3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)13551~13600 件が表示されています。

2023-03-30 11:01:07
名前無し

つまり、電動ヘリコプターってことか。

2023-03-30 11:04:52
名前無し

まんてんは、たしかにひどかった。勉強もろくにせず宇宙飛行士?はあっ?
しかし最後はリアルに「うちゅうにいきたか~」でおわりいったわけでもなかったから。馬鹿馬鹿しいけどまあゆるせた。
今作は、実際にアビキルの幹部になり。どうみてもエアラインのパイロットより飛行技術がいる、空飛ぶ飛行機のパイロットとしてまいあがろうとしているではないか。福原あげでしょう?これ、どうみても。
川口春奈ならゆるせた。あの芍薬のようなエリカ様の毒をみごとに、浄化し歴史にのこる美しい濃姫を演じきったのだから。

「川口?さもありなん:::」:といえるだけの華があったから。

2023-03-30 11:09:04
名前無し

春奈ちゃんが1秒でも出てくると、画面が華やかになります。
ヒロインやってほしかったなあ。

2023-03-30 11:18:08
名前無し

バンバを五島から東大阪に引き取ったのは2018年11月だそうですね

こう教えてくださった方がいました。
めぐみの社長引き継ぎが8年以上もかかり、その間祥子ばんばを放ったらかしにし、大阪で通院もさせず、リハビリも通わせず、とうとう車椅子状態になった、めぐみの非情さを浮き彫りにしただけ。

    いいね!(1)
2023-03-30 11:29:12
名前無し

本当にばんばが悲惨過ぎて涙が出そうになったわ。
リハビリもさせず、家に閉じこもることが多く、楽しみもほとんど無かったんでしょう。
あんなに五島に帰りたがっていたのに、8年も経ってからやっとって意味不明だわ。

2023-03-30 11:37:08
名前無し

朝ドラ「舞いあがれ!」最新話・3/29(水)視聴率は15.0%

自己中ヒロインがもうどうなろうと期待する人もあまりいないんでしょう。
もう明日で終りだというのに、盛り下がりまくりですね。

2023-03-30 11:44:38
名前無し

この暗い朝ドラを観た後、街中の満開の桜を見て気持ちは完全に春爛漫。らんまんだねー。
月曜日が待ち遠しいなあ。

    いいね!(1)
2023-03-30 11:49:21
名前無し

ナレ「舞ちゃんは祥子さんと離島へ往診に向かうお医者さんを乗せて飛びます」

ちょっと分からないですが、何故祥子さんが「カササギ」に乗って、違う離島に行ったのですか?

貴司「妻はテストパイロットとして飛行試験を繰り返し仲間達と空飛ぶ車の改良を重ねた」
十数年もパイロットとして飛行してなかった舞が訓練も無しにパイロットとして飛ぶ事は可能なんですか?
飛行試験は6年間で500回やったという事ですよね。

2023-03-30 12:32:55
名前無し

試験飛行もせずにいきなり「お披露目」するとは考えにくい。営業としての初飛行であり、それまでに数えきれないほど試験飛行、訓練飛行しているはずだ。それを全て描くのはキャストの時間や撮影のための費用が足りなかったと解釈するしかない。

2023-03-30 13:04:48
名前無し

苦労して苦労して苦労してやっと完成したアビキルの空飛ぶ車。
まいちゃんのおかげばなしは、昔話の紙芝居より陳腐。
大きな株が抜けたのはみんなのちからの結集最後に微力ななんのちからもないネズミが一生懸命加勢をしたからぬけたのだ。
名もなき東大阪の人たちをほめたたえる場面あった?ねじの品質管理にたずさわった、おばちゃんたちとか、舞が高そうなコートを着ていたが毎日擦りきれた、ダウンジャケットなんじゃないの?晃さん経営者にむかないから、大御所めぐみがいまだに、イワクラを牛耳ってるんだと思う。ばんばほったらかしにして。
すべて大きな顔に大言壮語の舞様のおかげでございます、はいはい。
なんの感動もないです。
こんな魅力に乏しい女に短歌を捧げる貴司、なさけないね。
もっと、八木のおっちゃんじゃないけど意味不明でも
詩情を掻き立てる、ミューズは、パリににいたでしょうに。そんな舞に捧げる歌集出版されても、嘘の匂いがして読みたくないです。

