




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
松たか子はチュクチューンを演奏してる人の奥さんなのだ。
スズメが結構誠意を持った大人の女性になっているね 土下座はなかなか出来るもんじゃない 笑
それに比べて 半青というより東京に張り付く 連投が無ければ結構まとも掲示板なんだけどね 残念!
うたコンの永野めいちゃんの涙。もらい泣きしそうでした。
撮影時の色々なことが思い出されたのでしょう。
あれだけ 暴言を言わされたんだもの。辛かったよね。
お疲れ様でした。次は人の心をあったかくするようなセリフを
たくさん言える役が貰えるといいね。
だから何を描きたいの?
まさか和風「フォレスト・ガンプ」じゃないよね?
理由も欲もなく時代を駆け抜け、奇異な能力でその都度成功を収めたフォレストと、時代にちょっかいを出しやりたい放題でなにも成し得てない貪欲なスズメとでは比べようもない。
だいいち、あんた子供育てる気あるの?
こんな、くだらないドラマはいらない。
主役、好きじゃない。
10月から朝ドラBS枠〜マッサンの次は→あの【べっぴんさん】の再放送が決定しました‼️
かんちゃんはすごく可愛いと思います。子役をいじめるのやめて欲しい。
鈴愛はウソつきだし
涙も自由自在に出せる
と、何故かインプットされてる。
なので、今日の報告も話半分で
カノがバックジャンプができないってスズメが言ってたけどフィギュアスケートのジャンプはバックで飛ぶ方が基本で前に飛ぶ(アクセルジャンプ)方が難しいです。2年近く教室通ってまだジャンプ飛べないならやめる方がいいです。お金のある人が趣味で習わせてるならいいけどジリ貧が金メダル狙ってるならもうやめさせた方が子供のためです。
気持ち悪い例えやめて欲しい。よくそんな事を言葉にできますね。
すずめの服とかバッグとか靴とかもリサイクルショップで買ったの?
正直、かのという名前はそんなに悪くないけれど、カンちゃんというニックネームは男の子っぽくてセンスが悪いと思っています。
「かのちゃん」がいつの間にか「カンちゃん」になったにしても、女の子の赤ちゃんをカンちゃんと呼んでいるときの違和感といったらなかった…。
今のカンちゃんはわりと馴染んでいますが。
成長とともに子役交代かと思ったら続投でしたね。放送もあと一ヶ月だから…?
演技はうまい子なのですが、花野役はかわいそう。何かと悪い子のように言われて。スズメの方が何倍も粗雑で乱暴な子だったと思うのですが。カンちゃんは一斗缶投げたり、人に頭からバケツの水を掛ける直情型の子には見えないので。
でも、一方で大人に都合よく騙されているところが哀れです。地球という家に住んでいても、同じ東京に暮らしていても、パパには会えないのに…。
脚本家さんは脚本もツイッターも書きたいものを書いるだけで、炎上狙いなどさらさら思っていないと思います。炎上狙いなら、ツイッターや他のSNSで批判されて不満を言ったりはしないでしょう。感性だけで書き、気持ちの赴くままに呟いているだけで、何も計算などしていない様子が伺えます。
感性は物書きにとって大事なものではあるのですけれども。いかんせん、古いかなと。スズメ達をあと10歳年上の設定にすれば、しっくりきたかもしれないのですが。感覚のズレが目立ちます。
ほんとに、炎上商法だとしか思えない内容。
それに巻き込まれた役者さんは気の毒。
私は確実に登場人物の大半が嫌いだし、
演じてる役者さんの事も苦手になってしまった。
あっ、滝藤賢一さんと古畑星夏さんは苦手になってないです。
あの鈴愛ちゃんの珍発明は、もろにこの脚本家さんの願望そのモノですよね。つまり、変な鏡に ” 綺麗だね~!! ” といわせて、チヤホヤ粉を毎日全身に浴びて満足しているところなんかは、いつものTwitterのツィートにそっくりです。ですから、このドラマは、凄くおかしな朝ドラになるんですね!!
