




![]() |
5 | ![]() ![]() |
317件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
371件 |
合計 | 863件 |
ひとつ屋根の下、愛する弟3人を養うため、
明るく懸命に働く姉ちゃんが、ワケあり男に恋をした!
ハロウィーンからクリスマスまでの
“新たな日常’’を描いたラブ&ホームコメディー!
ここもコロナ禍の中と言う割には
大集団で居酒屋いったり弁当屋はマスクしてなかったり
なんとも中途半端
有村架純に『肝っ玉姉ちゃん』がイマイチ似合わない。荒い言葉遣いもしっくりこないし。
広瀬アリスみたいな感じの方がいいかなぁ。
有村架純は可愛くて好きなんだけど。
林遣都は好きだし、とりあえずもう少し頑張って見る。
面白くなってくれることを期待して。
今回もホノボノ。
皆んなの恋を応援したくなるわ。
間延び感がスゴい。
具がちょっとで、衣ばかりな印象。
展開もなんとなく予想できる。
ギュッと2時間ドラマにしたら良かったかも。
完全に臼井さんいじりを削除したね。
それは良いことだと思います。
あれは最悪だったからね。
細かいようだけど、弟は二人でいいと思う。
三人は多すぎる。
弟二人の方がお姉ちゃんが一人で今まで家計を支えてきたことにまだ説得力が出る。
職場の若い男も一人でよい。
コロナの時期ちゃんと給料を払って従業員一人一人に五万円支給って、どれだけ裕福な会社なんだ!
本日、MVP は日南子さん! 小池の姉川さん、流石です。妄想シーンのデートが二人とも可愛いかった。でも皆、好きです。
こんなにゆるくてぬるいって事は、最後にそこそこの悲劇が用意されてないと帳尻が合わないと思う。
有村架純の相手役?もう少し知名度のある人が良かった。ランクとして有村架純と釣り合わない感じがして違和感。1話を見てみたけど、途中で脱落。臼井さんいじりは今の時代はアウトかと。弟達までがいじるのは良くないと思う。そう言うのを真似する人が出てこない事を祈る。
第二話〜一気に更に家族愛の,岡田ワールドに〜引き込まれてしまいました w😌‼️今日は橋の上での2人のやり取りに涙しました!!弟3人の姉ちゃんを大切に想う気持ちに涙しました!!それぞれ2人が深く背負った,悲しく辛い過去。周りの優しい人達に支えられて,導かれて,2人には純粋に苦しみを乗り越えて,絶対に幸せに成って欲しいです。桃子がんばっぺ。👫✨🎄❄️💕
小池さんと藤木さんの恋模様が楽しみに
今日の方がテンポが良くて面白かった。
結構楽しくみさせてもらってます。こういう感じのドラマ、疲れなくて大好きです
このドラマって何でアンチが多いの?
関テレにしては珍しいね。
桃子もいつも明るくて元気だけど車恐怖症なんだね 目の前で親が事故で亡くなったら怖いよね いつか直るといいね 本当に直ったらデート行って楽しんでほしい 夢が叶うといいね 小池栄子と藤木直人もいい役 頼れる先輩 こいう先輩がほしい この二人の恋もうまくいってほしい 林遣都も過去になにがあったかわからないけどこの先楽しいこともあればつらいこともあるけどがんばってほしい クリスマス当日に架純ちゃんと林遣都がカップル成立しますように 成立した瞬間ミスチルの曲がながれたら最高 主演の有村架純ちゃん初めキャストのみなさんこれから寒くなってきますが体にきをつけながら撮影がんばってください 応援してます
ただのクリスマスの飾り付けを、おおごとにし過ぎ。配送部門が会議に参加も違和感がある。つらい過去設定なしで小池さん藤木君タッチのほのぼのコメディの方がいいんじゃないかなぁ?
ホームセンターってこんなの売ってるの?
が凄く多いから、
色んな商品紹介も面白く成ると思います。
バイトすると賢く成りそうね。
期待を持って2話も観たけど、やっぱり内容というか、脚本というか、演出が稚拙。クリスマスの飾り付けがそんな大事業とも思えないし、モミの木設置で「世界をちょとだけ動かす」なんて、意味が分からないし到底、共感できない。
細かいことですが、発注ミスで迷惑かけてるお客様に頭下げたかと思えば、お子様に「ばいば〜い」とヘラヘラして手を振るスタッフに違和感を感じました。私が上司なら注意します。
面白いです!ほのぼのしてて好きです。切ないけど。
2時間ドラマにしたら、という意見に、なるほどそうだなと感じた。
それだったら、姉ちゃんの切ない恋がもっと求心力持って描けたろうに。
岡田さん、どうしていつも(というか有村架純には)こうなっちゃうかな。
有村架純ももうちょっと演技なんとかならないか。肝っ玉姉ちゃんのキャラが浮いててつらい。はよ慣れてくれ。
せっかく題材はいいのに。
初回から藤木直人出てたのになぜ出てないって書いてたんだろう?
