




![]() |
5 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
71件 |
合計 | 199件 |
読み | どくたーえっくす げかい だいもんみちこ だいろくしりーず | |
放送局 | テレビ朝日 | |
クール | 2019年10月期 | |
期間 | 2019-10-17 ~ | |
時間帯 | 木曜日 21:00 | |
出演 |
上記の
米倉さんこんなのばかりに出ていいの?
とあったけど、
私は、一女優が何年にも渡って同じシリーズの
主役を張れるって凄いと思う。
ろっかくばしさんの回より
前回の方が面白かったけど。
神原名医紹介所に住みたいよー、
いつも見逃し配信で観てます。
主人公は絶対失敗しないので、何にも考えなくても、家事をしながらでも(結果の予想がつくので)安心して観られます。
大門未知子のようなアクの強いキャラは、このパターン化による印象付けが大切なんだと思う。
あきらさん、勝利の『いっただきました〜』のステップ、大好き!
未知子の給料はいくらなのか?
いつも高そうな服を着ているから、いくらあっても足りないだろうね。
高評価なのが怖い。
もう限界でしょ。
みちこは、報酬もらってないみたいだけど、城之内は、シングルマザーだから流石にもらってるよね?他の男性の医者たちは?
みちこは、あきらさんからそのあたりをどう説明されてるんだろう。。。
と、真面目に考えてしまった。笑
6話冒頭の麻雀をしている場面で、アキラが未知子に
「うちは給料の前借りはしない」
と言っていたから、一応は払っているはず。
やっとドクターXっぽいドラマになったと思う。
先週までのクソ回はなんだったんだ?
今回は一番面白かった。内田有紀が主役級の扱いになると、こんなに面白いんだ。今までもったいないと思ってたんだよね。スピンオフで「ドクターY」も良いけど「麻酔科医J」もやって欲しい。
段々面白くなってきました。
内田さん、凄く良かったです。 主役級の役者さんですよね、スピンオフも見たいな。 手術中の掛け合いも面白くて、ドクターYよりこちらなら女子も見たくなると思いますよ✨
ミチコー、最近、キレッキレのミチコではなくなった感じがする。
でも、見ますよ。強い女性の代表だもんね。
私、失敗しないんで、と、私に切らせて!が私のツボですよ。
安定の面白さ。
こんなドクターがいたらいいな。
もはやゲストは誰なのかで各話の識別をするしかないほど
大して変わり映えのないドラマになっている。
つまりゲスト以外は無限ループ実行中。
視聴率10%きってもおかしくないのに
内容がなくても、いつも綺麗、声も好き。
音楽として楽しめるドラマです。
他のドラマとのコラボとかやってみたらイイかも。
相棒とコラボ
みなさん、つまらないから高視聴率ってこともあるんです(^_^)/
だって、いまは上質ドラマは録画でじっくりゆっくりの時代。
ママともたちはじっくりゆっくりみて会話して盛り上がる
10代20代はテレビは同じようなタレントが同じようなものばかり、ネットや動画配信で自分の好きな時間に面白いもの探して見る
それができないのがドクター視聴者には多いってだけのこと。
女優としてはかわいそう、米倉涼子さん。
だって、女優っていろんな色に染まれて女優なんだし
同じような色ばかりやらされて飽きないのかな?
飽きてきたって思えるのはまだ脳が大丈夫なのかも。
再放送で高視聴率っていうのは高齢者しかほぼみてないってことでは。
記憶に残らないから何度でもみちゃうし、誰がやってるなんてことも興味ないからそれ以外起用されない?
なぜか高視聴率に踊らされてる米倉さんがお気の毒にしか思えない
全話1桁で終わった長澤まさみさん主演ドラマの映画が大ヒット!
大ヒットドラマの米倉さん主演映画は、、、だもん(-_-;)
テレ朝は女優を育てようって気がないのね・・・
ドクター見てるけど面白いと思ってはみてない。
臨場、いまもやってるはぐれ刑事と同じ、見ると言うよりつけて
安心して眺めてる?
素晴しい手術でした。
いつもながらはぎれが良かったです。
もう新鮮味がなくなりました。
大門さんの、手術中の上下のまぶたを開ききり、目玉ひんむいて、術部をガン見してる白目がちのお目々が、こわすぎる。
ただギョロギョロしてるだけ!あれでは手術はできないなぁ
リアリティがない演技に、つっこみどころ満載です。
マンネリを楽しんでいる。
だけど今シーズンから気になる点がある。
手術シーンが手抜きではないか・・・。
適当にお肉を見せて、いつもの大出血、そしてホッチキスでパチン!
この流れしか無いように思える。
もうちょっと工夫が欲しい。
米倉版ドクターXをあと2シーズンほど放送したら、30手前くらいのオスカー所属女優でドクターXビギニングを制作すると予想しておく。
それで終わりにして欲しい。
これはマンネリで良い作品なのかも。
キャラクターが多すぎて交通渋滞を起こしている。
世界の北野先生(滝藤賢一さん)に再登場して欲しい。
気取った感じで「モノポーラ」と言って欲しい。
久々に見ました。
コメディ色が強くなって、ストーリーが頭に入ってこない。
米倉さんの行く末は名取裕子みたいなうるさいオバサン女優?
