




![]() |
5 | ![]() ![]() |
380件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
645件 |
合計 | 1295件 |
<で、その外国人の犠牲、暴徒化した日本人の存在は、現在、闇に葬られようとしています。
数年前までは、日本人として公に追悼していたにも関わらずです。
無かったことにされようとしているんです。
多分、政治的な判断で。
日本にとって都合の悪い歴史、都合の悪いものは、無かったことにされる。
だからコメントの削除には反対なんです。
削除されるようなひどいコメントを書く人はどうせ削除されるからと高をくくって繰り返し書いてきました。
ある方のひどいコメントはハンネ付きで書かれ以前はもっと多かったけれど、削除されて実際ひどい投稿の記録は残っていないのでしょう。
悪事の証拠を消してあげているようなものなのです。
また「本を焼くものはいずれ人を焼く」
といいますが、言葉の軽視は人権の軽視につながります。
誹謗中傷が残るのはやり切れませんが負の出来事もなかったことにするよりは残しておくべきなのです
。とかく炎上するとごっそりコメントは消されがち、どのコメントが問題なのか精査も何も炎上したらその場は語りの場ではなくなります。
実際何の問題もないコメントまで消されました。
ならひどいコメントにはどう対処するかというと、
ですから違反報告で消すよりもひどいコメントには直接抗議すべきなのです。
そして心あるコメントを心掛けるしかありません。それは絶賛とか批判とかではなくその人の心から出た言葉であるかどうかにかかっています。
その場を荒らすことや誰かへの誹謗中傷目的の言葉には心がありませんからすぐわかります。
そんな言葉に負けるようでは語りの場は維持できません。
朝鮮人虐殺の記述が記載された副読本は一度配布され授業で使われ始めたにもかかわらず、
回収され記述を消したものが配布される事態になりました。
中学校の副読本でしたから覚えていますが今から7,8年前ですね。大金をかけたはずです。
私たちはそういうところに暮らしています。
忘れる生き物はまた過ちを犯すのです。
竹雄夫婦が出て来て嬉しい。
長屋の人たちも随分変わってしまったけど、虎太郎くんが助手で来てくれて良かった。
台湾の人も植物を送ってくれるのかな。
特殊例を一般的と決めつける印象操作。
明治19年の女性初婚年齢の平均は21.3歳。
ヒロポンはたしかに合法だったけど、問題は中毒性だろう。
それならシンナーやプラボンドも同じ。ホムセンで手に入る。酒もそう。毎日やってれば中毒になるよ。
シンナー中毒やアル中がみんなからヤバイダメな奴と見られてるのと同じでヒロポン中毒はダメでしょう!
次作ヒロインはヒロポン中毒者として事実認定されているんだよね。
朝ドラの尺稼ぎほど見苦しいものはない。
まだ駄作のエールのように一週間まるまるスピンオフにするくらいの方がいさぎよかった。
正直毎朝いったい何をみさされてるのか疑問だ。
面白くない消化試合のようで気分が悪い。
虎徹はベビーシッターとして使えそうだが、大飯を食らいそうだ。待合のボディーガードもいいかもしれん。
ここは、ヒロポン書く場所じゃないですよおお。
半分同意します。
でも、なるべくなら、あまりにもあれなものは削除してほしいです。
コマーシャルで要潤さんがう○この被り物をした、う○こ大王の役を演じていた。
たまたまそういうタイミングだっただけだが、田邊教授を演じた後のう○こ大王の役、要潤さんグッジョブ!
地味で暗くて、まったく面白味が無い朝ドラだよね。それに、長屋と大学だけの狭い範囲でしか描かれていないので、凄く息が詰まる。何にしても、限りなく駄作に近い朝ドラだね。
台湾は蛇足でした。それこそ得意のナレ渡航でよかった。ロシアのリベンジで台湾縦断の採集旅を 鹿児島や沖縄ロケで見せてもらいたかった。あいみょんファンの家族も見てたけど 植物もそんなに出てこないし と いつの間にか横に居なくなった。神木さんの憑依演技期待してたんですが~やれば出来る人ですが相手に合わせたのかなあ。この半年の放送は前後編2時間ずつのドラマスペシャルで十分。土佐編東京編 すぐ再放送出来ると思います。あいみょんは苦労しながら旦那の世話をした奥さんを想像して作ったが ほとんどテレビでは苦労もない拍子抜け みたい お亡くなりになるときに流れるだろうフルコーラス
ろくに医者にも診せなかった(本人がお金かかるからいいといっても)のは最大の失点かもしれない。スエコザサでは済まされないね。
駄作でも高視聴率だからまだいいでしょ。
高知新聞プラスが最近面白いです。
綾さんのモデル夫妻は 焼津で過ごしたそうですね、なんか身近でウレチイ。幸せでよかったネ。
こんなに面白くて興味深い作品も中々ない。
主役だけでなく、周りの人々にも共感し応援したくなる。
万太郎が周りを巻き込みながら、明るい方向へと変えていく。見ていて清々しい。
ラストまでにまた新しいキャラ達が登場するようで、どんな風に万太郎に絡んで来るのか。
毎回毎回見逃せない。
タバコは無理だろう。視聴者が不快になる演出は製作側、出演側ともに嫌がる。金を払って特定の人だけが見る(一応受信料は別とする)映画ならともかく、積極的に見ているわけではないながら見が少なからずいるような番組で喫煙シーンを出したりしようものなら「いだてん」の時のように苦情が殺到するのは確実。あの作品は後半の主人公が頻繁に喫煙するシーンがあった。
らんまんのファンって酷い
再放送ひらりを星1にして
いけすかない
批判こそじっくり考えながら書くもののはずなのに、そんなに慌てていては・・・・
あちらこちらに短文批判星一と絶賛星五をばらまくのに忙しいのは誰だろう?
