昨日からスタートしたレンタルなんもしない人。増田君がいかにもな雰囲気出してます。
この作品もそうだけど、最近は深夜枠でも豪華キャストだったりしますね。
凄い人気作品が出たりしちゃってますから、各局とも力を入れているのかもしれないですね。おかげで色々と楽しませて貰ってます。
コロナの恐怖を抱えながらのパート社員です。
本当怖い❗
でも医療従事者の方々は恐怖を持ちながら
感染者と向き合ってます。頭が上がりません
応援しつつ、自分も恐怖と戦う。
マスクを手作りする為にミシンが売れてるとか。
ガーゼもゴムも売り切れていた。
いろんな素材を利用して手作り出来るようだ。
ストッキングを1センチくらいに輪切りにして、マスクのゴムにするというのを読んで驚いた。耳が痛くならないそうだ。
世界はほしいモノにあふれてるの三浦春馬さんが前澤さん風お髭を生やしていて雰囲気が全然違ってて驚いてます。ドラマか映画の役作りの為?
でも折角の綺麗なお顔がちょっと勿体無い感じもしたり?
三浦春馬さんと言えば去年のtwoweekのドラマが本当
良かった。
本人が主題歌を唄っていてびっくりした。
このドラマの内容も充実していたけど、サントラも最高でした。視聴してない方にお薦めしたいドラマの1つです。
>853
マスクの耳、教えてくれたありがとう。
落ち着かなくて、マスクを作り続けています。
長めのCMですか笑
でも楽しすぎる猫村さん。
映画化待ってます♪
縫えない人は裾上げテープ(アイロン接着)半分幅に切ってゴム通し部分に。ガーゼハンカチやミニタオルハンカチはまだ売っています(対象7府県はお休みかも・・)
2月頃に この先もマスクだけは流通しないだろうと思い
さらしやガーゼ 白ゴムも1セット買って置きました。政府の言うことがもう信じられず。
460億もかけて布マスク二枚なんて やめてほしいね。
年収4千万の総理さんには 経済観念ゼロなので
自分の身は 自分で決めて守る行動しましょう。
見逃してしまっている光源氏くん。
伊藤沙莉ちゃんが出ているドラマは大抵おもしろいので見なくては。
千葉君も好きなのでこちらの評価も高いみたいで嬉しい。
こういう時は日テレドラマが良いかもと思う
俺の話しは長いとか家売る女とか
Sっけな主人公を弄るのは悪くない(笑)
Sっけな主人公が弱い人を弄るドラマやバラエティはもう
うざいだけ
吉本は好きじゃないからこういう時は観たくない。
コロナ影響でドラマ撮影進まず自分たちもステイホームの今
各局昔の再放送ありがたい。
局スタッフも俳優さんたちの身も守っていただきたいから、尚!
日テレ土曜日野ブダをプロデュースはちょうどもう一度見たい
と思ってたドラマなのでとても嬉しい。明日が楽しみだが2話
だけなのが残念です、あれは3話からどんどん面白くなるのに。
お手製のマスクをつけている人が増えてきました。@板橋区
アメリカも一般人は布マスクで闘っていますね。マスクと社会的距離で効果が現れてきたかもしれないとのこと、みんなでやれば効果出るんですね。
4月からのドラマは全滅かもね。俳優も廃業か?といった記事がありました。
図書館も閉鎖で借りた本しばらく返さなくてもよくなったが
新しいのも借りられなくなっちゃった。
1話と2話だけってどうして?って感じなんだけれど・・野ブタ楽しみ。
あと今日俺とタラレバ娘のスペシャルも待てないから、夏じゃなくて放送早めて欲しい。
色々な作品の再放送を望む声は大きくても、権利の問題や視聴率が取れないとか色々あるみたいで、なかなかスンナリとはいかないみたいですね。
でも危険をおかして収録するのも限度があると思うので再放送するしかなくなりそうだけど。
個人的にはドラマもいいけど、日本昔ばなしとかも懐かしいし見たいです。
宣言発令の対象県ですが 近所の図書館は平常どおりで
貸し出しや返却 予約は可能ですが ただ学習室やネットのブースは
閉鎖してます。 便利なのでよく利用しますが
いつもより、借りる人数、借りる冊数が増えてますね
この機会に、まだ未読の単行本の上下とかシリーズ物に挑戦します。
読めるうちに(老眼が来る前に)いろんな本を読みたいな・・
ドラマの原作もかなり借りましたヨ 先にTVや映画見たものは 俳優の顔が浮かんでくるので それもまたオモシロイ
2016年頃の冬?に放映してた吉田羊さん出演のレディ・ダ・ヴィンチの診断のドラマって続編無いのかなあ?
