2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)31251~31300 件が表示されています。

2019-09-23 10:40:11
名前無し

せっかく観るなら楽しみたいと、ずっと違和感があったなつぞらの世界観にも慣れようと思いながら観てきたけど、
今日スカーレットのメイキング映像を見て、改めて思ってしまった。これが昭和だ、これこそ昭和を生きた人のいでたちだ と。
ドラマの内容は始まってみないとわからないけど、絵空事でない地に足のついた家族愛と仕事愛を今度こそ見せて欲しい。

2019-09-23 10:41:55
名前無し

複垢、無いとは断言しないけどそんなに多くないと思います。
私含めほとんどの人は週1評価しか出来ない環境でしょう。
私も不正でない投稿を疑われた事があるので、複垢だと騒いでいるコメントはただただ滑稽でしかありません。
そこまでしつこく騒ぐのは自分達は操作してると言っているんだな、と受け取っています。

2019-09-23 10:53:39
名前無し

なつの化粧がけばく感じる。
服装も兼ねると水商売にしか見えない。

2019-09-23 11:14:54
名前無し

>では、なぜ嫌なのに見てるのか?見なきゃならんのか?
そろそろ納得のいく、まともな説明をお願いしたい。

ごめん、人は好きな番組だけを見ているわけではありませんよ。最近ではこの世紀の駄作をどんな風に終わらすのか、興味本位で見ています。まあ朝ドラはずっと見ていますから惰性みたいなところはありますからね。悪いドラマの見本として見ておいた方がいいだろうなといったところですし、ある程度ちゃんと見ておかないと、ここで批判めいた投稿をしても擁護派の人に厳しく非難されるしね。まあ、つまらないけど朝ドラだから朝の15分だけだから見てます。民放でこんな番組やってたらまず見ません。

2019-09-23 11:16:20
名前無し

このドラマの良さが分からないのはその人の感性が鈍いから。

2019-09-23 11:21:42
名前無し

全く逆だと思う。

2019-09-23 11:24:19
名前無し

今日涙した事あります。。。
大して感動もしないアニメ見て
涙を浮かべて一生懸命『柴田泰樹おじいさん』を演じてらっしゃる《草刈正雄さん》が痛々しくて。。。

2019-09-23 11:29:26
名前無し

>このドラマの良さが分からないのはその人の感性が鈍いから

もうこんな悪あがきのような投稿やめたら。
見苦しいよ。
自分の変な風に凝り固まった感性を基準にして、
人の感性にいちゃもんつけるのは
みっともないし、笑われますよ。

    いいね!(1)
2019-09-23 11:31:07
名前無し

なつぞら以外のドラマなら感動して泣いたり面白くて笑ったりします。ノーサイドゲームなんか最高によかったね。
なつぞらでは笑う事も泣くこと一切ありません。
ただのつまらないドラマでした。

2019-09-23 11:45:05
名前無し

あのレイくんはあんなに小さいのに獣医になるために町をでるんですね。
いくつなんだろ。

2019-09-23 11:50:21
名前無し

第三者から見たら擁護派もアンチも
『常軌を逸してますよ!』

    いいね!(3)
2019-09-23 11:51:55
名前無し

今日の、良かったね。
最後の週って感じがしたなあ。
草刈正雄さんはお歳を召されてすごく情の深い役者さんになられたなあと。しみじみと感慨深い。
今日は泰樹と共に涙した。
ウッチャンのナレも、本当にこのドラマにピッタリになったと思う。

2019-09-23 11:52:02
なつぞら

残り 5日。なつぞらを 楽しみたいです。
草刈さん お爺さん役 良いですね。
北海道の家族が 出てくれると ホッとします。

2019-09-23 11:52:53
名前無し

「この脚本家はこの程度の脚本力で何故脚本家を目指したのだろう?」
昔のすずちゃんなら言ってそう。

2019-09-23 11:56:52
名前無し

なつぞらは面白くないので非常に残念です。

2019-09-23 12:04:53
横浜流星

すずさんも同感かもしれないし、そうでないかもしれない。このなつぞらが本職の方にどう受け止めたかは、今後の話題作やCM出演を見ればわかると思う。
宮沢りえさん以来の美少女、つまらない回もあったが、見なければならないという使命感もあり、私はほぼ毎日、楽しめた。
ストレスはすごいあったと思う。あの若さで倒れもせず、よく最後までやりきったよ。なつ、頑張ったね。

2019-09-23 12:06:52
名前無し

面白くないと思っているのに、週に6日、半年間見続けるなんてすごい根性だね。一話の放送は15分にすぎなくてもトータルでは物凄い時間になるはず。それだけの時間を別なことに使ったらどれだけ有意義なことか。私だったら絶対にやらない。