    いいね!(1)
2023-03-30 13:12:08
名前無し

うっそー!と言いたくなるような間の抜かしっぷり!およー!
垂直離陸、着陸はわかったけど、飛ぶの?試験飛行をやったとするん?都合のいい年月のとばしっぷり、あっぱれ。アレ、落ちるよ。タケコプター式ヘリコプター!
又さんの突然の舞い戻り。タカシの突然の帰国!夫婦なら、メールや電話でいつ帰るくらいは連絡するはずが⁉︎
最終週ということもあり、ばあちゃんも五島に帰れたし。島の少年の「およー」が気に入っている。

2023-03-30 13:14:02
名前無し

長いブランクがある舞個人のパイロットとしての飛行はどの様な訓練が必要だったのか疑問に感じただけです。
それはドラマの中で言ってなくて、当たり前の様に「カササギ」のテストパイロットになった事が何か飛ばしてない?と疑問に感じました。

2023-03-30 13:36:18
名前無し

目を覆ったり、耳を塞いだりするまでの醜さはなかったが、嫌なドラマだった。舞のコロコロ変わる食指と、それを無理にやり遂げようとするど真ん中の弁舌に嫌気がさした。可愛げがないヒロインというのは、個人的に好かない。

根暗貴司はパリに何しに行ったのだろう?行った途端おっちゃんが行方不明になり、ロックダウンでパリの一室で悶々状態。まあこれではかわいそうだから、とってつけたような随筆書いたという無理矢理ネタつっこむ。パリでなくても書けた内容だ。戻ってきて抱き合っても見ている方は何の感情も沸かない。脚本破綻していると思った。

ばんばを上手く言いくるめて東大阪に連れてきて、こっちも悶々とした日々を送らせ、デラシネの店番でちょっとした充実感ができてきたと思ったら新型コロナが大流行。店閉めざるを得ない。ばんばが「五島に帰りたい」というのも無理なかった。でもばんばがそれを言ってから戻るのに何年かかっているのかな。7年ぐらい経っているのではないのかな?その間、生き甲斐もないまま、ばんばはよく生きていたと思う。逆にめぐみは鬼だと思った。

    いいね!(1)
2023-03-30 13:41:35
名前無し

舞の閃きのアイデアで舞い上がり視聴率15・0%を記録した。

2023-03-30 13:45:34
名前無し

舞ちゃんは全ての事に横から入って来て中心になってしまう。そして最後には途中で投げ出す。
ヒロインがこれでいいんでしょうか?

2023-03-30 13:47:47
名前無し

詐欺師が登場しなかっただけでもまだましだった。次作はどのように描かれるか分からないけど、モデルになった人物は個人的にはあまり好きなタイプではない。植物学には大いに興味があるので見るつもりだが。

2023-03-30 13:51:44
名前無し

身内に逮捕者を出したのが致命傷になりました。

2023-03-30 13:54:29
名前無し

今のところ、放送時間が変更された回や年末年始・WBCのあった週を除くと今週が最低視聴率ですね。
脚本家ごり押しの歌人・貴司の苦悩を混ぜ込んだ結果、主役である舞の空飛ぶ車がはしょられるという前代未聞の珍最終回を迎えそうです。

2023-03-30 14:05:34
名前無し

冒頭の舞と歩が飛ばした紙飛行機を貴司が拾うシーン、五島で貴司が飛ばした紙飛行機を舞が拾うシーンの〝返し〟ですね。
いきなり2026年、今(2023年)より未来を描くとは思ってなかったからビックリ、八木さんや舞たちがマスクしてないのは日本はもちろん海外も、世界中で2026年にはマスク不要になっている(コロナは落ちついている)という演出ですね。更に2027年に進んでなおビックリ!、埠頭にいた〝かささぎ〟の機体はハリボテで本当に制作したの?、小型飛行機の外観だけ改装?、CG?。むかし悠人がプレゼントした宇宙人&UFOの像が歩に「宇宙船のパイロットになる」言わせる為の伏線になるとは、お釈迦様でも気がつかなかった!!。

