2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)17601~17650 件が表示されています。

2020-01-23 13:44:32
名前無し

視聴率男ジョージ富士川登場で視聴率20.2%記録して前回より大幅アップした。

2020-01-23 13:50:32
名前無し

衛生的とか何とかいう前に、当時は手袋をしてオニギリを作るなんて人は皆無だったはず。トイレなんて大半が汲み取り式でバキュームカーが走り回っていた時代だし、衛生観念が今とはまるで違う。

2020-01-23 13:51:47
名前無し

☆1投稿批判者は故意にスカーレット批判を煽っていますが、スカーレット擁護と言うより
単なる荒らしって見てよろしいかしら?
スカーレットはこのレベルですから、ほっといても批判はどんどん湧いてくるのに
火に油ってより、悪印象に輪をかけて批判増やそうってことかしら。

2020-01-23 13:58:43
名前無し

そうね。
今でも、私はおにぎりは素手でにぎります。免疫力をつけないと、早くから。

それから、うざい人が一日中ここに張り付いていて、人の意見にあれこれ。多分星評価もその方の持論。皆さんは公正に投稿しています。スルーしていこう、本日も。

管理人さんよりも偉そう、何様じゃ!あの方がくると荒れる。時に名指ししてアレコレ。あの方がいないとスムーズに流れること、ご存知か?

2020-01-23 14:08:11
名前無し

おにぎりをラップ握るようになったのは昭和50年代からじゃないのかい?結婚した頃姑と自分の握り方で意見が合わなかったのを覚えでます。

2020-01-23 14:26:42
名前無し

高額な窯に悩む喜美子。貧乏で不器用なのにオート三輪を思いきって買った常治とうちゃんのことも思い出しているかな。事業投資は難しいね。

2020-01-23 14:50:26
名前無し

ホント私も思ったよ、すぐに…穴窯のこと、喜美子もハチローもまるで無知!!
今まで何やってきたの?プロだろが!
きれいな色の欠片を大そう大事にしてきたのに、何も調べてこなかったの?
室町時代に作られたということだけ?それも他人の口から知ったわけで。
…何とも研究心の無いヒロインたちだ、弟子までいるのに。
喜美子の作品は絵付けから今回の作品まで具象化された子供っぽいものばかりの印象。
色に拘ったことは賛成だが、これから2カ月、突っ込んだ仕事みせてくれるの?
本当に大丈夫かい!?
喜美子の周りで雑魚のエピがグルグル展開されているだけなのに。

2020-01-23 14:50:50
名前無し

スカーレットは始めは本当に面白かったのだけど
八郎役の人が出演してから急激に面白くなくなって1週間前までは何とか見ていたのだけど、今週は全く見ていませんが稲垣吾郎さんや伊藤健太郎さんが出演するから八郎役の人が出て来なくなったら又見るつもりです。スカーレットは八郎さん以外は好きな人達が多かったから残念です。
仮に八郎役を稲垣吾郎さんが演じていたらこれ程嫌悪感はなかったかもしれない。八郎役の人が大嫌いなんだ。

2020-01-23 14:51:35
名前無し

昔から窯を持っている人達と協力して
作陶するのはあったんじゃないかと?
焼かせて貰うという形で
一晩ぐらい寝ずに番するのは普通やったし。
弟子が沢山いる窯元もそんなに無かった。

おにぎりのラップ握りはお弁当の時は便利だけど
家で多くの人に振る舞うのとか夜食程度なら
母の直に握ったのも含めて手料理な気がしたな。
元祖ファーストフード!

2020-01-23 15:00:06
名前無し

スカーレットが話題獲得の大チャンス到来なのに。
今 このタイミングで不倫略奪愛を持って来れば、ここまでの炎上ネタなんて
吹き飛んで一気に視聴率が飛び上がる可能性あるのに。

本当に史実を無視して、ハチミツカップル誕生は無くなってしまったのか?
もしそうなら、今頃統括は地団駄踏んで悔しがっているかも?

