美食探偵の主題歌って宇多田ヒカルだったんだ。凄い。
ドラマも期待を裏切らず良かった。
視聴継続決定です。
インカ帝国など中南米の古代文明が滅んだのも、ヨーロッパ人が持ち込んだ天然痘やインフルエンザに免疫の無かった先住民の人たちが感染してしまった為だと言われてますね。
大繁栄していた恐竜が絶滅したのは隕石衝突ではなく、何かのウィルスにやられて一気に死に絶えたという説もあるくらいです。
大河→シンデレラ→美食探偵→レ・ミゼラブル
途中重なってるので、CM中は2つのドラマを行ったり来たり。
録画も一応してるんだけど、たまに撮れなかったりするので。
もぉ〜重なり過ぎだから。
医療崩壊⇒オーバーシュートを政府は容認しているとしか思えない。この際だから高齢者には亡くなってもらって、ゆる~くみんなが感染するのをまっているんだ。尾身さんだけが専門家じゃない。
殆どが熱愛発覚した若手俳優の悪口になってたアシガールスレ
相変わらずクレイジー(笑)
奈良時代に聖武天皇がウイルスを成仏させる為に
大仏を建立したらしい。
今もそういう気持ちが大切なのかも知れない。
皆さんも手を合わせて成仏願いましょう。
海外と同じようにロックダウンすれば国民に補償しなければならないので、ロックダウンしたくてもロックダウンができないでいる。
ロックダウンしている国であっても感染が止まらないのに、ロックダウンもしていない日本なんて感染がすぐに止まるはずないもの。全国民に補償をすればオリンピックは難しくなる。
『女ともだち』配信で再放送ね、この雰囲気懐かしいわとか思いながら見終わった後、新番組と分かってビックリ。
原作柴門ふみ、キャスティングで驚くほどの昭和感。懐かしみながら次回も見るかな?
パロりをコピペして正義(らしいもの)を振りかざさすののほうが、下げレビューよりウザくなってきた。異様にスペースとるし。気持ち◯い。元教育者かな~。存在感示したいのかな。また発◯するかな。
夢の中でも三密を避けて人と距離をとっている自分がいた。
コメントの長文は基本読まないです 賛否とわず簡潔にまとめられるかたのほうが 賢いです
寒の戻りでしょうか 隔日に在宅になったので体は楽です
イイモノを見て穏やかなコトバを吐きたいね
全部自分の脳が一番にそれを受けるんだもの。
ヤマトのLINE利用者が配達状況などについて「にゃ」「にゃん」などという「ネコ口調」で問い合わせると、「にゃ」などがついたメッセージが返ってくるというサービスに、コロナ疲れの利用者の間で癒やされると好評みたいです。
これ批判する時に「脚本がダメだにゃ」とか「全然面白くないにゃ」とかの口調で書いたら、肯定派も笑って読んでくれそうなんだけど・・・って誰もネコ口調なんかで書きませんよね、ゴメンなさい。
癒されたにゃ。
ビートルズによる「手を洗わなきゃ!」
https://www.youtube.com/watch?v=OxOJ7hh3H-I
913さん、聞いてきました😆
久しぶりにビートルズメロディに元気と楽しさを貰いました😆
コメントは…読むのは断念。
でも、時々見ようと思います。
ありがとうございました😊
今日の東京のコロナ感染者は91人・全国の感染者も東京を含めて155人とようやく少し減少傾向になったなあ・・・このまま減り続ければ良いのだが・・・
今週の中山グランドジャンプはオジュウチョウサンの圧勝だろうなあ・・・シングンマイケルがどこまで迫れるかだが阪神スプリングジャンプでオジュウチョウサンに9馬身も差をつけられたからな・・今回はもっと差をつけられるような気がするなあ・・・
何だか気だるい感じというか脱力感たっぷりの主題歌で、猫村さんにピッタリだな〜って思っていたら
坂本龍一が書き下ろしで、 主演の松重さんが歌っているんですね。
そんなことより猫村さん早く見たい。もっとたくさん見たい。