朝ドラだけでなくポワロにも。
>らんまんのファンって酷い
再放送ひらりを星1にして
いけすかない
で、こんな事を書いて、らんまんに星1付けてるあなたは酷くないのか?
良く考えたら。
ポワロにいたのは夏菜子と麦茶。
よく犯人犯人書いてたな。
酒を飲んで暴れてる人に比べたら、タバコを飲んで暴れてる人は少ないと思う。目障りなので、飲酒シーンはやめてほしい。
>2023-09-03 16:14:00
出鱈目書くのは止めなさい。
あんたが荒らしてたのは分かってる。
やっぱり、ももいろクローバーさんの名前なので、なるべくなら出してほしくないかなと。
らんまんアンチって「ひらり」と心中するつもりなんだな。そのことがよくわかった。
>あちらこちらに短文批判星一と絶賛星五をばらまくのに忙しいのは誰だろう?
みんな分かってる。その人達に間違われて迷惑してる者もいる。
朝ドラ絶賛星五と短文批判星一は本スレじゃ天敵。お茶の間じゃ結託。
ここにお茶の間のこと書いてるから誰なのか直ぐ分かる。
>あちらこちらに短文批評星一と絶賛星五をばらまくのに忙しいのは誰だろう?
「おもろい」くんですね、アレは相当な○○です
徳永教授が感極まって泣きだしたのを見て、彼の机の上にドイツ土産のくるみ割り人形やメリーゴーランドのおもちゃが置いているわけがわかりました。
田邊教授ならああいうものは置かない気がします。
彼は田邊よりも人情に動かされる人なのではないかと。
それを分かっていて徳永教授を気遣い、先回りする細田。
彼の動きが今後の万太郎の運命を握っているように思えました。
徳永教授は最初いやあな奴でしたが、可愛げのあるやつだなと思いました。ドイツから帰ってまたいやあな奴になり、でもいい奴なのかもとも思いました。
最期、万太郎に蔵書を渡して去ってほしい。
>らんまん大好きでも ここ占領してるらんまん推しの臭いおばちゃんが大嫌いだということ それで書かなくなったんだっけ。
それで星5が星1の半分なのか。謎がとけた。
星5とはいかなくても星4とかもう少しあってもいいのにと思ってたけど、ファンすら書きたくなくなるような絶賛投稿者が原因だったなんてさすがに気付かなかった。
ファンは絶賛投稿を喜んでるものだとばかり思っていたよ。
ファンが去ってしまう絶賛って書く意味ある?
トマトの栄養リコピンやβカロチンは有名だけど
未熟な緑のトマトには トマチンという毒がある
人間はその毒で死ぬには数千キログラムのトマトを食べる必要があるが トマトの天敵の虫さんには最強らしく それで誰でも失敗せずに完熟まで栽培できると教わった。
一気に出来るので困るのがトマトだけど 牧野さんも庭で作っていたのかもしれない。
絶賛投稿は毎日見飽きるくらいあるのに星5は星1の半分。
ファンがいなくなって絶賛投稿者だけが残った結果。
アンチや批判が多いんじゃなくて、らんまんが好きな人がいなくなっただけ。
それに気付かないで星1複垢モデル中傷のせいにして絶賛を続けてるなんて哀れだと思う。
未熟なトマトにはトマチンという毒がある。自分もこの間知ったばかり。
でも天敵の虫を殺すとまでは知らなかった。
植物も、自分の身を守る為に毒を持つ。
動物や魚に毒があるのは自分の身を守る為と聞いたことがあるけど、植物も一緒なんだ。
生き抜く為に毒を持つ。
自然界では自分の身が危うくなったときにだけそれを使うのに、人間は自分の身が危うくなくてもそれを使う。
植物を知るほどに人間のダメさ加減が分かる。
牧野氏が植物に敬意を表したのが分かる気がする。
あ~トマト。
完熟したらトマチンは殆ど無害。
食べてもいいよ💓と言ってくれてる。
何てトマトは優しいんだろう。
ありがとう。冷蔵庫にあるから早速頂くね。
なんか、牧野富太郎みたいになってきた。
違うと思う。
書かれたことが本当かどうかも分からない。
複アカの星1がいないとどうして言い切れるのか。
アンチの都合の良いことだけ書かないで欲しい。
ベストレビュー、こんな投稿に大量のいいね!が入っているって異常だと思わない方がおかしい。
2023-07-30 19:44:43
ストリップ牧野は、研究のために一般から募った寄付金を遊郭遊びに使い回していたそうだが、もうとんでもないモデルだな。 いいね!(21)
2023-07-15 21:33:43
牧野富太郎は、 90にもなってストリップ劇場に通っていた記録が写真に残っている。 やっぱりただのエロジジイだな。いいね!(19)
ううん。どうかなあ?