俺〜今年に入って初めて間違いなく,ハマった1番のドラマです!😊✨ 岡田作品の最大の醍醐味は〜家族愛を忠実に描く,ほのぼの!笑いありw元気をもらえる w涙あり w苦しみ w切なさ w支え合う w優しさ w人のぬぬくもり w温かさ w感動 w幸せ w笑顔に成れる wハッピーエンド✨今年一年を象徴した令和2年を取り上げ,題材にして,脚本を書いた事に,チャレンジした事に,一番の価値が有ります‼️姉ちゃんの恋人!第3話も期待大にして,また1週間待ちます⤴︎⤴︎(^^)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
弟ちゃんたち、もう少し演技の巧い子なんとかならなかったかな。
ジャニーズだろうか。
3人もいるのにみんなぼわぼわしてインパクトがない。ふつうの子3人もいらない。うまい子が2人で十分。
有村架純の演技があんまりしゃきっとしないから、ワキがしっかり固めないと。
全員がこうだから、家庭内のシーンが素人の芝居みたいで。これからここが重要なベースになっていくだろうに、まったくもうちょっと何とかしてほしい。
最初はつまらなかったけど、途中からはまってきました。
小池栄子がおもしろかった。
岡田恵和さん脚本で有村架純さん主演は「ひよっこ」
以来ですが、温かいドラマで癒されます。小池栄子さんも大好きです。「8日目の蝉」良かった!
有村架純さん、優しい笑顔、癒し系。
エピソードも、あったかくていいと思う😃
脚本も演出もいいですね、雰囲気がまとまってます。
朝はTV見ない家なんで ひよっこは知らないんですけど
共通の役者が多いんですね? 林くんも有村さんの相手役に
ばっちりです。藤木さんもムードメーカーだし 小池姉さんは
俺の話、みたいにキップのいい姐御だ~
クリスマスは大イベントですよ。コロナで自粛ムードだったから
うちも結構予算もらって中旬からめっちゃ派手にします。
会社の販促部がやるんじゃなくて、現場の人間で考えるのは稀有でステキだと思う・・好きにしていいぶん、深夜出勤のシフトなんですね。上からの押し付けじゃないのがナイス。
藤木社長説は はやくもチーンでしたが おじさんで繋がってる
桃子と真人が いつ知るのかハラハラと次回も楽しみっす。
この世界観が好き。
登場人物みんないいわ。
かすみんがひたすらカワイイ
あいかわらずノリが気持ち悪い。
有村架純さんの演技がもう27歳だよね。
有村架純さんはセリフの棒読みを直した方がいい。
そうすれば演技力が少しは上手くなるかも。
有村架純さん、ピュアな優しさが
ふわっと醸し出されていて、
家族思いのお姉ちゃん役、
とても合ってると思いますよ(*'ω'*)
だめだ、すべて絵空事に思えてしまう空しさ。また面白いと思うことがくるかな。特に姉ちゃんの彼氏になる林遣都くんは、もう少し冷たさと覚めた感じがあっていいと思うが、すごい繊細で丁寧な所作に違和感を感じる。姉ちゃんの弟もそうだが、都合よすぎじゃないかと思うぐらい優しい。
桃子はわざと仕事をミスして真人に近づいたんじゃないかと疑ってしまいました。
たぬき顔でかわいい女性芸能人ランキング!美人なたぬき顔の有名人は?
我らが有村架純さんです(╹◡╹)
雨上がりは空気もおいしくて 今が一番気持ちのいい季節ですね!夕べもお月さま明るかった~
二日目も面白かったよ 最初の10分まにあわなかった・・あたしは 陰気で苦手なグループの子らが
姉恋偽善的でキライって言うの偶然きいて かえって嬉しくなっちゃったんです へへっ 面白く思えてヨカッタなり
桃子の過去(PTSD)は分かったが、それ以外はほとんど進展していないですね。
確かに目の前で信号無視の車に撥ねられたらショックだとは思います。
ただ、一緒に同乗中の事故で(例のあおり運転事故みたいな)自分だけが助かったのかな?とも想像していたので、車に乗るのが怖い理由が弱い気もします。
さて、伯父さんが保護司と言うことは、その事故には吉岡は無関係ですよね。吉岡の過去とは実の父親とのトラブル?
