




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
まあね。全体的に上出来だと思うよ私も。
不快になるシーンがほとんどなかった。
萬平が福子を叱責したり、鈴愛と涼ちゃんが娘の前で修羅場したり、そういうのは朝からヘビーすぎて。
録画で見ている分にはいいんだけどねえ。
おんじがなつぞらのMVPだね。
二番が、なつ。
ワーストが千遥。
>>顔文字だけの方感想を書きましょう。
>何もコメントできないくらい劣勢やねん。
>だって、なつぞらは擁護できないくらい最低じゃん。
だから
作者がわざと視聴者が嫌がるような話を
無理くりゴリ押ししていると思って
リタイアした方がいいですよ。
無理して見たところで何も貴方のためになんかならない。
そう言えば、半年前はカップ麺どうしたとかって
つまんないエピで終盤とは思えない盛り下がりだったなぁ。
変な煽りのおかげで、しょうもない事思い出してしまった。
今回はうって変わった興味深い終盤に、ストーリー作りの上手さがだんちがいのレベルだな。
>顔文字だけの方感想を書きましょう。
例えばさ、演技にしても、ただ台本に書かれたセリフを喋るだけが演技じゃない。
表情や仕草等から視聴者に感情を上手く読み取ってもらうのも立派な演技力だからね。
顔文字の人だって、その顔文字から何が言いたいのかを投稿者に読み取ってもらいたいのではないかな?
だからこそ、それを見た投稿者も、顔文字の表情から、本人が何が言いたいのか、それを読み取れる「読解力」を身に付けて、応えてあげる努力をすべきではないのかな?
千遥の回で盛り上がったのは事実。なつぞらにとって凄くいい事。無理して下げなくていい。
顔文字だけで充分に理解できます。私には。
>何もコメントできないくらい劣勢やねん。
>だって、なつぞらは擁護できないくらい最低じゃん。
確かになつぞらは史上最低最悪な朝ドラだと思います。
ただ広瀬さんが悪いかといえば違います。
週間少年マガジンのスタッフが最低最悪だと思います。
「天陽君に会いたい」やオンジが牛舎で跪くも、予告と実際のシーンが明らかに違うのはわざとですよね。
ここのスタッフ、やり方が汚いんですよね。
牛さんが素晴らしかった。本当に心配しているように見えたよ。
私はなつぞらは完全な失敗作だと思います。
何故ならストーリーに筋が通っていない。
ずっとぶれまくりで情けない。
よく半年間放送できたね。
マジで海外で放映するなよ。
>何もコメントできないくらい劣勢やねん。
だって、なつぞらは擁護できないくらい最低じゃん。
また出たな関西弁野郎!
一番不快な思いをさせてるのはお前なんだよ。
わかってないだろ?
>また出たな関西弁野郎!
一番不快な思いをさせてるのはお前なんだよ。
わかってないだろ?
いちいち反応するのが良くないよ。
>顔文字の人だって、その顔文字から何が言いたいのかを投稿者に読み取ってもらいたいのではないかな?
こう言う事自体、現在の日本語が乱れていることを
追認するようなものだと思いますよ。
言っては悪いけど、顔文字で済ます傾向がある人は面倒くさがり屋か
日頃からLINE、Twitter、SNS中毒になっているような
そんじょそこらに転がっている小石みたいな存在だと思うから
あまり相手にするに値しない。
>だからこそ、それを見た投稿者も、顔文字の表情から、本人が何が言いたいのか、それを読み取れる「読解力」を身に付けて、応えてあげる努力をすべきではないのかな?
では貴方はそういう努力をすることが出来るのでしょうか?
出来ない、わからないと言うのなら最初からそういう発言は控えた方がいいと思う。
来週は「なつぞら」、ソラの物語がどんなふうになるのか
楽しみです。
ロケハンって、楽しいだけでなく、泰樹さんのこれまでの
人生も明らかになり、いろいろなことが見えてきました。
富士子さんも早くにお母さんをなくされたんですよね。
最初のうち、事情が明らかにされなかったので、
柴田家の皆さん、随分親切だなと思っていました。
でも皆さんの人生を知ると、親をなくしたなつと、
いろいろ重なるところもあったんだと、感慨深く
受け止められる気がします。
明るい印象のドラマでしたが、深みもあり、とても
見応えがあります。最後まで楽しみたいと思います。
>また出たな関西弁野郎!
一番不快な思いをさせてるのはお前なんだよ。
わかってないだろ?
こういうのに限って東北の人かも分からへんで。
一応関西弁ぽくしましたどす。笑
なつぞらて、賛否がある、いうより、叩きたい人が、
なんやしらん、ネタ探して、とにかく、叩き続ける、
いうことをやってはるみたいやね~。
つまり、批判がいっぱい並んでる、いう状態に
持って行きたいだけなんちゃいますか?
