全 488 件中 42~91 件が表示されています。

42
名前無し
ID: slM7AFLLoy 
2014-08-05 08:22:11

今日も花子がお話しを子どもたちに聞かせるところに癒されました。花子のテーマがまた優しいんですよね。優しく幸せな朝は吉高花子にあります、私。
ところで、事件が終わっても伝ちゃんが登場してくるのはなぜ?

43
名前無し
ID: WoABFiwG7O 
2014-08-05 09:40:25

以前も書き込みさせていただきましたが、
私も花子の子ども達に物語を話してきかせる場面がスゴく好きで、癒されています。
何だか、自分の心も穏やかになるのです。そして今日も歩くんが可愛いかったです。
伝助さんは、蓮子さんの平民になった生活が心配になったんですかね?
今日はお姑さんも悪い人ではなく蓮子さんの家事をお勉強しようとする姿勢を認めてくれていたようで良かったあ。

44
名前無し
ID: BdhXvbu0Nr 
2014-08-05 10:06:08

ほんと、お姑さんが口うるさくても物わかりのいい方でよかったですね。角替さんならまあ大丈夫かな、とは思ってましたけど。

久々の伝さま、今日はお茶目でしたね。相変わらず女遊びはお盛んなようで(笑)でも、蓮子さんに去られた今になって文学を愛する人の気持ちが理解できたなんて、ちょっと切ない。最後の「ききたいことがある」はやっぱり蓮子さんのことでしょうね。
どんなことなのか気になるな。

45
名前無し
ID: 120O2gpGOC 
2014-08-05 17:24:04

>>42
ネタバレになっちゃうので詳しく書けませんが
村岡印刷さんとの関わりのせいかと・・・

今日の机に向って考えごとをしていた花子の表情、とっても好きでした。
歩ちゃんも相変わらず可愛い~
セリフもちゃんと言えてましたね。
もうすぐ見れなくなってしまうのかと思うと淋しいです。

46
名前無し
ID: R4rBr.RlAG 
2014-08-06 01:10:51

かよちゃん、お仕事もしてるしちょっとは元気になったのかと思ったけど、
まだまだ心の傷は癒えてませんね。でも半年くらいでは無理ですよね。
それに郁也さんへの最後の言葉が「ばかんちょ!」ですから
後悔の念でいっぱいでしょうね・・・
頑張れ~ かよちゃん。
村岡父も、頑張って!

47
名前無し
ID: 0gViuKUJ/D 
2014-08-06 08:53:02

元気を取り戻せる人が増えるように、そういう本を作るっていい話しじゃありませんか。
今日の修和のお茶会に出てきた校長の話しは好きです。未来に向かって女性が強く生きていくって感じになれるよ。
醍醐さんもいい仕事をしてるし、蓮さまはやはり家事などしなくていいからうたを詠んで欲しい。伝ちゃんをスポンサーにして三人ともチャッカリ本を出せばいいではないかと考えちゃうよ。

48
名前無し
ID: AK2q.KeaRz 
2014-08-06 10:08:38

女学校時代のお友達が集まって「王子と乞食」の単行本化を応援してくれるっていいですね。やっぱり、持つべきものは友。
でも伝助さんまで本作りや印刷所再建のスポンサーになってくれる話になるなら、私はちょっとがっかりかな。前作の倉田さんみたいにはならないでほしい。
ともあれ伝助と蓮子の再会シーンがどうなるのかとりあえず楽しみです。

49
名前無し
ID: 8u41UiGVEM 
2014-08-06 20:45:15

子どもを 預かる仕事をしているのですが
今日、結構やんちゃな 男の子が 家から持って来た!
と言って 見せてくれた本は
相当 年季の入った 岩波の文庫本。
「王子と乞食」でした。
もちろん 村岡花子 訳 ^ ^

えー!? こんな本 読むの?
と 言ったら ひいおじいちゃんの 書棚に あったんだよ 、だって。
1978年 第37刷 でした。
全然 知識がないんですけど いま 本屋さんで 見つけられるんでしょうか?

読み終わったら 貸して!
と 言ったら 即 貸してくれました(涙)

チョット 嬉しくて 書き込みしました!

