3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14358 件中(スター付 1657 件)351~400 件が表示されています。

2021-11-03 08:50:49
名前無し

あんこ→安子のくだりがしつこい。
私も早く深津さんに変わって欲しい。

    いいね!(2)
2021-11-03 08:56:36
名前無し

その昔、おはぎは買うものだったのだろうか?という素朴な疑問。田舎で育った私は手作りのおはぎしか食べたことがありませんでした。おはぎというと、その家の母親やおばあちゃんの味がしたものだったのです。お土産に、おはぎを買うという感覚が昭和の戦前らしくないという個人的な感想ですが、
あんこが取り持つ青年との出会いが甘く切ない恋の始まりを感じました。

2021-11-03 08:57:45
名前無し

英語が堪能な好青年に訂正します💦

2021-11-03 09:29:52
名前無し

安子のお店の和菓子なら常連になっちゃうよ。

2021-11-03 09:34:49
名前無し

3話まで見たけれど全然おもしろくない・・・期待値が高すぎたのかなあ。脚本家の名前がなければもっと批判されてたと思うけど。
笑いを強要するのがいや。俳優が笑ってても見てる方は引くだけ。老いも若きも昭和のコスプレみたいで違和感。ヒロインは子供の設定?立派な20代に見えるけど。
話もどこかで見てきたものをつなぎ合わせただけみたい。ここまで心に残るエピソード無し。
足の長い男性はジャニーズだったのね。SNSはこれで盛り上がるんだろうけど・・・タイムスリップしてきたのかな?そのまま歌って踊りそう。

2021-11-03 09:49:06
名前無し

いまいち惹き付けるものが無いです。
無難過ぎるし、変に笑いを取ろうとしているし。あんことイケメンだけじゃダメなんじゃない。

2021-11-03 10:35:31
名前無し

村上虹郎って顔がムカつくな

2021-11-03 10:55:49
名前無し

英語講座ラジオには全く興味が湧かないのでサクサク進行はありがたい

2021-11-03 11:00:09
名前無し

主題歌が暗くて重い。
兄の不法侵入ラジオ窃盗は不愉快でした。

厨房でみんなでおしゃべりして
おはぎに飛沫が飛んで衛生上よくない。

ヒロインが淡々として明るさが足りません。
それにキラキラ感もありませんでした。
ただ笑っていればいいというわけではない。

兄弟に愛されるヒロインの話はありきたり
まさかどちらかが戦死するとか。

笑いが滑ってしら~っとしていました。
内容や雰囲気が芳しくなければ明るさを装っても
かえってお通夜みたいになります(笑)。

2021-11-03 11:12:24
名前無し

なんかボンヤリしたドラマ。
ながら見にはピッタリ。
それにしては視聴率低過ぎだけど。

2021-11-03 11:16:26

上白石萌音ちゃんは、凄く自然体の演技をする女優さんですよね。というか、もう安子ちゃんに成り切っていると思います。それに、彼女は、劇中で14歳という設定であっても、まったく何の違和感もないですね。ハッキリいって、三人の内の一人目のヒロインとしては、とてもいい女優さんを選びましたよ!!

2021-11-03 11:21:12
名前無し

「あまちゃん」以降、東京制作は、目も当てられないぐらいの駄作が続いたが、やっぱり、大阪制作は、本作を含めてコンスタントに良作を作ってくるよな。

2021-11-03 11:22:53
名前無し

戦時下でのパーマネント禁止は、美容室あぐりのパーマ機が取り上げられたのを思い出した。
安子がパーマネントをかけられる時が来るのを祈るシーンが何とも切ない。
野球に熱中する人たち、ラジオが生活に浸透してきている様子など、日常が淡々と描かれているのが何故だかジーンと響いてきた。

2021-11-03 11:24:12
名前無し

見ててホッとする。

やっぱりこういうの良いね。
解放感でいっぱいです。

安子と共に歩みたい気持ちでいます。

    いいね!(1)
2021-11-03 11:26:24
名前無し

あの6時半のラジオ放送で「今晩わ。はまらいん気仙沼です。」というモネの声が聞こえたら、もう多くの視聴者は、すぐにテレビのスイッチを切っただろうな。

2021-11-03 11:27:33
名前無し

唯一の心配はお兄ちゃんだけど
アホなことばっかやっても憎めない
愛情がきちんと見えるキャラでお願いしますね。

2021-11-03 11:37:02
名前無し

悲しいなぁ😭
せっかくBKが やっと変な朝ドラやめて普通にドラマ作ってくれているのに
ワケワカメの信者が又前作持ち出して誰かに喧嘩吹っ掛けてますね 〜
贔屓の引き倒しとは正にコイツ!

