全 488 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ

1
ゆりこ
ID: 1ZsXxGEGXP 
2014-08-01 09:31:26

花子とアンのいいところを語りましょう。

2
名前無し
ID: 1ZsXxGEGXP 
2014-08-01 09:43:21

吉高ちゃんの着物の姿が大好きで見ています。
震災から家計を支えるためにも翻訳の仕事に打ち込むのでしょう。
家族、仕事、友情に見ごたえを感じます。
今回かよに不幸が襲いましたがどう立ち直るのか?最後に家族の再生があるのかきになります。

3
名前無し
ID: hMqBj8hyEb 
2014-08-01 10:08:59

私も花ちゃんの着物姿好きです。似合いますよね。
このドラマは全体的な雰囲気が好きで毎日楽しんでいます。
細かいツッコミどころなんてどんなドラマにもあるものね(笑)
かよちゃんは郁弥さんと結ばれるとばかり思っていたので、本当に可哀そう。でも最後はまた幸せになってほしいですね。

4
名前無し
ID: Qyyej8Av8U 
2014-08-01 10:23:46

私も吉高ちゃんの着物姿や髪型が好きです。
着物が似合う若い女優さんはなかなかいないと思います。
場面は少ないけれど花子が子ども達と接する時の表情や声が好きです。吉高ちゃんて子ども好きなのかしら?

かよちゃん、本当にみていてツラい。どんな形になるかわからないけれど、かよちゃんの人生もきっとかよちゃんなりの幸せがあるはず!と願っています。

今日は朝一や武も来てくれて良かったな。朝一、武コンビが好きです。

5
名前無し
ID: LcWdfCnXsF 
2014-08-01 13:02:33

ファンサイト立てて下さって嬉しいです! 
ありがとうございます^^
吉高さん、本当にお着物似合いますよね~
お顔の輪郭も綺麗で小顔だし
見てるだけで嬉しくなっちゃいます。
花アンの雰囲気、世界感が大好きで観ています。
ツッコミどころはあるけど、そんなこと少しも気になりません(笑)
でも郁也さん大好きだったのに、亡くなったなんて。。。
かよちゃんの悲しみの深さを思うと、辛くてたまりません。
何とか立ち直ってくれることを祈ってます。


6
名前無し
ID: v47uAcD33G 
2014-08-01 13:07:29

もしかして朝市とかよが結ばれるの?なんて今日の展開を見て考えちゃいました。かよちゃんの悲しみが伝わってきたのと、花子が子どもに童話を聞かせるところは好きです。お話しおばさんの始まりがここにあるのかな?

7
名前無し
ID: kksmVdoMzv 
2014-08-02 00:31:00

朝市君のファンです♪
あの穏やかな口調と優しく物憂げなお顔に
キュンキュンしてしまいます。
もっと朝市君のシーンを増やして欲しいです。

8
名前無し
ID: .gpd28/zCc 
2014-08-02 07:55:54

かよちゃん泣かせてくれましたね。
黒木さんお見事です。
寄り添う朝市もすごく良かった。
来週は復興に向けて明るく好転しそうだけど、伝ちゃんの出番があり
宮本さんが葛藤する様子。
みんなを応援したくなるドラマです。

9
名前無し
ID: SNmMQAhVbg 
2014-08-02 09:19:26

今日の朝市すごくよかったですね。
窪田さん、さすが! もちろん、かよちゃんも。
これから恋バナでもいいからまた朝市の見せ場があるといいな。

10
名前無し
ID: 6l0otfykm9 
2014-08-02 09:48:06

タケシさまが なにげに ウインク(^_-)
ちょっと 笑えた。

黒木さんは ホントに色白で やつれた横顔も美しいです。やっと 泣くことが出来て そして すこぅしだけ 微笑むことができて よかった。

こんな くだらない?かもの 感想 ほいっと書き込めるのも この スレが出来たおかげでしょうか?
嬉しいデス。

11
名前無し
ID: AHLY2ISC9g 
2014-08-02 10:31:43

ファンだけの感想サイトができて嬉しいです。
黒木華さんは透明感があり、でも個性的な部分も見せる
不思議な役者さんですね。
かよは結婚相手があんな形で亡くなってしまい不憫としか
言えませんね。子供達の前でのトゲのある発言が心情を
表していてイクヤの死を受け止められないのがたまりませんね。
いや~この先も楽しみな朝ドラだと思います。

花アン、最高です。

12
名前無し
ID: lB9QxGcwi7 
2014-08-02 10:52:55

大切な人を亡くし茫然自失になって涙も流せないかよをみていて昨日はつらかったです。
朝一がかよの気持ちに寄り添ってくれて、かよが自分の気持ちを言葉にして涙を流すことができましたね。そして今日の最後には少し笑顔もみれて良かったです。
朝一は人の気持ちに自然に寄り添える人間なんですね。朝一の心の温かさがいいな。

武は暗くなりがちな場面にちょっと笑わせてくれて好きだ~。朝一と武のじゃれ合いも何かいいな。朝一と武も腹心の友?