笑い顔と涙を自由に出せるしか能がないセリフ棒読みの鈴愛役の永野芽郁。脚本のまとまりがなく陳腐なストーリーが拍車をかけて大根役者がさらに際立ってきた永野芽郁。主人公と合わせて女優としても一気に嫌いになりました。
先週すずめが津曲さんの会社を見学に行った時色々な店が出てきた。なんか文化祭の模擬店みたいだったけど、グリーンの小西さんとか元気なパン屋さんとかすずめと意気投合してたちょっとオタクっぽい人とか個性的な面々が登場してました。
これはひょっとするとここから少し面白い展開になるのかな、あと1ヶ月だしとほんの少しだけ期待してしまいました。でも面白いことなど何も起こらなかった。回想でさらっと出てきたのは土佐猫の失敗とすずめの土下座くらい。期待した私もバカだが本当に残念なドラマだと思った。
チヤホヤ粉も褒め鏡も欲しいー!と切望してる(ノ´∀`*)
アラフォーになると見た目なんてとんと褒められないしアラフォーこそこれから変化をどんどこ感じるんだから褒められてテンションあげて維持したいけどそこそこの間柄の人に褒められるのも年齢的に褒め側褒められ側ともにお互い面倒くさい!(むしろ妙齢こえた人を褒めるのも失礼だと若い頃思っていた位)
身近な人は今さら記念日でもない限り褒めないし!
て、事で自家発電でやっぱり粉と鏡だよね!(笑)
でもそんなステキな商品ないからSNSに頑張った自撮りあげちゃう今の世の中なんだよね、北川先生ももれなく(笑)
努力してもしてなくても努力見せないように頑張ってもヤイヤイ言う人が多い世の中なんだからやっぱりチヤホヤ粉と褒め鏡切望するわー
コメ件数ダントツ1位の「ひよっこ」まであと5000件。みんなガンバってね!
脚本家、休養せい
芽郁🌱ちゃんは「るろうに…」から見ていて、今でも好きだ。脚本家は嫌いになった。
佐藤健は律よりも麦田ベーカリーの店長としてパンを作っているほうが生き生きしているね。
すずめはマナー悪いし日本人としてモラルも低いヒロインだと思います。その行動を見ていて多くの人が朝からあまり気持ちがいいと感じないのかなと。
ドラマの中に対する感想の賛否両論はあるのでいい悪い、面白いつまらない等々好きに書き込んでいいと思います。
ただ、人を傷つけるようなモラルの低い書き込みは感想ではなく、言葉の暴力でしかないですよね。マナーが悪いので周りにも迷惑をかけます。
役者さんを始め、NHKや脚本家さん、さらに自分の意見と合わないからと感想を書いた人に対して揶揄する人。
ドラマへの感想と人に対しての悪口を一緒にしてしまっている間違いを大人なら気付いて下さい。子供なら今から学んでほしいです。
モラルが低いと見ていて嫌な気持ちになりますよね。マナーが悪いと更に不快に感じますよね。朝から。
すずめの発明した商品、くだらんもんばっかり。
廃校での小規模ビジネスに期待できるかなと思っていたので、
その後の展開が説明と回想映像だけで済まされたことがとても残念です。
鈴愛と正人くんの再会シーンは、カラオケ映像を彷彿とさせました。
そこには尺を使っていて、受け狙いなのはわかりましたが、時間を取り過ぎだと感じました。
これはロングバケーション再現シーンと同じく、
脚本家さんが是非入れてほしいと指示した場面なのかなと思いました。
律宅での会話シーンは、やはり古いトレンディドラマそのもの。
永野さんの説明台詞は、滑舌が良くないのと一本調子なのとで、
視聴者によっては聞き取り辛いだろうなと思いました。
ドラマそのものの展開が落ち着いていないので、その都度、セットや小物を作らなければならない現場スタッフさんが振り回されているように感じられ、心苦しいです。
地震、大雨、猛暑、台風そして半分青い
今年の日本は災害が多すぎる。
今日もくだらん15分だったね。
ガーン( ̄◇ ̄;)
今日の回も、いつもながらの「不快が続く15分」
私ゃマゾかい? 好き好んでこんなの観て…と思った
鈴愛はちゃんとオバさんになってるのに全く成長しない花野はいったい何歳になった?
