2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)10951~11000 件が表示されています。

2021-09-05 02:20:34
名前無し

相変わらずいつもの常連の方と思われる方の高齢者差別はブレないですね、感心します。

サヤカさん元気にいつまでも長生きしてください。
もうじき百音が帰って来ます。
それまで元気にしてかっこいいサヤカさんになり百音を待っててくださいね。

2021-09-05 03:04:17
名前無し

これは周りが囃し立てていると、当人達が段々お互いを意識するようになって相手の事を好きになる、という事例を見せてくれているのではないか。

最初の方でモネが三生と話している時に、
「あたし三生のそういうところ好きだよ」
とモネが言うシーンがあった。
もちろん友達として好きという意味ではあるが、三生じゃなきゃ
(モネ、ひょっとしてオレの事を……)
と、勘違いしてもおかしくない言葉である。
モネが好きという言葉を言ったのはこの時だけだと思うので、私はモネは三生と結婚する可能性もあるのかも、とも考えていました。

2021-09-05 03:28:55
名前無し

サヤカさんの言うカッコいい年寄りって何?
金髪にして年寄りくさくない格好してるのがカッコイイ年寄り?
違うでしょ。カッコつけてる年寄りほどカッコ悪いものはない。
人格的に尊敬できる、人の気持ちに寄り添って生きている人がカッコイイんだよ。

2021-09-05 03:43:51
名前無し

清原果耶のポカン演技もう見たくない。
早くカムカムが見たい。

2021-09-05 06:14:43
名前無し

若い頃の栄光にしがみついて周囲の人たちに対して偉そうにしている老人ほど惨めなものはない。出来ることがどんどん減って威張り散らすくらいしか自分の存在をアピールできなくなっていることが明らかで、本人は若い人たちから憐れみと蔑みの対象にしか見られていないことに気が付いていない。

2021-09-05 06:22:18
名前無し

将来お寺の住職になる三生の所に嫁ぐのは大変だと思います。
お寺の家族は「寺庭」とも呼ばれ、住職の奥さんは「寺庭夫人」
先代住職夫婦(義両親)とは当然同居ですし。

2021-09-05 07:17:26
名前無し

三生んち何宗なんだろう。
みーちゃんに修行させて寺庭夫人かお蝶夫人になってほしい。

2021-09-05 07:29:21

結局のところ、このドラマは、いったい、何を描きたいのでしょうか!? 震災からの復興!? 気象予報士の世界!? それとも、ただの恋バナ!? ハッキリいって、余りにもお話が支離滅裂すぎて、もうさっぱりと分からないですよね!!

2021-09-05 08:15:54
名前無し

だからサヤカさんはカッコいいんだよ。
金髪にしているからじゃない。
外見なんて関係ない。
サヤカさんは中身が素敵だよ。

2021-09-05 08:19:09
名前無し

震災復興のドラマでありません。ヒロインが震災と向き合いながら夢や目標を持ち生きて行く物語です。勿論人間として平等に恋もするし展開次第では結婚もするでしょう。震災を描いていますが人間ドラマでもあります。人として生きていく間にいろいろな経験をして成長していくヒロインの物語です。その意味で支離滅裂なドラマになっていないと思います。ヒロインの成長物語として良く描かれています。

    いいね!(2)
2021-09-05 08:25:34
名前無し

たしかに。金髪だからとかそうじゃないからとかで判断するものじゃないんですよね。
金髪だからかっこいいわけでもないし、金髪だからダサいわけでもない。
サヤカさんはその生き様がかっこいい。
龍己さんもかっこいいと思います。藤竜也さんだからじゃないですw

2021-09-05 08:31:47
名前無し

おかえりモネでは時折みーちゃんの執拗な表情や暴言、新次の醜態など見苦しいシーンが多々あります。
姉への嫉妬、妻への未練、正直もうわかったよと言いたい気分になります。
そんなことよりヒロインが震災と向き合いながらも気象予報士として成長していく姿をキチンと描いてほしい。
どうでもいい恋バナに貴重な時間を費やさないでほしい。