13
名前無し
ID: kksmVdoMzv 
2014-08-02 12:17:46

醍醐さん、おリボン持ってきて子供達に付けてあげるところ
醍醐さんらしくて、すごく良かったです。
こうゆうところが花アンの好きなところです。
多分他のドラマではこんなシーンに
リボンが登場することなんて無いんだろうなって思う(笑)


14
名前無し
ID: lB9QxGcwi7 
2014-08-02 14:13:17

4番、12番です。
あ~私朝市ファン失格だわ~。
朝市なのに朝一…。失礼しました(・・;)
醍醐さんの子ども達におりぼん持ってきてつけてあげるところも醍醐さんらしい優しさで私も好きです。
確かに花アンならではですよね(笑)

15
名前無し
ID: xmdirqZof0 
2014-08-02 15:50:17

リボンは良かったです。高梨さんブレイクするだろう。
来週はたき先生再登場!ぜひ白鳥さまも登場願いたい。
みんないい人でこれから大詰めに向けてまとまっていく感じがうれしいです、

16
名前無し
ID: n0hTcsybMX 
2014-08-02 19:52:03

私も醍醐さんのリボンで女の子を元気づけようとしたところは微笑ましくて良かったと思うのですがアンチの中には不謹慎に映る人もいるのですね。それにいつまでたっても吉高さんの演技に対する注文が多すぎることにう・ん・ざ・り・します。もういいかげん慣れてほしいのに、とことん追い詰めないと気がすまない感じです。

今日は本当に黒木かよさんの演技に泣かされましたね。百姓育ちのかよさんにとって夢のような求婚に驚いて思わず逃げ出したかった気持ちもよく分かります。だけどそのおかげで郁也さんが亡くなり、かよさんが生き延びることができたのも皮肉な話でもありますが、これも運命というやつでしょうか?「後悔先に立たず」というけれど、こんな結末ちょっと悲しすぎます。

17
名前無し
ID: AHLY2ISC9g 
2014-08-02 20:37:06

ここでアンチの愚痴言うのはやめよう。そうしないとここも荒れる
場所になってしまうと思います。本スレがいい例です。
誰かが肯定否定の感想に愚痴や悪口を言ったことから始まっているのですから、ここは肯定的な感想や意見だけでいいと思うし、アンチの悪口なんて気分が悪くなるだけだけだから雑談のほうでやってください。
どうしてここができたのか、よく考えてほしい。批判的な感想を見たくないからできたのであってアンチの愚痴や悪口を言うところではないと思ってほしいです。

18
名前無し
ID: kksmVdoMzv 
2014-08-02 20:50:39

不謹慎と思わずに、こんな風にリボンのことを醍醐さんらしい優しさとか思える人が
花アンの良さがわかる花アンファンなのかなって思ってます。

確かに朝市くんと武も腹心の友かも(笑)
武と地主さん、最初の印象はあまり良くなかったけど
今は良い人だな~って思って見てます。
かよちゃんが1日でも早く立ち直ってくれることを祈ってます。

19
名前無し
ID: n0hTcsybMX 
2014-08-02 21:14:32

まさか同じ肯定派の人から文句を言われるとは思いもよらなかった。
ここは私の思っていたサイトではなかったみたいですね。
てっきりアンチが入り込めない聖地だと勘違いしていたみたいだ。
こんな風に制約をさせられると窮屈で仕方がない。
今やっと批判派の気持ちがわかったような気がする。
これからは批判を兼ねて感想する事に決めた。
もちろんここにはもう二度と感想を書くことはない。
せいぜいつまらぬ雑談を楽しむ事ですね。

20
名前無し
ID: 6l0otfykm9 
2014-08-02 21:31:55


21
名前無し
ID: .gpd28/zCc 
2014-08-02 21:38:55

花子とアンを楽しむのが目的なのだから、それ以外のことは控えましょう。

22
名前無し
ID: 6l0otfykm9 
2014-08-02 21:39:59

白鳥さま 懐かしいですね〜

先日の総集編を見て 思い出して あらためて 白鳥さまの存在感いいなぁ と思っていたところです。

タキ先生が 予告に出てらしたので もしかしたら震災をきっかけに 編集長と…なんて 想像の翼を広げてみました。

23
名前無し
ID: kksmVdoMzv 
2014-08-02 21:47:41

そうそう、私もいつか編集長と富山先生が復活愛☆してくれないかと思っていたので
ちょっとだけ希望を抱いてます(笑)

