新ドラマが始まるので関連作品の再放送が無料配信とかでも見られますね。あり過ぎて迷っちゃいますが。
取り敢えずハケンの品格見てみようかな。続編にあまり期待してはイケないのは分かっているんだけど、ついつい期待してしまう私なのです。で、ガッカリする事も多々あり。
頭痛と目眩がひどいので、仕事を休んだ。本当に辛くて起き上がれない。ストレスが酷いのかも知れないが、何とか体調を調えて元気にならなければ。
「女子高生の無駄づかい」が録画してあった。これを観ながら、今日は静かに過ごしてみるか…。
この寒いなか、ドラッグストアに30人ほど並んでいたよ。重度の花粉症や具合いの悪い人に優先的に売ってあげればいいのになぁーと、勝手に妄想です。
楽天とかで、布地や水着のマスクが売っているから並ぶよりもそっちを買ったほうがいいんじゃないのかな。コロナは防げなくても花粉は防げますよ。
頭痛目眩は肩凝りや頭、首、背中、足全体が疲れている筈
とにかく凝りをほぐすが大事
雨や雨が降る前に頭痛が酷くなる人は多いそうです。
ありがとう…。
ドラマとかの視聴率は知っていたけど『NHKニュース7』って視聴率21・3%もあるんだ。私はたまにしか見ないけど。
土曜日の夕方にお引越ししたドラえもんは今や5%ほど。あんなに人気あったのにね...終わってしまわないか心配です。
ドラえもんは当初は日曜日の朝の放送だった。
それがいつしか金曜日の夜7時に移動し、日曜日のほうの後番組は
「忍者ハットリくん」だったのを今でも覚えている。
まぁ、原作者は同じなんだけどね。
高輪ゲートウェイ駅開業日「2020年3月14日」の日付が刻印された切符を求めて210分待ちとか。コロナ対策でイベント中止や閉鎖があちらこちらでされているのに、こういうのはいいの?
切符だから仕方無いってこと?もしかしてこれも転売目的なのかな。
懐かしくて今配信でホタルノヒカリ見てますが、綾瀬はるかちゃんがやっぱり可愛い〜
絶対零度、シリーズ化して欲しい。
なんかこれで終わりみたいな情報が嫌です。
終わるのはあり得ない。
踊る大捜査も終わらせたのは間違いです。
今から撤回してよね。
>絶対零度、シリーズ化して欲しい。
10年間でSeason4までやってるけど、これはシリーズとは言わないのかな?
ただ主演が1~2が上戸彩、3~4が沢村一樹。
放送日、時間帯が1~2が「火9」、3~4が「月9」
さらに1~2と3~4では、主演交代と共にキャスト全体も一新といった具合に、少々ややこしくなってるから、わかりづらいだろうけど。
医療ドラマ、ロケする病院を新しく探したりクランクインが遅れたりと大変ですね。
好きな人達が多いから視聴率も良いので沢山作られるんでしょうけど、今の時期はあまり見たいと思わなくて。
春ドラマで見ていてホッとする様な作品があればいいな。
饒舌にはなりたくない。
そう自分をいましめる今日この頃。
東京とか、特に芸能人はコロナが心配。
それを考えると、ドラマとかメディア全般に影響出ないか考えてしまう。
新ドラマは見たいけど、手放しに喜べないでいる自分がいる。
ドラマも中止も仕方がない。
再放送でカバーするのも良いのかも❗
見ていたドラマはほとんど終わってしまった。あとはテセウスの船だけ。
真犯人は私にはさっぱり分からないので誰なのかすっごく楽しみ!!
出演している方々って視聴率を気にするの?
視聴率良いだけで駄作でも良いと思う人がいるの?
事務所との忖度が有るのか無いのか知らないけど、
駄作作品に出演するのは日本の文化の質が下がるから
本当はって思うなあ。
NHKも駄作作品を生み出す空気は勘弁して欲しい。
ついに映画館も臨時休業や1席開けてのチケット販売するところが出てきました。
ガラガラな作品も多いみたいなので、かえって安心だったりする?
映画好きなので行けないとよけいに行きたくなるけれど、う~ん、やはりここはガマンするべき??
テレビ、あれは行列できる相談所?見たことないが、チャンネル変えてて、手が止まる。
うん⁉あれは波瑠さんか?
