点でそのような統計データは手元にありません。ただし、提供された情報や一般に公開されているレビュー、Xの投稿傾向などから、楽しんでいる感想と批判している感想の傾向とそのおおよその割合を推測することは可能です。以下にその分析をまとめます。

楽しんでいる感想

「おむすび」を楽しんでいる視聴者の声は、主に以下のポイントに集中しているようです:

日常的な描き方への共感: ヒロインの成長や人間関係が大仰すぎず、地道に丁寧に描かれている点が好評。「市井の人を描く朝ドラとして秀逸」と感じる人もいる(X投稿より)。

テーマの伝わりやすさ: ふんわりしたテンポでも何を伝えたいかが明確で、気軽に楽しめるという意見。史実ベースの重い作品が続いた後の軽さや、戦死の心配がない気楽さが支持されている。

キャラクターへの愛着: 橋本環奈演じる結や、意外な「真のヒロイン」である脇役(例: オジサン)に魅力を感じる声。ギャル文化への懐かしさやポジティブな印象も一部で好感を持たれている。

例: 「個人的には好きだな。カムカムや虎翼みたいにガツンと来るテンポではないけど、最初からふんわり観てても何を伝えたいのかすごく伝わる」(Xより)。

批判している感想

一方で、「おむすび」を批判する声は以下のような点に集まっています:

ストーリーの薄さや展開の遅さ: 「内容が薄っぺら」「展開が遅い」「栄養士を目指す動機が彼氏絡みで浅い」と感じる人が多い。阪神淡路大震災が「出汁扱い」と揶揄されるなど、テーマの扱いが雑との指摘も。

キャラクターへの共感の欠如: ヒロインや周囲の人物に感情移入できないとの声が目立つ。「誰も好きになれない」「ギャル設定が強引でウザい」との不満が頻出。

現実離れや整合性の問題: 時間ワープの多用や設定の考証不足(例: 炊き出しの描写)が批判され、「都合の良い展開ばかりで納得できない」との意見が多い。

例: 「史上最低視聴率記録か。主役が抜ける座長の責任感の欠如。震災やギャル、病院などの設定考証が雑」(Xより)。

割合の推測

具体的な数値データがないため、定性的な印象に基づく推測になりますが、以下の観点から割合を試算します:

ウェブ上のレビュー: Filmarksでは平均スコア2.5点(5点満点)と低めで、664件のレビューのうち批判的なコメントが目立つ。楽しんでいる意見も見られるが、全体の3〜4割程度か。

Xの投稿傾向: 提供されたX投稿では、楽しんでいる声が7件中4件(約57%)、批判が3件(約43%)と拮抗。ただし、批判的なハッシュタグ(例: #おむすび反省会)が早々にトレンド入りしたことから、否定的な声が拡散されやすい状況がうかがえる。

メディア報道: 「史上最低視聴率を更新しそう」「どの世代にも支持されない」との記事が散見され、否定的な論調が強い。平均視聴率13.4%(12月19日時点)は過去ワーストに近いが、同時期の番組では高めとの意見もあり、完全な不人気とは言い切れない。

これらを総合すると、現在のところ「批判している感想」がやや優勢で、全体の**60〜70%程度を占め、「楽しんでいる感想」が30〜40%**程度ではないかと推測されます。ただし、これは放送が進むにつれて変化する可能性があり、特に後半でストーリーが盛り上がれば楽しむ声が増える余地もあります。

結論

「おむすび」に対する反応は現時点で批判が優勢ながら、楽しんでいる視聴者も一定数存在し、完全な駄作とまでは言えない状況です。楽しむ声は約3〜4割、批判する声は約6〜7割と見られますが、個人の好みや視聴習慣によって大きく異なるため、あくまで参考値として捉えてください。もし具体的な割合を知りたい場合は、最新の視聴者調査やSNS分析データを待つ必要があるでしょう。


…だそうです。Grokくん、私情を交えない公平な分析ありがとう。
『否定的な声が拡散されやすい状況がうかがえる。』正にそれ。
Grok、中々面白い。
他のドラマもやってみたら結構、的を射てる。

765
名前無し
ID: j14593EVs2 
2025-03-03 07:27:40

カーネーションの後の朝ドラ再放送は『チョッちゃん』だと聞いて懐かしく思い出す。黒柳徹子さんのお母様のお話しは北海道から始まっていたような気がする。徹子さんご自身も青森弁で出演していた。ナレーションは西田敏行さん。さてさて、どんな懐かしい俳優さん達が登場してくるか楽しみ。