2021-11-03 11:49:14
名前無し

前作を見た後のリハビリをするためには、この朝ドラしかないと断言出来るよね。

2021-11-03 11:55:45
名前無し

>あの6時半のラジオ放送で「今晩わ。はまらいん気仙沼です。」というモネの声が聞こえたら、もう多くの視聴者は、すぐにテレビのスイッチを切っただろうな。

ここはモネの感想欄じゃないです。
モネ下げ、いい加減にしてくださいな。

2021-11-03 11:56:37
名前無し

>あの6時半のラジオ放送で「今晩わ。はまらいん気仙沼です。」というモネの声が聞こえたら、もう多くの視聴者は、すぐにテレビのスイッチを切っただろうな。

それはあなたがでしょう。
実際に調査した訳でもないのに勝手な憶測で物を言うのはやめていただけませんかね。

2021-11-03 12:07:09
名前無し

🌸 🥺😭😂🤣😜🤪‼︎

2021-11-03 12:21:51
名前無し

>前作を見た後のリハビリをするためには、この朝ドラしかないと断言出来るよね。

決めつけはいかがなものかと思います。
既視感ありありの惹きつける魅力も足りないドラマに私は残念感しかないんすが。
大体リハビリなんて必要なし。
素晴らしい作品を見た満足感でいっぱいでしたから。

2021-11-03 12:22:56
名前無し

しかないんすが✕
しかないんですが○

2021-11-03 12:43:32
名前無し

稔くんがカッコ良すぎて、もう明日が待ちきれません!

2021-11-03 12:49:40
名前無し

最初は、こんなモンじゃないでしょうか?
藤本サンの脚本は、後からジワジワだと思います。
でも、画面に笑ってる顔が溢れてる朝ドラは、大歓迎です。
鼻の穴の大きな子役ちゃんが、2日で終わってしまったのは、ちょっと残念ですが…

スポンサーリンク
2021-11-03 13:14:01
名前無し

友達は名字に入った安という字からあんこちゃんと呼ばれていました。
優しくきれいな子でした。
ずっと会えていないけど、カムカム見ているかなあ。

2021-11-03 13:16:47
名前無し

ダイエット中にこのドラマ見るのキツいわぁ。
和菓子が美味しそうで美味しそうで生唾ゴックン(゜ρ゜)

ところでエールは見てなかったんですが、つまらなかったんですか?

2021-11-03 13:22:40
珈琲

明るくて暖かくていいですね。

今月から朝が爽やかで楽しみになりました。

新しいのが始まって良かったです。 心から嬉しい気持ちです。

2021-11-03 13:23:08
名前無し

かなりオーソドックスで複数普通な朝ドラですね。
ただ、子役時代を短く抑えたことは評価します。
子役時代は全く無いのもどうかと思うが長いのも考えものなので今回は私にとっては良かったかな!

2021-11-03 13:28:47
名前無し

ありきたりの作風で、笑いが滑っていて面白くないです。
時計代わりって感じ。

2021-11-03 13:29:41
名前無し

パーマ解禁の日を祈るあんこちゃんですが、もともとくるくるくせ毛の子はパーマかけちゃいかんのにと苛められる時代がやってきます。
本人がどうしようもないことなのに規則で禁じると悲しい思いをする子供が出てきます。
今でも天然のくせ毛や明るい髪の子は苦労しますね。
あんこちゃんの黒くまっすぐな髪がうらやましい人もいる。
人間難しいものですね。

2021-11-03 13:31:44
碧子

お友達のあんこちゃんの話にほっこりしますね。

こういう感想って暖かで幸せな気持ちになります。

こちらの安子ちゃんも宜しくです (*^-^)

上白石萌音ちゃん、いいですね。 大好き 🍭

2021-11-03 13:58:04
名前無し

このドラマは開放感があっていいです。
川の側で緑と空の景色の中のあんこちゃんがアニメの世界みたいで綺麗だった。
やはり上白石萌音ちゃんは国民的ヒロインになりそうな予感がします。

でも私はちむどんどんを心待ちにしているのだ。
だからカムカムの視聴率が上がって欲しい。

2021-11-03 13:59:35
あんこちゃん

上白石萌音ちゃんは、
笑顔が子供のように可愛いよね。

こんな笑顔の可愛い女優さんを、
余り見たことがないわ。

それだけでも、
このドラマのヒロインに選んだのは、
もう大正解だね。

2021-11-03 14:05:23
名前無し

モネファンの方々が苛々していますね。
わかりますぅ~。

カムカムがいいから苛々する気持ち、わかりますぅ~。

2021-11-03 14:14:04
名前無し

前作は❓️❓️❓️ばかりだったけど、今作は😀😀😀ばかりだな。

2021-11-03 14:16:55
名前無し

前作は時計代わりにもならなかった

2021-11-03 14:23:23
名前無し

これから戦争が始まり、英会話にも横槍が入ってきます。
安子ちゃんは、どんな対処で切り抜けるのかな。

昔、ラジオの番組で満子(みつこ)さんという女性の話題が出てきて、
ラジオではあるけれど、満月の満の字だと言ってたので、たぶんその字で間違いないと思われますが、当初はバカな親が女性の陰部を指す読みで出生届を出そうとしていたのを、役所の受付の職員に、その場で却下され(当たり前だよ)止むを得ず「みつこ」読みにしたんだとか。