2019-09-23 12:13:57
名前無し

それは一般人的感覚ですね。
ネット叩きとかが中毒化してら、その感覚は普通じゃ分からない。

2019-09-23 12:15:47
名前無し

坂場の両親は名古屋在住なの?
北海道より全然近いじゃん。納得いかねえ。
どうせならアメリカの大学教授すればよかったのに。

2019-09-23 12:18:27
名前無し

なつは時々へんな声で「はぁ?」とか「へ?」とか言うけれど、あれは笑わせようとしているのか。

2019-09-23 12:28:51
名前無し

>涙を浮かべて一生懸命『柴田泰樹おじいさん』を演じてらっしゃる《草刈正雄さん》が痛々しくて。。。

本当ですね。草刈さん断っても良かったのに。

2019-09-23 12:30:53
横浜流星

つまらない回もあった。でも、見た。全体的に好きだからです。
15分だから、話が動かない回も含めての話。他ドラマでもそんなことはあるのでは!

2019-09-23 12:34:13
名前無し

半年間この駄作をよく見続けたよ。あと五回。
自分で自分を誉めてあげたい。

2019-09-23 12:35:57
名前無し

つまらないドラマを見続けるんじゃなく、朝ドラは駄作良作に限らず慢性でかけている家多いです。つまらないドラマでも15分だし、時計がわりに。なつぞらは、半分青いよりかは若干ましなレベル。東京だ大阪だ、と騒いでる高齢者がいるけれど名作なら、どこの局が制作しても高評価すると思います。

2019-09-23 12:42:08
名前無し

私の評価。どんど晴れ、ちりとてちん、あまちゃん 10点
ゲゲゲの女房、まんぷく8点 てっぱん7点
ひよっこ6点 わろてんか5点 半分青い2点
なつぞら1点

スカーレットには6点以上期待したい。

スポンサーリンク
2019-09-23 12:46:44
名前無し

百科事典のところは笑うところかな。
段ボールにぎっしりの本ばあちゃん片付けられる?一久さんやらないと腰痛めるよ。

ゆうちゃんの入学式は式だけでも覗いてあげてほしい。
二人とも行かないなんて。
小学校と自宅と職場近いですよね。

2019-09-23 12:48:24
名前無し

良い作品だと思う。 
もっとダメな作品は沢山あった。
微笑ましかったり切なかったり、グッとくる場面も多くて何度も泣いた。こういう朝ドラがやっぱり好きだなって思った。

2019-09-23 12:50:32
名前無し

なつぞらはノベライズを読んで初めて状況が理解出来るように作られている、いわゆる連動企画なの。
セットでやっと一つの物語が完成するの。
普通の人の感覚ならこのドラマの内容だけじゃ疑問だらけになるでしょ?
だってわざとワケ分かんなくなるように大事な部分をカットして作ってるんだもん。
だからノベライズ買って読んでね!
商才あるよね!

    いいね!(1)
2019-09-23 12:58:09
名前無し

>なつぞらはノベライズを読んで初めて状況が理解出来るように作られている、いわゆる連動企画なの。

本当ですか?初耳です。だったらテレビだけだと楽しめないんなら、ここの評価がもっと低くてもいいですよね。
なつぞら支持者は小説も読んでるの?
もしそうなら評価が別れても仕方ない。

2019-09-23 13:00:53
名前無し

普通の人なら、同じ日本の中どこの制作だろうと気にしませんものね。違う感想欄で東京制作だけは何でも高評価で大阪制作を誹謗中傷する高齢男性がいるけれど、世間を知らないで年老いたのかな。日本全国旅したら楽しかったでしょうにね。
朝ドラは色んな土地が出てくるのは楽しいです。

2019-09-23 13:17:49
名前無し

再放送で見たカーネーションが朝ドラ最高峰だとおもったんですが、なつぞらも大好きになりました。

カーネーションは人生のほろ苦さが胸に迫る熟成した赤ワインという感じ。

なつぞらはフレッシュな果実味が弾けるスパークリングの果実酒みたいな。夏の朝のイメージ。清々しい森の涼風を感じる作品。

2019-09-23 13:25:08
名前無し

>面白くないと思っているのに、週に6日、半年間見続けるなんてすごい根性だね。一話の放送は15分にすぎなくてもトータルでは物凄い時間になるはず。それだけの時間を別なことに使ったらどれだけ有意義なことか。私だったら絶対にやらない。
>それは一般人的感覚ですね。
ネット叩きとかが中毒化してら、その感覚は普通じゃ分からない。
>半年間この駄作をよく見続けたよ。あと五回。
自分で自分を誉めてあげたい。