50
名前無し
ID: woFtwjv.Tx 
2014-08-06 21:26:34

王子と乞食に興味がわくドラマって
素直にすごい。

51
名前無し
ID: UKZL5niStG 
2014-08-06 21:53:07

本で読んだ記憶がないのに、なぜか「王子と乞食」のあらすじを知っていた自分。なんでだろーと(・・;)
で、思い出しました!
「ガラスの仮面」でマヤのライバル亜弓さんが舞台で一人二役でやってましたo(^o^)o

せっかくだから、村岡花子さん訳で読みたくなってきちゃいました。○マゾンで岩波文庫版購入出来るんですね。私は明日本屋さんで探してみようと思っています。

今日は久々に畠山さんや大倉さんたちに会えて花子同様に嬉しかったです。

52
名前無し
ID: R4rBr.RlAG 
2014-08-06 22:14:19

「ガラスの仮面」でマヤのライバル亜弓さんが舞台で一人二役でやってましたo(^o^)o

「ガラスの仮面」ファンでしたが、忘れちゃいました(笑)
でも私も見たくなってきました!
今日のクッキーのシーンは良かったですね♪
女学校偏、本当に好きでした。
畠山さんや大倉さん懐かしかったです。
あとやっぱり白鳥さんにもお会いしたいわ~

53
名前無し
ID: K1.7Cr9AmM 
2014-08-07 00:55:19

う~ん 伝助さんと蓮子さん バッタリ会ってしまいましたね^^;
どうなるんでしょうか? 気になります。

花子はみんなに愛されてて、幸せですね。
周りの人達に支えられて軽やかに生きて行く、そんなヒロインもいいなと思ってます。

54
名前無し
ID: WpgpJmKoao 
2014-08-07 10:31:37

伝助さん、銀行に融資の口利きをしてくれたんですね。
前から花子のことは花ちゃんと呼んで可愛がってくれていたし、昨日も蓮子さんに去られてから初めて文学を愛した彼女の気持ちを察し、本の出版を応援する気持ちを示していましたもんね。
会社再建と「王子と乞食」単行本化にいよいよ走り始めた花子と英治。みんなの期待に応えて頑張ってほしいです。

55
名前無し
ID: Ba1i4XYuWM 
2014-08-07 10:53:05

伝助さんが、ポンとお金を出すのではなく、銀行融資の口ききをしてくれていたっていうのがいいですね。
本当はポンとお金出せるし、以前の伝助さんだったらそうしてたかも。伝助さんは伝助さんらしさを残しつつ蓮子との別れでまた人間的に素敵になったなあと感じました。

56
名前無し
ID: WOV9ONYiB2 
2014-08-07 11:23:28

しばらく見ていなかったのですが、こんなスレもできたのですね。嬉しいです。
私は、吉高さんが可愛らしくて大好きです。
着物も良くにあって、見ていて、素直にいいなあ、と思います。
髪型も、束髪から結婚後は地味な髪型になりましたが、それも、よくお似合い。
いいキャスティングだなあ、と、思います。

登場する男性キャラが、みな、それなりに真面目で女子供を恫喝したりしないのも、良い。
ある意味、理想的な男性たちで、ほっとできます。

57
名前無し
ID: jbHBYKs/Ir 
2014-08-07 12:28:09

白蓮事件の最後のまとめ方がイイなあ
別れた後も自分を反省して相手を思いやる男と女
さすがはつ恋の中園さんです

58
名前無し
ID: K1.7Cr9AmM 
2014-08-07 13:45:15

吉高さん いいですよね~
毎日観ていても可愛くて着物がよく似合ってて、ウットリしちゃいます。

今日は伝助さんと蓮子さんのシーンで思わず涙が・・・
村岡印刷の為に、銀行に融資をお願いしてくれるなんて
伝助さん、また男を上げた感じですね!

