3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)13801~13850 件が表示されています。

2023-04-01 21:20:37
名前無し

舞いあがれは、
ちむどんどんやおかえりもモネの
全話平均視聴率より大惨敗で
残念。

2023-04-01 21:21:34
名前無し

うーん、語学は長いこと繰り返し発音のこつをつかまないと無理だと思います。福原さんのは完全カタカナ英語だけど、がんばって覚えたんだとおもいます。

私が納得がいかないのが、自動車免許をとるかのように、簡単に操縦士の免許を取ってあんな難しい離島の上空を飛んでいる事実です。
ちむどん、までとは言わないが、少しは、舞、貴司、めぐみの顔にに、それなりの苦労の年輪をきざませてもよいのでは?ばんばだけは、さすがです。
かわいそうに、おぽつかない初フライトにのせられて、こわかったでしょう。

    いいね!(1)
2023-04-01 21:23:57
名前無し

前作のニーニーは詐欺の被害者でもありながらもアンチにコテンパンに叩かれていたけど、こっちの兄ちゃんは正真正銘の詐欺加害者犯罪者だもんな。
もうそれだけでこの家族はおちょやんと並ぶ朝ドラ史上最悪なイメージになってしまったけど、ヒロインも母親もどんどん醜悪なイメージになって救いようの無い家族劇になり朝ドラの汚点になってしまった。

    いいね!(2)
2023-04-01 21:28:17
名前無し

また★5での評価操作がされている様ですので調査の上、前回のようにまとめて削除お願い致します。

2023-04-01 21:31:20
名前無し

>客観的に冷静に判断すると、舞いあがれはおかえりモネやちむどんどんよりかは良かった。

おかえりモネ、ちむどんどんより劣る朝ドラは今後絶対現れない。
おかえりモネとちむどんどんはスーパー二大駄作。

2023-04-01 21:32:25
名前無し

ヒロインの笑顔をこんなに見たくないと思ったのはこの朝ドラが初めて。
毒毒しい笑顔じゃなく、笑顔はやはり爽やかじゃなくちゃです。

2023-04-01 21:33:56
名前無し

自分の投稿に賛同とか、やめましょうね。
過去に全削除されたでしょ。

2023-04-01 21:35:51
名前無し

駄作といえば「ひよっこ」「半分青い」「エール」「なつぞら」を忘れてませんか?

舞いあがれはこれらの駄作より一兆倍良く出来た朝ドラでした。

2023-04-01 21:36:46
名前無し

舞いあがれは作品にもなってないものね。
他の作品と比較なんて出来ないわね。
終わってくれてせいせいしました。

2023-04-01 21:39:38
名前無し

>誰一人として取りこぼさない優しい世界観のドラマだったと思います。
どんな周り道も無駄ではない、どんな繋がりも未来への絆になる。
朝ドラで未来の世界を描くのは珍しいと思います

同感です。
全ての脇役が際立っていました。
かつてこんな丁寧に全ての脇役を描いた朝ドラがあったでしょうか?
なかったよね?
やっぱ舞いあがれはスゲーや。

2023-04-01 21:42:47
名前無し

過去の駄作、ひよっこやなつぞらなどのヒロインと比較して福原遥様の演技力の素晴らしさ見た目の美しさは感動的でした。
過去の駄作のヒロインの演技力がいかに酷かったかが良く分かりました。
福原遥様の今後の活躍に期待します。

2023-04-01 21:44:06
名前無し

>2023-04-01 21:41:31
名前無し

この作品の評価を上げるために、他の朝ドラを下げるコメントをするのは止めましょうよ。


ドラマの感想ではないのに⭐️評価は不正です。
違反報告しました。

2023-04-01 21:48:11
名前無し

たしかに、ドラマと言うには、脚本が余りに稚拙だったと言った印象。
私のイメージは、ずっと他のドラマのエピのパロディと言うかパクリだけが印象に残ってしまった。
短歌だけは自分で書きたかったんだなとか、他のエピは正直余り乗り気はなかったんでしょうね。