2020-01-23 15:12:52
名前無し

ラップでおにぎりは平成になってからね。
今はラップが当り前ですが。
素手で握ったおにぎりは、免疫がつくつかないはあまり関係ないですよ。
素手で握ると、手を塩水で湿らせないといけないので
痛みやすくなる。夏場は特に。

2020-01-23 15:14:23
名前無し

ドラマもレビューも毎日楽しく拝見しています。星5の方々には参考になる良い感想が沢山ありますが、一部の方に嫌がらせで前作下げて星5を安易に付けている方がいますが。前作下げずに本作の良いところのみを書き込んで評価してほしい。前作を下げて嫌がらせしてろくに感想も書かないで星5を付けて高評価するのは不当な星操作に相当します。煽り行為で無用な争いが起こる可能性があります。第三者から見て不愉快です。

2020-01-23 15:21:15
名前無し

会いたい会いたい。
毎日会ってるだろ?
もう我慢できずに、はよ一緒に寝たい、寝たい、と 言い出したらテレビにリモコン投げつけるで。
盛りついてんか、この二人。

2020-01-23 15:24:21
名前無し

一度聞いてみたかったんですが、ラップおにぎりってどうやって味付けるんですか?
ふりかけおにぎりじゃなくて美味しい塩むすびラップでできますか?

2020-01-23 15:26:42
名前無し

電気オーブンとガスオーブンでお菓子の出来上がり方が全然違うから、薪使うのと電気の窯ととでは陶器の焼き上がりはそりぁ違うでしょうね。

2020-01-23 15:28:40
名前無し

高温命のスカーレット(焔の色)ですからね。
今までのふにゃふにゃした展開とは
雲泥じゃないかと? 怒りに燃えるキミちゃんw

2020-01-23 15:30:34
名前無し

ラップを広げ塩をふりかけて飯を乗せて握る
またはおにぎりに整形して、その後塩をふる。

我が家も周囲も白むすびではなく
味付け海苔を巻いているので
塩は少なくても問題ないです。
白おむすびって私はテレビでしか見たことないです。

2020-01-23 15:33:07
名前無し

ご飯を釜から一度何かに出します。
そして塩や混ぜ込み等を作ってから
ラップで握るんですよ。
直接、塩掛けたらどうしても偏ります。
全部おにぎりにするなら釜のご飯に塩掛けるか。
そう言えば昔ながらの小櫃って見なくなりました。

朝ドラだけど史実は曲げないで欲しいと思う。

2020-01-23 15:35:17
名前無し

「よっしゃ」「請求書、送って下さいね」「助かった」という台詞から、川原工房の電気窯は、修理が完了したと思いこんでいたが、違うのが?
喜美子の引き出物の皿200枚と、八郎の銀座個展の作品を、丸熊陶業の窯を借りて焼くということは、修理が出来なかったということになる。
修理が完了したのか否かを、どうして曖昧にする必要があるの? ハッキリと描写してほしい。この脚本家は、経済面や、時系列、直子のことなど、何でも曖昧に誤魔化すけど、これじゃドラマにならないでしょ。

2020-01-23 15:35:28
名前無し

今の時代だから、喜美子にもちゃんとラップを使ってオニギリを握る配慮を求める
苦情がNHKに届いているかもの? 今じゃ常識のようだものね 笑

2020-01-23 15:36:33
名前無し

惚れた男・八郎に教わった陶芸ではいつまでも喜美子の燃えるような情熱は表現できないと思う。入り口をあやまったね。今日にわかに窯に興味をもちだした喜美子が滑稽に見えたよ。あの室町時代のカケラも、大阪では金になるかもと大喜びしてたくらいじゃなかったっけ?

2020-01-23 15:36:54
名前無し

最初にお断りしておきます。
>↑★1の投稿はまったく信用出来ません。
★1の投稿は・・・・・・・明らかに不正です。言わないで下さいね。今週分初投稿です。

電気釜修理屋に「畳と女房と電気釜は新しい方がいい」と言わせる。

何時なのか季節感も分からない(いつも同じ様な服装、カーデガンを羽織り夏では無い事位は分かる)ので、今は春ですよと言わんばかりの100円ショップで間に合わした?菜の花を大量に彼方此方ブッサシての手抜き季節感演出。

信作百合子のダラダラ電話、いい加減にして欲しい。見ててイライラする。

喜美子八郎夫婦、穴窯の事を慶の川さんから話しを聞くため(現れたのは甥御さん)に大野さんの喫茶店で待ち合わせ、現れてからオーダー聞き珈琲が運ばれる えっ!喜美子達何もオーダーしてないの!
三人分の珈琲が運ばれて来ると思っていたのでビックリ!?
喫茶店に来て水だけ(色が付いていたから麦茶)なんて…売り上げに協力したら、どんだけ財布のひも固いの。八さん可哀想。

今度こそ作陶シーン有るか?と思えば中途半端でいつの間にか次のシーン いつになったら面白くなるのやら。

2020-01-23 15:38:43
名前無し

信作と百合子の電話越しのイチャイチャ。笑ってしまったよ。
若さはバカさ、恋は盲目、あばたもえくぼ。でもこうゆう時期って絶対必要なんだろね。側から見たらアホらしくても、恋する2人の脳はアドレナリンとかドーパミンとか出放題だから仕方ありません。その様子がよ〜く分かった今朝の回でした。(^^)早く結婚させてあげて下さい!伸ばしすぎです。それと八郎と三津の不倫も決定ならこちらもサッサと進んでください。(ToT)早く離婚して、吾郎ちゃん出るなら喜美子は吾郎ちゃんと再婚して!

