




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
朝ドラではあまり青春ドラマ風なものが無かっただけにとても新鮮です。
たまにはこういうテイストもいいっすね。
崑ちゃんは体重増えてるんじゃないかな。
ひよっこのすず振り亭のウエイトレスさんは、ライザップで10キロは減らしたと思う。
舞ちゃんの身長体重とほぼ一緒です。
大丈夫です。43を下回るとガリガリ。
44なら大丈夫。
理想は47ですけれどね。
そんな思いで見てました。
うまいドラマだったらコンパの回で視聴者の気持ちをつかんで応援にまわらせてる
あそこで失敗したからドラマが乗ってない
由良先輩は、昔のかき氷器のように、手で回してプロペラを回転させる方式のスワン号に乗せたらどうか?
舞ちゃんを演じている福原遥ちゃんがロードバイクで疾走する姿は、凄く様になっていましたよね。それは、まともな包丁さばきもできなかったいつぞやのヒロインと違って、彼女の役作りに対する努力の賜物だと思います。そして、このドラマのお話は、何だかんだといいながらも浪花バードマンに戻ってきた刈谷くんの優しさが、とても男前に見えましたね。さすがに、その脚本がよいと、このような秀逸な朝ドラができるというか・・・!!
前作のヒロインを貶めないと感想が書けないんですか?
先輩が155㎝で44㎏、舞が159㎝で49㎏から44㎏にして欲しいって、結局体重なんだわね。
今でも細いのに、44㎏になった舞を見せて貰えるんだよね。
役作りのために減量した福原さんが
前作のヒロインKさんのように見た目痩せたら
認めます。
中にはカムカムを絶賛して、この作品を批判している人もいるんじゃない?
それだとどんな感性になるのかしら?
投稿者を感性がない等と揶揄中傷するのはお止め下さいね。
ロードバイクってものが分かってないのかな?
様になるとかのレベルに至ってないのは一目瞭然なんだけどなあ。
やっぱ ギア無しママチャリ使って坂道登って足腰鍛えてたりすれば、好感度も上昇するのに分かんないのかねえ、この脚本家さんは。
>その「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史で初めて最多の受賞歴を誇ることになったので、それだけドラマを見る感性が無いということなんだろうな。
物を知らない頭悪すぎの正義の味方=万吉らしいアホなコメントだな。朝ドラ史上最多の受賞は「あまちゃん」なんだよ。
「カムカムエブリバディ」はまだ東京ドラマアワードの受賞結果も未だだろう。
カムカムはドラマアワード優秀賞でした。
さすが舞お嬢様、オシャレ自転車にサイクリングスタイルもバッチリきめてカッコいい!
って いきなりカッコから入るのかい‼︎
>カムカムはドラマアワード優秀賞でした。
私個人は一番信頼してる賞だからそこは素直に評価するが、橋田賞はどうか。「あまちゃん」は受章してるが。だから朝ドラ史上最多の受賞と言うのは大嘘つきであることに間違いない。
橋田賞は、おちょやんの杉咲花さんが新人賞を受賞しました。
あーいったロードバイクに乗るには格好が云々ではなくて、安全の為。
ヘルメット、運転する時に車輪に巻き込まない為の動きやすい服。またここで怪我をしたら大変だからね。
ママチャリじゃないんだから、分かるでしょ。
今、おちょやん関係ある?
