3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14359 件中(スター付 1657 件)6851~6900 件が表示されています。

2022-01-25 20:29:19
名前無し

人のせいにするのは好きではありません。
私は私が感じたことを書きました。
さよなら。

2022-01-25 20:29:48
名前無し

今日は15分の映画を観てる感覚でした。
美しかったです。
ため息しかでなかったです。
朝ドラでこんな美しいシーンを観せてもらえるなんて幸せ。
るいとジョーの周りにいる人達もみんな素敵過ぎる。
藤本さんの脚本に安達もじりさんの演出って最高。
この先も楽しみでしかないなあ。

2022-01-25 20:40:51
がおらー

>もともとは、がおらーが絡んできたのが発端でしょう。
>感想も書かずに批判投稿者への人格攻撃の罵詈雑言。諸悪>の根源ですね。今日も一日中ここに張り付いてる模様です。

お前誰だよw
お前に絡んだ覚えはねーよw

2022-01-25 20:44:20
名前無し

安達もじりさんは「べっぴんさん」の演出をされた方です。
アラフィフお二人を寒そうな海に入らせて、何だか悲しくなりました。川栄李奈さんで早くお口直しをしたいものです。

2022-01-25 21:13:51
名前無し

いつも、あっという間に過ぎてしまう15分が、今日は中身が濃密で1編のドラマを見た時のように長く感じました。そして、最後の5分間は圧巻でした!予告にも出ていた海のシーンですが、予告で大体察しがついていたと言うのはおこがましく、作者に失礼だったと思えるほどでした。
それぞれの家でラジオから流れるルイアームストロングのサニーサイド・・に耳を傾けていたるいとジョーは、海の彼方のアメリカを夢見たあの海辺を思い、あの時、一緒に「日向の道」を歩こうと歌った思い出に涙を流しました。海辺に駆けつけ入水しかけていたジョーを抱き締めたるい。「暗闇なんや。歩いても歩いても」と言うジョーに対して「怖がらんでいい。私が守る」と優しく、しかし毅然と言うるい・・・。
るいが錠一郎に対する本当の愛に目覚めた瞬間だと思いました。

    いいね!(3)
2022-01-25 21:14:47
名前無し

違反報告しておきましたので、どうぞがおらーさんも、お気持ちをしずめて下さいね。

2022-01-25 21:22:31
名前無し

どう考えても片桐(弁護士の卵)の方が良かったような気がするけどなあ。女性は「助けてあげたい」ような男の方に魅せられるのだろうか。

2022-01-25 21:25:59
名前無し

額の傷に自殺未遂・・・。
多種多様な人たちが見ているというのに、
もっと別の表現方法がないのかと考えなかったんだろうか。
目的を最短で達成するためには手段を選ばない。
気が滅入って吐きそうになる。

    いいね!(1)
2022-01-25 21:49:20
名前無し

朝ドラで神回は山ほどあるかも知れないが今日のが一番の神回でしょう。
上質な映画のワンシーンの連続でした。

2022-01-25 21:49:49
名前無し

>どうぞがおらーさんも、お気持ちをしずめて下さいね。

がおらーの口汚い過去の罵倒は不問かね。これがカムカムエヴリバディ信者の実態なんだな。情けない人達だ。

2022-01-25 21:52:08
名前無し

>上質な映画のワンシーンの連続でした。

同じ内容を繰り返し星5を付けて投稿するがおらーの芸のなさ。
映画のよう、を連発。どこがどう言う映画のようなのかは取りあえずの月並みな絶賛しか能がないからできないニートだから仕方ないか。

2022-01-25 22:04:07
名前無し

人は追い詰められると攻撃的になるんですね。
お前のせいだと言い始める


でも追い詰めるのは自分でもあることが今日わかりました。
なんで自分を追い詰めてしまうのでしょう。
ジョーという人は・・・・

2022-01-25 22:08:39
名前無し

ジョーは甘ったれの情けない最低の人間だが一応は誇りあるトランぺッターだった。
がおらーは一日中ここに張り付いてる無職のクズだから、ジョーの方が遥かにましだな。

2022-01-25 22:09:21
名前無し

カムカムでは私にとっては神回など一度も無かったのが残念です。虚しい紙回なら数え切れないくらいありますが。
今日の場面は出来れば若さ溢れる二人で見たかったです。それなら多少のご都合や雑さも見逃せたかも。

