たまたま本家に嫌気がさした的なコメントもあり、お互いに気持ちがわかるので、なぐさめ合いながら多少本家の愚痴が出るのも、その状況では仕方がないように感じていました。
ですが、これはやはり本家批判にも取られかねないから、愚痴は控えましょうね、ともコメントしたわけですが。
そういう経緯があったことを一応お伝えしたいと思います。
それから、まれの時と違って、あさが来た肯定派(こういう言い方がいいかどうかわかりませんが)のスレはここしかないので、愚痴を言える場所がここしかないというのも一因かもしれませんね。
すみません、長くなりました。
よそで色々言われるのも嫌なので、先に説明しておこうと思いました。
昨日決まった通り、これからは本家の批判につながるようなことは書かない、ということをルールにつけ加えたいと思います。
よろしくお願いします。
ドラマの批判を書けばここでは削除されるとわかったんだから、また書き込むのがいても騒ぐ必要ないんじゃないの?
批判がどうとかと書き込む人にスレ主さんでなくても「揉めるから本家の批判のことを書くのはやめよう」くらい言えないとダメでしょう。過去のファンスレで本家での批判の悪口が出たらスレ主以外であってもすぐにやめるよう注意していましたよ。それがなかったのが残念ですね。
過去のファンスレって、具体的にどのドラマのことですか?
まれのファンスレのことでしたら、他に愚痴を言えるスレがあったから、事情が違うと思っています。
ファンでもないのに、文句を言うだけに書き込みにこないでください。この中のことはこの中で解決しようとしてます。管理人でもないのに、押し付けないで下さい。
あさちゃん、いよいよ始動!
新次郎さんのお気楽ぶり、面白いです。
怖いファンですね。
なにか言いかえしたいだけなら、なおのこと書き込みはお控えください。こわいファンなど煽りです。
ヤフーニュースで見ました。第3週は視聴率を上げたみたいですね。嬉しいですね。
あさちゃん、若いのに(いや、若いからこそ?笑)
ものすごい行動力ですね。
振り回される新次郎さんのあっけにとられるような表情が可笑しいです。
なんか、いい夫婦だなぁ。
私はこのドラマ、単純に話が面白くて好きです。
取り立てに行って乱暴に門前払い食らっても
「負けへんで」のあさちゃんの明日の行動が楽しみです。
だけどここで本家の批判に対する愚痴を書くのは
私もやっぱりよくないと思いますよ。
私はファンとして純粋にここでは楽しい気持ちになりたいです。
とうとうあさちゃん動き出しましたね。そうこなくっちゃ!
夫と二人で楽しみに毎日見ているのですが、いつも大笑いしながら見ています。
ああいう破天荒なお嫁さんがいたから、あの家は生き残れたんだね~~
とか、それをまた「やってみなはれ」と言ってやらせてみる舅さんがい、ちゃらんぽらんながら、あさを愛して認めている夫がいた・・・これですよ、激動の時代は過去の因習にとらわれてたら生き残れまへん。
新しいことに挑戦してかなくちゃね。
それにしてもはつちゃんとこは、あきまへんな~~
嫁は子を産むためだけの道具ですかい?
豚は太らせて・・・ですか。あの豪華な食事も、子を産ませるためだけですか?
惣兵衛さんそろそろ怒れよ!嫁さんを守りなさいよ。もう・・・
私は惣兵衛さんの反動が怖いです。
今まで我慢してたものが一気に爆発して、とんでもないことやらかさないかと心配しています。
はつのためにもならないようなことを…。
あさとはつの対比もいいし、世の中の情勢の変化と絡めながらこの先の展開に目が離せません。
毎朝わくわくして見ています。
小さい事だけど、今日番頭さんがあさに手紙を持ってくる時のスライディングするかの勢いが良かったなあ。あさは、店の人とすっかり打ち解けて仲良いんだなあって事も、加野屋の店の人は元気で活気があって、まだお店も山王寺屋みたいなヤバさはないんだなーって事があれだけで同時にわかった。
世の中の流れは、商人達にはどうすることもできない。翻弄されるしかない時もある。けど、人は宝。こんなに元気で仲の良い加野屋なら、きっと乗り越えられるんじゃないか…なんて自然に思わせてくれた。
なんにもわかってない天然なよのさんも、思いの外ユルい所のある舅さんも、もちろんあほぼんの旦那様も、皆いい味出しているなー。あの楽天的な一家の所に、あさは来るべくして来たって感じ。なんか雰囲気似てるもん。
そうそう、番頭さんがスライディングするのも笑っちゃいましたね。あと、我が家のツボにはまったのは「うちのよめはん、鰹やイワシとおんなじでずっと動いてないと、死ぬねん」です。
これはもう笑った笑った!