新人賞なら能年さんも有村さんも永野さんも広瀬さんも受賞してますよ。
ドンドンつまらなくなっていっている感じ。無理な脚本演出だとそれも仕方ないわね。
この先どうなるのか分からないけれど、これで感動とか到底無理。
私もママチャリに賛成‼︎
ドラマですからね、先ずはカッコつけて見られるようなフル装備なんてカッコつけないで、ママチャリ乗って必死に漕いでる舞ちゃんの方がずっと好印象に取って貰えそうよ。
最後の舞ちゃんの「大変やで」は何かいいなと思いました。普通に「大変や〜」と言うと、ちょっとネガティブにとらえているように思いますが、「大変やで」は、客観的にとらえているというか、やることが決まって、いよいよやという気持ちも含まれているように思います。ちょっと由良先輩に近くなってるというか。
また、ドラマを見ていると、サークルの人たちの黙々とやる姿だったり、思わず口をついて出てくる言葉だったりで、一人一人の気持ちが伝わってくるので、思わず心が温かくなる感じがします。
今日の回はいつもは賑やかし的な玉本先輩が、設計の代わりを買って出たのは、大事な仲間である舞に窮屈な思いで飛ばさせたくないからと分かって、カッコいいぞと思いましたね。
なにわバードマン一人一人の思いも飛ばせられるよう、頑張ってほしいです。
包丁さばきより自転車をこぐだけなら誰でも出来る。
それなら役作りの自転車の成果を見せるために福原さんを
実際にスワン号に乗せて操縦させて琵琶湖を
舞い上がらせてほしい。
ダメですよ代役とかCGで誤魔化したり
抜かして事後報告はやめてほしい。
もともと鳥人間に落ちてるから記録会で見返すっていうんでしょ
最初からもう負けてるというのも気勢が上がらない一因
予備のパイロットも用意してなくて2ヶ月で仕上げるとか半分ヤケクソですからね
大阪が舞台なのに阪神大震災は完全スルーなのね。
久しぶりにカブト虫とおばあちゃんが出て懐かしかった。
神戸が舞台じゃないからね。
やっぱり、ほっこりほのぼのしてええなぁ。
気になっていた五島の様子や繋がりが描かれてよかった。
設定の44キロも無理のない程度の減量だし
授業風景も見られてよかった。
大学の授業中舞は居眠りしていたが、こちらも眠くなった。
癒されるのか安心するのか分からないけど朝から眠くなる
ヒロインです。
ちょっと太ってきたからダイエットしてま~す。
美味しそうだし、ちょっとくらいなら高カロリーなものでも食べてもいいよね。それでも順調に体重落ちてるし。
訓練もバイトもしてるから授業中でも疲れてつい眠っちゃっても仕方ないよね。
舞お嬢様のお気楽大学生活でーす。チャンチャン
にしか見えないんですけど。
たった15分のドラマで眠くなるって、どこか悪いんとちゃう?
お大事に。
がおらーさん。
いつも他人の投稿に絡んで嫌みっぽい事を言うのはいかがなものでしょうね。
近しい人が4人パイロットに挑戦した。
舞ちゃんと少し学年が違うけれど。
1人は国立大学から自社養成で入社したが航空会社の破綻で退社し航空大学に入り直した。
その後大手に採用された。
1人は大学3年の頃挑戦した航空大学校も自社養成も落ちてしまった。
1人は私立大学から自社養成で採用された。
1人は私立航空科から航空会社に就職した。
そんなこともあって
興味深くみています。
舞ちゃんは大学の教養課程が終わってから挑戦が始まるのですね。
訓練は同期の励まし合いで乗り切るとか。1割くらい不適格で脱落とか。
舞ちゃん頑張れ と思えるドラマです。
久しぶりのばんば懐かしい!
元気そうでなによりです。
しかし減量は大変だ(^^;
「名前無し」さんに嫌味を言われた。
こわー。
いても嫌みを言っているのはあなた。いい加減やめましょうね。
⬆
いつもの間違いです。
今日のゆう5時
今月末から出演すると思われる吉川晃司さんのインタビューがあります。
ドラマの感想より四六時中張り付いて自分に反したコメントを書く方々を罵るご奇特な方もいるようです。眠くなるのは言葉の綾、記録挑戦まであと2か月間サークルの皆さんは懸命になっているのに本人は必至さが足りない、あんなに必死にみんなに説得していたのに、こののんびりした感じは気だるい。
>自分のやってる事は棚に上げて人にばかり要求するってヤクザまがいやな。本当にたちの悪い人やな
そっくりお返しします。
適当にそれらしく見えれば良いかって感じの描き方では、何にも響いてこない。
良くある上っ面だけの作品になってきた。
鳥人間を舐めてる舞と脚本家に 喝 ‼︎
舞の喋り久しぶりが「ひしゃしぶり」と聞こえたり、美味しいが、おいひい~笑顔は、わざと演出家がそうしてるのかな
冷めるんだけど。
ワクワク、ドキドキがないのは見ていて楽しくない。
がおら~さん居るんだ、((( ;゚Д゚)))退散
なるべく、遠ざける。
ばんばの登場に視聴者喜ぶ
しかし、一太くんの登場がないのは不満!
ああ、五島が出てくると普通の朝ドラだと思う。今日はすんなり見れた。
やっぱり五島編はキャラが立ってていいな~
鳥人間が終わって航空学校になったらおもしろくなるかもね。鳥人間編はたぶん短いんだろうな。刈谷先輩以外はあまり気にしなくていいのかも。
糖質制限は眠くなるよね、疲れもあるしな。
岩倉家は朝パン食かぁ、昔からそうだったな。
🍚でないと力が出んぞ!
体重は落ちても持久力がもつかなァ…。
昨日の最後
大変やで も良かったが
今日の最後
おやすみなさいも良かった。
自分の頑張りの充実感
今日の疲れを取るぞ
寝るぞ
ふふふ私も毎日言ってます。
ナイナイ岡村さんが糖質ゼロダイエットをしたら、打ち合わせでボーッとして全く聞いてなくて怒られたと言ってた
スポンサーリンク