2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)30801~30850 件が表示されています。

2019-09-21 20:10:31
横浜流星

この投稿者の中に、本当は広瀬さん大好きですが、わざと嫌いな投稿したり、ある時は好きぶっている人はいませんか。もうゴールは見えていますから、自分の意見をしっかりと述べないとこのドラマにもなつぞらにも、すずちゃんにも失礼だと感じました。
勘違いならばすいません。

2019-09-21 20:17:13
名前無し

大泉を出す暇があるなら、来月からの消費税増税にストップをかけてくれ。
こっちも生活がかかってんだよ。給料は上がんないのに。

2019-09-21 20:18:22
名前無し

大泉を出す暇があるなら、
泰樹さんに「気持ち悪い」って酷すぎる、と思います

2019-09-21 20:19:04
名前無し

じいちゃんがなつを特別な感慨をもってせっしたのはよくわかった。
でも私もわかった上でもやりすぎだとおもえます。
ずっとそんなに?って思った。
思うのは自由ですよね。
広瀬すずがじゃなくてなつがなんだかわがままにみえちゃうけどそれは私の考え。
なんてやさしいって思う人いますよね。
いいんです。
いろいろ自由です。

来週はそれなりに楽しみです。
北海道と大泉洋だから。
できたら岩手によってあまちゃんの様子みてきてほしい。

2019-09-21 20:22:31
名前無し

この投稿者の中に、本当は広瀬さん大好きですが、わざと嫌いな投稿したり、ある時は好きぶっている人はいませんか。

そんな器用な人いるんですか?
印象操作とか星操作とかいろいろあるんですね。
へーってかんじ。
なんか意味あるんですかね?

2019-09-21 20:30:59
名前無し

最終週の予告、あっぱれなつ十勝晴れだとか何とかだったか、定かではないですが雪月のおばあちゃんとか亜矢美さんとか大集合してたけど坂場一久の両親は出てくるのかしら。もし出てこなかったら目が点になる事でしょう。

2019-09-21 20:39:54
名前無し

まじめにドラマをしっかりと見ているからこそ、根拠に基づいて批判しているのです。

2019-09-21 20:41:48
名前無し

>泰樹さんとなつは、特別に気持ちが通じ合う関係。その理由は説明されていた。

気持ちが通じ合うとかいうのではなく、泰樹はなつに
恋心を抱いていたと考える方が自然。
あやみが咲太郎に抱いていた恋情のようなものですね。

そう考えればこの不思議な話も少しは理解できるし、
成就するのが困難な恋愛だから、
その情念の炎もより強くなる。

2019-09-21 20:43:26
横浜流星

なつぞらの事、すずちゃんの事が好きならば、本当にあと少ししか時間が残されていません、私達には。好き嫌いにかかわらず、真剣に感想を聞いてみたいんだが。
私は話しました。9時から用事があるんで今夜はこれで。

みなさんの感想、総じて楽しかったですよ。

2019-09-21 20:46:59
名前無し

20:41:48さんに賛同します。
でないと、辻褄が合いません。

2019-09-21 20:52:00
名前無し

困惑する咲太郎に、亜矢美の友人が消えた理由について語ったのですが、それによると、泰樹はなつを女として見ており、結婚相手の一久に嫉妬したくないという思いから逝ったと、驚愕の事実が明かされたのです(テレビ誌記者)

2019-09-21 20:54:26
名前無し

血が繋がってない子供のために
ここまでしてくれる家族がいる。
世の中のクソみたいな義父たちに響けよ。

2019-09-21 20:54:43
名前無し

>気持ちが通じ合うとかいうのではなく、泰樹はなつに
>恋心を抱いていたと考える方が自然。
>あやみが咲太郎に抱いていた恋情のようなものですね。

 泰樹さんはなつが9歳の時に出会ったんですよ。
 年齢が35歳も違うんですよ。

 泰樹さんが牛に恋しているぐらい、あり得ないですよ~。

 