2022-01-25 22:10:32
名前無し

ごめんなさい。人が自殺しようとするのは神回とは思えない。
感動のシーンとかと称して何度も見せられるのは御免こうむりたい。
ひっぱられそうになるので。

2022-01-25 22:11:51
名前無し

カメラが水滴でぐしょぐしょ。
演者もそうだけど、撮影するほうも大変だわな。

2022-01-25 22:12:24
名前無し

オダギリジョーさんが月曜日と火曜日は見逃すなが理解できました。
最高の二日間でした。

2022-01-25 22:17:33
名前無し

るいは親に捨てられたと思ってるんだ。
はぁ?逆でしょ。
あなたのほうが親(安子)を捨てたんじゃないんですか?

    いいね!(1)
2022-01-25 22:17:58
名前無し

暗闇を抜けて、ジョーが再びトランペットを吹くときが訪れますように。

2022-01-25 22:18:20
名前無し

画面がとてもおしゃれでしたね。
やはり大人にしか演じられないシーンだったと思います。
このシーンのための深津絵里とオダギリジョーだったと膝を打ちました。

2022-01-25 22:19:26
名前無し

まず不幸や辛い場面を見せないと、感動の場面って作れないの?何か間違ってない?
安子編もルイ編もそういうのばかり。
何気ない場面でも涙が流れたり感動したり、忘れられない場面が沢山ある朝ドラもあるというのに、カムカムはそういう作品とは真逆にありますね。
だから苦手なんです。

2022-01-25 22:22:48
名前無し

大人なら、トランぺッターの道が閉ざされたからって、淡路島まで行って入水自殺しようとするみっともない真似は止めて欲しい。
いじめや病苦で辛さに耐えかねて自殺していった人達に失礼極まりないわ。

2022-01-25 22:30:02
名前無し

これだけアンチもファンも熱くなる。
ドラマがただ者ではない証拠ですな。
ちなみに当方、アンチでもファンでもありません。

2022-01-25 22:33:05
名前無し

脚本家が著名な人なら最低の駄作でも投稿が多くて加熱するよ。
無名の脚本家はアンチさえ発生しないけれど。

2022-01-25 22:33:27

何はともあれ、深津絵里さんとオダギリジョーさんの演技は、数多くの視聴者を惹き込んでしまうぐらいの秀逸な演技でしたよね。それだけでも、今日のお話は、充分だったと思います。勿論、そのお話の中身も、凄く感動的な展開になっていましたけどね!!

スポンサーリンク
2022-01-25 22:34:06
名前無し

朝ドラなんて、どのドラマもこんな感じです。
作品がどうとか、良し悪しなんて関係ない。

2022-01-25 22:36:20
名前無し

こうだったらいいのにな
結婚して15年くらい経ったらジョーは一人アメリカに行きトランペットを極める。
そこで安子を見つける。
るいの子供は男の子 野球部に入り勇おじいちゃんが応援に来る。その男の子は稔に瓜二つ。
甲子園にでる。
ジョーが安子と帰ってきて ハッピーエンド
きぬちゃんと昔を懐かしむ
ならないかなあ こんなストーリーに。

2022-01-25 22:49:03
名前無し

ほんと、安子いまごろどうしてるかな-なんて、つい考えちゃいますね。安子の子供時代の辺りから、毎日食い入るように観ていました。録画を消そうと思ってもなかなか消せません。明日からはジョーとともに、るいの新たな人生が始まるんですね。ひなたちゃんもそろそろかな-なんて、一人ほくそえんでいる私です。

2022-01-25 23:38:31
名前無し

何だオダジョーが言ったのって、ただの番宣だったんだ。
ご都合だらけ、あざといだけのこのドラマを象徴するような海のシーン、ありがとう。
でももうこうゆうの飽きたし、やめてね。