白鳥さまぁ~

24
名前無し
ID: KKN94Dep7f 
2014-08-03 01:08:58

一応確認したいので書きますが、ここは批判なしにドラマの感想や雑談ができる場所ですよね。
よそのサイトみたいに反対意見の悪口を書く場所ならそれこそ本家や元の雑談より悪い場所になってしまう。そんなところになるのは嫌だな。そんな風になったら、あんな駄作のドラマのファンはやっぱりダメな人たちだねとか言われかねない。
そもそも感想の域を越えた誹謗中傷は規約違反だからここでもできないと思う。

平和にいいところを言い合う。
そういう場所を求めたからここができたのだと思っています。
今後も悪口をいう人が出ませんように。

25
名前無し
ID: SJmIQyGzYJ 
2014-08-03 01:37:53

そうですね それでいいと思います^^

もし間違って悪気なく愚痴とか、悪口書いちゃった人がいたら
みんなで優しく誘導してあげちゃいましょう^^

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: 8iE13IY0WX 
2014-08-03 06:45:07

誘導先ですが、
既存の「花子とアンの議論と雑談」で大丈夫かと思います。
ここは、アンチもいますが、ファンや擁護もいます!私もこのドラマ好きです!

感想も書きますね!
れんこのテーマ曲というか、つま弾く弦楽器がいい雰囲気ですね。
音楽はいい味、出してますね。

おリボンの醍醐ちゃん、とうとうスタパにでますね。今からとっても、とっても、楽しみです!

27
名前無し
ID: 643kUcfx64 
2014-08-03 06:54:18

“優しく”というのが ポイントですね^o^

ここ暫く 本家にもお茶の間にも 書く気が失せて なんか情熱がなくなった〜 と思ってましたが
ここが出来てみたら 書き込みたい気持ちが ムクムクッと 起こってきました!

村岡印刷さんは 本家の評判は イマイチですが 、たまたま見ていた スタジオパークの登場の際 黄色い悲鳴が上がってて おおっ?! と 思いました。
いくつか ドラマは見てたけど あんなにいろいろな事に興味があって 語学が堪能だなんて 知らなかったし!
ひとつひとつのシーンに 深い想いを持ちながら演じてるのも分かり 応援したくなりました。
ガンバレ〜^ ^

28
名前無し
ID: KLGZxPnWsN 
2014-08-03 07:50:21

私、村岡さん(=鈴木さん)の印象ぐんぐんUPしてます。
最初はもっと普通のイケメンさんのほうがヒロインの相手役にはいいな、なんてちょっと残念に思ってたんだけど(鈴木さんごめんなさい 笑)もともと話し方や雰囲気に落ち着きがあって、結婚してからはすごくいい感じに思います。長身で男性として頼りがいもあるしね。これからも花子と二人三脚でいい夫婦になってほしいな。

29
名前無し
ID: SJmIQyGzYJ 
2014-08-03 11:04:58

え~醍醐さん スタパに出られるんですか!?
嬉しいです♪ 醍醐さん お穣様なのに気取ったところもないし
優しくて思いやりがあって 本当に大好きです♪

私も村岡さんが以前スタパに出られてたのを観て、好印象を持ちました^^
でもやはり一番は宇田川さん役の方です!
とっても可愛くて、癒される感じの方で
ますます宇田川さんファンになってしまいましたけど
この震災で大丈夫だったのか、気になってます。

30
名前無し
ID: nvJbGQ3G2k 
2014-08-03 12:50:17

宮本さん私好みで応援してます。是非スタパに出て欲しい。
白蓮事件と花子のオリジナルなつながりが面白いと思います。林真理子さんの小説では二人の関係があまり書かれてなかったのですが、ドラマは腹心の友の繋がりを強調するかのように親しみやすく描いてますね。伝助と宮本の二人の葛藤が描かれるのもドラマならではの展開だと思います。

これからは女学校や甲府のつながりがまとまっていくのが見どころなんでしょうね。
宮本さんは弁護士になり活躍することを期待します。

31
名前無し
ID: m9K4JpJZjs 
2014-08-03 12:52:53

村岡役の方は品があってなかなかいいですよ。
でも、弟くんのほうがイケメンでこれからは
出ないと思うと残念です。
震災で村岡印刷がどうなってしまうのか気に
なります。
蓮子さまは一般市民としての生活はうまくいく
のでしょうかね?明日から楽しみです。