ほんとにいい感じの、楽しいお店ですね。みんな元気で活気があって、嫁さんの暴走(笑)をゆるーーく見守ってる・・・
だから加納屋さんいきのこったんですね。おかみさんの天然も
ホント面白くて。
先週の予告では、はつさん、穴の底見たいなところに落とされてましたね。
穴の上から、「今、出したる」と呼びかけてたのは宗兵衛さん?ちゃんと見てなかったので、よくわかりませんでしたが、宗兵衛さんですよね。
これで、宗兵衛さんとはつさんが強く結びついてくれたらいいな。
あ~、待ち遠しいです。
今日、本屋でステラを立ち読みしたのですが、今週はつと惣兵衛の結びつきができ始めるとありました。楽しみです。
予告見てなかった!
そうですか~~
よかった、惣兵衛さんはつのためにあの母親に抵抗始めるのですね。
一安心です。頑張れ!
ふゆちゃんとばったり出会ったあさ。
お姉ちゃんの窮状を知って咄嗟に手拭いに何か書いて託したけど
何を書いたのかなぁ? すごく気になる。
でもそれを菊さんにとがめられて慌てたふゆちゃんが井戸の中に落としてしまう。
これが原因ではつが井戸の中に落ちる(落とされる?)ことになるのかな?
このところの惣兵衛の態度もはっきりしないし、はつがとても心配。
母親にまだまだ頭が上がらない様子だけど
そろそろ店の若旦那、またはつの夫としての気概を見せてほしいですね。
頑張れ、惣兵衛。お尻叩きたくなります(笑)
あさの「フンッ!!」面白いですね。私のお気に入りです。
私も、あさちゃんが『フンッ!』お気に入りです。
今日もフンッって、可愛いし、また、感情も上手く入ってフンッ!最高です。
オープニングのバック映像今週からカラフルになってますよね?
あっ、それから、あさちゃんの今日の緑色のお着物も似合ってると思って観てました。
色白波瑠さんは、どんな色合いのお着物も似合ってます。
素朴な疑問ですが、ふゆちゃんはどいう風に物語にからんで来るのでしょうね?
あれだけの美少女ですから、なんかただの女中さんでの登場人物とは思えません(笑)最初のころは、あさちゃんのおつき女中で、そのあとあさちゃん推薦の新次郎さんのお妾さんになる!
という説があって・・・ガーンとショック受けてたんですけど。
はつちゃんの、おつきに代わり、惣兵衛さんはどうやら、はつちゃんに内心ゾッコンみたいだから、惣兵衛さんの2号さんになるってことはないと思うし・・・
結構これから物語の主流にかかわってくるのかな?
それにしても、きょうのあさちゃんはすごかったですね!
門にぶちかましかけるし、中間部屋に通されるし(あれ、ほんとに史実であったんですね、史実はもっともっとすごかったって)
貸金ちゃんと取り立ててこれるのか?
いやーーあきらめないあさちゃん、痛快です!
あの男尊女卑の時代になんて、勇気がある女性でしょう。
私たち女の未来を切り開いてくれた一人かもですね^-^
山王寺屋のお舅さん、先週は全然出てこなくてどんだけ影薄いんだーって思ったけど(笑)、今日なんとなく人となりがわかって安心。やっぱり、許嫁交換の件も菊さんが言い出して、お舅さんは言いなりになって動いてただけっぽいなあ。はつの気持ちを少しでもわかってくれる人が近くにいて良かったー。
ふゆちゃんは姑さんに要注意人物と思われているから経営が悪くなった途端真っ先にリストラされて京都に送り返されるじゃないのかな。
ふゆちゃんにはあの家は居心地悪いと思う。
山王寺屋の舅さん、けっこういい人でしたね~~~
彼もかみさんの尻にひかれてる、可哀そうな人でしたね。
でも、この凄い激動の時代に今まで通り、男たちが女の尻にひかれて、言いなりになっていたのでは・・・店はつぶれますね・・・ってもうつぶれかかってますけど・・はつちゃんはこれからどうするのでしょうね?