766
名前無し
ID: t8DtRXUTin 
2025-03-05 09:55:55

夕べのNHK歌コンは中山美穂さん追悼番組みたいだったようで、途中からしか見られなかった自分でした。とても残念。
若い頃の映像も少し見られて凄く懐かしくて、そして思い出した。
朝ドラ「ええにょぼ」を。
放送頃は見たり見られなかったり、でも好きな朝ドラでした。
戸田菜緒さんを初めて知って、今も好きな女優さん。京都の伊根とかいう場所も初めて知った。
そのええにょぼの主題歌を歌った中山美穂さん。
昨日の歌コンでは誰か歌ったのかな?
いつか「ええにょぼ」も再放送してほしいとずっと思っている自分です。

767
名前無し
ID: 7rwCwS.x28 
2025-03-06 07:28:36

うたコンでは中山美穂さんの曲を氷川きよしさんと森口博子さんが歌って追悼してました。
戸田奈緒さんの『ええにょぼ』懐かしいですね、あの頃の朝ドラ『はっさい先生』も再放送してほしいです。
7日金曜7時からNHKBSで中山美穂さんの伝説のコンサートが放送されます。私は若い時のミポリンの眼が苦手でした。ヤンキーの眼をしてるなって思ってましたから。中年頃から女優らしく深みのある雰囲気が出て癒されてましたけど…

768
名前無し
ID: 2Y.AFuvAGh 
2025-03-07 10:20:07

戸田菜緒さん、
なつぞらにもちょっとだけ出ましたね。
なつの母親役でほんとちょっとだけ。
なつが就職して、山口智子さんが出てきた頃にいつもなつが着ている洋服の数々が、あの当時あんなに可愛くて綺麗なワンピースなどが着られていたんだなぁ、都会はいいなぁ、とドラマの中のなつ達が羨ましかった事を思い出しました。

769
名前無し
ID: jKUlPH2xXV 
2025-03-09 20:51:15

『あんぱん』に出演する阿部サダヲさんは、パン屋さんの役だと言う。朝が楽しみになりそう

スポンサーリンク
770
名前無し
ID: ClC9lM4LlR 
2025-03-11 20:38:55

戸田奈緒さんは「あんぱん」にも出演します。
このドラマは出演者が豪華
妻夫木聡さんも竹野内豊さんも二宮和也さんも
中のあんこが多そうなドラマ
https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/blog/bl/pdojxkWjnp/bp/pWEoL12jdD/

771
名前無し
ID: ciA2cXaNMe 
2025-03-20 07:01:36

やなせたかしさんは父と同年代の大正時代の半ばに生まれて中国に出征している。当然戦争が描かれるのだろう。アンパンマンの正義は食べものがなくて困ってる人を助けるのだと言う。自分の顔を無くしても飢えてる人を救う自己犠牲。困ってる人を助ける米田家の呪いなんてのも現朝ドラにあったが、はてさてアンパンマンの正義が次期朝ドラで描かれるとしたら、どんな風に?そこに阿部サダヲさんが出て来たら何か楽しそうと妄想してしまう。

772
名前無し
ID: ciA2cXaNMe 
2025-03-20 17:00:34

あんぱんの番宣をしてましたが、カーネーションの後、来週から始まるチョッちゃんの番宣がないですね。主役の古村比呂さん、闘病の番組を見たことあります。がんばれチョッちゃん。https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009010337_00000

773
名前無し
ID: xAtslOxDIJ 
2025-03-22 08:05:44

5月からカムカムの後に「とと姉ちゃん」の再放送が嬉しい。

774
名前無し
ID: aJua0tw7Pv 
2025-03-25 08:22:21

3月27日(木)夜7時半 放送100年 朝ドラ名場面スペシャル https://www.nhk.jp/p/ts/PM1R224X76/episode/te/68QL2827N8/
「あんぱん」の番宣で北村匠海さんと阿部サダヲさんが出るから

775
名前無し
ID: sJk92uYwlI 
2025-03-26 12:42:35

次の朝ドラはあんぱん。
やなせさんの思いを受け継いだドラマになってくれることを期待する。
あの戦争は多くの日本人から当たり前の暮らしの幸せを奪った。
大変に多くの人が食べるものに困り兵隊さんの多くが飢えで亡くなった。
多くの人を苦しめる戦争への思いに忠実なドラマになってくれることを期待する。
アンパンマンは自分の顔を食べさせてまで困った人を救う。
バイキンマンをやっつけても滅ぼしてはしまわない。
退散させるだけ。
たとえバイキンマンが繰り返しやってくるにしても。
そのアンパンマンからどんなメッセージを受け取るのか。
戦時中に敵国を鬼と教えた教育が今その時の子供たちをいまだに苦しめている恐ろしさを今実感しているだけに。
アンパンマンの正しさは私たちの希望だ。