2023-04-01 21:51:30
名前無し

他の作品や俳優と比べて優劣つけて対立を煽る書き込みはやめてください。
TさんとGさんと思われる方いい加減にしてもらいたいです。


規約
ファン同士の対立を煽るような書き込み。

2023-04-01 21:51:40
名前無し

舞いあがれは空に舞いあがるをコンセプトにとても丁寧に家族愛、友情愛を町工場や短歌を使ってあらわされたと思います。
病弱なヒロインが色々な困難を乗り越えてのサクセスストーリーは見事としか言えないです。

    いいね!(1)
2023-04-01 21:56:50
名前無し

途中から支離滅裂なドラマになってしまって残念。
脚本家によってキャラやテイストが変わり、ドラマに入り込めなくなりました。
メインの脚本家さんが好きな短歌の話をダラダラと見せられて嫌気がさしました。
朝ドラは自己満作品はやめて欲しいものです。

2023-04-01 21:57:49
名前無し

ここ数年で凄く見応えのあった魅力的な朝ドラのヒロイン。
芳根さん葵さん安藤サクラさん戸田恵梨香さん杉咲花さん深津絵里さん上白石さん川栄李奈さん福原遥さん。

あれれ偶然にも大阪制作のヒロインばかりだ。
不思議だな。

2023-04-01 22:13:35
名前無し

駄作六天王「ひよっこ」「半分青い」「なつぞら」「エール」「おかえりモネ」「ちむどんどん」。

舞いあがれは上記の駄作六天王よりかは遥かに面白かった。
福原遥さんの遥かがかぶってましたね(笑)
次作の朝ドラが駄作六天王の仲間入りしないことを願っています。

2023-04-01 22:27:06
名前無し

もう終わったドラマ
結果は既に最低視聴率という不名誉な記録達成
いくらアゲアゲしたところで何も変わらない
どうでも良い星評価が上がろうが下がろうが
見てる人の誰一人として信用されていない

2023-04-01 22:54:39
名前無し

私も、気分がすぐれないときや体調不良の時は、嫌なことを書くことが多いかもせれません。

2023-04-01 22:55:53
名前無し

まあ、この「令和の最低視聴率朝ドラ」という不名誉をゲットしてばれたんじゃないかな。
ネットの絶賛なんて所詮ごく一部の意見であって。
けっきょくのところ、「ちむどんどん」に文句言ってた人たちが反動で絶賛してただけで、多くのサイレントマジョリティは普通につまらないと判断、脱落していったんだよ。

2023-04-01 22:57:49
名前無し

あれくらいで酷いなんて、どんだけ~
もっと酷いこと書いてた癖に。舞みたいにスル~スルー。

2023-04-01 22:59:01
名前無し

前作みたいに、前日批判記事がでて、反省会が盛り上がるようなひどいドラマにならなくてよかった

2023-04-01 23:11:32
名前無し

興味すら持たれなかったという悲しい現実を、この朝ドラで見てしまった。

2023-04-01 23:16:17
名前無し

まあ この人なら何を言われても仕方ないとか思えてしまうのも悲しいわね。

スポンサーリンク
2023-04-01 23:20:23
名前無し

ちむどんどん 15.8  舞い上がれ いままで15.6

たいしてかわらない

2023-04-01 23:20:50
マイケル・Jの声は一朗太が好き

⭐︎⭐︎⭐︎←連続評価エラーだったのでここに入れました


舞いあがれ! 個人評価

登場人物・・・3
不快なキャラクター、足手まといがいなかったのは評価したい。しかしキャラクターの人数を出し過ぎ、描き切れなかったと思います。他の方も指摘されてますがヒロインの舞がおいしい所を持ってき過ぎ、何でも出来過ぎ。自力で空を飛び剣を持つ便利なグレートマジンガーよりスクランダーや武器を追加していったマジンガーZのほうが今も語られるのと同様、人は万能な物より未熟な物に惹かれるもの。
例えば御園さんはコンネクト創業後は田んぼのカカシのように、ただの傍観者になっていた。舞が朝陽くんや荒金さんを連れてくるのでなく話を聞いていた彼女が2人を呼ぶ等、動かしたほうが創業パートナーとして描けたでしょう。