確かに、めぐみさんが社長を譲って祥子ばんばと五島へ渡るのが遅過ぎですね。

    いいね!(1)
2023-03-30 14:30:04
名前無し

子育てほったらかしでどの面下げて帰ってきたんだ貴司は

2023-03-30 14:30:53
名前無し

離島行きのヘリコプター🚁を置けばいいかと思う。環境対策に配慮するほど利用しないと思う。費用もかかるだろう。
夢の実現に向かい努力する事の大切さの裏側には、家庭を、旦那様の悩みに寄り添う時間を削る事でもあると思う。
ふわふわポカポカの舞ちゃんはいいのか悪いのかわからなくなるね。
ばあちゃんは90以上、超高齢者、脳梗塞の第二次発作はない事だけが嬉しいね。もっと早く帰れたのにぃ!
朝ドラだけではなくて、ドラマタイトルの付け方の大切さを痛感する。『舞姫』など、ぴったり!森鴎外さんのパクリか!

2023-03-30 14:48:11
名前無し

冒頭で貴司がパリから帰って来る場面、舞が貴司に先にハグしたが、舞は歩の手を引き一緒にハグするような演出にどうしてしなかったんだろう。
舞は隣近所のお姉ちゃんのようで、お母さんには見えない。

2023-03-30 14:57:04
名前無し

歩ちゃんが成長してチビ舞ちゃんになってる。
朝ドラあるあるだけどこういう演出が嬉しいね。
ついにラスト一回、さみしいね。

2023-03-30 15:15:13
名前無し

離着陸が垂直にって・・・ヘリで良くね?

2023-03-30 15:25:45
名前無し

ヘリコプターとの違いを説明してほしかったですね。

スポンサーリンク
2023-03-30 16:36:33
名前無し

やっとやっと終わるぅ~
長かった涙
脚本には惹きつけるもの無いし、不快なヒロインだと何倍も長く感じちゃった。

2023-03-30 17:08:56
名前無し

コンネクトっていう子会社がどうやって儲けを出してるのかがまずわからず、
挙句空飛ぶクルマなんてものが出てきてますます訳わけわからなくなった。ヘリコプターやオスプレイとどう違うのか。オスプレイを日本に入れる時は反対され危ないだの落ちるだの散々な嫌われようだったが、垂直にそのまま離着陸でき、ホバリングもでき、尚且つ人や荷物を沢山運べるオスプレイ。空飛ぶ車はそれよりどう優れていて価格的にももっとお得で庶民の味方になり得るのか。空飛ぶ車で一気にSF、ファンタジー、アニメの中のお話しになった気がする。それでも面白ければ文句はない。面白くないから問題なのよね。メメが出てた頃が懐かしい。たかし君がパリに行った意味もわからない。今日突然帰ってきてビックリしたが。パリのロックダウン、アジア人狩り、デモや暴動、そんなのを描くわけでもなくコロナも中途半端だった。中途半端に触れるなら触れない方がまだ良かった。3月に入ってからはバタバタと雑な展開になり、脚本自体の崩壊とも取れるような仕上がりだ。残念。

    いいね!(1)
2023-03-30 17:18:08
徳山家康

       ぎ   ご         し  な
     さ       と     か       み
         🛫
    さ         う  た     🛬    だ
         🏝
     か       に    り       お
       べ   と         え  か

2023-03-30 17:19:21
名前無し

貴司、ひからびた犬ならぬ、忠犬ハチ公のように、
舞のもとに舞い戻ってきたのね。
コロナの間一番打撃受けたはずのおとんとおかんのこと心配じゃなかったのかな?
私はある意味貴司に幻滅。女みたいなんだもの。
自分で自分の人生切り開いていくためにも、調理師免許とってお好み焼きやいてほしい。大阪のソウルフードでしょ?おとんも、おかんも、腰いためてるよ。いわないだけで。あなたには、詩人としての資質はあるけど、またすぐかけなくなって、逃げそうだもん。