2019-09-21 20:56:05
名前無し

優ちゃん、辛いカレーを食べさせられて可哀想。
スタッフ、気遣いがないなあ。

2019-09-21 20:56:14
名前無し

大泉を出す暇があるなら、
とりあえず、巨人5年ぶりのリーグ優勝おめでとうございます。

2019-09-21 21:02:32
名前無し

すみません!
あわてて見間違えました。泰樹さんとなつは53歳違いでした。

2019-09-21 21:03:41
名前無し

大泉を出す暇があるなら
佳子さま、世界遺産修道院を見学

2019-09-21 21:04:11
名前無し

なつは1937年生まれ、泰樹さんは1884年生まれ。
なつが9歳の時、泰樹さん62歳です。
年齢差は53歳です。

2019-09-21 21:07:29
名前無し

いまどき現役の90歳大勢います。
泰樹さんの90歳の演技は
メイクで老けるだけの演技と違い
立ち姿の傾き震え、歩き方、瞳の動き、セリフ回し声の出し方
リアルでした。

2019-09-21 21:07:52
名前無し

世の中にはいろんな見方をする人がいると驚いた。

2019-09-21 21:08:08
名前無し

大泉を出す暇があるなら
小室母子を出してくれ

2019-09-21 21:13:59
名前無し

大泉を出す暇があるなら、ビションフリーゼを出してくれ。

2019-09-21 21:15:39
名前無し

紀州ドンファンと若い妻との年齢差55才です。

2019-09-21 21:15:57
名前無し

管理人よ、関係無いことをひたすら書き込むやつを出入り禁止にしてくれ。

2019-09-21 21:16:14
名前無し

富士子が茜さんに優ちゃんが世話になったお礼を言った時、なつは知らん顔。
そう言えば、茜さんの娘・明子の誕生日も知らなかったし、自分のことだけ。

スポンサーリンク
2019-09-21 21:17:29
名前無し

アニメのエゾリスが可愛いので、気になっています。
NHKつながりで「ダーウィンが来た!」と「なつぞら」のコラボで、エゾリスやキタキツネ、ナキネズミなど、北海道に生息する野生の動物を紹介していただけるとうれしいです。

2019-09-21 21:20:47
名前無し

私の中学生の娘が「この脚本家はこの程度の脚本力で何故脚本家を目指したのだろう?」
といってました。

2019-09-21 21:22:25
名前無し

動物が登場するのって、いいですよね。
牛がカメラにおもいっきり近づくシーン、好きでした(^^♪

2019-09-21 21:23:34
名前無し

このサイトのコメントがいややったら来るな。
それだけのことやろ?
まともな人間やったらアホでもわかるやろ?

2019-09-21 21:27:12
名前無し

個人的にはこの茶番劇に付き合った草刈さんは本当にアッパレです。
本当にお疲れ様でした。

2019-09-21 21:30:05
名前無し

>泰樹さんはなつが9歳の時に出会ったんですよ。
 年齢が35歳も違うんですよ。

 泰樹さんが牛に恋しているぐらい、あり得ないですよ

バカですね~ そんな見当違いなことを言ってるから
なつぞらの世界を読み間違えるのですよ。

2019-09-21 21:36:34
名前無し

中身のない最低な朝ドラだった。
スカーレットにはこんなことないように。

2019-09-21 21:37:07
名前無し

>あやみが咲太郎に抱いていた恋情のようなものですね。
そう。ストーリー上、アブノーマルを盛り込んだ前科があって、それで釣ろうと狙っている低劣な作り手たちなのだから、老人の異常な執着描写に「ひょっとしてまたそのニュアンスを込めるつもりか。気持ち悪い」と正常な国民が苦情を書き込むのは自然です。朝ドラファンなら「気持ち悪い」と言いますよ。批判されるべきは愚劣な作り手の方です。

    いいね!(1)
2019-09-21 21:40:00
名前無し

>ただのキモいおっさんやん。
>ちはるのストーカーや。
>キモい。

管理人よ、こういうキョクタンナネガティブで感想になってない救いがないコメントをするタチが悪い関西人を
出入り禁止にして欲しい。

    いいね!(1)
2019-09-21 21:41:21
名前無し

なつぞら、楽しく見ています(^。^)