野ブタの視聴率11%って再放送にしては良い数字。2話だけじゃなくて、出来れば全話再放送して貰いたかった。
やっぱり好きな朝ドラだと1日の始まりが気持ち良く感じるね。いつまでも見ていたいな。
時計代わりとはいえ、これが苦手な朝ドラだと半年間朝からモヤモヤしてしまうのがほんと辛いわ。
なぜ ああなんだろう。なぜ撤回するのだろう。
なぜ 分からないのだろう。
絡まれるのが嫌だから逃げるのに。
無視するのに。
そんなドラマに嫌気くる。
仲間のパートさんが休職することになった
こんなときも働けて幸せ 頑張るって言っておられたのに
緊急宣言でただでさえ忙しくなって レジ応援も行けと言われたり
客にいろいろ質問攻めになったり ストレスが原因で感染したわけでなくてよかったけど いたたまれない。店長はまだ温情あるが本社は売り上げしかみてない。従業員は使い捨て。
いろんなブラックが浮き彫りになって 見えてくることがたくさんありますね。自分は今日も 下手なマスクどんどん縫って 欲しい人にあげるんだ。お礼は飴ちゃん(大阪か?)
取柄はそんなことしかできないけど 何にもしないより平常心でいられるからありがたい。
電車通勤していますが、皆さんつり革を触らない人だらけ
いいけどなんか急ブレーキの時に怪我しないか心配です。
保育園や幼稚園が休みの影響で休む人が居るから
シフトの多さにショック😱でした。
スーパーは人手が足りない状況です。
ドラマの制作スタッフ名を網羅・羅列できる人ってスゴいな。私なんて脚本家の名前も憶えてないのに(笑)(^0^;)。
◯◯と制作やら統括やら同じとか、別に知らなくてもいい。
女優も歳いくと声が出なくなるのか。
久しぶりにみたあの女優はまだまし。
でもまあまあ出てるあの女優は声の質が落ちたようだ。
首根っこ絞められてるんじゃないのか?と言うような声。
無声映画時代なら 良かったんだろうに。
もうもう癒やされまくりの光源氏くん。思わず和歌を詠んでしまう光くんが可愛過ぎ。
放送延期のドラマが多い中、このドラマと大河、猫村さん、明智五郎を楽しめていることに感謝です。
チャンネルレビューっっていつからステマが有ったの?
昔大ヒットした作品に案外面白くないのに面白いっていう沢山のコメントが有ったりで、そういう作品を観ないと他の人から取り残されるから仕方なく視聴したりとか、
そういう人案外周りで多くて(笑)
最近だと凪のお暇が面白くないのに何故話題性が強いから
仕方なく視聴したとか、
視聴率とか人気って当てにならない気がします。
久しぶりに見たうたこん。
「ルームライト」拓郎さんの曲だ。懐かしい。
拓郎さん、コロナに気をつけておくれ🙇
世界名作劇場とかも再放送して欲しい。子供達だけでなく大人でも見たい人達もいるんじゃないでしょうか。
私はラスカルとかハイジとかまた見たいなと思います。
某本スレがヤバいことになっている…。
ファンスレへ逃げた方がいいな。
鉄の骨 、良さそうで見たいんだけどWOWOW 残念。
正直…今…歌、歌って、医療従事者は救われるかな
私は芸能人…嫌いだから。何にも…
高杉真宙くん。イケメンなのに色んな人にちょっとずつ似ているせいか、演技力もあって好きな俳優さんなんだけれどちょっと印象が薄く感じられてしまって惜しい。ドラマでもっと見たいな。
東京駅の周辺は10年前に比べて凄く変わりましたね。
なんかハイセンスです。
京都の古いお寺が沢山有る雰囲気、富士山の風景、日本ならではの誇れる遺産が沢山です。
コロナが終息すればまた、観光客がわんさかに
平和な時代来い❗
いつも見逃したドラマ配信でお世話になっているTVerのCMが何度見ても面白いです。
最初は何で手羽を持って見つめているんだろうと不思議で。
でも、ああTVerねって分かって感動(笑)
舞台「巌流島」もうチケット販売されてたんだ!