2020-01-23 15:38:49
名前無し

塩は味付けだけじゃなくて、腐らないようにするものです。特に素手で握る時は塩をつけて握って消毒のような役目があるのでしよう。

2020-01-23 15:39:14
名前無し

昨日、ためしてガッテンで、冷ましたご飯ならおにぎりでも美味しいと、やっていた。ほんとかな?
誰か試しました?
炊きたてご飯なら 少しの塩でも美味しい感じだけど。

スポンサーリンク
2020-01-23 15:42:24
名前無し

このおにぎり談義は何なの?
クックバッドのように、それぞれのやり方を投稿してるだけ?

2020-01-23 15:43:57
名前無し

信作は百合子よりかなり年上の設定だろうが(喜美子と同じなので)あの「会いたい」連呼はアホ通り越してキモイキモイ。〇十人の女から振られたという設定にも合わない。百合子も男と飲み屋で酔っ払って手を合わせあいっこしてたせいで、かわいいを通り越して信作を手玉に取って転がしてる手練れ女に見えてくる。とにかくこの二人のシーンはこれ以上あってもイメージダウンにしかならないと思われるので早急にカタをつけてほしい。

2020-01-23 15:44:21
名前無し

だんだん面白くなくなってる。八さんとミツのモヤモヤも早く何とかしてほしい。物語が進むのが遅いし、最近暗い。
今の登場人物飽きたので早く伊藤君と五郎ちゃん出してほしい。

2020-01-23 15:52:10
名前無し

銀座個展はマーチンショー以来の大あるある詐欺で終わりそう

不倫もあるある詐欺だろうな

今から八郎と三津をくっつけるような大胆な展開はできないと予想
(八郎をいい夫いい父親に描きすぎた)


と思ってたが、東出の騒動見てたら八郎が三津とくっついてもよさそうな気もしてきた

事実はドラマよりも奇なり

2020-01-23 16:03:30
名前無し

八、三津と苦労オバ。🐝蜜と🍀。すみません。

2020-01-23 16:04:31
名前無し

大阪から帰ってきて喜美子は親友のコネで就職し絵付けの弟子入りがかない、絵付けの師匠と兄弟子が自ら出て行くことでたった一人の絵付師となることができ、絵付けがすたれても男から陶芸を教わり男と結婚しなぜか婿入りしてもらえたことで実家の借金も減ったらしく、搾取し続けてきた父親は円満に見送ることができ、独立し工房ができ子宝にも恵まれ幸せな日々を送ってきた。このように特にドラマになる大きなできごともなく淡々と約3か月がすぎていったのでおもしろくはなかった。

2020-01-23 16:54:09
名前無し

時々入る星評価について、邪魔、邪魔です。誰もその考えを本気にしていません。
いいも悪いもスカーレットの感想を聞きたいです。私はまだ、素手でにぎります、おにぎりを。なんでもないみたいです。不潔ですが、皆いたって健康です。
折ふしに見る、喜美子の家の様子、だいぶ変わりましたよね。今、昭和40年位ですか?
縁側だけはあり、ホッとします。

2020-01-23 16:55:46
名前無し

私は食品対応の使い捨て手袋でおにぎりを握るので、たくさん作る時も便利です。

2020-01-23 17:01:11
名前無し

私もそのようにします。ラップおにぎりにします。
おばあちゃんが握るおにぎりは、手から特有なアミノ酸?が出るから美味しいそうです。数年前、試してガッテンでやっていましたよ。

2020-01-23 17:03:30
名前無し

喜美子は今まで室町陶器を別に作る気なかったのだと思う。大阪で調べてもらったのも売れる価値があるかどうかだけだったし。

それが時が来て、ピタッと自分の方向性とあってきたのだと思う。

今のパソコンで満足感して仕事してる人が
古いパソコンの性能など調べないのと同じように、終わり行く古い窯の知識がなくてもそう変ではないだろう。

2020-01-23 17:09:53
名前無し

「畳と女房と電気釜は新しい方がええで。」
これが八郎と三津の不倫につながる伏線なのか。
朝ドラで誕生したカップルのリアル不倫でこれからこの二人がベタベタするシーンがあると不倫展開にならなくてもイメージは悪くなり、役者自身の今後の仕事に影響しなければいいが。。。
いずれにせよ黒島さんお気の毒。