ここに出てくる人物が誰も必死で働いてないのにみんな余裕で羨ましい。負債は?返済は?精算もせず次々起業できる魔法を教えて欲しい。
で、またもや病人か・・・明日からまたもや岐阜に戻るのかな・・・いっつも中途半端なお話・・・
今日も面白かった。動くカニさんに何か癒やされたわ。にしても塩ラーメン店長として戻ってくるとは(笑)私の想像の範疇、軽々超えてきますね(笑)
やっぱり何が起こるかわからないこのドラマ、好きだわ。晴さんは心配です。私もそうだったから。。。でも治る人も沢山いるし晴さんもそうだと信じてます。頑張れ、鈴愛。負けるな鈴愛。
またまた中途半端のほっぽりだし「屋台辞ーめた」
相変わらず会社行かずプラプラの律
週1回のスケート教室は、子供のお遊び
翼くんに、あんなに寂しい思いさせて
カンチャンに、気持ち悪いほどベタベタ
店内の客の前で、呼び捨ての「津曲ーーッ!」は、短期間でラーメン技術修得
倒産で逃げた人は、どこで開業資金調達した?
そして、またしても病気
朝ドラは、どこの病院の待合室でも習慣で流れていて
沢山の病人が観てしまうんですけどね
視聴者への配慮?なにそれ!
視聴率取れるなら何したって良いのよッ!!
って考えているんでしょうね、制作側は。
また病気をネタにするのか…。
オリジナルなのだから、そういう展開にわざわざする必然性を感じない。晴さんの腎臓病から始まり、ムンプス難聴、律の喘息、秋風先生のガン再発、カンちゃんのおたふく風邪、和子さんの拡張性心筋症、そして晴さんのガン。病院が舞台でもないドラマでいくらいくらなんでも多すぎるでしょう。おまけに二人も亡くなって葬儀が二回もあった。
正直、和子さんは今でも殺されたような気がしている、脚本家に。
管理職が先生?全然違うよ。
高度な知識をもったエンジニアをリストラ担当にするような会社は転職した方がいいけれど、気がつくのが遅いというか…。
スズメはカンちゃんをあんな夜まで律の家に預けておいて、すまんの一言だけですませられるんだね。普段から子どもを人に預けているから平気なんだね。いくら動揺しているからと言って、草太からの電話があってからどれだけの時間が過ぎたのか。
正人は昼間はいなくて、スーツを着ていた。仕事をしてきたということだろう。
で、律は?まさかたったあれっぽっちのケガで会社を休んだの?
翼君、律よりめんどくさい人間になりそうだね。
会社も明日は行きます、というような事を律は光江さんに言っていたから今日は会社を休んだのでしょう。
すずめ飽きっぽいし子供っぽい、ワガママなスズメと律やから、お互いに配偶者に捨てられる。で、ワガママ同士分かり合えて寄りそう。律が、かんちゃんを面倒みてるの嫌やわ
離婚してわが子を忘れてよその子をめでる……理不尽
それに律はいつも暇人やな~
逃げはじ、あまちゃん、ロンバケなど私の知っている限りではそんな感じのドラマがちょいちょい顔を出してるきがします。
でも笑えないし泣けないし。
魅力的な登場人物がいなくて。
屋台はまーくんや律との再会のためと笑い?
不自然。
おもしろくみている方にはすみません。
楽しくみてる方はどうして視聴能力とか書く能力とか
言いだすんだろう。。
また病気か。
登場人物をつぎつぎ病気にしたり、死なせたりしないと話を進められないのかな。
缶を起こす雀が怖かった。
パソコンは打てる程度のケガならば、病院で手当てしてもらってから普通は出勤するよね。
律が仕事しているシーンが少なくて、カンちゃんとベタベタするから気持ち悪い。自分の子には笑顔なんてほとんど見せたことがないくせに。
光江さんはリョウジのおばさんなのだから、スズメと律の再婚を望むのも意味がわからない。いくらスズメと仲良しになったと言っても、自分の甥の奥さんだった人、しかも子どもまでいる。他の誰かと再婚して幸せになって欲しいなんて思いますかね。リョウジは監督として成功したのだから、リョウジとよりを戻りして欲しいと思うのが普通の感覚なのでは。
一人娘のスケート教室さえ人に送り迎えしてもらっていたスズメ。スズメはそんな忙しいの?何をやっているのかさっぱりわからないけれど、おそらくフリーランスみたいな仕事しかしていないのに毎週スケート教室の日は忙しいの?スケート教室のお金も実は光江さんが払ってくれているのじゃない?
