全 338 件中 301~338 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

301
名前無し
ID: 7/ar.VRCZ4 
2020-02-27 07:25:10

老けメイクした浩太より
おしんと希望が老けて見える

302
名前無し
ID: nVPG1NExGn 
2020-02-27 07:51:16

やっぱり仁と初ちゃんが一緒になるのか?
初ちゃんには幸せになって欲しいと、ずっと思っていたけど百合ちゃんを見てきたから素直に喜べない。

303
名前無し
ID: mAeRrXTND2 
2020-02-28 10:59:54

気のせいか?はっちゃんがお嫁に行きたかったように見えたし、断られてショックなように見えた。
やっぱり、はっちゃんも優しい所へお嫁に行きたかったんだろうな〜
例えお嫁に行ってもカヨさんみたいに苦労することもあるんだけど

304
名前無し
ID: coeMbPKWI3 
2020-02-29 03:16:03

私も初子はのぞみに断られた時少し残念そうな表情をしてたような気がした。それよりもっと前に師匠の奥さんがのぞみにお見合いをさせようという話をした時もショックを受けたように見えました。
初子にしてみればのぞみは弟も同然だけど、もし結婚したら圭ちゃんもなついてるから優しい夫と子供も一度に手に入れられると思ったんでしょうか。
初子だって女の幸せ味わいたいよね。このままいくとあとはおしんの老後の世話が待っている。

305
名前無し
ID: nfAKoFgZD/ 
2020-02-29 11:40:41

やっぱり、そうですよね。望は穏やかでケイは懐いてるし
でも、あまりに百合ちゃんはいい子過ぎたから‥忘れられないよね‥。今日はお父さんに懐いたケイちゃんが見れ良かった。それにしても、あんちゃん夫妻が来たらハラハラするわ〜たかられなくてホッ!

306
名前無し
ID: coeMbPKWI3 
2020-02-29 14:22:50

圭ちゃんカワイイ!
昨日のお餅焼けて喜んでた様子とか今日も働くお父さんのそばで自分も一生懸命粘土遊び、いえ粘土作業(笑)
「困ったらいつでも連れて来るんだよ、無理しないでね」うん、おしんはこういうスタンスでいいと思うよ。のぞみと圭ちゃんなら道を大きく外れるようなことはない気がします。

307
名前無し
ID: ozy/pAuMsT 
2020-03-03 23:36:58

道子役の浅茅陽子さんも、この頃はまだまだ若くて可愛らしかった。

308
名前無し
ID: HlVZfVecCQ 
2020-03-04 01:27:18

おしんに同居を懇願する道子、なんか変だなあと思ったら初ちゃんもセットでおしんの世話や家事をやらせようと…? この人根っこは変わってないな。

309
名前無し
ID: VKV3HrOcCH 
2020-03-04 09:02:26

今日の仁は格好良かった。久々に見てて気持ちよかったです。
戦後父竜三が亡くなり一時行方が分からなくなった初子から毎月現金だけが送られてきていた。その金は初子がどんな思いで稼いだ金か、誰も触れなかったが知っていた。
普段は自分の事だけ、冷たい仁と思っていたのでおしんでは無いが初子への「言葉・恩返し」に泣けました。

310
名前無し
ID: 65l2E.EzNb 
2020-03-04 09:30:39

懐かしい昭和の温もりを感じる回でありました。

311
名前無し
ID: TXI3u5uFnV 
2020-03-04 17:26:01

仁は根はいい人なんだなー
はっちゃんがお店開店でウキウキしていてかわいい!

312
名前無し
ID: lKKadLeaMn 
2020-03-04 20:44:24

今日の放送は冒頭からいきなり2人の超ミニ通行人女性が出てきて
「おっ」と唸らせた。
しかも、スタイル(・∀・)イイ!!