59
名前無し
ID: 89roaYLCq5 
2014-08-07 14:57:13

伝ちゃんは もう これでホントに オールアップ!
って 感じなんでしょうか。
寂しいですね。

吉田さんの 舞台、見に行きたくなっちゃいました。

60
名前無し
ID: HKuAFfLzq7 
2014-08-07 20:19:13

伝さまと蓮ちゃんのお別れ
オデコにチュ、はさすがに驚きましたが・・・
明治生まれの九州男児が!?人前で!?
でも理屈ではなく、泣けました。

61
名前無し
ID: jbHBYKs/Ir 
2014-08-07 21:38:31

11日の夜のあさいちに吉田さんが出演するって言ってましたね。
なんだか楽しみが増えました。
スタパに出た高梨臨ちゃん綺麗な人でした。
ますます好きになりました。

62
名前無し
ID: xtKaXP/lGX 
2014-08-07 22:18:33

今回のドラマ。
脇役さんの大豊作じゃないですか?
吉田さん始め、次々に出るわ出るわ…芸達者の役者さんやフレッシュな新人。
こんなドラマあまり見たことないです。
いい味出している人が多い…。脚本の力?演出の力でしょうか?

63
名前無し
ID: K1.7Cr9AmM 
2014-08-07 22:20:13

え~そうなんですか!?
絶対 観ます♪
高梨臨ちゃん 見逃してしまったんですよね。
でも別の番組で見た時も、とっても可愛くて綺麗でした。

64
名前無し
ID: VSI7VYITv1 
2014-08-07 22:26:58

登場人物の魅力が凄いよ。伝ちゃん、朝市、醍胡さん、おにいやんと
数え切れないよ。
伝ちゃんと蓮子さんのやりとりは最高で時間が短く感じました。
花アン最高~バンザ~イ~

65
名前無し
ID: /DTkLCICSd 
2014-08-08 08:58:46

史実とは違う中園さんの脚色は本人の意向だけで動いてるのではないのでしょうが、好きになれますね。
昨日の蓮様と伝ちゃんの和解は言うまでもなく、生涯続くであろう花子と蓮子の腹心のつながりが楽しい。便利屋と言われてる醍醐さんも蓮さまの取材をしていくので女学校時代の友が皆繋がっていくのが嬉しい。
最上のものは過去ではなく将来にあるというブラックバーンもカリスマ的に登場する。今週は見ていて毎日涙が出てくるほどの秀作です。

66
名前無し
ID: g6hB04qCDh 
2014-08-08 11:06:29

昨日の蓮さまと伝助さんの和解のシーンは本当に素晴らしかったですね。完全に画面に釘付けでした。
今日の富山先生と梶原元編集長との再会シーンもよかった。ともさかさん素敵な女優さんになったな。
かよも未来に目を向けられそうだし、毎日素敵な展開で嬉しいです。

スポンサーリンク
67
名前無し
ID: .ypZvB/U9z 
2014-08-08 11:20:22

>>62 64
皆さん それぞれ凄いですが、何よりももちゃん!
来年の朝ドラヒロインに抜擢されちゃったんですから^^
登場シーンなんて武より少ないかもなのに 凄すぎます!

花アン ほんと最高です!!

68
名前無し
ID: oMX8MQoMZe 
2014-08-08 13:03:21

ももちゃん役の方は若いけど演技がしっかりしているような気がして、
どことなくまだ素人感があり朝ドラのヒロインにぴったりだと思う。
武は意外と場の空気が和みますよね。はな、もも、朝市、武のお茶会よか達です。武もいいキャラだぞ(笑)
醍醐さんもこのドラマで花子さん蓮子さんにつぐヒロインだと思って
毎日見ているし、いつも素敵ですよね。

69
名前無し
ID: oMX8MQoMZe 
2014-08-08 13:05:22

あっ、よか達ではなく、よかったです。

70
名前無し
ID: coLzuMp3Oy 
2014-08-08 21:31:21

ももちゃん役のタオちゃんは 「鈴木先生」がお勧めです!
長谷川博己さんの 妄想の中の 彼女は なんとも言えない フシギな魅力。
まだまだ 未知数の タオちゃん 朝ドラも早く 見たい!