久しぶりに家族みんなで楽しんでいます。

11月のスピンオフも楽しみです♪♪

2019-09-21 21:42:49

恥だな

2019-09-21 21:43:28
名前無し

なつは基本的に何もしてないよね。
朝ドラのヒロインとしては完全に失格ですね。
別にいいけど、演技が下手なのは納得いかない。

2019-09-21 21:45:53
名前無し

>剛男の行動が意味不明。
ただのキモいおっさんやん。
ちはるのストーカーやな。
キモい。

これはこれでドラマの感想だ。
批判するのはうしろめたいんでしょ。

2019-09-21 21:47:18
名前無し

朝ドラ見るの習慣になってるから一応見てるけど、
アニメーターの話から面白くない、というか、
脚本も演出もあざとくて、
ヒロインから伝わってくるものがなく面白くなから、
ながら見です。

「半分青い」の話も出てますが、
あれは脚本とキャラ作りがおかしい方向へ行ったけど、
永野さんは芝居に入り込んでスズメそのものに見えたし、
絵に没頭するシーンや何かを必死で掴もうという苦悩が
すごく伝わり次の展開が楽しみだったです。
でも、思うがまま都合よく物事がうまくいく全て「他力」のなつには、
全く共感できなかったし、
見てるとだんだん腹が立ってくるのは、
広瀬さんの力不足だし、
ミスキャストだからだと思います。

2019-09-21 21:50:33
名前無し

清二と結婚する千遥に対して実の家族と縁を切らなければならないという事を申したのは私だと詫びた
置屋の女将・光山なほ子という人物について
私は先日かなりの曲者ではないかと推測したが
どうやら当てが外れた…。
視点を変えて見ると品格がある女将じゃないかと思った。
だからこそ咲太郎が「千遥を助けていただきありがとうございました」「いえ、それも千遥のためを思っての事ですから」と穏やかになれたのかも知れない。
私が咲太郎なら実の家族と縁を切らなければならないと千遥に言った光山なほ子を厳しく問い詰める。

2019-09-21 21:51:51
名前無し

泰樹さんが生まれたのは明治17年。
その前年に依田勉三率いる晩成社一行が開拓の為、
オベリベリ(帯広市)に入植してきたんだよね。

2019-09-21 21:57:31
名前無し

そうだ!
あやみさんの件があるからなんだかなつと泰樹のこともへんにかんぐっちゃうんだよね。

なんかどの関係もちょっともやもやする。
家族を描くということですがずれてる。
咲太郎は平気なのかなあやみさんの気持ち知って。

あと最近いっきゅうさんあまり出てこないね。
子育て、家事を急にやらなくなったのかな。なつだけやってるの?

ちはるはこどもひとりで育てているけど大丈夫なの?

2019-09-21 22:00:13
名前無し

朝ドラなんか見向きもしなかった子も見るようになりましたよ。やっぱりアニメのお話は魅力的でした。
それと、主人公に対して意地悪な人がいないことも、良かったです。悪意のある人が出てくると、ちょっと見る元気がなくなってしまいます。
あと、げげげの女房とか、漫画のお話はおもしろいんだけど、小狡い人が出て来て、経済的に損害を与えたりするから、そういうのがちょっとストレスになってしまって。なつぞらは、そういうストレスがなかったのが見やすくてよかったです。
それから、だんだん成長して少しずつ難しい仕事ができるようになるのも、ワクワクしました。
次の作品スカーレットもストレスのない希望のある朝ドラだといいなと期待しています。