今は弱い嫁の立場ですけど、惣兵衛さんと力を合わせてほしい!
舅さんとも・・・いえいえ最終的には、あのイケズの姑さんともね。頑張れはつちゃん
って、あさちゃんの方もえらいこっちゃ!
10万両!ってそれなんですの、わけわかりません。新政府横暴!
ふゆちゃんは山王寺屋が没落してあさちゃんが加野屋に引き取るんじゃないかなぁ。
史実では、広岡浅子さんの旦那さんは女中との間に子どもがいたようですが、それはそれで面白いかな?
でも、それだと昼メロになってしまうか…。
新次郎さんはうめとふゆの二人を妾にするのかな
さすがにうめさんはないんじゃないかなぁ。
新次郎さんは、誰にでもやさしいから、あささんが長期間、家を空けている間につい、ふゆちゃんに手を出してしまう…とかならありそう。
↑あはははは・・まさかね・・でも、ふゆちゃんは、ありかもですね。あさちゃんは、この後仕事に全力投球みたいですしね。
花アンの時も、お妾さんの話なんかありましたしね。
新次郎さんとあさちゃん二人のファンとしては複・・・雑・・
加野屋さん、見事な決断をしましたね。運命の分かれ道でしたね。
新政府の要求に借金してでも答えるべきだ!
と答えるあさちゃん・・・それを「よし、そうしよう」と決断する舅さん・・・これで、生き残れたんですね。明治になってからお金を用立てた功績で、加野屋さんは政府と結びついて大きくなっていくのですね。あさちゃんすごいです。
今日のドラマは、一秒も目が離せませんでしたよ。
それに比べ天王寺屋は・・・これじゃだめだ・・惣兵衛さん母親に怒鳴りつけられ、もう何も言えなくなってしまいましたね。だめだーー
こんばんは。このスレを立てたスレ主です。
せっかく楽しくお話されている時に、ごめんなさい。ちょっとお話があって…。
このスレを立てた時、最初にルールを決めて、荒れないように気を配ってスタートしたつもりでしたが、私の力不足もあり、色々トラブルになってしまいました。今はやっと落ち着いてきましたが、色々想定外のことが続いて、心身共に、ちょっと疲れてしまいました。
しばらくネットもお休みするつもりですし、すみませんがスレ主としての役割も卒業させていただきたいと思っています。
幸い、ここにはしっかりと対応して下さる方もいらっしゃるし、残っている方に後を託したいと思います。
たぶん、ここのお茶の間は、スレを立てた人が管理しないといけないという決まりはないと思うので、すみませんがそうさせて下さい。
勝手を言って、すみません。
よろしくお願いいたします。
これからも、あさが来たのドラマが好きな人が、
ここに来て、楽しく語り合える場所になるよう
願って、陰ながら応援しています。
さみしいです。
また書き込みしてくださいね。
ご丁寧にありがとうございます。
これからも良心を持って書き込みして行きます。
楽しいスレをありがとうございます♪天然。
少し通りすがります。
スレ主様、どうぞご自愛ください。また元気になられましたら、ぜひ戻っていただけることを祈念しております。私はスレ主様の真摯な対応、陰ながら応援していました。お力になれず、申し訳ありませんでした。
では、これにて失礼します。皆さま、お邪魔しました。
228さん。たいそう心を痛めていらっしゃったのですね。少し休まれてまた元気になって戻ってきてくださいね。
「さわやかに応援しましょう♪」という素敵なタイトルにふさわしいコメントを心がけるようにしていきたいです。
(229さん…天然さんですね~ ←ひとりごとです)
ええっ!
スレ主さん、私はあちらのスレで孤軍奮闘なさってるのを見て、時々、援護射撃させていただいたものです。
ここを去られるのですか!
ダメですよ~~~
ここはやはり、楽しいスレを作ってくださったスレ主さんがいらっしゃらなければ。
とはいえ、とても傷ついて、お疲れになっておられるのはわかります。ですから、少し休んでください。きっと少し休めば、お元気になられると思います。もっと、一人で戦っていらっしゃるとき援護できればよかったのですが、なかなか書き込めなくてごめんなさいね。
そして、元気を取り戻して帰ってきてくださいませ。もうこれでサヨナラなんて、絶対に嫌ですからね!