71
名前無し
ID: r8vg.RJnrr 
2014-08-08 21:54:25

真夜中のパン屋さんに出ていたたおちゃんを見て好きになりました。NHKのインタビューに出ていたたおちゃんはすごく綺麗でした。醍醐さんも主役級の美しさでこの後の活躍が楽しみです。
吉高さんはこのドラマが間違いなく出世作となるでしょうし、仲間さんは母親やくなんかもいけるでしょう。どの女優さんもパワーを感じます。

72
名前無し
ID: noROKQmYTy 
2014-08-09 02:03:57

富山先生の涙 綺麗でしたね。
編集長と復活愛して欲しいと、ずっと思っていたので
今日の展開が本当に嬉しいです。

朝市君と武の受話器の取り合いっこもおかしかったですね。
花子の口調がその度に変わって(笑)
武はほんと面白キャラで、いい味出してます。

73
名前無し
ID: MX5JLQTOaR 
2014-08-09 11:40:10

今日は花子の子育て風景がいっぱい描かれていましたね。やんちゃな男の子には手を焼きっぱなしだけれど、せがまれて「王子と乞食」のお話を聞かせたり、一緒に廊下に!(笑)お絵かきしたりと微笑ましい情景でした。でも、それだけに先の展開が辛いんですよね。来週は心して見ないと…。

74
名前無し
ID: rrwbQn8tit 
2014-08-09 11:49:33

武さまがプロポーズしてたけど、若者たちはどんな結びつきがあるのだろう。これからの楽しみは
それぞれの今後です。
歩くんがかわいいだけになあ...

75
名前無し
ID: jMNetTn9I2 
2014-08-09 16:48:02

歩くんが すごくいいです!上手ですねぇ。
花子との 細やかな やりとりが 暖かくて優しくて 見ていると 自然と笑みがもれてしまう。

でも ちょっと 月亭方正に 似てるような気が?!

彼は 絵が得意なんですね。トムと王子の絵 可愛いです!
おとうちゃまとのダンス?も 才能あるなぁと 親バカみたいに なっちゃってます。

来週の展開は 辛くなりそうです…

76
名前無し
ID: noROKQmYTy 
2014-08-09 18:39:15

歩くん、絵上手ですよね~
花子の母親らしい様子も見れて嬉しいです。

かよちゃんのカフェ 内装素敵です。
レトロちっくで、大好きな雰囲気です。
お惣菜も出してるところが、かよちゃんらしくていいですね。

でもみなさんと同じで、この先の展開を思うと辛いです、、、

77
名前無し
ID: oxbB8lk3cp 
2014-08-09 21:56:18

今週の公式サイトに花子の着物が紹介されてますね。
大正時代に流行ったという銘仙の着物が素敵です。
それをいきに着こなす吉高さんがすごくいい。
こういう楽しみももらえるこのドラマに感謝。

78
名前無し
ID: DTzFP0rjmZ 
2014-08-10 00:22:53

>>77
教えて下さって ありがとうございます^^
観ました~♪

お着物は蓮子さんも花子のも、本当に素敵ですよね。
私も、このドラマを観る楽しみの一つです。

華族だった頃の蓮子さんのお着物も全部アンティークで、
その美しさにいつもうっとりして観てましたが。
あとインテリアとか、カメオとか小物にも素敵な物が多くて
見る楽しみが花アンにはありますね。

カスミさんの病室もとても素敵だなって思って観てました。

79
名前無し
ID: iYUR8ZW.aR 
2014-08-10 08:07:28

同感。美しい衣装や小物使いもこのドラマの魅力だなぁとつくづく思います。吉高さんの着物もいつも可愛いですよね。吉高さんがこんなに着物の似合う女優さんだなんて嬉しい発見でした。

80
名前無し
ID: GplJgg0gRS 
2014-08-10 08:56:08

吉高さん時代劇もいけるよって思うくらいに着物がよく似合いますね。
私の母が喜びそうな縁側や襖や畳のあるお家が懐かしい。
花子の家やかよのカフェもホームページに出して欲しいな。
空襲で焼けるのかどうかは知らないけど、大正昭和レトロを楽しんでる視聴者は多いと思います。
それから洋書や花子が出した王子と乞食などの本の装丁もキチンとしてるなあと思います。これも出してくださいNHKさん、もちろん赤毛のアンも。