    いいね!(3)
2021-09-05 08:37:27
名前無し

ネット記事の盛り上がりとか何時ぞやの提灯記事とは違った、Twitter等の視聴者の盛り上がりを追いかけているようで、モネの盛り上げり本物って感じね。

2021-09-05 09:04:00
名前無し

サヤカ → カッコいい? → 爆笑 😆💣✨

2021-09-05 09:10:41
名前無し

ほんと、サヤカさんも龍己さんもカッコいいですね。
見習いたいところが沢山あります。 
予告を見ると来週も見所いっぱいありそうで楽しみ。

2021-09-05 09:15:18
名前無し

りょーちんがモネしか話すのいねえ、と電話で訴えてるのに
翌日にはもう菅波にぺラスカ喋っちゃうんですね~。
それもすがって来た、だなんて・・・・・
自分でりょーちんがひとりでいるところへ入って行ったのに、自分が蒔いたタネなのにね。 口が軽いんですね。

    いいね!(2)
2021-09-05 09:37:04
名前無し

最近めっきりお天気お姉さんはやらなくなっちゃいましたね。
だらだらの恋愛模様を延々と描いてるから仕方ないかあ・・!

2021-09-05 09:47:47
名前無し

サヤカさんも素敵カッコいいのは、内面から伝わっています。
モネを観た後に、優しい気持ちになった。
もうちょっと頑張ってみよう。そんな気持ちにもなった。
いいドラマ。

2021-09-05 09:48:49
名前無し

気象も自然災害も、脚本家にとっては苦手分野なんだろうなと思う。
企画ドラマだから、スタッフから資料を提供してもらい何とか消化してきたご苦労がうかがえた。

自然系ドラマだと、個人的には『僕らは奇跡でできている』が好きだった。
モネも、祖父から教えてもらった海や山のことに幼少期から興味を持って没頭するようなヒロインだったら良かったのになと思う。ヒロインと一緒に空を眺める面白さを感じたかった。

2021-09-05 09:49:13
名前無し

みーちゃんは「ど新人の空回り期」にいるんでしょうかね。
モネにもありましたけど、菅波先生と奇跡の再会を果たして、気持ちを受け止めて励ましてもらえました。
「自分が背負ってきたものを仕事と直結させるとドツボにはまる」
こんなことを言ってくれる先輩がみーちゃんにもいたらよかったですけどね。
その言葉を菅波先生からもらったモネが「会いたかった」と言ってしまうほどうれしかったんだろうなと、今ではよくわかります。

2021-09-05 09:53:57
名前無し

自然災害は脚本家さんの得意分野でしょう。被災者の気持ちをよくくみ取っているドラマだと思います。「半分、青い。」とかと比べると一目瞭然。やはり脚本家には得意分野で書かせた方がいい。お仕事ドラマとしてもおもしろいです。キャラの役割分担がうまい。それに関しては「半分、青い。」の漫画家編も上手でした。

    いいね!(1)
2021-09-05 10:01:20
名前無し

それぞれの男女の思いが心に沁みました。百音は亮に対して恋心は無く信頼なる友として困ったときは何でもしてあげると思っていたのに、亮が百音に恋愛感情を持っていたことは百音も夢にも思っていなかったので戸惑い応えられなかった。亮も思い切り告白したことで百音の表情を見て自分をただの友達としか見ていない百音の気持ちを知り納得して身を引いた。大事な人を無くすのは怖いから誰も好きにならないと言い訳する亮の優しさが切なかった。百音は菅波の前であのとき思いがけず亮から恋人として助けてほしいという告白に戸惑い直ぐに応えられなかった自分を悔いて同時に亮よりも誰よりも百音に取ってかけがえのない人は菅波だと気が付き心を開き菅波への思いを打ち明けた、そしてそれを機に菅波も今まで積み重ねた百音への感情を解放して百音の思いを受けとめて抱きめ百音も菅波の思いを受けとめて身を任せ抱かれた。お互いの思いを受けとめて抱きしめ合う二人の愛が優しくて美しかった。男女の愛する思いが描かれて心に沁みました。

 

    いいね!(1)
2021-09-05 10:08:19
名前無し

モネと菅波先生の恋の始まりがどこだったのかハッキリしないところがみょーにリアルですごくいい!
キュンなしでここまで心の結びつきが深まるところを描いてくれて、ありがとうとお礼を言いたいです!

