3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)12251~12300 件が表示されています。

2019-01-03 11:20:28
さくら

安藤サクラさんの過去のドラマや映画を観てみると、そのそれぞれの人物が、まったく違う人に見えるんですよね。つまり、それだけきちんと、その役創りをしているということです。ですから、このドラマの福ちゃんという役柄も、しっかりと創り込んで演じているんですね。本当に凄い女優さんというか・・・!!

2019-01-03 11:36:09
名前無し

「まんぷく」の正月番宣を見たが、これは正月朝に全くふさわしくなくいただけない。気分が悪い。民放の平日の深夜ならいいけれど。

大阪制作ファンのために公平に言うと「わろてんか」の正月番宣は内場勝則さんの軽妙なアドリブギャグに大野拓朗さんが素で笑ってしまったり見てる側も楽しかった(たとえ「わろてんか」が苦手な人でも)。それと「まんぷく」番宣の直後の京都の和菓子についての番組に「わろてんか」ヒロインの葵わかなさんが晴れ着で出演してたが息を呑む美しさとはまさにこのこと。「カーネーション」「ごちそうさん」に出てた茂山逸平さんも和装で落ち着いた感じでいかにもお正月の朝にふさわしく晴れやかで爽やかな気持ちになる。

それに引き換え「まんぷく」番宣のお粗末さ。肥満体のおっさんのナジャグランディーバさんが女装愛好家なのは全く良いのだが、「舐めた飴が欲しい」と言う下品なギャグを桐谷健太さんや藤山扇治郎さんらに連発。本当に止めて欲しい。

若手の岸井ゆきのさんに安藤サクラさんや松坂慶子さん、松下奈緒さんら女優陣の役作りへのインタビューを晴れ着でしてもらった方がずっと正月らしかったなあ。私が「真田丸」以来の岸井さんファンと言うのもあるけどね。

2019-01-03 11:49:06
万吉

脚本家とプロデューサーによる炎上商法ドラマの半分青いなんかよりも、まんぷくの方が間違いなくいいよな。その結果、人気ドラマランキングで視聴者の最も好きなドラマになったのも当然。そういうドラマだからな。(半分青いは、ランキングにも上がっていなかった。)

2019-01-03 11:55:24
名前無し

駅伝じゃないんだから、前作だの今作だの正月からつまらない小競り合いはやめようよ。
昨日見た下町ロケットの心意気は、日本の農業の未来をのために力を合わせて行こうとする決意があった、

平成が終わり次の時代にも朝ドラは続く。紅白ではヒロイン3人が並び、今もこれからも朝ドラが頑張ろうとする気持ちを見せられた。

2019-01-03 12:03:59
名前無し

昨日今日に始まった東京ケナシじゃない執念の人だから 笑
何言ったとこで凝りやしないよ!

ほっといて 明日からのまんぷく 奇跡の大復活でも期待して
応援してあげちゃうわよw

2019-01-03 14:15:49
名前無し

前作今作品共に楽しく見てきて、感動をおぼえたことも批判も正直な感想として投稿してきましたが、この朝ドラの掲示板はあっという間に書き込みにくくなりましたね。
投稿数も少なく。
視聴率の方は順調らしい。
が、ヤフーニュース堤治氏の提言を読むと、今の視聴率方式でテレビ番組の大衆人気が正確にはかれるものなのか?とも思う。
このまんぷくの三カ月で、朝ドラに対する見方や視聴率やテレビ番組感想の掲示板に対する姿勢が大きく変わりました。

2019-01-03 14:36:03
名前無し

ドラマの次元の低さが、色々と悪影響が染み出て来た感じ 笑
大人の鑑賞に耐えうるレベルの朝ドラにして下さいね。

2019-01-03 14:56:31
名前無し

さて、いよいよラーメン作りに向けて動きだすんだね。
橋本マナミ自身は真一(というか大谷亮平)がお好みのようで、牧と野呂のラーメン対決では野呂のほうを選んだ。
ハマケン撃沈(笑)
それから、忠彦の絵のモデルは壇蜜か?