とにかく同じ所をぐるぐる回っているだけのようなセリフの掛け合いは勘弁願いたい。
桃子の職場での言動がまどろっこしくてイライラします。
>ここもコロナ禍の中と言う割には
>大集団で居酒屋いったり弁当屋はマスクしてなかったり
>なんとも中途半端
初回放送でも説明が有りましたが、どうやらコロナ禍収束後の世界みたいです。
5月の頃は大変だったけど、こうしてハロウィンも無事出来たし、クリスマスは大々的に予算を組もうとしているわけで。
ただ、それがすんなり受け入れられるかは別問題ですね。
だったら、最初からコロナ禍がない世界の方が良かったりして。
とりあえず脇でいい味出す俳優さんが出すぎ光石研さん、小池さん、紺野さん奈緒さん藤木さん和久井さん等。岡田さんの作品だから?コロナで舞台とか仕事減って 何でも受けてる?予算の少ない関テレドラマで豪華過ぎるような?個人的に林遣都は見る度に上手くなってる。スターダストは良い俳優いすぎで勢い凄いよね。ネクスト山田孝之だらけだ。
こういうホームセンターなら買い物に行きたいな。
店員さんがいくらにこにこしていても、
裏で仲間や部下に理不尽な言葉投げているような店にはいきたくないもの。
お客は結構敏感。
安いだけでは店を選ばない。
予告では桃子が真人には暗い過去がある、と気づき始めるようで、これから どうなっていくのか楽しみです。
職場の人間関係が嘘くさいと言う方も いらっしゃるようですが、私は職場に悪い奴がいて懲らしめるようなドラマも好きだし、このドラマみたいに ほのぼのしたのも好き。いろんなドラマがあって いいと思う。
殺伐とした人間関係で仕事してる人もいるんですね
だからこういうドラマができるのかもしれないし
ありえないって思うのもしかたない。
ジョークと蔑視の区別も過ごす環境次第、物流部門を
見下げているひとたちもいるようだし。
こういう職場では働きにくいと感じる者は ネット相手の
職業があってるのかなと思います。正直な感想です。
いい人ばっかでホッコリする。
ミスした時の上司の神対応。こんな会社で働きたい。
吉岡の背負ってる感が上手くて切ない。
諦めた息子の幸せをただただ願う母の気持ちもまた切ない。
二話目も面白くなかった。一話目で視聴者が離れて6.2%。
世間ではこういうのを爆死と言うのでは?
じわじわ来るドラマです。林遣都さんがすごく良い。戸外ロケが多いので癒されます。ただ、弟三人の長男くんは、アイドル臭が強くて違和感があるかなぁ。私が姉ならジャニーズに勝手に応募してるでしょう。次男君もイケメン過ぎるけど、まだ顔が売れてないからギリセーフ。これから和気あいあい感も徐々にこなれて来ると思うし、来週も楽しみです。
日常を描いたドラマは高い演技力が求められますね
有村架純さんは元気さと両親の死の悲しみを表現しないといけないのですが、残念ながらやりきれていない感じですね
弟三人は頑張っていますがこちらも…
林遣都さんは特に問題なく見ていられます
頑張れ有村架純さんと応援しながら見るドラマなのかもしれません
和気あいあいなシーンがぎこちないのは相変わらずですね
演出が上手く出来てないんでしょうね
コケ →6.0~7.9(制作費の兼ね合いもあるが基本、8.0未満はコケ扱い)
大コケ→5.0~5.9
爆死 →4.0~4.9
大爆死→4.0未満
・あくまでも個人の見方です。いままでの多くの人の捉え方を参考にしました。
・たとえ8.0以上取れても「貴族探偵」のような1話につき、ある程度
お金を掛けてしまってるドラマは10パーいかないと厳しいらしいです。
・「南極大陸」級の1話につき1億円以上を注ぎ込んでしまってるドラマは
最低15パーとか見込んでGOサイン。このケースで失敗したら大コケ扱いです。
今期のドラマの成績はまだまだ何とも言えません。しかし、
危なそうなドラマは幾つかありますね。
私と友達は、グッズ予約するぐらい「姉ちゃんの恋人」大好きです。
作風はまったく違うが前作と視聴率同じぐらいだね。
スポンサーリンク