    いいね!(2)
2019-09-21 22:00:38
名前無し

>朝ドラのヒロインとして完全に失格ですね。
>別にいいけど、演技が下手なのは納得いかない。

ほらまたこうして演技、演技って…。
どれだけ視点が狭いんですかね?呆れる…。
演技解説者でもやってればいいんじゃないですか。

2019-09-21 22:05:34
名前無し

出演者やスタッフへの誹謗中傷は削除対象となりますが、ドラマに出演するために必要な能力やドラマの製作上必要な能力についての評価は公序良俗に反し無い限り、批評という扱いで削除されません。
俳優さんの場合、演技力についての評価は誹謗中傷にはなりません。例えば、「主役の○○さんは演技が下手で見てられないですね。」は問題ありません。しかし、「主役の○○さんは顔がキモくて見てられないですね。」は誹謗中傷にあたります。
脚本家の場合、ストーリーの流れやプロット、伏線の張り方等についての評価は誹謗中傷にはあたりません。例えば「この脚本家の書くセリフは説明口調ばかりでつまらない。」は問題ありません。しかし、「この脚本家はクソ野郎だから話もつまらない。」は誹謗中傷にあたります。

以上、ガイドラインより抜粋。感想でなくてゴメン。

    いいね!(2)
2019-09-21 22:06:58
名前無し

>老人の異常な執着描写に「ひょっとしてまたそのニュアンスを込めるつもりか。気持ち悪い」と正常な国民が苦情を書き込むのは自然です。朝ドラファンなら「気持ち悪い」と言いますよ。批判されるべきは愚劣な作り手の方です。

泰樹さんのことを異常な執着などと陳腐な言葉で語るのは
可哀想ですよ。泰樹さんは自分の孫となつを結婚させると
いう手段を使ってもなつを自分の手元に置こうとしたでは
ないですか。執着と言ってしまえばそれまでですが、老人だからといって年の離れた娘を好きになってはいけないと
いうことはありません。泰樹さんはなつにメロメロだったのです。孫のゆみことなつの扱いの差をみてもわかるじゃないですか。この件に関しては脚本家はうまく描いているなと思いましたよ。愚劣などという言葉で非難される筋合はありません。だって泰樹となつは別に「赤の他人」で血のつながりなどないのですから。

2019-09-21 22:15:50
名前無し

アゲ、サゲというのもわけわからない。
こういう人たちのせいで日本語の乱れがこっちにまで伝染するわ!
もっと心というか自分なりの視点を持ってまともな日本語で感想を書くくらいにならないと
もう悪口漫才みたいな言葉ばかりになってしまう。
それがどうも気になる。

それよか、別の視点で見ると
このドラマの作者は一体脚本、ドラマの制作を何年やっているのだろうか?
そして何を伝えたいのか…ブレてばかりなのも短所だ。
描写を強調していいところを弱く描写したり
要らない話をバカの大水みたいに詰め込んでわざと視聴者が嫌がるエピへと展開したり…。
東京編に変わろうとする辺りでそれが少しずつ見えてきたような気がする。
元を辿れば主人公のモデルにするべき人物をハナから間違ったと自分的には思う。
ま、北海道編だけは良かったのでそこは許す。

2019-09-21 22:21:28
名前無し

いったん、この話?喧嘩?は終わりとして。
この朝ドラ、実は昼休みに同僚と見ています。始めの頃はあまり興味がわきませんでした。半ば惰性かな。
でも、途中から気づいたんです。私は北海道生まれではないけど、北海道の自然が味わえ、当時の新婚生活を味わえ、私とは縁のないアニメーターの諸事情を知る事が面白いと思えるようになりました。広瀬さんの美しさ、朝ドラにはもったいないくらいにも思った事がありました。

なつぞらは終わります。熱意のあまりの喧嘩は、ここらにして。他の人も投稿したいと思いますから、今日のところは。お願いします。

2019-09-21 22:26:22
名前無し

自分の孫には何もさせず、他人の小さな女の子を働かせるところから、ついて行けなかった。

2019-09-21 22:45:30
名前無し

みなさん、幼い頃も含め家庭生活経験者、私も。自分の生活、人生と比べながらドラマを見ていていいなと思います。先輩に学ばねば、もっと教えてくださいね。

朝ドラの良さってこういうところにもあるんですね。
オンジ、早く目を覚まして!



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)30801~30850 件が表示されています。