776
名前無し
ID: JDBxNWrg20 
2025-03-29 10:52:21

4月から始まるあんぱん
今田美桜さんは、やなせたかしさんの奥様になる方を演じられるみたいですね 楽しみです

777
名前無し
ID: tLtFvJS4IQ 
2025-03-29 12:28:56

ジャムおじさんみたいな阿部サダヲさんが楽しみ。
半世紀前に歌った赤い風船の美代ちゃんは樹木希林さんの年齢になりおばあちゃん役だとか。

アンパンマンの正義は、やなせたかしさんの戦争体験から生まれたと言う。戦争を仕掛けたのは日本やないかという視点で見ればアメリカは正義だったのかもしれない。真の正義とは?戦後80年に考える朝ドラになりますよう。

誰か本スレに、あんぱんのスレ立てをお願いします。

778
名前無し
ID: tLtFvJS4IQ 
2025-03-29 21:33:21

あんぱん本スレ立てありがとうございます。
4月4日(金)あさイチプレミアムトークに、ヤムおじさん役の阿部サダヲさんが登場します。

779
名前無し
ID: VK5K9AjtbJ 
2025-03-30 10:00:36

深夜の0時35分〜1時5分にあるあんぱんスペシャルトークショーを録画!
明日の放送も楽しみにしてます

780
名前無し
ID: AEQq4JeQuh 
2025-04-02 09:24:12

朝ドラ「あんぱん」
今のところお気に入り朝ドラになりそう。
でも主題歌が…
今日も頑張って聞いてみたが、やはり聞き取れなかった。
メロディ自体は好きなので聞き流しながらその間は別のこと。
しかし、なぜこのような曲が選ばれたんだろう。

781
名前無し
ID: PCpDe57BVl 
2025-04-04 09:51:10

朝ドラあんぱんの主題歌
出だしが太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」に似てて、聞くたび え?あ?ってなるわ。
でも両方好きだから、裕美さん元気かな?と思いながらドラマに入り込む日々。

782
名前無し
ID: fdBuvIJBom 
2025-04-05 08:00:43

中園ミホさんの あんぱんと花子とアン
カムカムのおはぎと回転焼きのあんこ
虎に翼で松山ケンイチさんが食べたあん団子
あめえあんこは日本の味か
  花見して桜あんぱんかぶりつく🌸

783
名前無し
ID: 9L16VlRhve 
2025-04-06 14:12:57

朝ドラ名場面集で主題歌の特集をしていました。曲を聴いただけでウルウルして来るんですよ、横澤夏子さんのように。ちゅらさん、ゲゲゲの女房、カムカムエヴリバディなどなど。
でも今回の「賜物」は⁇

阿部サダヲさんは朝ドラ初出演だと思ってたら「こころ」で花火師さんの役を。そして初出演した「かりん」では役名もなくワンシーンだけだったという貴重映像を見て嬉しいというか、全然変わってないじゃんヤムおじさん。

784
名前無し
ID: MPvsDrTZpm 
2025-04-27 22:30:05

あんぱん妹役の河合優実さんは、いつか朝ドラヒロインになるだろう。と思うほどの存在感が。
現代ものではなく時代もので着物を着て欲しい。

785
名前無し
ID: VKghlHROVi 
2025-04-27 23:57:37

今回の主題歌を最初に聴いた時はびっくりした。
正直「何じゃ、この曲は?」って感じ。
前の朝ドラのはあのB'zが担当、言わずと知れたハードロックバンドだけど、ちゃんと朝ドラテイスト散りばめた風の仕上がりだったように感じた。
でも前前前世の野田さんは思いっきりやりたいように歌ってんな〜とちょっと呆れた。
でも、でもですよ、人間ってやっぱり慣れる動物なんですね、あんなに目まぐるしく響いてた曲が毎日聴いてるうちに今ではしっかりメロディを追い「イイ曲だわ」と思えるほどに 笑 野田さんの高音きれいだし。
でもってドラマの方もますます面白く主題歌共々楽しませてもらってます!