2022-01-25 23:40:42
名前無し

安子編が「カーネーション」の再来なら、るい編は「純と愛」、最近では「スカーレット」サニーデーレベル。ひなた編はヒロインが川栄李奈さんだから、能面おばはんの気持ち悪いぶりっこ初恋のるい編よりは期待できるかもしれない。深津絵里さんも年相応なら素敵な女性。気の毒でならない。

2022-01-25 23:42:15
名前無し

そりゃあ、演者さんは「純と愛」でも感動で涙が止まらない、くらいは言いますよ。今後も使って欲しいからね。

2022-01-26 00:18:45
名前無し

るいを見ていると、岡山時代、千吉と勇の前では健気なフリをして猫かぶって騙して、わがまま放題やってきたのでは?と思えてくる。
雉真のお嬢様が、女の子なのにお金もあるのに、額の傷を治さない、アルバイトをする、高校中退して家出するって絶対おかしい。噂話の格好の的だっただろうな。
特にゆきえさんなんか、女で弱い立場だし元女中でデキ婚だから、周りからわざと聞こえるように、継子いじめをしてるみたいな悪口を言われたりしたんだろうね。
千吉も勇も血の繋がったるいの味方でるいの言いなりだから、かわいそうなゆきえさんはドラマが唯一の楽しみだったんだろう。
安子もるいも、悲劇のヒロインに浸ることを含めて、自分がいつもヒロインであることが幸せな人だから、ゆきえさんも二人を見習って、(悲劇のヒロインにはならなくていいから)自分をヒロインだと思って親子三人幸せに暮らしてほしい。
ゆきえさんは、るいの前髪をかきあげたこと以外、なにも悪いことをしていないから、堂々としていたらいい。勇とのことは略奪したわけでも無理強いしたわけでもない。ちゃんと祝福されたんだよ。
勝手に出て行ったヒロインちゃんのことは、最初から居なかったものとして幸せを取り戻そう。
図々しいヒロインちゃんはどちらも、新たな踏み台をステップに新しい幸せを手に入れてるよ。

    いいね!(3)
2022-01-26 02:39:53
名前無し

巷では海のシーンを映画みたいだという意見もありますが、自殺を止めて海の浅瀬で抱きしめ合うシーンなんてざらにあって目新しさがなく別に映画には見えなかったです。映画なら夕日を背景にするとか夜明け前に抱きしめ合った後朝日が差すとか工夫して演出すれば映画みたいだったけれど、真昼間からでは明るすぎて美しくなく映画みたいではありませんでした。かえって安っぽくて興ざめしました。カメラのレンズに水がかかったのは斬新だという提灯記事が載っていましたが、自分には単なるスタッフのミスでお粗末に見えました。二人に共感できないせいもありますが、海の入水シーンは映画には程遠いけったいな男女の戯れに見えました(笑)。

    いいね!(1)
2022-01-26 06:50:17
名前無し

小さなジャズ酒場で和気あいあいの中で、ちょっとだけトランペットうまかったヘタレ男が、小さなコンテストで優勝して、東京行って初めて本物のトランペッターの世界を体験して、その厳しさに畏れをなして萎縮して、落ち込んだ成の果ての姿、こういうヘタレは生きる価値無しと言わんばかりに、向上の欠片も見せず頑張る踏ん張ることもしないであの世を目指す情けない男に惹かれるバカな根暗女のしょーもない2日間の最低なドラマ内容でしたね。
アメリカの空の下で吹きたい?
嗤、金貯めて、観光で行って吹けば?
いつもいつも人騒がせな常識のないヒロインと共に。こういうの、男の風上にもおけない、とか言うんじゃないの?
スカートプカプカ、下着が見えるんじゃないかとハラハラしたわ。オバサンの痩せこけた下半身なんて見たくもない!カメラの水しぶきより二人全身濡れ鼠ならまだ少しは手に汗だったかも。
ジョーのアップはいらないわ。

2022-01-26 06:59:26
名前無し

自己中な安子やるい、身勝手なジョーのせいで振り回され傷付いた人達がいるんだなとしか思えない。
本人達は自分だけが辛く悲しい思いをしていると被害者意識で凝り固まっているんでしょうね。見ていて滑稽です。

2022-01-26 07:10:28
名前無し

英語関係、いつ出てくるのけ?
るい、ジャズシンガー目指すか?今から。😜

2022-01-26 07:18:55
名前無し

戦争を生き延びて戦災孤児になったのに助かった人間が海に入って死のうとかまずないからね。
まー姉ちゃんやカーネーション見てたらわかると思うけど。あの時代の生命力って半端ないよ。

    いいね!(1)
2022-01-26 07:25:42
名前無し

カメラのレンズに水がかかるのはNGです。でも、よほど寒かったのでしょうね、撮り直しせずに、まあいいか、となったのだと思います。
それよりも、今後二人は和菓子屋を目指すのでしょうか。そんなことってあり?