脚本・・・・・2
最終回はよくまとまって見応え有りました。最終回だけ観れば。ドラマ全体で観るとアラだらけ。なにわバードマン編から航空学校編への飛行機作りからパイロットを目指すのは無理があったし、そこからネジ工場立て直しは更に無理があった。違う脚本家さんが複数で書くと一話完結は良いが連続ドラマは厳しいと実感させてしまった。複数で連続ドラマ執筆はうまくいく例も有りますが、今回は裏目に。

演出・・・・・4
エール以降どれもそうですが土曜の週まとめは本編と編集が違い、BGMが独自に違っていたり同じ映像と台詞でも絵と声の切り替わりのタイミングが違ったり、別の作品を観るようでした。
例えば最終週の舞の「ばんば、元気ないね」が本編は舞の口から直接言うのが土曜は祥子さんと歩の映像から舞の声が入ったりとか。それが出来る朝ドラはやはり時間と予算をかけ膨大な絵と音を撮ってるんだなと。

映像、照明・・5
五島のシーンはとにかく爽快でした。サプライズの川口春奈さんもめちゃめちゃ可愛くて、ねーねーとは本当に別人。最終回のかささぎ飛翔シーンもほぼ違和感無く、CG合成・加工スタッフにあっぱれ。

音楽・・・・・5
富貴晴美さんの情に訴えかけるような、でも耳障りでないBGMは良かったです。ピアニストであり「マッサン」やアニメ「ピアノの森」も担当しておられ、見返してみたくなりました。 back numberの「アイラブユー」も合っていて良かったです。

総合・・・・・3(なので三つ星)
私が朝ドラを毎回観るようになったのは「まんぷく」の後半からですが(それまではハマればその作品だけ観る視聴スタイルでした)そこから現在まで面白い、面白くない以前に公に見せる物としてあるまじき不快な要素が有る、作る人間の頭がまともとは思えない作品が3つ程ありました。本作はそこから基本に立ち返り、不快な要素なく感動や夢を描こうとしたのは好感が持て、そこは素直に評価したい。ただ人物のコミュニケーションや気持ちの表現が浅く、世界観に広がりが足りなかったのが残念に思いました。
世界観の広がりが足りなく感じたのはうめづやノーサイド、デラシネ等、同じ場所での人のやり取りがあまりにも多過ぎた為。コロナ禍の制約下で大変なのはわかりますが本来、視聴者にそういう制約は感じさせちゃいけないのです。ノーサイドのセットの壁紙や机を差し替え別の店のシーンを撮るとか、実際の喫茶店でロケし待ち合わせや短い会話シーンを何回か定番セットのシーンの間に挟むといったちょっとした工夫だけでだいぶ違ったでしょう。
人物のやり取りが浅く感じたのもその場所の見せ方がマンネリだったのもあるし、あとは脚本の会話が平凡に終始したのも物足りなかった。例えば舞に「この前一緒に商談した工場で御園さん、教えてくれはりましたよね」とか「貴司くん、今日は2冊目の短歌集出した時のパーティーの店で待ち合わせしよ」と言わせたり、久留美に「いつも喫茶店では時間厳守やのになんで今日は遅れたの?」と悠人の前で言わせたり、映像が出ないシーンを台詞でフォローすれば広がりを出せた筈です。全てを舞の手柄にするのではなく貴司や悠人や朝陽くんや御園さんらに発案、話を舞に持ちかける手柄が書ければ、撮れればもっと人物や世界が広がった筈です。
そうしたちょっとした工夫を怠らないで欲しい。せっかく不快を無くし感動を、という改善は出来た訳ですからスタッフは今作の反省もされると思いますが、次作・次々作以降更もっと良くなる事を期待します。

最終回、個人的に一番グッと来たのは悠人の「親父、夢かなったな」ですね。浩太さんと悠人のドラマがどう着地するか気になって観ていたので。直前のめぐみさんの回想で「よう飛ぶなあ」の浩太さんのUP後、遠くで観ている少年の悠人(いちおう妹と父の夢に立ち会っている)が出たのもグッジョブです。