2023-03-30 17:21:33
名前無し

貴司くんもよくパリから戻ってきてくれた。
良かった。
コロナもあけて大阪万博も終わって6年後、最終回に向けてテンポがいいね。
明日は柏木の登場を楽しみに待ちましょう。

2023-03-30 17:29:43
名前無し

管理人さん
複アカでの不正な星5投稿が頻繁にされているように感じます。
前回同様、削除とアク禁処分をお願い致します。

2023-03-30 17:37:12
名前無し

貴司はてっきり栄養失調でボロボロの状態で戻ってくると思った。

2023-03-30 17:58:25
名前無し

昨日パリ行って今朝帰ってきたかのような貴司(笑)
子役さんにもなんの感慨もないのは当然。
パリにいる間も父親は舞ちゃん舞ちゃんと妻の名前を呼んでるわけで。自分が娘なら気持ち悪いな。

緊急事態宣言はつい数年前のことなのに、どーしてこんなにリアルさが無いのか。アビキルは密で、不織布マスクは豊富にあり、老いたばあちゃんは命の危険もなかったかのようで、飲食店は大打撃を受けることもなく。そして3億が集まったという空飛ぶ車。リーマンで工場がバタバタ潰れ父親は死んだのに、コロナでここまで無傷なのはどうなんだろう。

多くの指摘があるように、貴司の短歌ゴタゴタはいらなかったし、いれたことで空飛ぶ車が描かれなかったのは間違いない。脚本家が本当に書きたかったのは貴司の生き様で、舞のパイロットうんぬんなどは全く興味がなかったのだとわかってしまった。

    いいね!(1)
2023-03-30 18:00:40
名前無し

で明日はNHKお得意のCG満載で最終回ということか。

2023-03-30 18:48:04
名前無し

貴司を見てると、Eテレの『100分で名著』の中の重〜苦し〜い朗読を思い出す。苦しい……。😅
刈谷先輩が出て来ると、ドラマが生き生きし始める。キラメキが…。✨
この違いが残酷だわ。

2023-03-30 18:54:37
名前無し

リハビリは体を動かす訓練というだけでなく、例えば週1回とか病院に通ったりする事自体が気分転換になり、またリハビリの先生に「どうですか、調子は?」と聞かれて会話をする事が脳のトレーニングになり、少しでも不安な事があるとすぐに診てもらえるきっかけになるんだけどなぁ。
祥子さんはそういうのさせてもらってたのかなぁ。
画面を見る限りそういうのはなかったように思えるなぁ。

2023-03-30 18:58:13
名前無し

コロナは本当に、さまざまな立場の人からいろいろなものを奪った。
やりたいことができず、会いたい人にも会えず、正しい情報を得るのも困難で。
緊急事態宣言下では、家族がいても、一人暮らしでも、みんな我慢を強いられ、行動を制限され、新しい生活様式を受け入れるしかなかった。
なかなか流通しない紙マスクを洗って再利用を考えたり。
小さい子を抱えた親御さんは在宅でのストレスも大きかった。
そう、うめづなどの飲食店も甚大なダメージを受け、廃業に追い込まれたお店も多かった。

コロナを描くなら、それなりの覚悟が必要だったと思う。
ついこの間のこと、経済も、コロナ禍も、まだ十分に回復していないのだから。
平常運転でドヤ顔で笑っているヒロインには、なにが空飛ぶ車た、いい気なもんだと嫌悪感しかない。

2023-03-30 19:22:10
名前無し

私の嫌いなドラマ、あざとさとネクラをふんだんに盛り込み、最後まで何を伝えようとしているのかか?意味不明なまま、この朝ドラは終了して行くよう。
惰性で観てきてしまったけど、早く忘れさる為にも明日最終回は観ないで来週からの新朝ドラに気持ちを切り替えるつもり。

2023-03-30 19:22:42
名前無し

パリのロックダウンは考えましたね。
アパルトマンセット1つで済ませられた。

2023-03-30 19:51:42
名前無し

五島には空飛ぶ車が必要。操縦できるパイロットの資格を舞は持っている。
なるほどだな。
伏線回収とはいいがたいが上手く話しがつながってる。

2023-03-30 20:01:05
名前無し

今日の回は一か月前にはやって欲しかった。

今日の回だけで考えると、夢や希望が溢れる回だった。しかし、やらなかったのは、アレは舞わないからではないか。

タカシやばっちゃんの話が中途半端になりそう。飛行学校シーンが長過ぎた感がする。

朝ドラは見ている人に夢や希望を与えて終わりとして欲しい!