吉田羊さんが凄く魅力的な女性医師でかっこ良かった
結構勉強になる医療ドラマ
アライブが好評だったからこそ、このドラマも今なら好評なドラマに成りそう。
ただ、暫く医療ドラマは無理というか、でもいつか観たい❗
コロナウイルスの薬が開発され、治る病気に成ればいいのに
「いいね!光源氏くん」で久々に声上げて笑った。こんな時だからこそ、ありがたいな。
時間をもて余してる方は、
聖書を読んでみたら?世界のベストセラーですよ。
写経するとか。アウトドア派はステイホーム、どうやって過ごすか大変そうですね。
「浦安鉄筋家族」
これハード過ぎでしょ(笑)
タバコぷかぷかも久々に見たわ。
こうのどりは泣けなかった。
評判が良いから視聴したけど無理でした。
がるちゃんでも私と同じ意見が居たよ。
泣かせる脚本?全然ですよ。これ以上言うと厄介な人が
反論して来るから言えません。
同調圧力の怖さを感じました。
絶対に観たいと思っていた映画が公開延期になって良かった。残念だけれど、公開されても観に行けないとかよりは全然いいから。
ドラマも何だか昔の作品の方が好きな物が多くて。
私の好きなドラマが再放送されたらテンションめちゃめちゃ上がるんだけどな。
絡むつもりはないけど、コウノドリはわたしも同感。
なんというか、感動の押し付けな気がして、自分にはしっくり来なかった。
今、こちらではグッドドクターの再放送をやっている。
つい3ヶ月ほど前にも夕方に再放送があったばかり。
いくら山崎賢人のファンでも、何度も観ようとは思わない。
彼の映画を観に行きたいが、この時期我慢せざるを得ない。
かと言って、過去作品は地上波や有料配信でもあまりやらない。
寂しい。
野ブタ。は、山Pと亀梨がユニットを組んでツアーを周るということから、PRの一環かと思う。
だが、わたしは、「ボク、運命の…」が見たい。
こういう嫌な事が起きたから今やっと言える。
面白い!面白くない!をちゃんと言うべき。
もう同調圧力、集団心理に乗って欲しくない。
空気を良い意味で変える時期ですよ。
理由をちゃんと言えない局が有るから厄介だけど(泣)
本当に良い作品をリスペクトする事が大切と思う。
出演している人達はもう分かるでしょ?
わぁ、 レ・ミゼラブル総合で放送されていたんですね...ショック もう半分終わってしまいましたが明日から見ようと思います。
でもどうしてだか映画版、私はダメだったんですよね。ラ・ラ・ランドも。
でもグレイテスト・ショーマンは10回も映画館に観に行きDVDも購入。
この3作は同じミュージカル映画でも好みはハッキリ分かれるんじゃないでしょうか。
コウノドリよりはインハンドの方が見たかったな。
局としてもどれを再放送するのか、色々大変なんだろうねえ。
私も。インハンドなら見たのになぁ。
すてまに気をつけよう🎵
楽しみにしていた「レンタルなんもしない人」ドラマ自体もなんもなくて、ちょっと残念だった。
猫村さんはスゴく面白いのに、あまりの短さが残念だった。
夕方にテレビをつけたら何と、あの「ハクション大魔王」を放送していたのでビックリでごじゃる。
前作の50年後の世界で、魔王とアクビは今度はカンちゃんの孫のところに居候することになったようで。
https://www.ytv.co.jp/hakushon2020/
初回見逃してしまった「いいね!光源氏くん」
面白いです。千葉君可愛いし伊藤沙莉ちゃんだし。ハマってしまいそう。
コロナに地震が追い討ち、、、。
ストレスから世界戦争が起こりませんように。
あたしも思った
半月前の行動が今の増加に現れてる
今の行動がこの先の拡大を抑える
警察や病院 大使館など軒並み感染シテルのが怖い
第一線で働くかたたちの感染は 胸が痛い・・
会社やってるから休めないけど 毎日すごい荷物です
マスク大量(全部手製)アルコール噴霧したティッシュや
タオル大量 手袋にうがい用の紙コップ うつされたくないうつしたくない 頑張るから終息して欲しい
