




![]() |
5 | ![]() ![]() |
161件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
129件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
287件 |
合計 | 746件 |
DVD販売なんかの経済効果w予約段階でも差が歴然です。
視聴率もだめで、消費にも繋がらず。
支持が無かった証かと。
2019-01-03 19:02:43
テレビ局はスポンサー受けが良いのはDVD売り上げより、視聴率ですからね。
中坊変態日記よりはこのドラマ、スポンサー受け良いよね。
>何でも引き受けて抱え込んで疲れる人。
これがおそらく今まで出た単語の中で一番簡単にかつはっきりと晶を捉えてる。
こういう生き方を気付いたら勝手にしていて、自分を大事にすることを意識的に行わないと出来ない人。
確かにある一定以上の年齢の人に多い。
かといってそういう類いの人は若年層にも数は少なくなるとはいえ普通に居るけども。
これだけ誤解する人が多いというのはそもそもこの手の人間の存在を知らないというより、こういう人物を物語の主人公に据えることが珍しくなってきているからかもしれないな。
断れないで抱えて自爆の人、がリアル過ぎで受けなかっただけでは?
その見本の広告業界が視聴率に踊らされる企業の手先というのは
面白い図式。
晶のように問題解決し、他人を繋いで行くのはヒーローみたいだった。
自分は自由にまでなったから、これが一番羨ましかった。
だったら感情が変とか自分を守る鎧なんて単語のオンパレードにはならない。
ここではそういう人が何回も書いて声がデカかっただけの可能性もあるけども。
別に人の意見なんか気にしなくても良いんだよ。
いまだにけもなれのサントラ音楽が頭から離れません。
私の中で鐘がなったドラマでした。
たまに頭の中でサントラ音楽のメロディが蘇り、この音楽は何のドラマだーと考えるとけもなれ何ですよ。
他はスーツと黄昏なんですけど、やはりこの3つドラマは
魅力なドラマだったと思った。
ドラマ売り上げランキングは、アンナチュラル1位、次がアシガール、そしてここの人がバカにしてた中学生日記が次。中学生はもちろん予約。
獣に〜は、200周辺。
いくら上げようと関係者が記事を工作しても、売上には実力以上のものは出て来ない。ターゲットはズレてるから買ってくれないし、形にして持ちたいって熱狂も支持も無かった。配信も下位でパッとしてない。
面白くなかったからでしょう。身内で偏差値とか難しい内容とか上げるより、最後までちゃんと作ってほしかった。途中からキャラが安易に明るくなったのが気持ち悪かった。アンナチュラルであんなに専門の監修を入れられるなら、ビールと会計だけじゃなく、会社の法務も入れてリアルって奴を見せてその中で、心情を見せて欲しかった。土台がアップデートされてなかった。白けた。昔話だよこれは。
売り上げランキング?もうランキング好きですねー
ランキングが良かったから良いドラマ笑
日本人の民度も下がっているから笑
日本人これからどうなるの?外人も増えてるし
子供いるから先々の日本が心配ですわ。
モラルの無いドラマが人気になると民度が下がり、外人に支配されて日本が日本じゃなくなりそう。
2019-01-06 01:01:31
名前無し
テレビ局はスポンサーの援助が無ければ成り立たない。
そしてスポンサーの援助の基準は視聴率。
中学聖日記は平均で、このドラマより2%ほど下回っている。いくらDVDが売れてようがテレビ局の評価としてはこっちが上。DVDが売れてるからって優越感に浸っちゃうところがイタい。
びっくりするほどの低評価ですが、私はそこそこ楽しんで観ることが出来ました。最終回も好きです。色々あって大変だけど、今はこうして手を繋ぐ人が居る。これからも色々あるだろうけど、やっぱりまた生きて行く。
後からじわじわ来る感じが映画みたいなドラマだった。
『アンナチュラル』どこでも比較出てるし 誰でも面白がれるけど
もっと自分で頭使うドラマを楽しめる国になれば良いと思います。
TVドラマみて、頭使うって凄い。そんな国あるんだ。
けもなれを観て、頭使った感じは皆無。