せやから、まじめに相手にせんでええし、
普通に感想を書かはったらええ、思いますよ。
なつぞら、めっちゃおもしろいドラマやな思って、
楽しんでまっせ~ヽ(^o^)丿
>ずっとぶれまくりで情けない。
要らない話をわざと視聴者が嫌がるように詰め込む作者の一番の短所だと思います。
今日のいだてんは感動した
千遥に「いだ天」を作ってほしい
いんげんと大根の天ぷらでいいかな
あのさ、人間ってロボットじゃないの
日々必死に生きてたら人間臭くなるんだよ!
髪の毛一つ乱れもせず朝から晩まで額に汗して働いてる、みたくしても伝らないんだよ!
歴代の若い女優さんでも皆今迄後半老けメークして頑張っただろ
脚本が酷いから仕方ない部分もあるけれど大先輩の名俳優さんが沢山いるだろし
個人的に、なつぞらで一番不快で嫌いなのは坂場一久
>マジで海外で放映するなよ。
韓国ドラマが非常にレベルが高く面白いので日本のドラマが心配です。朝ドラは海外流出するなよ。
たまに覗いて荒れているのに驚いて( ゚д゚)になります。何人かお友達がいるようですが、タイミングは一緒。わかってくれる人ありがとう。
おんじは、せめて獣医には診せたほうがいい
私にはわかる
甘いものの食べ過ぎで、胃の上の方が老化が激しいのだ
専門的に言うと、「いのうえろうすい」という
私だったら千遥に
中クラスの「海鮮五目天丼」を作って提供して欲しいと思う。
海鮮ならエビ天とホタテ天とほっき天、色々野菜天を概ね3種類ってとこでしょうか。
仕事が朝早いからオンタイムで見られないのが悔しい(:_;)
最後の週は、物語がどうなるのかすごく気になってます。
どうしてかな、ロケハンの後から、また最初のほうが
観たくてたまらない感じになってます。
泰樹さんも孤児だったんだなと知ってから、それで、
なつにあんな言葉をかけてたんだなと思ったり。
205012
バレバレやん( ͡° ͜ʖ ͡°)
単に引きがないドラマ。全く面白くない。松嶋菜々子大根だし、広瀬すずの魅力わからないし。ハンを押したような顔で表情乏しいよね!内容も誰か行方不明にしたり、誰か病気で他界したり、何か起きないと‥作れないの?兄弟バラバラにしたり‥冷たすぎる話。
2019-09-22 20:52:12さん、
コメントもそうですが、キレイな関西弁ですね(^^)
ここのところ全くつまんない 自己満投稿多くない!
絶対観てないし カマってちゃんてのはウザいだけっしょ
出来れば サッサと消えたらいいのにって思うけど
9月24日(火)8;15~、中川大志さんが朝イチに登場されます。
イッキュウさんの育児が大好きでした。
お話をうかがえるのが、本当に楽しみです(^◇^)
ありがとう(^^)草刈爺さんと同じくらいの老人ですがよろしくね╰(*´︶`*)╯♡
草刈さんも、口を濁していたけど
役者さんは、つまんない作品に出たら、その作品自体を観ないらしい
「あとでみる」とかいってたけど、録画もしてなそう
「さくら」「ひよっこ」みたいにごく短期間を描いたものを除き、亡くなる人が出てくるのは当然のこと。それを特別な事みたいに言い出す方がどうかしている。
なつの仕事を頑張ってる感じが好き。酪農も、皿洗いも、苦手な色を塗る作業も頑張ってやっていたし。
アニメーターになってからは坂場君のどんな無茶ぶりでも断らないし、バトルもののアニメの作画監督、苦手な話でも工夫してカッコよくなるよう頑張るし、ボクシングテレビで見ながらスケッチしたり、持ち帰って遅くまでやるし。
昔、外国の映画で、ピアノを弾くことが感情表現できる手段っていう女の人の映画を見たけど、なつは絵を描くことが感情を解放できる大切なものだったのかなと思ったりして。それでこの仕事だけは手放せなかったのかもしれない。
>中クラスの「海鮮五目天丼」
いいですねえ
北海道で、いくら丼やうに丼食べたけど、レベル高すぎで、せめて都内で安価で美味しい海鮮丼食べたい
ここの投稿を読んでいると最近批判が多いですね。
批判している人も内容的にはいちゃもんに近いものも
ありますが、何人かの投稿内容はちゃんと筋が通って
いるように思えます。むしろ擁護する人の投稿の方が
話をすり替えたり、重箱のすみをつつくような反論を
したりと、あきらかに部が悪いと思います。
個人的にはなつぞらはやはり失敗作だと思います。
アニメーターの方たちが素晴らしいアニメを作っていく
過程を描くドラマだと思っていたのですが、
ヒロインが才能のある人や努力する人のように見えず、
話もあっちこっちにぶれまくりで、見ていると
15分がすごく長く感じます。
やっぱり脚本に問題があるのでしょうね。
次回の朝ドラには期待しています。