可愛い名前の女性スタッフのいるバーなどは、法外な請求があることが多い。私はもう行かないけど気をつけてください。
「リコピンでーす」
「トマチンでーす」
「ヒロポンでーす」
このドラマのテーマ
「好き」を大事にして生きること。「好き」を諦めないこと。
自分の「好き」だけでなく、他者の「好き」も大切にすること。そして常に感謝を忘れないことと書かれておりましたが、これって簡単なようで難しく、結構大切なことだなぁと。
万太郎や綾、寿恵子とかを見ていて元気が出るのは、皆このことを実践しているからじゃないかなと思ったりしています。
なので最後まで応援しながら見て行きたいです。
竹雄、屋台やるのか?
朝ドラは屋台ばっかりだなあ。
最低のセットですませられるからなあ。
でもいいシーンは、ほとんどない。
エールで、吟の夫智彦が貿易会社を辞めラーメン屋で働くことに。そこで戦争孤児のケンに住み込みで一緒に働くことを勧めて、後に家族となっていく話には感動したけどな。
綾と竹雄の屋台も夢の為の第一歩だと思うから、二人を応援したいな。
万太郎一家は、夜逃げをいっぱいするはずなのに、予算の都合で逃げないのかな?
毎週内容が濃くて起伏ある展開で飽きさせないです。
夫婦と共に植物図鑑を作る夢の
実現の為に寿恵子自身も働き始めて
商才に目覚める。
出張先の台湾では現地の新種の植物を発見した。
波多野、野宮が以前二人で目指した
内面から植物の研究を誓った伏線が
銀杏の精子の世界的発見で回収された。
二人の快挙を万太郎は素直に祝い同時に
自分ができることを熟慮した結果
世の中の植物に名をつけた植物図鑑を作る夢を
改めて誓った。そして最後の竹雄綾夫婦登場のサプライズで
心が高鳴り結末までの展開が楽しみになった。
尺稼ぎや消化試合など感じさせない無駄のない
重要な出来事の連続で見応えがありました。
らんまんの東京編は陰気で暗い。
汚い長屋と大学のシーンが多くて暗い。
台湾も更に暗くてつまらなかった。
こんな調子で残り少なくなって残念だ。
待合の経営って最低何人でできるんだろう?
電話のない時代に、連絡がとても重要な職業ですね。
客の予約のとり方、料理店への注文、芸者さんを呼ぶ、宿泊…、
次のドラマもあれするはずなのに、これするはずなのに、あれは?これは?それは?と突っ込んであげましょうね。退屈しないように。
文句多くても視聴率良いんだからいい、
ヒマじゃないから面白くなければブギも見ないよ、
ここの大人のチャットがいっちゃん退屈でくだらない。
おかえりモネから見てますが 私にとってどれも同じレベルですよ。面白いのは他局で夜観てるから(CMだけウザイ)別に朝のドラマでドキわく!とか感動!も・・ありません。前の年の人気の俳優が次々出るのがNHKの連続ドラマ、と捉えてます。すごい熱量のレビューですね。
紅白と大河と朝ドラは 見てる友達も一握りで 視聴者の大半はX世代 今はZ世代ですから。
待合は、料亭、芸妓置屋と近い場所に集まって経営してたんだそうです。
その3つが集まってる場所を三業地と言ってたとか。
だから連絡は、番頭さんがちょっとそこまでと行き来してたんじゃないでしょうか。
予約を取るようなお偉いさんは使用人がいるだろうし、案外連絡はスムーズだったかも。
逢い引き?みたいなのでも、待合を使う人はお金を持ってる人だろうしね。
連れ込み宿みたいに使う人は、どこぞで待ち合わせて直接待合へ?
一見さんお断り、予約無しは不可のような格式がある訳でもないだろうし。
↑を書いてて、待合に御用聞きみたいな人がいたりして、と想像したらちょっと笑えた。
まさか御用聞きはいなかったよね。
トマチン可愛い ママちんみたい
牧野富太郎さんの伝記では、やっていたのは二流の待合で、最後の方では悪い人が出入りするようになったとありました。
奥さんは、ここに泊まりっぱなしだったのか、わかりません。
円山町は、若い頃仕事でよくいきましたが、この一世紀では激変したのでしょうね。
スポンサーリンク