2019-01-03 15:01:59
名前無し

桐谷健太は世良に対し、俺の体を借りてあんな事(ネコババ)しやがってなんて言ってたけど、それが嫌なら、そんな役を引き受けなければいいだけの話。
桐谷クラスなら仕事はいくらでもあるし、選べるのだから。

2019-01-03 15:10:52
名前無し

まんぷくが、後半に入り序盤のように盛り上がるとは一向に思えない。
萬平の恩人的ポジションであっただろう菅田将暉についても、あれだけ?と、感じた。
踏み込んだ演技が見られなかった。萬平の最初の牢内での描写のような迫真のシーンはなかった。
瀬戸康史も中途半端だった。あさ来たの成澤を思い出すと、今回の神部役は本人にとっても消化不良だったのではないか。
塩軍団と菅田将暉(もしかして大谷亮平も)が退場した代わりに、次からは加藤雅也が登場するらしいが。
AKBK問わず朝ドラ製作部門に、声を大にして言いたい。
次々イケメン俳優を投入すれば良いと言うものではないと。

    いいね!(1)
2019-01-03 15:28:07
名前無し

私も菅田将暉さんには期待していましたが、何だかな...って感じでした。どのキャラにも魅力を感じさせてくれない残念な脚本と演出だなという印象です。

2019-01-03 15:51:01
名前無し

>次々イケメン俳優を投入すれば良いと言うものではないと。

「カーネーション」に綾野剛が登場した途端、視聴率が一気に跳ね上がったからイケメン効果の呪縛があるんでしょうね。スタジオパークに綾野さんがゲスト出演した時は黄色い歓声に包まれ最後に「ドラマでの糸子への告白の台詞をドラマ通りの長崎弁でカメラに向かってもう一度」とアナウンサーに言われてましたし。

「鳩子の海」の斎藤こず恵、「おしん」の小林綾子、「ふたりっ子」の三倉茉奈佳奈の子役フィーバーがあって、「すずらん」「あすか」少しおいて「てるてる家族」と子役編を1か月くらいすることも一時はやったし。

柳の下の二匹目のドジョウが欲しいのでしょうね。
今年の大河も脚本、制作統括、チーフ演出、音楽が「あまちゃん」と全く同じでキョンキョンと橋本愛まで出すんだから甘い汁は忘れられないのかも。

2019-01-03 16:20:05
楡野鈴愛

新しい俳優さんとか、出てくるんですね。楽しみです。

突然ですが、私は、今日をもってこの掲示板を卒業させていただきます。😢
楡野鈴愛で、前作から通算6カ月投稿してきました。長い間、ありがとうございました。たくさんの『いいね!』『応援メッセージ』本当に嬉しかったです。😭

2:31:8さん、どこかでまた会えるよね‼作風は元に戻します。

    いいね!(1)
2019-01-03 17:39:54
楡野スミレ

明日からまた『まんぷく』始まりますね!楽しみが戻ってきます。

私もこれが最後のレビューになります。なんか…最近は、自分の本名が楡野スミレのように思えてきていました。前作から通算7カ月で、おそらく300ぐらい投稿させていただきました。気がついたら『いいね!』147もありました。入れてくれた人ありがとうございました。
不快な思いさせた投稿があって、本当にごめんなさいね!長い間、皆さんありがとうございました。

16:20:5さん、多分すぐ会えるかと思います。作風は初期で。

    いいね!(1)
2019-01-03 17:46:24
名前無し

いよいよ折り返しのスタートですが、前半がとにかく不快なお話しが多過ぎでしたよね。
正直面白くない朝ドラはながら見ですが、まんぷくも当然ながら見なんだけど
たまに耳に入って来るセリフとかが、人の容姿を馬鹿にする様なのがあって音だけで
大変不愉快な思いをして朝から嫌な気分にさせられました。
贅沢はの望みませんので、せめてながら見まで嫌にさせないでください。