お待ちしています。
スレ主さま、待ってますよ!
皆さま、楽しくここを守って行きましょう。
待っています。
ここでみなさんと楽しく書き込みさせていただきます。
天然ここにいます。
よろしくお願いします。
始まりました!
あさちゃん♪
皆さん温かいお言葉ありがとうございました。
お騒がせしてすみません。
ネット上のいざこざに疲れてしまったのですが、
元気になったらきっと戻ってくると思います。
ここにも、(スレ主とは名乗らず)コメントすることもあるかもしれないので、
もうあまり気にしないでくださいね。
ただ、スレの管理をすることは自分には荷が重いので、
すみませんが利用する皆さんで管理していただければと思います。
(それから、ここに天然さんがおられたことに感動してます。私はあの時最初から天然さんの側にいた者です。
今度は逆の立場になり、私がはげましてもらう方になりましたね。ありがとうございます。)
↑個人的な話をして、すみませんでした。
では、しばらく休養期間に入ります。
ドラマの楽しい話、いっぱいしてくださいね。
ファンスレのみなさま
一言だけ私用の言葉を書かせてください。
スレ主さま
スレ主さまは、天然の側で見守って励ましてくださった方と
天然は思っておりました。
だから、天然と書き込みしました。
こちらのスレのみなさんと待っています。
楽しいスレを本当にありがとうございます。
みなさま一言でなくてごめんなさい。
大変失礼しました。
よろしくお願いします。天然。
スレ主さんが、休養してらっしゃる間、荒らされないように、みんなで守りましょうね。
必ず戻ってきてくださいね。
あさちゃん、凄い行動力ですね!
借金しに出かけましたね。それに取りつけ騒ぎにも丁寧に対応し、
結局はお店の信用を守りました。どんどん力を発揮してきました。
これからの展開が楽しみ!
そしてどんなに痛快なことをやってのけてくれるのでしょう。
ワクワク・・・
井戸に落ちたはつを必死で惣兵衛が助けに行くシーンで泣けました。
やっと気持ちを素直に出せてよかったね。
はつもあんなふうに抱き締められて愛されている実感をかみしめたでしょう。
それなのにそれなのに、またまたお菊さんから難題をつきつけられて
つくづく可哀そうなはつちゃん。
二度と帰るなと言われて後にした実家なのに辛いでしょうね。
それでも惣兵衛さんと心が通ったから大丈夫かな。
宮崎さん、柄本さん、お二人の演技が素晴らしいので引きこまれます。
今日は、はつさんと惣兵衛さんのシーンを観て涙が出ました。とても良かったです。
あさちゃんの『わろてね』の、へのへのもへじは、お姉ちゃん想いの気持ちがすごく伝わってきました。
金の卵と言われたあさちゃん!
赤いそろばん手元に置いてお客さまの話しを聞いている時の姿は、凛としてみえました。
赤いそろばんとあさちゃんを観た時は、可愛いと思ってしまった。今日も朝とお昼観ました。
あさいちにあおいちゃんが映った時ビックリです。
惣兵衛さんの、柄本さんのお話し面白かったです。
ふゆちゃんはこれからどうなる?と、前に書いたものですが、
なんか見えてきましたね~~
どなたかおっしゃってたように、やっぱりクビを宣告されてました
となると、はつちゃんの実家に返るかorあさちゃんのとこいくかですね。
え、え、え・・・もしあさちゃんとこ行けば→新次郎さんの二号さんかな?
やだな~~^でもそうなりそうな予感がします(汗)
昨日金曜日の回の感想です。
本スレに書いたのと同じ内容ですけど、本スレ読まないって人も多いらしいから、どうしても書きたいので、重複するけど書かせてもらいます。すいません。
*****
自分はいつも夜23時からの放送で観ています。だから、つい先程見終わったばかり。ネタバレが嫌なので、他の人の感想はまだ読んでいません。
なので、もう既に誰かが書いたかもと思いますが、書いちゃいます。
あさが手ぬぐいに描いた「へのへのもへじ」。『あまちゃん』で、アキや種市先輩が自分達の変顔をユイに携帯で送ったシーンを思い出しました。
はつが井戸に落ちてから、縄をつたって降りて来た惣兵衛とはつが抱き合う辺りまで、すごい良かったです。思わず泣きそうになっちゃいました。
惣兵衛、早く母親を乗り越えてくれ!