2020-01-23 17:24:05
名前無し

星目的のごみ感想は、目障り。

2020-01-23 17:31:32
名前無し

>吉野川さんを思い出す場面、凄くおかしくて大爆笑しました。たけしくんも役にたって良かったよ。


「吉野川」×、「慶乃川」○

2020-01-23 17:35:17
名前無し

ラップだと塩がなじまないので味としてはいまいちのように思います。
今ににぎり寿司も手袋で握るようになっちゃうんだとしたら悲しいな。

2020-01-23 17:39:18
名前無し

G3、星が多いと何か困ります?
G3、星が少ないと何か困ります?
星1つを5回に分けて投稿している人がいるのですか。

そこをわかりやすく説明しないもんで言われてしまうんですよ。もし納得したら、ちゃんねるレビュー様にメールしますから。わかってもらえましたか?毎回毎回、いい感想の間にCMのように入るから、嫌がられるんですよ。

わかる、わかる、公正にやりたいんでしょう?説明してください。でも、管理人さんもわかっていると思いますが。

なんか売り出し中のミツと松下さんのふりんは無いと思いますが。

2020-01-23 17:41:20
名前無し

百合子と信作はかなり引っ張りますね。
面白いから許す。

2020-01-23 17:45:21
名前無し

なんかね、最近のスカーレットの展開って、「半分、青い。」の後半に似ている印象。
いきなり五平餅、いきなり扇風機の、あの印象と似てる。
思い付きのようにあとからあとから出てくる感じで、見ててもしっくりこない。
ドラマとしては伏線のように初期で登場しているアイテムで、何十年後かにポッと出てきて結びつくってのもありなんだろうけど、「え?今ごろこれ?どうして?」って感じでしっくりこない。
「スカーレット」は陶芸の話って最初からわかってたのにね。なんであのカケラをもっと大事にしてこなかったんだろう。喜美子は陶芸を仕事にして稼いでるんだから、もっと勉強してなきゃいけないんじゃないの?それか鈴愛みたいに思い付きでぽんぽんいく性格なら、八郎のノートを見てこっそり勉強してたなんてエピはいらなかったよ。
あと、今日のよしのがわさんの扱いはひどいと思った。「死んだ」「金に困っていた」、最後のノートの文字が「あかん」って・・・最初の時にちょっとしか出なかったけど、唯一幼少期の喜美子と陶芸を結び付けてくれた大事な人だったのに。信作と百合子のやりとりが一気にばかばかしくなるほど冷たい感じがした。

2020-01-23 17:51:26
名前無し

私も、修理屋が電気窯を修理したと思っていたから、丸熊陶業の窯を借りるとなったのに、ビックリポン。
このドラマ、一体どうなってるの。訳が分からない。喜美子と八郎が勘違いしたってこと?

2020-01-23 17:58:19
名前無し

先にボールにご飯、塩黒ごまを入れて混ぜ、作りますよ。いろいろ教えてくれてありがとうございます。

信作はやはり伸ばしすぎ。アレで無しはないですよね。喜美子が離婚したら、信作はフラフラしているから、アリかなあ。喜美子、離婚はしないでください。

2020-01-23 18:16:00
名前無し

女房と畳と電気釜・・・
これ、陶芸家のみなさまはOK?

2020-01-23 18:31:00
さくら

メリハリがあって、リズム感があって、ユーモアのセンスに優れていて、それに、各登場人物が活き活きとしていて、本当に見応えのある朝ドラですよね。そして、何もかもが丁寧です。ですから、良識ある一般の視聴者には、すでに大好評なんですね!!

2020-01-23 18:36:35
名前無し

今日の一瞬のトシハルさん、かっこよかった〜。

2020-01-23 18:55:19
名前無し

確かに…。いくら限られたセットとは言え、穴窯について聞くのに、喫茶店に呼びつけるのは、ドラマという作りごとの世界でもかなりおかしい。甥という人は、伯父の遺品から、書き記したノ-トをわざわざ探して来てくれた。自身はサラリーマンで、忙しいので時間があまりとれないと言いつつ来てくれた。物事は教えをこう側が出向いていくというのは教わりませんでしたか?菓子折りを持ち、訪ねるくらいの演出はやったほうがいいでしょう。

    いいね!(3)
2020-01-23 19:03:21
名前無し

戸田恵梨香のファンじゃないからか、このドラマつまらない。
前作も一時面白くなかったけど、今作まで同じとは残念。

2020-01-23 19:07:33
名前無し

さくらうざい



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)17601~17650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。