※長文になった事をお詫びします。長々と最後までお読み頂き、ありがとうございました。

    いいね!(1)
2023-04-01 23:22:46
名前無し

>舞いあがれは空に舞いあがるをコンセプトにとても丁寧に家族愛、友情愛を町工場や短歌を使ってあらわされたと思います。

2020年に祥子ばんばは五島に帰りたいと呟き、めぐみはそのつもりだと舞に話した。実際五島に帰ったのは2027年、それを見て岩倉家に愛があると思いますか?
五島から東大阪に介護の為に来たのにも関わらず、昼間はそれぞれが一斉に仕事に行きほったらかし。祥子ばんばは脳梗塞の定期検診、リハビリ等に行く訳でもない。孫である悠人とばんばの会話も無い。
舞は夫である貴司の事より空飛ぶクルマに夢中で夫婦愛など感じる事も無かった。ましてや歩が産まれてからも、保育園へ送るシーン、髪を乾かす日常のシーンはあったが、自分の子どもを慈しむ姿は無く、貴司も同じく自分の事で、いっぱいいっぱいで同じく舞も空飛ぶクルマの方しか見えていない。我が子への愛情はどこにも感じる事はなかった。こんなことなら最初から二人共独身を貫いて、自分の道を究めた方が共感出来たと思う。
友情にしても舞がヤングケアラーの久留美に何かしてあげた事って何も無いですよね。
久留美と悠人は長崎に住むと言っていたので、何らかで長崎に帰ったばんばと接点があるのかと思ったけど、肩透かしを食らった。
薄っぺらい見せかけの愛情と、全てが主人公の意のままに動いている都合のいいドラマだと思いました。

    いいね!(1)
2023-04-01 23:41:41
名前無し

そこまでは駄作とは思いませんが、何の感動もなく、最終回は要らなかったです。
日本語は世界一、母音勝負の言語。他の国は母音よりも子音を大切にする言語。舞の発音はびっくりするほどでしたが、発音よりも舞う事への夢の実現があれか!に、肩ガックンでした。空飛ぶ車というよりも、普通のヘリコプターもどきです。キーハンター時代からヘリコプターからの襲撃はありました。

舞さんは全体的にかわいく見せよう感が強く、喜怒哀楽表現に難あり。よく朝ドラヒロインに抜擢されたと思います。綺麗プラスαが足りないんです。勉強してまたのドラマ出演して欲しいです。
全体的には星3くらいです。

2023-04-01 23:55:14
名前無し

大阪局の朝ドラは紅白をまたぐ形になるためヒロインが紅白の司会をすることはないのです

2023-04-02 00:00:23
名前無し

最終回に過去の名場面集をやる作品は大河でも朝ドラでもダメですね

2023-04-02 00:43:40
名前無し

管理人さんが⭐️1の不正を削除してくれて点数が上がりました。
ありがとうございました。

2023-04-02 01:11:10
名前無し

>たいしてかわらない

そうね。これからは舞いあがれがゲゲゲ以降の朝ドラ最低視聴率って言われるだけ。

2023-04-02 01:14:23
名前無し

不正評価操作が多く入り評価が若干上がりました。
今一度調査の上不正が見つかり次第削除お願いします。

2023-04-02 01:21:28
名前無し

小差でも負けは負けこの時間帯になってから
舞いあがれは朝ドラ史上全話平均視聴率最低記録更新しました。

2023-04-02 01:27:07
名前無し

モネはスカーレットやおちょやんにまけたのね

2023-04-02 01:34:04
名前無し

舞いあがれはちむどんどんに負けたのね。

2023-04-02 01:37:46
名前無し

突っ込みどころはあまりないが、
可もなく不可もなく引かれるものがないと
ネットの記事を見かけました。
今作はそんなに酷いドラマではないが
当たり障りなく人畜無害で取るに足らない
つまらない朝ドラということか、
だから朝ドラ枠として視聴率が
パッとしなかったと思います。