菅波先生がモネを好きかもと気付いたのはトムさんの頃くらいかなあと想像しています。でも最後まで恋心にせずモネを東京に送り出したところが誠実。

2021-09-05 10:52:39
名前無し

モネにまた中継キャスターで出てほしいなあ。
一回しかやらないからもっと見たいです ☁️🌂⛅👩🎤🦈🐬

2021-09-05 11:00:51
名前無し

モネと菅波先生の年齢はドラマで明かされてますか?
私の見逃しかな?
知ってる方教えて下さい。

スポンサーリンク
2021-09-05 11:59:58
名前無し

モネは1995年9月の台風の日に生まれたと第一話でやってました。
ドラマでは現在2016年11月?だと思うので、満21歳。
菅波の年齢はHPの登場人物のところにもないので、分かりませんが、医者になって何年か経過しているとしたら、1番若くても20代後半かな、モネより6,7歳は歳上ですよね?

2021-09-05 12:18:21
名前無し

菅波先生の個人情報はほとんど明かされてません。
ここ重要なところだと思います。
実は高スペックな菅波先生ですが、そういうところに関係なく好きになったモネ。いいですね。

2021-09-05 12:23:40
名前無し

菅波先生、医学部を卒業するのに6年、初期研修で2年、後期研修3年を終えているとしたら、現在は30歳くらいでしょうか?

2021-09-05 12:49:08
名前無し

50歳くらいでも若く見える男性は多い。モネはそれでも気にしないと思うが、コージーがなあ。

2021-09-05 12:52:36
名前無し

21才と29才ならまあ普通では?モネ27才菅波先生35才で結婚とかだとよくある年齢。

2021-09-05 15:04:04
名前無し

役の上の設定年齢が不明の夫が多いが、演じていた役者の年齢差ならもっと大きいことはざらにある。「かりん」の細川直美と夫役の榎木孝明、「あさが来た」の波瑠と玉木宏、 三宅弘城と清原果耶などは典型であろう。

2021-09-05 15:18:35
名前無し

やっぱ漁師より医者よね

2021-09-05 16:15:36
名前無し

モネ、何様? りょーちんにまだ気仙沼に帰らないで、とか言っておきながら、少しの間だけでもモネと心を通じ合わせたいと吐露したりょーちんのことを、菅波に「(亮が)すがってきた」と話すモネ。
最悪に人間性悪い。亮に、りょーちんのことを可哀想だと思いたくない、と言いながら、憐れんで蔑んだ言い方で「すがってきた」?
しかも菅波に、私ってモテるでしょ?と言わんばかりに。

こんな難しい場面を、清原果耶に演じさせるのは無理というものだし、脚本家はそれを分かってない。大人の理屈を、20歳そこそこの清原果耶に言わせてるんだよ?違和感ありあり。
20歳過ぎのまだ成熟もしていない若者達を描くなら、脚本家の年齢目線で描いちゃダメ。

    いいね!(1)
2021-09-05 16:21:44
名前無し

予告編見ると、マリアンナ莉子の気の強さ発揮!みたいで、楽しみになってきた。今田美桜に清純女子は似合わない。彼女はこうでなくちゃ、あの美貌を生かせない。

2021-09-05 16:32:25
名前無し

菅波先生のお部屋ツアーのキャスターを、モネちゃんにやってほしい。キッチンの換気扇とかお掃除してるのかな?