あ…やっぱり波瑠ちゃんだ❗相変わらず綺麗だね~。朝が来たの中で初めて見た波瑠ちゃん、吉岡りほちゃん、それから千代役の名前忘れたが、可愛い千代ちゃん。みんな好きな女優さん。今年も活躍願ってまぁす😉
今日から始まった『レ・ミゼラブル』。ファンテーヌは現地妻だったのか。コゼットは将来、お坊ちゃまと結婚し、芸能人として成功し……って違うか。
1815年からの話だから、ベートーヴェンも生きてた時代の話なんだな。ベーは今年生誕250年だったが、ウイルスのせいで、当て込んでたコンサートとか、無くなるだろうな。
最終回テセウスは25分拡大放送···でもでも色々回収しなくちゃだし時間足りるの?
恋つづも15分拡大放送って凄いわ。ここまで人気になるなんて思ってもみなかったから(ゴメンなさい、どちらかと言うとコケ予想でした)
とにかくどちらも楽しみ♪
うちはサービス業でおまけにとっても集客力のある店だから、コロナがとても怖い。
同部署の同僚は只今肺炎で療養中。
自分は年末から咳喘息がずっと出ている。だから人のことは言えないんだけど、咳している人がふたり続けてレジに来たときにはゾッとしちゃう。
今は、ただ、栄養バランスの取れた食事を心掛けるしかないと思っている。
2日行ったらまた休みだから、2日分の作り置きを作ろう。
自分の覚書。
だし巻き、野菜スープ、魚料理(多分塩鯖を焼くだけになる)、茹でほうれん草、人参とかにかま煮物。
最低、ここまでは作ろう。
今日の料理、再放送。この洋菓子作ってる人、今ので3回目だけど、結局誰か分からず。きちんと最初から見てないのが悔やまれる。
スカーレット百合子に似ていて、あ…百合子もう少し年がいったら こんなんかなぁ、と。いい雰囲気の先生。栃木の方だとは知ったが。
イチゴは好きでないが、洋菓子作れることは憧れる😆
TVerで凪のお暇の一挙放送しているのでちょっと見てみようかな。倫也さん好きだから。
だけど途中まではめちゃめちゃハマっていたんだけど、途中からイマイチになってしまって。
最初からだと諦めも付くけど、こういうのが1番残念かも。
今週でワニがついに死んでしまう。
やっぱ突然死になるのかな・・・
卒業ソングや、そのうち桜・さくら・サクラの歌ばかり流れるようになり、可愛い桜の花が嫌いになりそうだ。
壊れた尺八みたいな声も……しんどい。「旅立ちィのォ時ィ~」(>_<)。
日本は歌手のレベルが恐ろしく低いんだって。わかるわぁ。
マルモのおきてが再放送ですか?
子供ちゃんにはとても良いドラマだったし、大人にも良かった。
ぐりとぐらの絵本を取り扱ってくれていて嬉しかったなあ。
感染したのに外出、公務員が発熱・咳しながら勤務、「感染してる」とウソ……日本人を "サムライ" とするのなら、コレら(←シャレでは無い)の状況は一体……。男が多いな。何かが弱いのだろうか、上のほうとか。
引退キャンペーン荒稼ぎ丸一年、上手く逃げ切ったのもあるな。カーちゃんは逃げ切れなかったけど。
こちらでは昨日は真冬みたいに寒くて、お買い物の帰りに風邪をひきそうになりました。今、風邪を引くとコロナ関係で大変な事になりそうなので気を付けなくちゃです。
見ようと思っていた『左手1本のシュート』見るのを忘れてしまって涙。評価も高いみたいなので、ぜひ再放送お願いします。
いつもの時間に何気なく見ていた刑事物。スペシャルの再放送で、沢村さんのだったので、浅見光彦?って思ったら違った。でも凄く面白くて、嵌まった。なんと新聞見たら昨日から再放送始まってるし❗😆今日もある。当分楽しめるので嬉しい。瀧本美織さんてこの人なんだ、と初めて知った😉
まさかの絶対零度〜が、ここまでで最もいい最終回。残る作品にも期待したいけど、果たして結末やいかに…ですね。
ブラボーな最終回があれば、いいな。今期はまだ満点を付けていないから。
期待して見始めたドラマも期待はずれなら視聴止めればいいけど最後どうなる?となると気にもなるのでやっぱり止められない。
主人公が嫌いになったら最悪だね。内容はともあれ主人公にまったく共感もできないと、いいとこ見つけるのが大変。リアル友達とあれこれ話し込んで、溜飲を下げるのが解決法。
