2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)2801~2850 件が表示されています。

2021-06-05 07:58:19
名前無し

《06:04:16:56:49 見ました。なるほどと思いました。》

今日はサンドイッチマンの一週間ダイジェストですね。
地元出身だから臨場感があっていいですね。
知ってるところ、いっぱい出て来るって言ってましたね。

2021-06-05 08:02:27
名前無し

>>お里が知れますよ

>自分の居住地が一番だと思うのは勝手だけど、人様のお里をどうこう言うのはいかがなものかと。

お里が知れると思われても仕方がないほど悪質な投稿があったからじゃないのかな。

2021-06-05 08:28:11
名前無し

>
これを使って絡むのをやめて欲しいです。

2021-06-05 08:31:40
名前無し

お里が知れますよ、と言われた投稿は悪質というか、全く同じことを書いている投稿がありました。
ただ単に同調した投稿と思います。なので最初の投稿が悪質なのかなと思いましたが、その前に人を煽る投稿などしなければいいのに。

さてさてリョーちんの漁師としての発言をヒントにモネが段々に空事情に目覚めていく様子が丁寧に描かれてて、天気のことを話すモネが新鮮です。
このドラマ、やっぱり気持ちがいいです。

2021-06-05 08:46:55
名前無し

あの日、そこに一緒に居られなかったことが傷になっているヒロイン。そのせいで音楽も遠ざけてしまった。
色々な年代や環境、震災を体験した人、しなかった人でこのドラマのメッセージの受け取り方も変わってくるのかもしれないけれど、私はモネに共感出来るのでゆっくり丁寧に見ていきたいなと思ってます。

    いいね!(2)
2021-06-05 08:48:05
名前無し

同じく、です。
>を使うのはやはりあまり気分がいいものではありませんよね。 やめてほしいです。
向こうのサイトは>を使った絡みはあまりなかった様な・・・
演じてる俳優は本当に頑張ってるなと思います。

2021-06-05 08:59:24
名前無し

他人の文章の自分に都合のいい一部だけ貼り付けて、絡んでいる人が一番不愉快に思えますね。

2021-06-05 09:13:02
名前無し

4日16時56分だかの人から?そう?この人、その前の誰かに怒ってるだけでは?

2021-06-05 09:38:12
名前無し

でもそのかたの言葉使いが凄いことに驚きです。
事の発端はどうなのかわかりませんが、
それを探すのはなかなか大変かと思います。

2021-06-05 09:51:31
名前無し

朝ドラは敗戦国日本の戦後を生きるヒロインを登場させてあの頃は酷い時代だったとか戦後の成功者の自己満足の正統化に都合よく使ったり、戦前から続く不都合な真実を隠したりと戦前戦後の断絶を利用した様々な切り口を提示してくれてるようにNHKは震災前と震災後を自由自在に操作して時代の断絶を作り出す気なのか、終戦放送の日のように歴史ゼロ地点としてそれを震災以後の絶対的アリバイとするのか、全ては終わったから始めたいのか全てはこれからだと不都合な真実は隠すのか、このお帰りモネというドラマはプロパガンダと紙一重の難しいドラマだと思う。

2021-06-05 10:18:15
名前無し

>他人の文章の自分に都合のいい一部だけ貼り付けて、絡んでいる人が一番不愉快に思えますね。

これならどうかね?
全文貼ってみたけど。

2021-06-05 10:24:29
名前無し

なんてイヤミな事をなさる方でしょう。こんなつまらない思いつきに顔がにやけて、してやったり!とか思われたなら惨めすぎます。

2021-06-05 10:27:06
名前無し

悪くはないけどそれほど良くもない。良さそうな感じだけど何かが足りない。
朝ドラ(連続テレビ小説)というより3カ月クールの民放ドラマを見ているような気になる。

2021-06-05 10:36:04
名前無し

おだやかにスルーか粛々と違反報告していきましょう。相手をすると思うツボですよ。

予告を見て来週がいっそう楽しみに、、、いや、楽しみとはちがうかな、なんというか、ほっとけない気分です。亮のお父さんとモネ父、その子供たちが描かれるようですね。

2021-06-05 10:36:16
名前無し

ヒロインが震災でどういうトラウマを抱えてるのか、なぜ島を出ようと思ったのかぐらいはいいかげんちゃんと描いて。いつまでもひっぱらずに。そこが中途半端なままだから、ヒロインに感情移入できない。

    いいね!(2)
2021-06-05 10:47:35
名前無し

三生とモネとコウジさんのバンドが見たい

2021-06-05 10:59:30
名前無し

モネさんって、何か起こっても瞬発的に反応するタイプではなさそうです。
取りあえず状況をのみ込み、脳が理解して、どうしようか空を見上げて考える(どうしても口開いちゃいますね)。その間に周りの人たちは駆けて行っちゃったりしている。
でも早いばかりがいいわけではない。ゆっくり最良の行動を考えて、おっとり刀で出動。
これがモネスタイル。