2021-09-05 16:42:06
名前無し

新次は、耕治や亜哉子のように、見捨てずにおせっかいやいてくれる友達がいてよかったね。新次に暴言吐かれても張り飛ばされても、それでも寄り添おうとする耕治。ご飯を作って優しく支えようとする亜哉子。これだよ、寄り添うってのは。

一方、モネはどこか、りょーちんに踏みこま過ぎずに距離を取りながら、クールに突き放す。りょーちんに変な期待を持たせないのは確かに正しいかもしれないが、亜哉子みたいな抱擁力もないのが、非情に見える原因。
若過ぎて人生経験不足なモネには、まだハードルが高すぎるんだろ。

やっぱり、新次がもっと親らしく、りょーちんを支えなきゃ。せめて一緒に前を向いてやらなきゃ。りょーちんは押し潰されてしまうよ。

2021-09-05 17:00:51
名前無し

りょーちん、血が繋がってるおばあちゃんにさえ支えてもらえずにあの父親と暮らしてきたなんて可哀想
いくら親切でも他人にしてもらえる事なんて限られてるし

2021-09-05 17:05:03
名前無し

>菅波先生、医学部を卒業するのに6年、初期研修で2年、後期研修3年を終えているとしたら、現在は30歳くらいでしょうか?

モネが登米に来た時には、すでに診療所にいました。後期研修後に通うようになったのなら、32~33歳くらいではないでしょうか?

2021-09-05 18:10:35
名前無し

♯俺たちの菅波が、コージーより年上だったらどうする?

お互い好きで元気だったらいいと思う。

2021-09-05 18:14:51
名前無し

親も、親として、自分の子と一緒に成長していかなきゃ、ね。
守るべき存在がある人間は強いよ。

新次には息子がいるじゃないか。あんなに荒れてたら、りょーちんは、「オレの存在は救いにはならないのか?」と思って、さらに悲しくなってしまうじゃないか。
子を信頼してやらなきゃ。それも親の仕事。

2021-09-05 18:51:39
名前無し

これぐらいの歳の差なんてリアルにあるあるですね。何よりお似合いだもの、ほんとに嬉しい。
今週は本当に幸せな気持ちでいっぱいになりました、ありがとう。

2021-09-05 22:44:19
名前無し

真中分けした清原さん、ノラジョーンズに似ています。
かわいいアイドルじゃなくて、アーティストなんでしょうね。
これからますます期待しています。

2021-09-05 22:52:57
名前無し

モネの髪型、登米にいた時の方が可愛いかった
自然に前髪おろした方がいいのに

2021-09-05 23:30:45
名前無し

みーちゃんが撮った、幻のサメ展の二人写真のモネの髪型が好き。

2021-09-05 23:36:55
名前無し

リボンついてましたね。きれいめかわいかった。
私はお天気お姉さんの髪型が一番好きですね。すーちゃんに教えてもらったのかな。とても似合ってます。

2021-09-05 23:37:55
名前無し

>菅波先生、医学部を卒業するのに6年、初期研修で2年、後期研修3年を終えているとしたら、現在は30歳くらいでしょうか?

菅波の設定年齢は不明だけど、坂口健太郎自身の実年齢が30ジャストだから、そう思うのが一番自然で無理がないかと。

2021-09-05 23:50:42
名前無し

私もお天気お姉さんの髪型が一番好き。
笑顔も喋り方も一番好きです。
毎朝見たいくらい。

2021-09-05 23:58:32
名前無し

テレビのお天気お姉さんの髪型の時は、先生がドンガラガッシャンしてましたから、強烈だったんでしょうね。私は、バスで寝ちゃうモネちゃんの髪が好き。

2021-09-06 00:03:21
名前無し

私は、ちょっとセクシーなでんでんさんの髪型が好き。

2021-09-06 00:06:17
名前無し

マキタスポーツさんの髪型もいいですが、今回出てないのが残念ですね。



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)10951~11000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。