    いいね!(1)
2019-01-03 18:35:35
名前無し

今朝の番宣番組を見たが期待しかないぞ!
やっとラーメンを作るやん!
楽しみです。

    いいね!(1)
2019-01-03 18:58:42
名前無し

まんぷくの舞台である大阪の池田の「西日本の旅」を見ました。
関西ローカルかな?
池田はとても魅力ある町ですね。

2019-01-03 19:20:43
名前無し

朝ドラとはかくあるべしの固定概念から脱却できないと回復は難しいかな。

2019-01-03 19:47:43
名前無し

所詮ドラマなんて絵空事。

2019-01-03 20:00:10
名前無し

安藤百福仁子夫妻をモチーフしたドラマだなんて名ばかり、だんだんファンタジードラマになって来ました(悪い意味で)。

2019-01-03 20:42:17
名前無し

2019-01-03 12:18:10 さんへ
このサイトの書き込みはほぼ数人しかいませんよ。
批判派、擁護派それぞれ文脈が同じです。 
まあ、それでいいのかも知れないけど。

    いいね!(1)
2019-01-03 20:55:54
名前無し

>このサイトの書き込みはほぼ数人しかいませんよ。

感想を書く気にもならないどうでもいい作品と言うことでしょうか。無関心は批判以上にこの作品への厳しい見方ですけれど。
それとも某所のように若干名によるスカスカ大絶賛と悪意に満ちた罵倒に占拠され、まともな人が来なくなったのでしょうか笑。

2019-01-03 21:02:27
さくらももたろう

映画は優秀な脚本監督に恵まれて安藤さんの演技力が発揮されたが、まんぷくは安藤さんを生かしきれていない。いくら名優でも才能を生かすことが出来ない本作の製作陣にも責任があります。まだ福子像が迷走してる為残念ながら演技がヘタに見えます。

    いいね!(1)
2019-01-03 21:33:49
名前無し

ヤフーの絶賛と罵倒セットは、こちらにもよく来るよ。AKBとか半分青いの悪口言って、もう一人がそれを貶して帰って行く。
そんな感想でも置いて置かないと、このサイト空っぽになる。

2019-01-03 21:49:42
名前無し

そもそも、ほとんどの人はネットにドラマの感想の書き込みなどしない。書き込みしているのは私を含めてごく限られているから同じような人ばかり、ということになる。

スポンサーリンク
2019-01-03 22:08:06
名前無し

>書き込みしているのは私を含めてごく限られているから同じような人ばかり、ということになる。

近作でも星の評価の付いた投稿数は作品により大きく違いますが。
高視聴率のはずの「義母と娘のブルース」は書き込みが少なかった。
私個人の感覚ですが某所では「あまちゃん」「ごちそうさん」あたりと比べると、最近はスカスカ大絶賛と悪意むき出しの罵倒をする特定の大量投稿の人達に嫌気がさして、批判であれ賞賛であれ良質の感想を書いていた人が出ていってしまい感想欄の質がかなり下がったように思いますが。ここも同じでしょうか。これ以上は「お茶の間」でしょうかね。

    いいね!(1)
2019-01-03 22:16:39
名前無し

『感想文書かない』んじゃなくて、かなりの人が『まともな感想文書けない』んだと思うよ。だから、上記さんみたいに『書ける人は大事にしなくちゃ』と思います。「半分青いは駄作」「大阪は番組制作下手」等ぐらいしか、よう書かないんだよ。読書感想文と同じで、上手に書ける人は、ごくわずかの才能に恵まれた人達だと思う。

2019-01-03 22:22:12
名前無し

このサイトは人気ないの?