来週の予告では、夜逃げする眉山一家。
「疫病神はお前や!!」と母親に怒鳴りつける惣兵衛さん。
ああ、ようやく母親の呪縛を乗り越えられそうですね。
ハラハラドキドキですが、スッゴく楽しみ!
うわーーーどんどん面白くなってく!
ほんとにこのドラマ面白いっ。明日日曜日で放送ないのが悲しいです。
月曜日まで長すぎる~~~
はつちゃん、断られちゃったけど、それでよかったんだよ。
惣兵衛さんと心を合わせて乗り越えてね。
惣兵衛さんも予告だと、冬彦さんから脱出できそうだし、頑張れ二人
あさちゃんは成長したね~~
さすが、座布団をよけてきっちりと座り、自分の言うべきは言いはったりもかまし(笑)ちゃんと御金借りてくるなんて。
これからどんどん気持ちのスカッとすること、やってくれるんだろうな。
とにかく面白い!
惣兵衛の告白ではつはショックを受け二人の間に亀裂が出来るのだろう。
あさちゃん、新次郎さんの三味線のお師匠さんが、きれいな人と気にかけてましたね。
先週、五代さんがあさを訪ねてきて、帰り際新次郎に手を差し出しましたが、新次郎は、提灯をさっと手渡して…
ムムフフ!二人ともやきもち~?
波瑠さんのあさを演じる時のセリフ回しが、可愛いー時があります。
はつさんが今はとにかく心配です。
惣兵衛さんの気持ちが分かってひとまず安心ですが…
15分あっという間ですね。
新次郎さんの『スン』∽スンは、面白かった。
けど、あさちゃんは可哀想。
五代さんどうして急に変わったんだろう?
それにしても惣兵衛さんよほど頭にきてたのですね。
疫病神は、おまえじゃあー!と。
はつもあさも夫婦の絆は、しっかりしているので安心ですが…
はつさんの怪我の具合は心配です。
玉木さんは、素敵ですね。最近は、あさ!って呼んでる。
お似合いの夫婦だと思います。早く明日来て。
今日は惣兵衛がキレて母親に斬りかかりびっくりのポンポンポンでした。ちょっと衝撃的でした。斬られたはつも気になるけど、斬られそうになった母親と惣兵衛の関係にも亀裂がはいりこれから壊れていってしまいそうな感じがしますね。
新次郎さんの「すん」は笑っちゃいましたね。
でも、おいおいよめさんほっとくなよ~~ですよ
最後、うおっ!
とびっくりです。白蛇さんついに切れた・・・
いつか殺してやるって言ってたものね。でも、殺さなくてよかった
はつちゃんが身を挺して救ってくれた。いやーーーよかったです
破産して夜逃げした上に、親殺しじゃひどすぎます。
はつちゃんは姑も夫も救った・・・よかったです。
「疫病神」と言われたはつが、この一家の最悪の事態を回避したってことなんですねぇ。はつは、本当に頑張ってるね。あさの活躍は派手で気持ちいいけど、はつの芯の強さの方に凄味を感じちゃうなあ。
昔の女性は、こんな風に理不尽なことにも耐えて、自分を犠牲にして家を守った人がたくさんいたのかな。私には真似できないわ〜。はつを見てると、歴史に名を残さない、普通の女性のもの凄さっていうのを感じます。
「疫病神」と言われたはつが、この一家の最悪の事態を回避したってことなんですねぇ>なるほどなるほど~~~
そういうことですよね。はつこそ救いの神ですよね。
あそこでついに爆発した、惣兵衛さんの気持ち・・・現代でも通じますね。巷で起きている親殺し、子殺し・・・いやな言葉だし、
決してあってはいけないし、それがどんなに同情すべき理由があっても、許してはいけないことだけど、よっぽど怒りが、たまりにたまってたんだろうな・・・と思いました。
まあ、惣兵衛さんの演技がうまかったんですけどね(笑)
はつはほんとに頑張ってますね。あさちゃんはこれからグングン成長して、素晴らしいこと一杯やってくれると楽しみですが、はつちゃんはどうなるのでしょう?史実だと早死にしちゃうみたいですが・・・このドラマでは長生きして幸せになってほしいです
スポンサーリンク