やはり期待しないで見て、意外に良かった とあとから思えることがあれば儲けもんか…。
だから再放送が好き。
最低映画を選ぶ“ラジー賞”で『キャッツ』が不名誉の最多6部門受賞してしまった。
私も観に行ったけど、そんなに言うほど悪くなかったと思うんだけど...主役の女優さんも綺麗だったし。なかなか厳しいのね。
炎鵬キビシー。
やはり上級クラスになってくると
小細工が通用しないな
トイレットペーパーのストック残2個になったところで新しいのを買えた。ホッ。
マスクは100均のガーゼタオルで作った。間にフィルター代わりのキッチンペーパーを入れられるようにした。毎日洗濯して使い心地良い。
全勝街道の白鵬が一敗。土俵から勢いよく押し出され、下で控えていた審判親方も見事に巻き込まれ二人して倒れていた(汗) テレビの前で思わずあぁーって声が出ちゃった。お客さんが入ってたらさぞかしどよめいただろうな。
良かった!大泉洋さんも『ハケンの品格』続投決定ですね。舞台出演と被っていたらしいですが。
大泉さんが出ないと何だかなって感じになりそうだったので安心しました。
大泉さん楽しみだね。
趣味ドキッ、再放送❗
お風呂を訪ね歩くのは、朝ドラ「ひよっこ」三男君だ(#^.^#)いつみても若いね。可愛いね、三男君。
銭湯もたまに行くと本当に気持ちいいよね~。
今日はゆっくり見られるので見てるが、面白くてためになる。なかなか勉強になる。
「テセウスの船」黒幕は誰だと思う?が投票募集中。
今のところ581票で
1位は石坂秀夫
2位は木村みきお
3位は田中正志
私は.....わ、わかりません!キッパリ
意外にも前半期待値が低かったドラマの最終回が、良かった。恋つづ〜は最終回が…。DVDは、買わないかな(笑)
あと残る期待の最終回は、アライブ〜とテセウス〜。清々しいラストが待ってればいいな。
コロナウイルスばらまいてやるとか言ってた男死んだのか。
因果応報なり。南無ー
あまり期待していなかったけど、不協和音 炎の刑事vs氷の検事が、思いの外面白かった。
出来れば連ドラで見たいな。
恋つづはドラマにもだけど主題歌にもハマってしまったわ。
どのドラマでもここぞと言う時に素敵な挿入歌が流れると、魅力倍増しちゃうもの。
ドラマの良さは、視聴率じゃ測れないと改めて痛感した今期。う〜ん、何が問題なんだろう。脚本?演出?制作費や放送規制なんかもあるのかな。
よく過去ドラマの特集を見て感じるんだけど。お話も音楽もいまだに記憶に残る作品が、ほんとにたくさんある。
1場面観ただけでも、自然と涙があふれてくるんですよね。
そして、そういう作品と視聴率がちゃんと比例してたというか。
死語かもしれないけど。つくづく思う。
昔は良かったな(笑)
木曜日の楽しみの1つだった、「ソーイングビー」が今日で終わりに。残念。とても面白かったのに。ドラマではないが、ソーイングに命賭けてるみたいに好きすぎる挑戦者達の個々のドラマは共感できて応援もできた。日本とイギリスのソーイングの違いがあったか無かったか、ほとんど土素人の私には分からないがワクワクする楽しみは全員から伝わってきた。ウソのない本気度というものが本当に伝わる映像だ。べんちゃらなんてないし。また似たような番組を放送してほしいな。
今のドラマの視聴率が高いドラマは酷いのが多いよ。
大河ドラマが頑張ってくれてるからいいけど、
芸能人達の感覚を疑う時が有る、
いっくら視聴率良くてもプライドが無いのかと?
そういう姿勢の人が増えて欲しい。
復讐ドラマがヒットするのは凄く不安に成ります。
これから憂うつです。
とにかく脚本で選らんでドラマに出演して欲しいです。
まだどんなドラマかわからない初回が1番ワクワクして楽しいのかも。
初回は見逃さないようにしないとねって新ドラマがスタートする時期になると思うのに、幾つかは必ず見逃してしまう。
でも今は無料配信があるからほんと助かってる。
今田美桜、芳根京子、浜辺美波、黒崎レイナ、松井愛莉。
今回で新たな若手女優たちを知ることができた。
スポンサーリンク