流星くんと健太郎くんダブル出演!とっても興味あるけど、東京公演、夏でしょ?大丈夫かなぁ??
チケット買うの躊躇するよ......
20年前の大河の最終回見てて
最後の最後に凄い可愛い人出てきてビックリしたら
若かりし頃の仲間由紀恵さんだった
新ドラマが始まらず、どんどん過去ドラマの再放送に差し替えられてて残念。
過去をあまり振り返りたくなく、また何度も観るのも苦手なので(汗)
仕事もあるのは嬉しいけど、毎日コロナ対策で精神的にしんどい。
近くに住む母に会うのがストレス発散だったが、接客業なのでそれも自粛すべきと考えると、地味に精神的に参ってくる。
今季は有料配信サイトにお世話になろうかと考えている。
ドラマの中で手を洗う場面。以前からお料理する前はお水でササっとじゃなく、ちゃんと石鹸で手を洗って欲しいとか思っていて。
今はコロナの事があるから余計に気になってしまう。
こんな手で作ったお料理は食べたくない私ですが···気にし過ぎ?
466億円であんな布マスク
恥ずかしいニッポン
医療関係者に使って欲しかった
税金の無駄使い アベに決めさせたのは国民
最近は午前中は家事と食料品のお買い物。午後はオスマン帝国とひよっこを見るのがローテ。どちらも面白いので今の毎日の楽しみの一つ。
オスマン帝国は最後のシーズンまで放送してくれるのかどうかだけが心配。
海外ドラマって途中で終わってしまうのばかりなんだもん。
大きめスーパーだけど、いつもガラガラ。買いだめなんて全然。こういう時は地方で良かったなと思う。さすがにマスクと消毒液だけは無いけど。
静岡 御殿場市の市長に感動した。
素敵な選タクシーみたいな斬新なドラマって大事ですね。
俺の話は長いとか、こういうドラマを待ってます。
竹内結子さんのクィーンもだから好きでしたね🎵
定番も悪くないけど、本当は筋の通った斬新なドラマこそ、
重宝されるべき❗
恋つづの原作漫画読んで見ました。うん、確かにちょっとイメージは違うかもだけど、漫画には漫画の良さが、ドラマにはドラマの良さがあると思いました。
どのドラマでも原作ファンはなかなか厳しいのでドラマ制作の人達は大変だなって思います。
最近ではゆるキャンが実写化成功してるんじゃないかと個人的には思います。season2待ってます!
石田純一でも小石田純一でもどっちでもいいけどさぁ。
ムリして仕事してコロナをバラまくなって言ってんだろーがよ。
コロナ初期の人にはアビガンが有効らしいので良かった。少しでも終息してくれたらと思います。気持ちは沈む一方なので、なるべく楽しいドラマを見てテンション上げている日々。
皆さんが再放送を希望する1位は『JIN-仁-』再編集版で18日から3週連続放送されるみたい。
私の希望は『Nのために』朝ドラで窪田くんを見ていて又見たくなりました。でも辛い作品なのでテンション下がっちゃうかな...
NHK『ファミリーヒストリー』みたいな家族自慢、兄弟自慢みたいなのばっかりだから、あのスレには行きたくないんだわ。
↑ついでに病気自慢もご免だわ。
私も以前お茶の間読んで、通院の事とか書いてあっても「人ごと」だと思ってた、ところが、今は、そんなこと思ってたんでバチ当たったと思い知った。
「明日は我が身」
人間どんなに健康だと過信しててもいずれは病気になっちゃうもんですよ。
5月になっても状況が変わらないようじゃ
ニュース以外は全て再放送番組ということになりそうだ
最悪アナウンサーにコロナ感染が広がればAIアナウンサーがニュースを読む時代が来るかもしれない。ドラマも全員AI俳優がやればいい。
スポンサーリンク