786
名前無し
ID: rEZHu8XEjH 
2025-04-28 07:52:59

ヘタレっぽく描かれてる崇だけど絵を描きたいと言う所は、やはりやなせたかしさんに繋がる。
暢が何故教師を目指したのかが謎として自分は見ている。子供たちを戦地に送ることになるだろう。中園さんは暢を通して反戦を描きたいのだろうか?

787
名前無し
ID: ZUGJ7WJz5H 
2025-04-30 15:06:29

とと姉ちゃんの番宣を見て優しかった西島秀俊ととを思い出す。結ばれなかった坂口健太郎さんも優しかった。このドラマから何と!3人も後の朝ドラヒロインが出ている。川栄李奈さん、杉咲花さん、樹里さん。3人とも大阪朝ドラヒロインだけど。

788
名前無し
ID: cqte9UUnGa 
2025-05-01 16:03:01

朝ドラあんぱんで存在感を示す千尋役の中沢元紀さん。
何かのドラマですごく大事な役をやってたんじゃないかとずっと考えていたんですが、、、下剋上球児でピッチャー犬塚翔君をやった人でした。(小日向文世さんの孫役)
この時も寡黙ながら大事な試合ではチームのピンチを救った見事な役でした。
このたびも多くは語らずとも優しく兄を見守る、兄よりも兄らしい頼りになる弟を好演していると思いました。
ドラマの方は嵩の合否が大いに気になりますが、
受験生にあの高橋文哉君が登場したところを見ると2人そろってひょっとしたらひょっとする?
期待して結果を待ちます。

789
名前無し
ID: rPm/d6ZCrQ 
2025-05-03 15:46:52

とと姉ちゃん の思い出
ドラマに出て来た分厚いシベリアを買いに横浜桜木町に行ったのはゴールデンウィークの頃。わざわざ買いに行ったかいがあったと思うほどのあんこの量が挟んであった。そして赤レンガ倉庫と5月の青い海を思い出す。あれから9年

あんぱんに注目して見てること
戦後80年の節目に作られる朝ドラということで、あんぱんは戦争の時期を他の朝ドラより長く描くのだそうだ。来週の予告で日の丸を背にしてる豪ちゃんを見て泣きそうになった。生きて帰ってよと思うけど、、、
中園さんは戦争をどう描くのか、そして正義とは何かを視聴してる子どもたちにも伝わるようにと願う。

790
名前無し
ID: 0qIVSeQYgb 
2025-05-04 07:40:32

やなせたかしさんの名言が詰まってる「あんぱん」
検索しただけでもたくさん出てくる。

「強いからヒーローじゃないんだ。人を喜ばせるからヒーローなんだ。」

ドラマの崇は決して強くない。でも、いつか人を喜ばせる、あの漫画家さんになるのだろう。

791
名前無し
ID: BZVWiGazJT 
2025-05-05 13:45:49

とと姉ちゃん再放送が始まった。
常子の「どうしたもんじゃろう」が懐かしい。
宇多田ヒカルさんの主題歌を、また半年聞けるのも嬉しい。
優しかった、とと、、、
やはり朝ドラは昭和の話しが面白い。
何故か?🎶優しかった恋人たちよ〜って歌ってた山田パンダさんを思い出す。これって昭和の曲か

792
名前無し
ID: Dca2YemzFB 
2025-05-06 04:46:29

おむすびは結構楽しかったなぁ…
朝ドラスレは何か対策が必要だと感じる。運営には対策を乞う。個人的には封鎖で全くかまわん

793
名前無し
ID: B3XRRmalAq 
2025-05-06 06:32:06

やなせたかしさんの「人生はイス取りゲーム」という言葉が面白いと思った。満員電車の中でずっと立ち続けていると、突然目の前の席が空く時がある。(やったと思う瞬間が来るということかな)

今日6日NHK午後1時48分から『あの日あの時あの番組』やなせたかしさん特集ゲスト河合優実さんhttps://www.nhk.jp/p/nhk-archives/ts/RY1XL52811/

794
名前無し
ID: Dca2YemzFB 
2025-05-06 21:42:53

中園ミホの朝ドラはもういいかなー(ゴメンね〜)
長丁場に耐える作家が少ないのかもな
赤毛のアン大好き(元)少女達(ゴメン)の悲痛な叫びをかき消しやがって笑
子供皆好きだったアンパンマンもそうなるのかなんかヤだ…
でも余りもう観られてなさそうだし、いいのか…
ゲゲゲではあんまり感じなかった事だけどな



スポンサーリンク


全 796 件中 745~794 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。