要はもう「普通じゃない」って事で。
この論争にはもうついていけず、疲れたので、もう降りる事にしました。
それこそ、もう「無駄な労力」だという事がハッキリしたので。

2019-09-23 13:26:18
名前無し

東京編は良かったと思います

2019-09-23 13:28:37
名前無し

ツイッターで知ったけど、坂場両親の消息や千遥姑のノブの調査とか、ノベライズ読んで初めて分かる事が多いみたいですね。
あと登場人物の心情や行動理由も描かれているのはノベライズのみのようで。
こんなに視聴者をバカにしたドラマはもっと評価が低くても当然だと思うけど、絶賛派複垢さんが頑張っているようですね。

2019-09-23 13:29:08
名前無し

北海道はもっと良かった

2019-09-23 13:29:26
名前無し

私も、つまらないと思いながら、朝時計がわりに家で1回、職場でついているので朝昼2回、計3回も見ている。けっこう、そういう人が多いと思う。

2019-09-23 13:33:57
名前無し

広瀬と違って清原さんは落ち着いた30代の女性を演じてる。NHKは近い将来絶対朝ドラのヒロインに起用するよ。
東京、大阪の争奪戦だね。
広瀬の演技はやっぱり駄目だ。

2019-09-23 13:37:55
名前無し

13:17:49さんの表現、ステキです!
カーネーションもなつぞらも、いい朝ドラですよね。
どっちも好きです。
全然ちがう雰囲気だけど、どっちも毎朝楽しかったな。

2019-09-23 13:38:39
名前無し

録画を見て気が付いた。今日の放送から上と左の「千葉県内被災者情報」が無くなっていた。多分関東地方で見ている人以外は関係ないだろうけど。

2019-09-23 13:40:07
名前無し

>批判的な感想を投稿する人に、読解力がないとか、嫌なら見なければいいという人へ。
>その言葉を、そのまま返す。

言われた事に対して腹癒せのつもりだろう?
見る、見ないは個人の自由なのは確かだ。
しかしだからといって嫌でありながら何故わざわざ濡れ落ち葉の如く見るのか?
言行不一致も甚だしい。

2019-09-23 13:42:14
名前無し

ノベライズなんて見ていないけど、十分楽しめている。購入すればもっと楽しめるのかもしれないが。映画のテレビ放送でも切り詰めることはよくあるし、辻褄が合わないということもない。

2019-09-23 13:53:58
名前無し

ノベライズを読まないとなつぞらを完全に楽しめない仕組みなら逆に言えば評価が低くて当然です。
私はノベライズを読んでいないのでなつぞらの良さが分かりません。

2019-09-23 13:57:18
名前無し

時計がわりに見ているだけの人は、わざわざ掲示板に来て、手間ヒマ掛けて批判コメントなど書かない。時計代わりは理由にならない。

つまんない、つまんない、と言い続けながら、何故か毎日、熱心に見続けているのである。

また、つまんないと思っている作品を「見本」として見続ける必要性も義務もない。

むしろ時間の浪費かつ精神衛生上もよろしくなく、害の方が大きい。

安心して視聴を辞めてよい。

2019-09-23 13:58:21
クアラルンプール

なつぞらは家庭内の仕事を丁寧に描いていたところが好きでした。

そういうところは「ひよっこ」に通じるものがあります。

なつはモデルのある人ですが、ひよっこのみね子のように、
普通の人として描かれていたので共感できたのだと思います。

2019-09-23 14:00:18
名前無し

ノベライズ読んでへんので良さが分からへんで。
これもNHKの想定内なんやろ?

2019-09-23 14:01:33
名前無し

ノベライズがあることも知りませんでしたが、充分楽しんでるし、涙しています。脚本の出来は関係なく、感性の違いでは?

2019-09-23 14:02:52
名前無し

>安心して視聴を辞めてよい。

見る、見ないは人の自由。

2019-09-23 14:04:58
名前無し

つまんないつまんないと言ってても、見ずにはいられないんだよね。
嫌よ嫌よも好きのうち?

2019-09-23 14:07:52
名前無し

今更ながら「ひよっこ」のファンブックを
手に入れてみようと
思い立ちました。
この際「なつぞら」のファンブックと一緒に
買ってみようと思います。
買えるかなあ。

2019-09-23 14:09:15
名前無し

>見る、見ないは人の自由。

その通り。

だから安心して視聴を辞めてよい。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)31251~31300 件が表示されています。