2019-01-03 22:38:21
名前無し

人気なくなった。『半分、青い』頃は、批判派が多かったが、感想上手な人は結構いた。
『まんぷく』では、午後1時ころ、もの凄い美しい文書で、自然体の感想文を投稿してくれる女性の方がいたんだけど、どちらかと言うと、擁護派だったので、批判派に押しつぶされる感じで、1カ月ぐらい前からさっぱり見なくなった。それと当初は、午前中に常連主婦で3~4人上手な人がいたんだけど、いなくなってしまった。そして、今日2人の常連さんが、やめる宣言した。

2019-01-03 22:54:06
名前無し

予告見たら新キャストがわさわさ出ているが、ガサガサしていて落ち着きがないような気がします。チキンラーメン開発場面の萬平を演じる長谷川さんはやけにテンションがあり過ぎで引いてしまった。福子役の安藤さんもやけにはっちゃけてキャラ変が激しすぎる。実際に見ないと分からないが、後半戦もあまり期待が出来そうにもない。

2019-01-03 23:05:55
名前無し

今更、福子や萬平を好きにはなれないけれど
後半はせめて不快な言動が少しでも無くなりますように。

2019-01-03 23:10:37
名前無し

正直に言いますと朝ドラのレビューに何処かから品のない方々?
流れて来られたそうで、、(雰囲気の変わった説明をされる方がいた)
何を書いても自分の考えの反対であれば絡まれたり
感想と言うより、単なる罵詈雑言の場と化した時期があり
一旦離れたことがあります。
批判でも擁護でも関係なく相手を尊重したレビューをするべきと
ひたすらに書き続けて賛同も頂いていた時期がありましたが
読解力とユーモアの点で相容れないモノも感じます。
憎むようなレビューを書いたり、好きなドラマを上げるために
下げるような文章はやめてフラットな感想が書けたら望ましいですね。

2019-01-03 23:44:40
名前無し

昭和32年まで来たとなると、チキンラーメン販売開始の1年前。
こりゃ急ピッチで取り掛からないと。

2019-01-03 23:58:35
名前無し

来週からさらに破茶滅茶になる予感がします。新キャストはもう不要です。

2019-01-04 00:41:22
名前無し

前半はキャラ崩壊がひどかったから後半はそういうことがないようにしてほしい。
新キャラ投入で一新しないとキャラブレが激しすぎて物語が成り立たないのでしょう。もう前半と別作品くらいに新しくしてほしい。ラーメン開発には期待しているので。
ダネイホンのような悪ノリごった煮はやめてくださいよ。真面目に撮影してください。

2019-01-04 01:16:14
名前無し

関西に大阪に美味い塩ラーメン屋はないぞ!聞いたこともないが?果たしてあるか?大阪はたこ焼きに・お好み焼き・コテコテ粉料理のみしか知らない!京都はおばんざい味の薄い京料理と土産はいつも八つ橋オンリー!神戸は神戸ビーフと大金はたいても機能しない弱小神戸とイニエスタオンリー!奈良は鹿せんべい以外知らん!これが関西料理だろ。一般的に関東の人間からしたらそれしか頭に料理浮かびませんし口にしたこと無い。なぜまんぷくイコール→なぜ大阪⁉️塩ラーメン⁉️タネイホン⁉️摩訶不思議です。

2019-01-04 03:02:13
名前無し

後半は福子さんの声が落ち着くことを願っていますが、予告動画を観ると、相変わらずなのかな。
福子さんの突拍子もなく発せられる声が苦手なので、
テレビのボリュームを最小限にして字幕表示をしています。
オープニング曲も苦手なので、歌の間は消音にします。
食品開発がテーマなので、その時代の食生活を感じさせてくれる描写を見たいです。
そこに一貫性があれば多少のことは目をつぶって視聴します。後半よろしく。

2019-01-04 05:50:18
名前無し

紅白の司会を広瀬すずがやった事で、すっかり4月からの『なつぞら』に対しての期待が膨らんで、申し訳ないが『まんぷく』は早く終わってくれないかな、と思う対称でしかなくなってしまった。
罪な事をするぜ、NHK。
『まんぷく』はもう面白くなるなることはないと思っています。

2019-01-04 07:14:36
名前無し

予告でウエイトレス姿の福子を見たけれど、そっちじゃないんじゃないかという違和感が大きい。

可愛い恰好をして笑顔をふりまくとか、そういう方向じゃなく、キッチンで地味な下ごしらえをしたり、食材を工夫したり、レシピを作るほうで奮闘してほしかった。

インスタント食品の開発なんて、料理経験がなくても、発明してしまえばいいんだと思っているのだろうか。美味しさを追及するためには、相当な料理の腕や、優れた味覚も必要だろうし、食材と調理の様々な科学的な知識を持つ必要があると思う。