2021-06-05 11:03:32
名前無し

気象予報士目指すために森林組合の仕事と二足のわらじ状態からの死に物狂いの勉強しないといけないから、勉強ばかりのシーンになってばかりじゃつまらないだろうから今のうちにモネやモネに関わる人物の話を絡めまくっていく内容になるんでしょうね。
勉強した、試験受けた、落ちた、また勉強した、試験受けた、の繰り返しじゃドラマにならないもんね。
出来の悪いらしいモネだから勉強シーンばかりじゃ話が続かなさそうだしね。

2021-06-05 11:23:36
名前無し

このヒロインは口が開いてるね。
クセかな。
それとも演出。

2021-06-05 11:41:29
名前無し

「おかえりモネ」は本当にリアルで今の話だから、色々感じても口に出せない気がしています。
そこがおちょやんと違うのです。
おちょやんはお芝居として客観的に見られたけど、モネちゃんはそうはいかない。
子供を気遣っても何にとらわれているのか聞けないもどかしさ、あれこれ言われて育ったからこそ子供には口出ししたくない今の親世代の悩みを静かに描いてくれているモネを静かに応援しています。

    いいね!(1)
2021-06-05 11:43:52
名前無し

予告で耕治父は三生に切れて、未知は家族にかなり切れてました。気になります。
未知役.蒔田アジュちゃんの目がいいです。
引き付けられます。
一方モネは徐々に仲間たちとは話が出来る様になってくのか・・・ 果耶ちゃんの目は吸い込まれそうです。

2021-06-05 11:47:50
名前無し

お寺の息子君の名前。
三生って仏教的に意味あるのかな?
みつおといえば寅さんの満男だからすごく気になってしまいます。

2021-06-05 11:49:42
名前無し

毎日のように記者会見している首長だって口開いている方がいますが鼻が悪いと鼻呼吸辛いのかなとみています。
無くて七癖とも言いますが。

2021-06-05 11:53:10
名前無し

アホみたいなアンチ投稿と、なる程って思ってしまうようなファンの感想にこのドラマの本質を見るようだ。
真面目に描かれているドラマって、こんな感じに別れるもんだよね。

2021-06-05 11:59:35
名前無し

↑この感想、こんなアホばかりだね。

スポンサーリンク
2021-06-05 12:12:48
名前無し

なるほどーお寺の息子だから三生にはなんか意味がありそう。
自分はミツオといえば「ひよっこ」でした。

2021-06-05 12:36:29
名前無し

ながら見で分からないのかと
今日の土曜日集中して見てみたけれど、音楽やめた理由がわからなかった。

2021-06-05 12:36:31
名前無し

耕治パパ、三生の耳を引っ張ってたけどかなり痛いんだから、あんな演出やめてほしいです。

しかしみーちゃんはリョーちんの家のことで意見してましたね。なんであんなに切れてしまったのかな・・・(汗)
未知役の若い女優さん、上手ですね。
眼力が凄いです。

2021-06-05 12:44:10
名前無し

11:59:35 くんはシカトしましょう。(笑

2021-06-05 12:52:12
名前無し

未知役の若い女優さん

蒔田彩珠さんです。

2021-06-05 13:13:40
名前無し

どうもお帰りモネは優劣なエリート向きの本格派ドラマで所詮アンチする程度のアホには到底理解し難いバカが手を付けていけない作品でアホは引っ込んでろ!というメッセージが大変多いですね。これはそのままNHKの公式見解と理解してよろしいな?お帰りモネを使って国民をNHKは選別してるんだね。だからその先兵がここにコメント書くんでしょう。お帰りモネを見るに値する者か値しない者か……。見るに値しない者は屠殺場行きですか?怖いねえ。

2021-06-05 13:15:20
名前無し

少しずつ音楽の話も出てくるのかな?
あのサックスを吹いていた素敵な女性、
格付け番組でお見かけしたような気がしましたが、記憶違いかな?
田村正和さんの伝説のドラマ「過ぎし日のセレナーデ」で
正和さんがサックスを吹いていてめっちゃかっこよかったのを思い出しました。

2021-06-05 13:25:51
名前無し

音楽の話も並行していくと思っています。
トムさんというジャズ喫茶経営のモネ父旧友がご登場したのと、同級生が皆ブラバン仲間なので。
モネが再びサックスを手にするのを見届ける日が、来るかもしれないし来ないかもしれない。

2021-06-05 13:31:14
名前無し

2021-06-05 13:13:40さん

なんであなたはいつもそんなひねくれた書き方するんですか?だから揉めるんですよ。このドラマの批判したいならここがダメだって普通に書けばいいじゃないですか。

2021-06-05 13:32:29
名前無し

震災のショックでモネは音楽を拒絶するようになったのに、楽器を捨てたわけではないことがかえって痛々しい。並べられた写真もみんなが楽器をもった姿。捨てられない楽しかった思い出。
いつか、モネが楽器を手にする日がきてほしいと思います。