カンちゃんは小学校へ通っている雰囲気がゼロ。スケート教室も台詞だけだし。習い事がない平日はどうしているのだろうか。学童に行っている感じもしない。そもそも友達はいるのか?
スズメ親子は他人にたかって生きているようにしか見えない。
晴さんが病気に?じゃあ、スズメは岐阜に帰らないと。実家に家族がいても母親が病気になったら、何をおいても岐阜に引っ越すのがこのドラマのルールだから。律がそうしたように。
鈴愛がやっと親孝行をする日が来るのですね。そのためにガンを持って来たのはガーンでしたけど、ウーチャンのためにも頑張れ鈴愛。
律はものづくりの心をかんちゃんから思い出し、鈴愛と作って楽しんだ子どもの時の気持ちに帰る。律も鈴愛も動きそうだ。すべてはあの時のときめきから始まる。最終章がいよいよ動き出す。
朝イチのインタビューでの「塩ラーメン」も伏線だったのか~?!
嘘つき嘘泣きのスズメが
どうしても役者さんとかぶる
あのラーメン不覚にも「美味しそ♥︎」と思ってまったぞ。
なんだよ最近面白いじゃないか!スズメ土下座で一皮向けたな。
結局 晴さんは夢の旅行も行けず、馬鹿娘に食いつぶされて死んでしまうん?
残り何週のカウントダウンで爺ちゃん婆ちゃんを始め大人が
バタバタと亡くなり、ヒロインに何か言い残し 涙と感動のお別れ。
若手がいきなり結婚し、次の瞬間ぐらいの勢いで子ども産んでる。
これらは朝ドラ定番だと思う このドラマが特別じゃない。
グリーン星人みたいな女優さん苦手な人でしたが凄いミドリのウイッグ
似合ってます、今までで一番違和感無い気がする。
あんなにいくつものガラクタを製作したなら、ウン百万の負債を抱えてないのは嘘。よくスケート習わせるお金あるな。屋台なんか1日いくらの売り上げ?子どもいるのに定職つかないなんて、馬鹿すぎる。
ラーメン美味しそうでした!
モラルが低いという話に、同感です。批判する方の事ではないですよ。ドラマの批判はあって当然だけど、必要以上に役者や、特に子役を傷付ける投稿は不快でしかないです。
塩ラーメンが大すきだから塩ラーメンを食べるシーンを北川さんにお願いしたようです。
>楽しくみてる方はどうして視聴能力とか書く能力とか
言いだすんだろう。。
批判している方はどうして「『視聴能力』の高めの方達がこのドラマを楽しめていないようです。」なんて言うんだろう。
塩ラーメン、自分も好きだけれど、スズメの食べるシーンに疑問あり。
スープを飲まず、麺を食べただけで美味しい!好きかも、て…。
塩ラーメンはスープと具材の相性が重要だと思うのだけれど。
夜逃げした津曲さんは自己破産申請してなんたらかんたらあって、今に至るのだろうけれど、その期間に実の妹さんには何もなかったの?
屋台は2度と登場しないと予想した方がいらっしゃったが、正解!
あれは律にビール掛けるためだけのロケだった…。
律のやる気のなさ=転職だったのか そりゃ仕事行きたくないわ笑
でもかんちゃんに話すと皆に伝わるぞ 正直者の律さん
緑子婆ちゃん元気そうで良かった
視聴能力より批判力がすごいよ朝ドラ掲示板。
そこに学ぶものはたくさんある。
スポンサーリンク