クラスターの近くに職場も住居もありますが 誰も買占めなんてないっすよ パスタ買うくらいなら国産の蕎麦や素麺などの乾麺がいいよ 良識の範囲で。
東京はNYに近づいてしまった…80代の両親には、万が一の時の確認しました。母曰く「子どもの頃は戦争で、晩年これじゃぁ大損だわ。エクモでも何でもやってほしい。」。一方父は「苦しくなけりゃ、無理せんで。若い人に譲ってあげてや。」。あたしだって高齢者、身の回り整理しようっと。
どうしても濃厚接触が気になってしまうドロキュン、ギルティ〜
きっとコロナ前に収録されていたんだろうと思うんですが···
でも町田啓太さんが好きなのでやっぱり見ちゃいます。この先もし撮影があるなら、皆さん感染には十分気を付けて下さいね。
昨日の朝の関西ローカルのNHKニュースで信じられない光景が。
京都市内の目抜き通りのレストランに張り紙。
「コロナ患者の出た○×△□大学の学生の方の入店は固くお断りします。同年代の方は身分証明書で上記大学の学生でないことを証明して頂きます」。
おいおい、アパルトヘイト時代の南アフリカかよ。いや、ナチス政権下のドイツかよ。ここは令和の日本だよ。
そういうのを感じます。
東京の人は来ないで欲しいと、地方の方にハッキリ言われました。
日本の感染人数が少ないのは何故か?
1つの原因は少し前にコロナウイルスが流行って既に免疫が有る説、
自分、4年前の五月に1ヶ月風邪が治らなかった時が有りました。
あの時からコロナが密かに流行っていた?
適当なコメントかも知れないから余り信じないで欲しいです
中国人が大分前から日本に来てるからどうなんだろか?
都市伝説の女
再放送嬉しい。
草彅くんの「フードファイト」が見たいな。四月期のドラマはオリンピックが間近で早目に収録していたものが多かったらしいけど、このままだと放送できないで終わりそう。コロナの感染が広がるのはこれからだから、ドラマなんてもう撮影できないよ。
やっと今日から美食探偵がスタート。中村倫也ファンとしては嬉しい限り。
後は...多部ちゃんの「私の家政夫ナギサさん」「捨ててよ、足達さん」「ミタゾノ」が楽しみ。今はこういうユルく楽しく見られるドラマだけ見たいです。
五輪東京開催で喜んでいる過去にタイムスリップできたとして、
2020年に五輪はできないよ。ウイルスで世界中の人が死ぬことになると言っても、
だーれも信じてくれないだろうなあ
分かるよ。
がるちゃんでそんな事言ったら出ていけって言われる
警告してもうざいって言われるだけだし、
本当は色んな人のコメントにハイハイと言っている人の方がプラスを沢山貰えるし、楽ですよね(笑)
最近そういう適当な人って案外思いやりがない気がする。
他人に嫌われても忠告してくれる人の方が案外思いやりが有ると思う、空気読むの大切ですかね?
2021に日本でオリンピックができると思っている人っているのかな?
専門家の一説ですが、コロナが終息してもその後には世界的な大恐慌がおきます。日本も例外ではなく不景気になり、それを回復するためにオリンピックで使われるはずであったお金が使われれば、オリンピック開催は不可能になるらしいですよ。官僚や政府はオリンピックが来年できるだなんて誰も思っていないみたいです。
なんか色々と大変な状況ですね。
オリンピックも難しいのかなあ?
沢山の人が失業しているからね。
二年前から日本の事は心配していた。
まさかこんな状況に成るなんて
6月には終息してるという説を信じてます
昨年に既に一期があり今は二期の終わりそして最終章
・・人間たちしだいだけど
ペスト1720 コレラ1820 スペイン風邪1920 新型コロナ2020
百年単位に起こる疫病の試練 乗り越えられるはず
(信じたいことを信じるの♪)
そうですね。
コロナに打ち勝つように応援したい❗
感染している人がコロナに負けないで欲しい。
スポンサーリンク