313
白い鳩
ID: LSDWWl5IjK 
2020-03-04 21:02:12

仁は、と言うか、高橋悦史さんはやはり貫禄があります。しつこくて済みませんが今なら同じ文学座なら江守徹さんあたりです。今日は惚れ惚れしました。

314
名前無し
ID: XANBcIBVjH 
2020-03-05 18:51:35

やっぱり、トラは下心あると思っていた。
あんちゃんは、どうしたのか?
おしんはホントにお人好し‥‥トラにされた仕打ち忘れたか‥‥道子さんもとんだとばっちりだトラがつくなら
同居しないよ〜

315
白い鳩
ID: aDqDM2mzmo 
2020-03-05 19:46:26

渡辺えりさんは何で女優を変えないのかとも思ったが、山形弁ネイティブなんですね。しかし、もう昭和40年代なのに恐らくは明治生まれだとあそこまで方言丸出しの人もいたんですね。

316
名前無し
ID: wjooNq2UXg 
2020-03-06 07:41:45

あんちゃんとトラの老け役、上手過ぎる。
方言のせいもあるだろうけど、見た目も
全然違和感無い。おしん役と実年齢差
どのくらいだろう?

317
名前無し
ID: HWzah6cpRL 
2020-03-06 08:29:44

渡辺えりさん、wikiによると放送当時29歳?計算間違いしていないかな…?
老けメイクもすごいけど、老け演技がすご過ぎて、私はちょっと吹き出してしまった。
あんちゃんも味が出ているね。

朝ドラは最近、老けメイクは省略する傾向にあるらしいけど、それはそれで悪くないと思う。

318
名前無し
ID: nmnxQI5fDh 
2020-03-07 17:13:56

残りの放送を考えると、今回の出店にまつわる問題がおしんと仁の最後の対立になるんでしょうか?おしんは浩太さんとの経緯を仁にも話しておけばよかったのに。1号店をオープンした時仁がお祝いの花輪を見て「並木さんてどういう人なの」と尋ねるシーンがあったと思うが、あの時こそちゃんと説明するチャンスだった。

319
名前無し
ID: YKqL.nocFX 
2020-03-09 17:21:34

風向きが悪くなると急に、こうたさんには恩があるから、こうたさん、こうたさんと言われても仁にしてみれば
理解しにくいよね。今回は仁は悪くないかな。

320
名前無し
ID: SiSp0iKxny 
2020-03-14 17:31:26

たのくらを倒産危機にまで追い込んでいる大手スーパーだが、
その大手スーパーには社名、店名は無いのかね(笑)
橋田先生は、それを考えるのが面倒くさかったのであろうか?(^^;)

321
名前無し
ID: rk.flKPlng 
2020-03-14 19:08:26

ヤオハン、ダイエーのワンマン社長の時代だがな。懐かしいがな。

322
名前無し
ID: JYzRRYv8xj 
2020-03-15 05:00:37

娘が失恋したからと勝手に退職届を出した母親って初めて見た(呆) 結婚相手の家の経済状態をみて離れていった男なんかと一緒にならなくて良かったじゃないか。
ところで橋田さんのドラマには「丸裸」という言葉がよく出てくる。好きなんだろか。破産させるのが。

323
白い鳩
ID: 93czyALqzR 
2020-03-15 13:30:40

仁役が「スクールウォーズ」泣き虫先生の山下真司と文学座の重鎮のダンディーな高橋悦史ってかっこよすぎで、結構狡猾な面もある仁には合わない気もする。
渡瀬恒彦は「ちりとてちん」はとても良かったが、老け演技は笠智衆、小林昭二、女優なら北林谷栄とかが圧倒的に上手くて、ちょっと見てて辛いかな。それに対し乙羽信子が少女のような恥じらいの表情をするのは、う~ん。朝ドラって長丁場で難しいですね。

324
名前無し
ID: aCAfs7tv9a 
2020-03-15 19:16:09

320さん、確かにね。
社名店名があるのに、ただ単に「大手スーパー」なんて言い方、通常はしないよね。
私の地元で言うなら長崎屋、イトーヨーカドー、イオンあたりの事を指しているんだろうけれども。