81
名前無し
ID: YvqqVCGB7U 
2014-08-10 11:41:24

王子とこじきを開くと「郁也にささげる」でしたっけ?
村岡父と英治の郁也への思いがつまった本なんだと思いました。

82
名前無し
ID: 86jSxCKtBg 
2014-08-10 17:03:51

ありゃー、一緒にお絵描きしちゃうの?
と思ったんですが
そこが 花子らしくて いいのですよね。
歩くんの 色遣いとか 暖かなタッチとか見てたら 自分も 描きたくなってしまったのかしらね。
自分も 子育て真っ最中の時、これくらい 大らかで可愛い母親だったらなぁ、としみじみしてしまった。

これが 糸子とかメイコだったら ぶっ飛ばされてるね。確実に!(汗)

おとうちゃまも 並んで ホンワカしているのが 花アンの魅力ですね。

83
名前無し
ID: DTzFP0rjmZ 
2014-08-10 17:31:07

ほんと私もそう思います。 何でも怒ってばかりじゃなくて
時には、子供と一緒に楽しんであげることも大切なことなのかなって。
なかなか、出来ることじゃないですけど
おおらかな花子がいいですね。

84
名前無し
ID: C9nsXXWdV6 
2014-08-11 00:24:07

今週は辛いですね・・・

村岡父も元気になって、かよちゃんが立やっとち直ってくれたと思ったら
また悲しい出来事が襲ってくるんですね。
みんなが、このこの悲しみをどう乗り越えていくのか
心して見たいと思います。

85
名前無し
ID: I/vlZiAyKk 
2014-08-11 08:23:13

歩くんは 天才?!
いや、またまた 親バカになっちゃってます。

父とおじいちゃんが 畳の上で泳ぐ様子を見た時の 納得いかない表情

花子のお話しを聞くときの キラキラ感

トドメは ラストショットの なんとも言えない ひと睨み。

花子の「ちゃん」づけには ちょっと 納得いかない 私ですが
歩くんの魅力に 完全 ノックアウトですね^ ^

86
名前無し
ID: C/eZ5TKXdl 
2014-08-11 09:15:34

中島歩くん、村岡歩くんに負けるなよー
二人の歩ファンです

87
名前無し
ID: C/eZ5TKXdl 
2014-08-11 09:29:49

今日の仲間さんのヘアと着物が素敵で、小説を書いてる姿が絵になってます。きらびやかな着物姿より惹かれるなあ。白蓮さん小説もお書きになっていたのですね。

88
名前無し
ID: C9nsXXWdV6 
2014-08-11 21:53:32

私も中島さんファンです!
赤ちゃんを抱いていた中島さん、可愛かったです。
でも最近ほとんどセリフも無いし、ちょっと淋しいですね。

私は歩くんは、前の歩くんファンです。
でも今の歩くんは、演技上手ですね~♪

89
名前無し
ID: UHBOJeilxc 
2014-08-12 07:50:01

歩くんオンステージ
母を求める気持ちが実に上手い
今日は引き込まれてしまいました
最後は泣けます

90
名前無し
ID: .8DEdgQwqr 
2014-08-12 08:55:41

今日の醍醐さんのピンクのワンピース可愛かったですね~。
それに料理も上手みたい。
一口食べた兄やんが、お!という顔をして醍醐さんをチラリ。
醍醐さんもその前に、お兄さんは意外と子供好きなのね、なんて感心していたから、この二人の今後も気になりますね。
美男美女でなかなかいいカップルだと私は思うけど。

でも歩くん、ついにお熱出してぐったりしちゃった。
悲しいですね。

91
名前無し
ID: CCVjWBTicF 
2014-08-12 22:36:16

歩くん 大好きですが

子役が出て来ると 好き嫌いが 大きく分かれること多いですね。
一般的に ちょい 我儘だったり わんぱくだったり 個性が強いと 嫌われがち。
今の 大人は 自分に都合のよい子どもを ドラマの中にも 求めるような気がしてしまうわ〜。

躾の描写は大事だけど
こういうところで 大人の器も 計られるように思うのです。

花子の 大らかさと 歩くんのイタズラな眼差しが いいなぁ。



スポンサーリンク


全 488 件中 42~91 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。