32
名前無し
ID: IEFbjvxgmQ 
2014-08-03 15:13:13

イクヤさんは ペテロの葬列に峰さんの息子役で チラッと出てますよ! この先 出番が多いかどうかは わからないですけど。

宮本さんは やはり 美輪さんが見初めただけのことはあって お美しいです。演技は まだまだ これからかなと思うけど いっぱい揉まれて いい役者さんに 成長してもらえれば 嬉しいなぁ。

33
名前無し
ID: xxVsYdc286 
2014-08-04 01:46:45

こちらではあまり人気のない宮本さんですが、私もひそかに宮本さん応援してます。
花子のところに来た時、髪が少し短くなってて一段とカッコよくなってたように思います。
蓮子さんと幸せになって貰いたいです。

それに郁也さんもイケメンで好きです。
あの優しい笑顔の郁也さんにもう会えないのかと思うと、残念でたまりません。


34
名前無し
ID: asiRkPHQXk 
2014-08-04 07:53:20

宮本さん最初のころは「革命だ!」「このブルジョアが!」と言っていたのに子供ができてからは穏やかになりましたね。
顔にオシッコをかけられるてるし(笑)ほんといいキャラになりました。
吉高さんは花子役あっていると思います。顔見ていると怒りが湧いてこないヒロインだと思います。もし、花子役が北川景子や米倉涼子のような目力の強い方だったら印象が違っていたんじゃないのかな。
吉高さんの花子を見ていると気分が穏やかでいられます。

35
名前無し
ID: mPD9y34dK4 
2014-08-04 10:03:15

震災後の展開は面白そうだと思うんだけどな。
花子もかよも働いて道を開こうとしてるところや、蓮子は新しい家庭での新たな葛藤が花子との友情に結びついていくところなど、宮本さんの成長や葛藤も見てみたいし、宇田川さんの小説のような恋愛も良かった。

36
名前無し
ID: doy2lvji4i 
2014-08-04 10:50:42

すべての動作が優美でゆったりした蓮子さんのお姫様ぶりがおかしかった。あれではまあお姑さんが苛立つのも無理はないかも(笑)でもあれは嫁いびりではなく家事の特訓ですよね。蓮子さんは本当にそれが苦になって家出したのかな。男の宮本さんにもう少ししっかりしてほしい気がします。
花子と村岡の会社再建やかよの精神的立直りなど、これからの動きが楽しみですね。

37
名前無し
ID: fmHXRfsLKe 
2014-08-04 10:54:13

蓮子さん 遅い ! の つっこみ、確かに〜 ですよね。お姑さんの イライラ よくわかる〜。
でも、育ちが 違うんですもん 仕方ないよね。

わたしも フツーの関東人だけど 関西の人から見ると すごぉく マッタリして見えるみたいだから。
蓮ちゃん ガンバレ!

かよちゃんと 村岡父は、まだ 辛いところにいますね。時が 流れて 周りが 前を見て歩き出すようになると 、余計に 辛いのでしょうね。
かよちゃんは 働かずにはいられず 父は 何もする気になれず。
こちらは安易に ガンバレとは言えない。見ている方も 苦しいですね。

38
名前無し
ID: xxVsYdc286 
2014-08-04 20:14:29

宇田川さんの運命の出会いには、ビックリさせられました。
彼女は生涯、おひとりさまで生きていかれるのだと
何故か勝手に思い込んでましたから(笑)
反対に誰よりも早く結婚しちゃうと思っていた醍醐さんが
キャリアウーマンになってたり
思いもかけない展開が多くて、ほんと楽しいです。

39
名前無し
ID: jz8MDDWFKP 
2014-08-04 21:28:31

醍醐さんこそステキな恋をして欲しい。
才色兼備のあのかたがずっとおひとり様なんてあり得ない。
結婚して丸くなった宇田川さんに再登場願いたい。
そういえば、富山先生、白鳥さまみな独身なの?