2023-03-30 20:17:36
名前無し

朝ドラで未来を描くってなかなか珍しいと思います。
全作の老人になって躍りだすは除外しての事です。

2023-03-30 20:18:10
名前無し

終始暗くて陰気な悠人と貴司は最終話くらい
明るい笑顔を見せてほしい。

2023-03-30 20:48:21
名前無し

舞はなにわバードマン時代由良がケガしたおかげで棚ぼたでパイロットになり
由良が復帰したとき恩返しでサポートしないで大学を勝手にやめた舞が
嫌でした。
できるなら由良が空飛ぶクルマの操縦をして下で見守る舞だったら
好感があったのに、いつも棚ぼたで最後においしいところを
つまみ食いする舞は謙虚さがなく好感皆無です。

2023-03-30 21:05:37
名前無し

先ほど愛知県知事の、空飛ぶ車についての
動画見て、スカイ○○という会社が開発し、日本初の空飛ぶ車として、未来に向けて大いに希望が持てると熱く語っていました。
東大でて、ト○タに勤務して、独立起業したFさん。
万博に出品すのでたくさんのそうそうたる大企業が出資しています。この舞あがれも、Fさんの尽力もあったかと思うので、出来上がった、空飛ぶ車自体はすごいものが、披露されるのだと思います。

ただ、Fさんの会社のホームページを見るとあまりの、アビキル、イワクラ、コンネクトとの落差がはげしすぎ、なんじゃこりゃあ!の世界でした。

20年のブランクを経て操縦しようとする、舞の、能天気ぶりにもあきれますが、ドラマだから、大風呂敷もしかたないのかな。みんなのマインちゃん、マインマイン!がヒロインですから、ただし、年齢は40歳?
老眼鏡がいるころですよ。
誰かを輝かしてあげる年齢だと普通は思いますけどね。たとえばわかばちゃんとか。
そのほうが、ずっと素敵なのに残念‼️

2023-03-30 21:23:12
名前無し

ばんばのエピソード 
私の場合、両親は兄夫婦に最後まで面倒みてもらったので、後ろめたさはあります。  

2023-03-30 21:28:15
名前無し

そうなのそうなの、謙虚さが足りないのよね。何でも自分がやったみたいに鼻高々。
あの自慢げな笑顔を見せられる度にキライになっていってしまった感じ。
たまには影で協力だけして、自分は一歩下がって皆を立てるとかがあればね。何だか最後まで残念なヒロインでした。

2023-03-30 21:57:40
名前無し

舞はパイロットの免疫を持ってるから
大丈夫やな?って、1年後とに更新しないし、厳しい審査もいるはずですが。スカイ○○な操縦士も訓練受けたパイロットだそうです。
舞にはむりてす。リアルにはね。
だけどドラマだから、そんなことも、平気でやっちゃうんです。
このドラマあくまで虚構の世界とわかってるので、大画面で、各国の空飛ぶ車の現状を知りたいです。
日本はもちろん愛知県のスカイ○○ね!

2023-03-30 22:00:39
名前無し

かささぎ=過差詐欺

2023-03-30 22:14:17
名前無し

2020年コロナが流行り始めた頃、デラシネに行けないバンバが
「帰りたかー五島に、、みんなに会いたかー」と呟くのを聞いて、めぐみは舞に言った。
「章くんにイワクラ任したらお母ちゃん、バンバを五島に連れて行くわな」と
あの時点でバンバは大阪に来て一年以上も経っていた。
あの時のめぐみの会話からすれば半年位の事かと思うじゃない。
脚本家は自分が書いた台詞を忘れたの?
どんだけ健忘症なんですか?



スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)13551~13600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。