最終週まで視聴者を引きずって、坂場夫妻を温存している
したたかな脚本家にうならせられるのを楽しみにしています
のんちゃんと関根さんを、こんな風にからませるなんて…
富士子さんが来るっていうので、攻撃する名目ができて、アンチさんが大喜びで叩いてたという気がしますね。
それって、ドラマ自体じゃなくて、社会的な規範やマイル―ルの押し付け的なコメントで、ドラマで富士子さんが東京に来ることが何を表現するためのエピソードなのかっていう、物語を読み解く視点ではないんですよ。だから残念ながら、あまりドラマを見る上で、参考になるような意見とは思えなかった。
なつぞらは、やはり力が入っているだけあって、構成もしっかりした脚本だと思います。細かなエピソードについては、賛否あるでしょうけれど、十分、魅力のあるものになっていると思いました。
>北海道で、いくら丼やうに丼食べた
以前出ていた、大海原の少女タラちゃんで、主役のすずちゃんが、がつがつ下品にいくら丼やうに丼を食べるのがみたいです。わざと箸の持ち方下手にしてね。
ドラマの本筋から意図的に離れて色々批判って、今回の常套手段だからドラマの出来が酷いよねってのはどうも胡散臭い。
特に感動シーンとかあると、滅茶苦茶どうでもいいネタ批判に無理矢理持って行くので面倒くさいっちゃありゃしない 笑
富士子さんが東京に来るのは、華がある松嶋菜々子さんをラスト〆に持ってきただけでは。
普通の一般常識があれば、北海道から、あの状況の富士子さんが東京に出て来るのはあまりにも不自然。なつも子供や夫のいる主婦なら富士子さんの大変さを理解して断るはず。なつが断われば、まさか柴田泰樹さんも力づくで富士子さん行かせないでしょう。
批判派の方、ドラマをろくに見ずに批判をしていて、明らかに説得力がないと思います。
例えば、泰樹さんが孤児であると打ち明け、なつとの絆に焦点が当たったばかりなのに、なぜ泰樹さんがなつにそこまでするのか描かれていない、と的外れな批判をしたり。
なつが子どもに目線を合わせてあげるシーンが幾度もあったのに、そんなものは存在しなかったかのように決めつけたり。
なつぞらは優秀な作品だと思います。
大変丁寧に時間をかけて仕事を描いています。最初の頃は、馬の脚、ヘングレのラストシーン、巨樹の歩く様子もありました。
テレビ用アニメの世界へ移動後は、省略の工夫、劇画風の絵が見事で佐藤部長に絶賛されました。夜遅くまで仕事を持ち帰って取り組んでおり、日々の努力がたっぷり描かれていました。それを描かれていないと言うのは、やはり見ていないんでしょうね。
一話に複数の情報が詰め込まれ、15分なのに倍以上の内容を見たような充実感がありました。やはり、脚本がすばらしかったのでしょう。このドラマがすばらしかったから、次回の朝ドラも期待したいと思えるようになりました。
ドラマで富士子さんが東京に来ることが何を表現するためのエピソードなのかっていう、物語を読み解く視点ではないんですよ。
すいません、難しくてよくわかりません。
今、日テレでは剛男さんと砂良さん。
テレ朝には麻子さん出てる。
まじめに面白く見ていたのに、脳科学者の登場ですべてを粉々にした花子とアン。
あの悲劇をまた大泉でやるのか? 悲しすぎる。
菊介さんの、でき婚あたりがまだよい。
砂良さん過労から発狂して、銃を振り回し十勝殺戮事件
なつは、親類ではないとアニメを続ける
という、社会派朝ドラは観たくない
その脚本家のコメントは字幕でオープニングでおことわりしないとフェアじゃないかも。
アニメって、マニアな方もいるし、子供と一緒に楽しむ程度の人もいて。アニメファンの幅が広いでしょう。すごいマニアな方には、たぶん合わせていないと思いますが、普通に見る分には、十分、詳しかったと思いましたし、公式HPでアニメを作るっていうのを子供とチャレンジしてみたり、触れる機会もあって、なかなか内容が濃かったと、個人的には思いました。
そうですね。もう朝ドラはいいかなとか思ったりしていましたけど
やっぱり朝ドラって楽しいって思えたのは広瀬さん演じるヒロインが爽やかで心地良くて周りを取り巻く人達が皆さん素敵なことと
飽きさせない魅力のある脚本で魅せてくれたなつぞらのおかげ。
ラストまでこんなに楽しませてくれてありがとうです。
>その脚本家のコメントは字幕でオープニングでおことわりしないとフェアじゃないかも。
いやいや、ここまで親切丁寧に教えてあげたんだから、あとは
批判者自身が自分で調べればいい。
特養の介護職員だって、そこで暮らす利用者の出来る部分までは援助などしやしない。
依頼心が強くなって、何でも人任せになり、出来る部分の機能まで失われては困るから。
スポンサーリンク