それから、高橋悦史さんの当時の年齢を調べてみると、
何と、今の私よりも年下なんだよね。
あのダンディズム、落ち着き、貫禄、渋味は一体何なんだろう?
また、年代からしたら長身でカッコいいし。


325
白い鳩
ID: 4gnLEI5ai8 
2020-03-19 23:03:41

当時、既に「金八先生」でブレイクしていた川上麻衣子を最終週のみチョイ役で出すのは何か意味があったのだろうか。
それと、乙羽信子さん、昭和46年に民放で放送の「焼きたてのホカホカ」の乙羽さんが演じていた母親役にキャラが酷似してるんだけれど。どう見ても田中裕子さんのおしんより、こっちに圧倒的に近い。

326
名前無し
ID: 6eybrbFE1b 
2020-03-21 21:42:15

ついに終わってしまった。
最後のシーンに突如登場したナレーターの奈良岡朋子さん。朝ドラでナレーターを務めた人が最終回でサプライズ登場するのは何回か見たことがある。
ナレーターも登場人物みたいなもの、奈良岡さんはある意味主人公おしんの次くらいに存在感があった。
1年間お疲れ様でした。

327
名前無し
ID: j.d.YHClhX 
2020-03-22 09:02:55

子ども時代のおしんが一番面白かったです。

328
名前無し
ID: sFH99cmAde 
2020-03-22 12:56:45

私は子供時代を見てなくて・・・田中裕子さんが佐賀を飛び出して飯屋をやったあたりが好きでした。お加代さまも手伝いに駆け付け二人とも生き生き働いていた。

329
名前無し
ID: PkbiycWa/D 
2020-03-23 12:45:56

一番記憶に残るのは、子供時代のお加代が電信柱の下敷きになりそうなところを、おしんちゃんが身を挺して守り、加賀谷に受け入れられたところ。「本当にえがったなぁ。」って涙が止まらなかった。
佐賀時代は視聴がつらくてとばしたことがあったわ。源じぃが一番好きでした。令和におしんを観れてえがったなぁ。

330
名前無し
ID: NGqex8sNeS 
2020-03-23 16:34:47

うん、えがったえがった(笑)
次に始まったはね駒も面白そうだべ。

331
名前無し
ID: YT.K7yvxJ7 
2020-03-23 17:50:07

橋田寿賀子さん本人も再度見ながらドラマの内容を思い出してると、徹子の部屋で語っていらっしゃいました。令和に昭和のドラマを見る楽しみが続きます。

332
名前無し
ID: PkbiycWa/D 
2020-03-23 19:34:47

はね駒とひよっこで、免疫力もあがるっぺよ

333
名前無し
ID: NGqex8sNeS 
2020-03-23 22:19:08

↑ んだなあ!せば、おら、はね駒のスレさ行くべさ。

334
名前無し
ID: FzjkZ1OMpE 
2020-03-24 02:32:05

せばな~

335
名前無し
ID: AsGn4I.Rat 
2020-12-12 16:47:07

やっぱり、田中裕子さんが、いいですね。 
             

336
名前無し
ID: ZmCAmA928V 
2020-12-12 16:53:03

なんだべさ!?

337
名前無し
ID: SB7yd.M6se 
2021-04-05 18:56:40

良いドラマを再放送で見せて頂きました。
ありがとうございます。
苦労して生きていく昔の日本人の心をきちんと描いたドラマだったと思います。
おしん,渡鬼,春日局という代表作の他に大河ドラマの命が好きでした。

338
名前無し
ID: fG5nLA5mPE 
2021-04-05 20:00:38

橋田壽賀子さん、これまでおしん、渡鬼など、様々な名作を世に送り出していただき、本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。



スポンサーリンク


全 338 件中 301~338 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。