萬平は料理を全くしないのだから、福子のほうが相当に料理にこだわって、日々、調理を工夫しているシーンを入れないと。ウエイトレスをやっているだけでは、また脇役みたいな、萬平をほめたたえるだけの役割になってしまうのではないか。

2019-01-04 07:33:51
名前無し

現時点でNHKの朝ドラ放送中のまんぷくで流れている、主題歌ドリカムが紅白に出演を辞退し、登場すらしなかった事は、まず持ってあり得ない事でした。半分青いはオファーを受け取り星野源が、紅白に来てしっかり来てスズメと律の前で一緒に歌ったのに、そして紅組司会は次作のヒロインのずずだし、安藤サクラさんは一人ぼっちでさぞかし肩身が狭かったね罰ゲーム寂しかったわ。信じらない…

2019-01-04 07:45:11
名前無し

まってました\(^o^)/
後半も皆さん頑張ってください!

    いいね!(1)
2019-01-04 08:02:42
名前無し

昨日の「今年もまんぷく」に主演2人が出ず全く関係ないナジャさんと近田アナに任せた辺り出演者がやる気ないのか、スタッフが駄作とわかっていて、挨拶パートの撮影をお願いしなかったのか…駄作という事を制作側自ら認めているような感じがした。

2019-01-04 08:17:28
名前無し

あれほど大学進学を嫌がっていたタカがどういうわけで進学することにしたのだろう。あまりに突然でわけが分からない。

2019-01-04 08:23:54
名前無し

私も何か見逃したかと思っていたところです。何事も無かった様に大学受験して喜んでいるタカちゃんにビックリ。本当に雑極まりないドラマですね。
萬平アゲもウザくなってきました呆

    いいね!(1)
2019-01-04 08:31:12
名前無し

前半と全く繋がらない後半スタート!
いいですよ。これからおもしろくしてください。タカちゃんも新キャラとして見ましょう。

ただ、これだけはいいたい。
安藤サクラさんの紅白での扱われ方は同情します。あれは女優いじめですよ。あんなことするから引き受けてくれなくなるんです。長谷川博己や松坂慶子が無理なら桐谷健太や瀬戸康史を連れて来てあげるべきでした。前作は主演に相手役に主題歌にドラマ映像まで流してもらったのに。現行朝ドラに何もしてあげないのはかわいそうでした。安藤サクラ一人でまんぷくを背負って、偉かったですよ。後半頑張ってください。

    いいね!(1)
2019-01-04 08:44:28
名前無し

これから面白くなりそうという感じが全くありませんね。

2019-01-04 08:48:07
名前無し

福子は浜口京子に似ていて困ります。
福子役は浜口京子がやっても変わらないな。

2019-01-04 08:48:08
名前無し

もう一度、警察やGHQに捕まることあれば、視聴をやめようと
思う(笑)ハセヒロさんの『あぁ〰クソっ!』なんて言葉を
聞きたくないのです。

2019-01-04 09:04:34
名前無し

投獄を片付けて再スタートする最低限の感覚はあったので良かった。
ここから新しいドラマとしてスタートしても、批判される事も無いでしょうから
再構築のドラマで、キャラさん達も正常な設定にして上げて欲しいですね。
もう奇抜なエピで、バタバタ落ち着きの無いストーリーはいりませんので。

2019-01-04 09:08:00
名前無し

好きだったのに脚本がめちゃくちゃですっかり嫌になってきた。ハセヒロが見たくて見ているので、話が破綻して、何のすごさも見せないのに「萬平さんなら出来る」「萬平さんはすごい」は我慢するから、福子の甲高い声とデレデレボディタッチだけ減らして…辞めてではなく減らすのでいいから。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)12251~12300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。