2021-06-05 13:33:51
名前無し

>なんてイヤミな事をなさる方でしょう。

だってさ、他人の文章の自分に都合のいい一部だけ貼り付けて、絡んでいる人が一番不愉快に思うって言うからさ、それで全文ならどうなのか?と聞いてみたかったんだよ。
それをイヤミだなんて酷いんでないかい。
悪気も無かったのにさ。

2021-06-05 13:44:01
名前無し

モネちゃんのお父さんがピサを懐かしがる気持ちわかるなあ。
大学生になるまで冷凍以外のピザ食べたことなかったもの。
昔の冷凍ピザはそれなりだったし。
お父さん大学は仙台?モネを手放したくはないけれど、都会の空気にも触れてほしかったのかな?

2021-06-05 13:45:26
名前無し

ちょうど一年なので皆様お控えなさってくださいませ。
傷ついた心の傷はいつでも口を開けるものです。

2021-06-05 13:47:48
名前無し

人の為に働きたいという優秀者向きドラマが国の為に働きたいという優秀者向きのドラマを準備するものであることは見易いね。お帰りモネを理解出来ない者=アンチ的低能無能者は次はお国の為に働くドラマを理解しない者=非国民、反政府思想の持ち主に取って代わる。

2021-06-05 13:54:13
名前無し

サンドイッチマンさんはあの日気仙沼にいたんだよね。
「ちょっと何言ってんだかわからない」とか言ってるけどさ。

2021-06-05 14:02:59
名前無し

普通の描くとありきたりになると思ったのか、過去を小出しにして、そのせいでまだよくわからないとこがありすぎて3週間終わっても、ヒロインの人物像がはっきりしてない。
気長に待つ人はそれでいいのかもだが、そうじゃない人は見るのやめちゃってるんじゃないの。だから視聴率が悪いのかも。

    いいね!(1)
2021-06-05 14:16:45
名前無し

朝日美役の女優さんいいですね。
要チェックしときます。
今田美桜ちゃんの出番はまだかな

2021-06-05 14:17:12
名前無し

ヒロイン何考えてるかよくわからない不思議ちゃん。本人ですら何考えてるかよくわかってないんじゃないかと思うほど。

    いいね!(1)
2021-06-05 14:20:56
名前無し

東日本大震災を背景にして朝ドラとして国民に提出したと言うことに不信感があるから視聴率伸びないんだよ。阪神大震災を背景にした朝ドラってありました?知らないのはわたしだけかもだけど、有ったとしてその朝ドラ視聴率良かったですか?

2021-06-05 14:22:59
名前無し

あまちゃんも震災描いてたから、震災だからは理由にならないでしょ。

2021-06-05 14:24:46
名前無し

モネが島を出た訳や音楽から離れた経緯が週末ですべて回収されると思ったらそうでもなかった。ただ震災当日モネが仙台にいて島にいなかったことが分かっただけで、島を出た訳や音楽から離れた経緯の回収にはまだ至っていない。震災の当日島にいなかっただけでは島を出た訳が理解し難いし音楽を離れた経緯の説明になっていない。これらを後で詳しく描くようでしたら随分もったいぶっていて呆れます。もっと訳が分からないのは避難所で怯える未知がおばあちゃんが逃げ遅れたと言ったので誰だって死んだと思い込む、それと同時にドラマ上今は初盆で震災は約3年前だからおかしいと思うはず、その後亮が透かさずおばあちゃんは中にいると生存報告で安心させたが、そんなに思わせぶりの伏線で視聴者を混乱させて面白いと思っているのだろうか、今作は回想の伏線を張り過ぎて混乱させてドラマの面白さに欠けて見る意欲をなくしてしまいます。

    いいね!(2)
2021-06-05 14:34:43
名前無し

あまちゃんでも震災場面については賛否両論大きく別れました。しかしそれはドラマの最後に持ってきた。震災に対する答えの方向性が曖昧に感じられていた混沌とした空気の中に日本はまだ置かれていた現状だったので受け入れる気分が強かった。それに震災場面を挿入することで朝ドラあまちゃんのドラマとしての価値は決定的になると考えられた。しかしお帰りモネはどうか?東日本大震災をドラマの機動力に使ったことが不信を買っているのだ。

2021-06-05 14:37:53
名前無し

<東日本大震災をドラマの機動力に使ったことが不信を買っているのだ。

ですから、それはあくまであなたの個人的な推測の範疇ですから。

2021-06-05 14:45:03
名前無し

物事を考えるのに個人的な推測以外に何かあるの?考えることの初めから何か公的了解事項でも空中から出現するんでしょうか?考えるのになぜ他人を当てにするのかわからん。

2021-06-05 14:53:24
名前無し

<考えるのになぜ他人を当てにするのかわからん。

当てにはしてるわけではなく、あまりに断定的な口調だったので、その決めつけはいかがかと思っただけです。



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)2801~2850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。