面白かった
言うほど頭使うドラマでは無いと思う。
これより難解なドラマや映画なんて沢山あるしね。
ただ、どんなドラマであれその背景や裏にあるメッセージや仕掛け等を理解するのは頭を使うし難解になる。
そして、それを分かったかもしくは分かろうとした上で初めて面白さを感じるものもあればそうでもないものもある。
単純に見て面白く無いだけならこんなサイトは要らない。
分かろうとした上で面白いか面白く無いかを判断して書き込みすることこそがこういうところの存在意義だよ。
頭使った感じが皆無ならここに来る意味が無い。
ツイッターでつまらんとだけ書けば良いだけ。
日テレとフジテレには厳しい発言が多すぎ
日テレ水曜日の10時は質の高いドラマが多いよね。
けもなれもお世辞抜きに良かったので
なんか訴えたいことが素晴らしいもの程、叩かれる昨今の傾向 不安を感じますよ、日本の民度が低下してるかな
解りやすいドラマ=視聴率の取れる良いドラマの
図式が定型化していて、制作の段階から誰でも
途中から見てもスマホながら見でも大丈夫を目指す
読解力の無い人に優しいドラマばかりで悲しい。
それと犯罪絡みと不倫と教師と生徒の恋愛とかも
常識を振りかざしで糾弾するのも止めて欲しい。
ドラマがフィクションだと思えない人が多すぎる。
イギリスのドラマは頭が痛くなるほど難解だ。
是非、見て欲しい。
デジタルネイティブと、アナログおじさんおばさんは価値観が違うから許せるところと許せないところが違うんだよね。上の人は、それをクレームと言って排除して、変化のない世界を好む。このドラマにも面白い前提で、ほかはクレーム扱いをするから面倒くさいんだよ。
わかりやすいドラマが受けてるんじゃなくて、心を動かされるドラマが受けているの。自分の心が動かないからって、相手をバカにして自己保全で安心するんでなく、ただ単に自分は少数派の感性ねってこと。江戸時代の人の普通が今通じないように、時代は変わっていて、受けるものはそれなりに時代にあっていたり、普遍性があるんだよ。
デジタルネイティブの価値観が蔓延すると
エライことになる予感しかないわ。
次の元号は本当に平和が保てるか心配になってきた。
心を動かすが違うとかもう価値観がかなり合わない気がする。
大切な事は、時代が変わっても同じと思う、朝刊で若い人達の意見版をよく読むけど、自分よりも価値観が優れていたりとか、とても共感したりして安心していた。
そういう優しい人ばかりじゃない事が最近わかった。
戦争を知らない世代だけど避けられ無いかもと思う時もあるよ、最近のネットの陰険さを見ると
千春さんの話しは、時代比較でもあったのかと思いますが…。
千春さんは海を見て生きて行きたかった人ではないかと思う。
そこに克巳さんが現れて、生涯をこの人と生きて行きたいと決めた。
現代の仕事は、スピードやコスパとかですが、生涯、これをやっていくと決めることは必要ではないかと思ったりします。価値観が多様化してコミュニケーションも難しいですが、千春さんの話しは、言葉が少なくても丁寧で、コミュニケーションが出来ている。時代は前に押し出されていくしかありませんが、千春さんの真面目で地味なお話しにも良さがあり、感じるものもあると思います。
アナログかどうかではなくて上の方の仰るように
大切な事は普遍ですよね? 江戸時代と同じ。
普遍性があるなら江戸時代の普通が通じちゃう。
フジに九十九の後継者が現れて引かれている。
昭和の人はどうしてパワハラをおじさんのステレオタイプとして置きたがるのだろうか。今は嘲笑と軽蔑の的。実際経営してる人は知っている。
日テレは社であれが取っていて、ごめんで済んじゃうのだろうか。
時代遅れ。もうパワハラおじさんを囲む宴会など無いし。
新垣結衣さんはアイドルでは年。
女優としても年増。
可愛いくて演技力なくて許されるのは
16歳くらいまで。
芸能界で消えるのも時間の問題。
黒木華さんの演技力見習ってほしい。
このドラマの失敗作品に出た事が
ガッキーの今後の女優生活の足引っ張りそう。
つまらない。
ガッキーはアイドルじゃない
ラブコメにしときゃ数字取れたよねw
日テレはもう少し頭を使った方が良い