それに比べれば安子→あんこなどは、まだ可愛いもんですよ。
「あ」ですからね。

    いいね!(1)
2021-11-03 14:35:29
名前無し

このドラマの空気感がすごく心地よいです。
上白石さんの演技が演技してるように見えなくて、本当にその時代にそこに生きてる普通の女の子、笑顔の可愛い女の子と感じます。
まわりの人たちが少しわざとらしく演じているように感ずるのも(それもまた面白いのですが)、彼女のあまりの自然体のせいかなと思います。

2021-11-03 14:43:36
名前無し

ヒロインあんこちゃん起きているワンピースの生地がとても素敵で気になります。
英国製リバティみたいなおしゃれな花柄。
これから戦時色が濃くなると見られなくなりそうで残念。

2021-11-03 14:47:38
名前無し

>カムカムがいいから苛々する気持ち、わかりますぅ~

まったく(笑)
どこがいいのかわからない。
視聴率だって良くないよね。

2021-11-03 15:07:45
名前無し

いやあー、カムカム、久しぶりに王道朝ドラです。

半年ぶりに笑顔になりました~ (^_^)//

有り難いです。

2021-11-03 15:25:07
名前無し

視聴率が悪いから駄作確定って言ってた人もいましけど 、私はそうは思いません!
BKだっていいじゃないか 、おちょやスカのクズ親シリーズはやめたんでしょ 反省してくれたんでしょ
少なくとも 、あの酷いシリーズ卒業してくれたんだから贅沢は言いません。

2021-11-03 15:32:54
名前無し

やっぱり役者の台詞がちゃんと聞き取れるし、フリーズみたいなシーンはないし、わけのわからない内容の台詞はないし、とにかく笑顔で15分が過ごせます。

2021-11-03 15:53:41
名前無し

安子 ➡️ ヤスコと呼ばずに、あんこちゃんのニックネームで呼ぼうかなあと思います。
いい年末が過ごせそうで、嬉しいです。

モネはやはり15分が長く感じてしまったし、見たあとやはり疲れました。
今作はストレスがないかなと感じます。

2021-11-03 16:02:01
名前無し

親が普通で良かったで称賛されてしまうのも如何なものかって気もするが笑
まあ、それだけ酷い朝ドラを作り続けたんだから普通で救われます。
このヒロインは下品でもないので、この先のヒロインも変な方向に行かないでくれれば十分。

2021-11-03 16:07:17
名前無し

上白石さんの顔とスタイルは昭和感がある。いや、決して容姿を侮辱する意図はない。ただ、民放で高水準の複数のイケメンにモテまくるヒロイン役にはついていけず脱落したことがある私。彼女のほんわかした笑顔と雰囲気は朝から見易いし、仮に、ミノル、イサム兄弟に好かれてしまうかもという設定だとしても今回はついていけそう。

イサムは子役の時から安子ひとすじ。もしや安子の相手はミノル?だとしたら可哀相。そして、たしか村上虹郎君は、『この世界の…』でも、ヒロインを長く思い続けたあげく他の男にとられてしまった役だっけ。こゆ役ハマリ?

和菓子屋『たちばな』は多分地元で長く愛される美味しいと評判のお店だと思うし、イサムも子供の時やって来ていた。
ミノルが「父があんこを気に入って…」とかいう台詞があったけど、お父さんもミノルも食べたことなかったのか?
その辺りがちとハテナ。
浜田岳君の顛末が知りたい。

2021-11-03 16:21:42
名前無し

苦痛の半年間でしたから、
カムカムは和やかで力みが取れて、深呼吸してる感じで、
とにかく身体が気持ち良くて喜んでいます。

さようならモネ 🎉✨

2021-11-03 16:33:55
名前無し

今のところおはぎ以外は特に見所もないようなので、一部の揉め事のお好きな信者が盛んに東京の朝ドラ引っ張りだして煽っているようですので、早くドラマに夢中になるようなエピが出て来て面白くなれば良いなって感じです。
でも、本当に揉め事起こすのが好きなようでカムカム何てどうでも良いなって気がして、朝ドラファンとしても残念。

2021-11-03 17:14:35
名前無し

>上白石さんの顔とスタイルは昭和感がある。

そうですね。昭和ドラマなら萌音ちゃんくらいがちょうどいいかも。
逆に「純ちゃんの応援歌」の山口智子さんのプロポーションのほうが違和感大アリ過ぎ。
あの身長、脚の長さ・・・どうみても終戦直後の日本人女性のそれじゃありませんぜ。



スポンサーリンク


全 14358 件中(スター付 1657 件)351~400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。