2022-01-26 07:36:02
名前無し

東京オリンピックの頃だよね?
話題が全然出てこないのはまあ仕方ないかもだけど、万博には触れるよね?
それとも描くの面倒くさいから京都へ飛ばすのかしら?
あの頃、その頃、この頃、って全然わからん。ラジオで当時の?歌がかかるだけ。

この二人、ジョーとるい見てると、昭和枯れススキの歌を聴かせたくなるわ。

    いいね!(1)
2022-01-26 07:57:05
名前無し

毎日早朝から約束したように並ぶ高評価の星に感銘します。

2022-01-26 08:01:32
名前無し

このドラマのタイトルは『おいしゅうなれ』にした方が良かったんじゃないないかな。

2022-01-26 08:10:39
名前無し

食べ物屋になるのに調理免許証とか要らないの?
てか、なんやこののほほんのんびりまったり。
やっぱりベリーに頼るんやな。
なんでもすいすい上手くいってようございましたね。草

2022-01-26 08:15:12
名前無し

二人が並んで座ってると、やっぱりおじさんおばさん。はあ。
捨てたのは安子だけでなく、るい貴方もでしょう。
安子もるいも簡単に上手くあんこを作れるのに違和感。呪文で出来るなら誰でもお店開けるわ。

2022-01-26 08:17:23
名前無し

すぐに回転焼を上手く作ってしまうるい。
そのうち
「あたしマリトッツオなら出来ると思う」
とか言い出しそうだな。

2022-01-26 08:20:09
名前無し

前作は映画みたいなシーンとは思えませんでした。
以前竹内涼真と入水する高畑充希主演の過保護のカホコのほうが
悲しくも美しい映画みたいでした。それに比べたらサクサク
適当に撮ったるいとジョーの入水シーンなんて海の藻屑みたいでした。

2022-01-26 08:21:25
名前無し

修正
前回は映画みたいなシーンとは思えませんでした。

2022-01-26 08:21:44
名前無し

懐かしいなあ。
回転焼き。京都にも人気店あった。
こちらでは今川焼と言います。
地元の小さな雑貨店でも片隅で今川焼焼いて売ってて、
寒いこの時期バス待つ間に買って紙袋抱えて帰ったなあ。
カイロの代わりでした。
作るところを見せているデパートのあの店は今日は繁盛するだろうなあ。

2022-01-26 08:23:32
名前無し

ベリーにお世話になるために京都でしょうか。
甘えるだけ甘えとかなきゃルイとジョーの人間性が好かん。

2022-01-26 08:28:53
名前無し

昨日より今日のほうがウルウルきました。結婚おめでとう。でも、朝イチメンバーが幸せになれるのだろうかと心配してました。

「回転焼き屋を、やってたら母が私をを捨てた理由がわかるかもしれない。」この台詞が伏線でしょうね。

2022-01-26 08:30:22
名前無し

あんこを作るようになって、我知らず封印していたるいの記憶も徐々に出てくるようになりました。どうして私を捨てたのかと呟くシーンがあったと思うんだけど。アイヘイトユーやはり覚えてないみたい。でも、今後出てくると思う。
一子→苺→ストロベリー。まさかの当たった~🎉
以前予想して投稿したけど、ネタバレじゃないので。
ジョーが書いてたチラシ。うーん😐️😑
ホットドッグを食べてもケチャップをつける不器用男は、回転焼きを作る邪魔をしなければ良いが…。せっかく作ったあんこのお鍋をひっくり返す場面が浮かぶのは、私だけ…⁉️



スポンサーリンク


全 14359 件中(スター付 1657 件)6851~6900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。