見てる時は、どこがリアルなんだと思っていたが会社で仕事しているときとかに、ふとこのドラマのワンシーンが頭をよぎる。こういうのがリアルっていうことなのかな。確かに弁護士も刑事も死体もヤンキーも出てなかったし。出演者すべて身近にいる人のようで、面白くはなかったが今更ながら良くできたドラマだったように思う
ガッキーは頑張ったし、他の人もレベルが高い演技ができるひとで豪華なのに、どうしてこんなにつまらなかったんだろう。
変な会社にへんな人間関係。
終わってもゾッとする。
ちょっとだけやつれた雰囲気があった新垣さん。昌は彼女にしかできなかったな~。
真面目に見てもバカらしくなり、ラブコメだったら人の命を弄びすぎる。
40代くらいの脚本家と同世代の女優でやれば、支離滅裂さも同世代の複雑な生き方とごまかせたかもしれない。それでも駄作と言われただろう。
新垣さんがひたすらかわいそうだった。
ガッキーは好きなんだがファンの人は苦手だな…熱烈なファンがいるガッキー。
ガッキーが出ているからと録画していたものを今3話まで見たけど、このまま見続けるか迷ってます。
ガッキーは可愛い。
でも他が嫌な奴ばかり。
パワハラ上司に無責任で自己中な職場の二人、晶宛ての物を勝手にネットオークションに出品する元カノ、良い人なんだろうけど彼女に嘘をつかせる彼氏、イラッとするやつばかりなんですけどー。
これをラブコメという人がいて脚本家さんも可哀想。
介護、原発離散、過重労働、パワハラ、粉飾決算はラブコメじゃない。これに息をするように笑える感性は新しいというより、サイコパスだと思う。
このドラマ、ラブコメじゃないけど本筋はコメディでしょう。オペラだとオペラブッファの類か。介護、原発離散、過重労働、パワハラ、粉飾決算は今の社会人に高確率で遭遇する、あるいは遭遇している課題であって、特に掘り下げているわけでもなく、ドラマの本筋には関係ない。これらの課題に対して登場人物たちがどう考え対処しているかの観点で見ると、とても見応えあるドラマだと思う。特に朱里の存在、晶と朱里の関係の変化は何度見ても面白い(社長がうるさくなければ、もっと視聴率良かったろうな)
媒体売上240位
ちなみにここの人がバカにしていた中学生は3位。
まあそう言うことですね。
つまらなかった。誰も、何もかわない。
ラブコメでもなく、社会派の硬派には緩く、ただただ勘違いの恥ずかしい作品でした。
賞レースを勝ち取りましたね!
このドラマで出演者の演技の評価は確実に上がったと思います。
擁護派が長文で必死に持ち上げてるけど、つまらないものはつまらないんだよな~。
難しい内容で万人受けはしないけど、質は高い
著作権法がしびやになりました。しかし時代についていけない野木さん。
自らもグレーゾーンではしゃいだり社会性は信頼できない。
そんな彼女の作ったドラマは高齢者の倫理観でナアナアでできた駄作だった。
漫画原作が限界。国会で議論されるような問題は、学歴が追いついてなかったね。
プロと言うには、TBSとか支援が必要だった。
ガッキーが最近生き生きしていて嬉しい。中高年の呪縛から逃れてホッとしてるんだろうな。
ガッキーは可愛い、それだけのドラマ。
晶会社やめて正解 九十九は経営者にむいてない
難しい?内容がすっからかんの空っぽのドラマでした。
否定したいだろうけどこんなところで晒しあげてるお前も同類。
気持ち悪いからここに持ってくんな。
ビールが少しも美味そうではなかった。
そこからして演技が下手。雰囲気だけでは
いいドラマは生まれない。野木は分かってなかった。
しくじったな、アンナチュラルは上手くごまかせたのに。
面白い最高だよ!
けもなれファンって中学聖を叩いては下げて
下げては叩くということを繰り返しているうちに
自分達もいっしょに下がっちゃったという感じ。
そういうの自滅っていうんだよ、もったいない。
ガッキー可哀想…
この暗い内容で2回二桁視聴率取れたのは凄い。
評価に値する
ガッキーも野木さんも日テレと関わらないほうがいいよ 日テレはキャストに頼りすぎ ドラマ製作下手くそ ガッキーも野木さんも日テレ以外の局で主役やったり脚本書いたほうがいい もう日テレには関わらないほうがいい
松田龍平が主役だった。色気を感じる…あるある。
いろんな要素をごちゃまぜにしたらこんなになるんだなと思っていた。
スポンサーリンク