40
名前無し
ID: LqPdIqpLpx 
2014-08-05 00:38:40

宇田川先生のファンです!
彼女は仕事の時はとんがってますが、本当は可愛らしい方なんでしょうね。
お相手は顔がはっきり見えなかったけどガタイがいいから一瞬編集長かと思いましたw

41
名前無し
ID: 120O2gpGOC 
2014-08-05 00:49:49

>吉高さんの花子を見ていると気分が穏やかでいられます。

私も全くもって、同意です。
よく黒木さんが花子だったら良かったのにとか
書かれたりしていますが、私は吉高さんで良かったと思ってます。

宇田川先生、私もファンです!
女学校時代の白鳥さんの様な存在かと(笑)

42
名前無し
ID: slM7AFLLoy 
2014-08-05 08:22:11

今日も花子がお話しを子どもたちに聞かせるところに癒されました。花子のテーマがまた優しいんですよね。優しく幸せな朝は吉高花子にあります、私。
ところで、事件が終わっても伝ちゃんが登場してくるのはなぜ?

43
名前無し
ID: WoABFiwG7O 
2014-08-05 09:40:25

以前も書き込みさせていただきましたが、
私も花子の子ども達に物語を話してきかせる場面がスゴく好きで、癒されています。
何だか、自分の心も穏やかになるのです。そして今日も歩くんが可愛いかったです。
伝助さんは、蓮子さんの平民になった生活が心配になったんですかね?
今日はお姑さんも悪い人ではなく蓮子さんの家事をお勉強しようとする姿勢を認めてくれていたようで良かったあ。

44
名前無し
ID: BdhXvbu0Nr 
2014-08-05 10:06:08

ほんと、お姑さんが口うるさくても物わかりのいい方でよかったですね。角替さんならまあ大丈夫かな、とは思ってましたけど。

久々の伝さま、今日はお茶目でしたね。相変わらず女遊びはお盛んなようで(笑)でも、蓮子さんに去られた今になって文学を愛する人の気持ちが理解できたなんて、ちょっと切ない。最後の「ききたいことがある」はやっぱり蓮子さんのことでしょうね。
どんなことなのか気になるな。

45
名前無し
ID: 120O2gpGOC 
2014-08-05 17:24:04

>>42
ネタバレになっちゃうので詳しく書けませんが
村岡印刷さんとの関わりのせいかと・・・

今日の机に向って考えごとをしていた花子の表情、とっても好きでした。
歩ちゃんも相変わらず可愛い~
セリフもちゃんと言えてましたね。
もうすぐ見れなくなってしまうのかと思うと淋しいです。

46
名前無し
ID: R4rBr.RlAG 
2014-08-06 01:10:51

かよちゃん、お仕事もしてるしちょっとは元気になったのかと思ったけど、
まだまだ心の傷は癒えてませんね。でも半年くらいでは無理ですよね。
それに郁也さんへの最後の言葉が「ばかんちょ!」ですから
後悔の念でいっぱいでしょうね・・・
頑張れ~ かよちゃん。
村岡父も、頑張って!

47
名前無し
ID: 0gViuKUJ/D 
2014-08-06 08:53:02

元気を取り戻せる人が増えるように、そういう本を作るっていい話しじゃありませんか。
今日の修和のお茶会に出てきた校長の話しは好きです。未来に向かって女性が強く生きていくって感じになれるよ。
醍醐さんもいい仕事をしてるし、蓮さまはやはり家事などしなくていいからうたを詠んで欲しい。伝ちゃんをスポンサーにして三人ともチャッカリ本を出せばいいではないかと考えちゃうよ。

48
名前無し
ID: AK2q.KeaRz 
2014-08-06 10:08:38

女学校時代のお友達が集まって「王子と乞食」の単行本化を応援してくれるっていいですね。やっぱり、持つべきものは友。
でも伝助さんまで本作りや印刷所再建のスポンサーになってくれる話になるなら、私はちょっとがっかりかな。前作の倉田さんみたいにはならないでほしい。
ともあれ伝助と蓮子の再会シーンがどうなるのかとりあえず楽しみです。

49
名前無し
ID: 8u41UiGVEM 
2014-08-06 20:45:15

子どもを 預かる仕事をしているのですが
今日、結構やんちゃな 男の子が 家から持って来た!
と言って 見せてくれた本は
相当 年季の入った 岩波の文庫本。
「王子と乞食」でした。
もちろん 村岡花子 訳 ^ ^

えー!? こんな本 読むの?
と 言ったら ひいおじいちゃんの 書棚に あったんだよ 、だって。
1978年 第37刷 でした。
全然 知識がないんですけど いま 本屋さんで 見つけられるんでしょうか?

読み終わったら 貸して!
と 言ったら 即 貸してくれました(涙)

チョット 嬉しくて 書き込みしました!

50
名前無し
ID: woFtwjv.Tx 
2014-08-06 21:26:34

王子と乞食に興味がわくドラマって
素直にすごい。



スポンサーリンク


全 488 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。