最近は他で見てない気がするけど、このシリーズまだ続くのかな。
やっぱり可愛い。蛭間医院長。
蛭間医院長、めちゃくちゃ面白いです。
彼で笑いをとる!
鮫島とかニコたんとかの持ち味が活きていない。 もったいない。
「はい、それポン‼︎」高畑淳子さん麻雀仲間で登場して欲しい。
今週のキャストは失敗したよな
松本まりえの役はしっくりこなかったどころか違和感があった
来週は失敗しないのでを期待してます
シリーズも回を重ねるとマンネリ感ハンパないね。
古臭い時代劇が毎回毎回ワンパターンの
勧善懲悪のハッピーエンドで終わるのと変わらない。
米倉さんの小顔の美しさ、カッコいいミニスカート姿、
ヒールパンプスを履いた美脚。
同性ながらいつも憧れで見てます。
あとはネコのベンケーシーが可愛いから。
それだけかな。
家族の中に大ファンがいて一緒に見ている。大門さんもカッコイイし、娯楽要素がいろいろあり、気楽に楽しめる。
今回「おまじない」は何となく予想ができた。若く美しい女医さんがいろいろ下駄をはかせてもらっているのも、ちょっとリアルな感じ。
清水ミチコさんが腹を立てて、ミチコのところへ愚痴を言いに来たのは、以前の高畑さんの時のようでおもしろかった。清水さんの怪演が毎回楽しい。蛭間委員長と帰国子女の秘書さんもいい。
気楽に見られて、俳優さんたちのノリもよくて、まずまず楽しめたと思う。
マンネリ
昨日は見ました、
マンネリだから、中抜けしても楽しめました。
未知子の潔さ、スピードと全力執刀、失敗オペ無しには脱帽!
副院長のシンパは
患者がどうなろうともいいのね。
わかりやすいわけかた。
ナースの間ではそういう医者嫌われるよね。
色目の魔法の言葉もありえんけど
あの状態でオペ室から出るユースケとチャラ男もありえんよね。
面白さで見てしまうが、これはひどい。最初はAIなど華々しく登場したが、脚本家の想像力がついてこないか。昨夜はまるで吉本新喜劇。
いくら視聴率が稼げてスポンサーが付くとはいっても、もうそろそろ止めるのが局としての矜持だろ。それでも続けたいなら山崎豊子や渡辺淳一の医者物小説を制作側がもう一度読み直して原点からスタートすることを希望する。さて来春の天海祐希さんの医者ドラマはどうなるやら。ドクターXのこんなところはマネしないでくれ。
バイト設定も酷いが今回の松本まりかが演じた役も酷かった。
それらを取り巻く大病院の幼稚で単細胞的な描写の数々…
政治家もいっしょになって茶番の片棒を担ぐ軽々しさ。
すでに「医療ドラマ」ではないな、何のドラマだろう?
ネタ切れ感が強いな
視聴率も以前高いし、いろいろ工夫がみられ見飽きません。
お色気医師も良かったですね!
清水みちこが、これから味方になってくれるんでしょうか?
大門先生なら「味方はいりません‼」と言いそう。
したたかな女医をやつける訳でもなく…なんかもやもやした。女だからだと思う。
このタイプの役がはまるねぇ…猫なで声がまた。
もう限界なんでしょ
大物の場合、最後は未知子が他の医者のミスをカバーして一命を取り留めるけど、毎回毎回、「あっ!」って、関係ない血管切って命を落としそうになるって、ヘボ医者ばっかでさすがに見飽きた。
未知子がいない時は、お亡くなりになってるわけ?
ドラマがギャグ化していて、助けるはずの命がぞんざいに扱われていて不愉快になる。
米倉涼子が年取るごとに奇麗になっていく気がする。清水ミチコが気の毒になってしまった。芸人のクセに演技下手。この頃の芸人は皆上手いから。疾患オペ内容は面白いがもう全体的にマンネリな感じ。イザとなったらXが救う、みたいな。今回のあのゲスト?女優、頸にチョコンと頭をのっけたみたいな変な感じ。顔がデカいのかな?西田と遠憲のやり取りはいつも笑える。コメディジャンルとしては楽しめると思う、
迷走してる感アリだな
今回は松本まりかが全て。
女性からは嫌われるキャラだが、男からするとどうしようもなく・・・どうしようもない。
本物の彼女は案外、竹を割ったような性格なのかもしれないな。
ネタ切れだな
さすがに次はねえだろう
未知子が病院で一日をどう過ごしているのか見えてこない。
院内をフラフラ歩いているか
(目的がある移動に見えない)
食堂の場面ばかり。
話には出てこないだけで、外来診療や簡単な手術は常時任されているのだろうか?
美人が「お願い、助けて♡」でなんでも済ませられる医師の世界、、、ないと思う。
コメディー路線に変更したのが失敗でしょ。
今回松本さん投入してもあまり効果なかったね。
スポンサーリンク