2023-04-02 01:39:50
名前無し

都合のわるい時は、視聴率を無視して、都合のいい時だけ視聴率信者に変身

2023-04-02 01:42:23
名前無し

誰に負けようが勝とうが関係がない
舞いあがれはこの時間帯になってから
全話平均視聴率最低記録を更新したのは
まぎれもない事実です。

2023-04-02 01:46:59
名前無し

信者とか信者ではないとか関係がない
舞いあがれはこの時間帯になってから
全話平均視聴率最低記録を更新した
事実を書いただけです。

2023-04-02 01:49:06
名前無し

それはお互い様、
前作も視聴率の事で散々書かれましたから。

2023-04-02 01:49:58
名前無し

視聴率は見たかどうかのひとつの指標で、いいドラマかどうか面白いかどうかの指標じゃないから

    いいね!(1)
2023-04-02 01:57:22
名前無し

>視聴率は見たかどうかのひとつの指標で、いいドラマかどうか面白いかどうかの指標じゃないから

そうですよ。
それはどのドラマにも言えること。
最低視聴率だと言われてしまうだけのことです。

2023-04-02 02:08:53
名前無し

何?最終回で これ? 
去年の秋スタートした序盤から今一盛り上がりに欠け、何か話しが淡々と進み毎回退屈な
ドラマでしたね。
どちらかと言うと舞いあがる感じでは無く暗くじめじめした話しが多く、テンション下げられる朝が
多かったですよ。
毎回感じましたが、続きが観たいと思わないドラマでしたし、視聴者は不満しかないと思います。

朝ドラに限らず多くのドラマは最終回に向けてワクワクさせてくれたり、ドラマチックな最終回で
視聴者の心をつかんだ形で終わリますよね。(自分が観ようと決めたドラマはそうあって欲しい)

ですので、半年掛けても中々盛り上がらず逆に最終回間近だと言うのにどうでもいいような話しを
ぶち込んで来て、より一層つまらなく退屈な今期ドラマも、流石に最終回だけは良い意味で視聴者を
裏切る物語が描かれるかも? と微かな思いはありましたが、それも裏切られました。
最後まで違和感たっぷり、疑問たっぷり、てかそれしか感じられない心底つまらないドラマが
仕上がっちゃいましたね!
NHKさん、本物の脚本家で本物の俳優(ヒロインは)を使って視聴者を楽しませてくださいね。

もう「舞いあがれ」の事は忘れて感動のWBCの試合を口直しに振り返りながら、
来週始まる「らんまん」に期待しよう! (個人的に植物好きだし!)

    いいね!(1)
2023-04-02 02:19:50
名前無し

主人公、男で植物の話?次作はもっと下がりそうな予感。知らんけど。

2023-04-02 02:20:39
名前無し

指標だけど、WBCが今時40%を取ったのは今も昔も見逃したくない魅力ある番組はリアルタイムで見たい衝動になります。今作はこの時間帯になってから全話平均視聴率最低記録を更新したのも、ネット記事に書いてある通り引かれるものがないからリアルタイムで見る気がなかったかもしれない。

2023-04-02 02:26:33

女性が自らの意思で、自らの道を切り開くという描き方は、今の時代に合った最高の描き方だったように感じますよね。それをわがままといって切り捨てるのは、未だに封建的な思想のお年寄りだけだと思います。そして、このドラマの舞ちゃんは、女性らしい優しさと柔らかさを兼ね備えていて、凄く心地のよいヒロインになっていましたね。ですから、前作のようなイライラ感もなくて、とても安心して観ることができました。やはり、朝ドラというのは、その脚本力と役者さんたちの演技力の高さが命なんですね!!

    いいね!(4)
2023-04-02 02:27:04
名前無し

このドラマより退屈なドラマなんてなかなか無いと思う。
何の見所も無かった。

2023-04-02 02:29:35
名前無し

指標、
それはお互い様
前作は指標は無しにして視聴率のみで書かれました。



スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)13801~13850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。