




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
ただ習慣で淡々と観てるだけ。決して面白くはない。むしろ退屈でつまらない。下手くそ。
その淡々と観てる中で毎日のように気分悪いことが起きる。
ただそれだけ。
脚本家の術中にハマってるわけではない。
今日の感想
より子さんはどうやら大根のようなので、清の時のようなバトルの演技はなさそう。
梟町にアウェーの負け犬として、またスズメに屈服する役割で出てきたのだと思う。
ボクテ?あぁ、そういう子いたな~。結婚報告のハガキ見ただけでより子への悪口三昧。10年以上も昔の話を蒸し返して面白がってるヤツだったっけ。
より子さんvs鈴愛
視聴者のほとんどはより子さんを応援していると思う。
鈴愛はより子さんに「律はわたしの物だ。死んでくれ。」と今までの流れで言いそう。
先陣のかのを使って鈴愛大勝利し、ベタに皆が鈴愛を祝福するでいいよv
より子さんが優しく礼儀正しく明るく、笑顔が可愛らしく、最高の奥さんという設定で登場させればよいのに。
それでも、傍若無人なスズメの方が魅力的、と視聴者に伝われば、本当におもしろい脚本だと思う。
キツそうで冷たそうで、性格が悪そうなトゲトゲした、わかりやすい敵役として登場して、あんな人よりはスズメの方がマシ、というのは、本当につまらない。
面白くて神回かどうかは見てる方が決めるから、脚本家が自分で言うのってダサいなあと思う。
しかも何回も。ちょっと笑えてくる。
より子が どんな嫁だろと和子さんを大事にしない事だけで最低だわ❗️
そうですね。すずめをわざとああいうキャラにしてて、それが狙いなら清とかより子を下げる必要ないですよね。厚かましいあのキャラで子供を使って律を略奪する、って事でいいのに。それがすずめでしょ?それが新しいヒロインなのでしょ?周りを下げてすずめアゲなんて中途半端で笑ってしまう。
最初から決まってるんだったら子供がいる設定やめろや。
離婚は幼心にも物凄く辛いんだ
和子さんを大事にしてない所を見てないからなんとも言えない。
何よりも、37歳とは思えないスズメの唐突な単語短文しゃべり、どうにかしてくれないかなあ。
加えて、37歳とは思えない律の無気力、無関心、無責任、無表情、無感動の5無主義、どうにかならないのかなあ。
この2人の性格が、ドラマをダメにしていると思う。
流石に朝からドロドロみたいくないので離脱します。
カンちゃんがすずめとまったく同じってのも芸がない。むしろ真逆な性格にして「ママ、笛で人を呼んではいけません。キチンとピンポン押して律君はご在宅でしょうか?と尋ねるべきです」ぐらい言わせるとおもしろかったかも。
「鈴愛親子が萩野家に出入りすると和子さんの寿命が縮む」みたいな書き込みが多いが、鈴愛は和子さんの大のお気に入りなのだから、決してそんなことはないだろう。花野についても同様で、まるで知らない子があんな態度を取ったらストレスだろうけど、もうこの時点で孫の翼と同様の扱いを受けている。
翼も花野を嫌がっている様子はないから、鈴愛親子が気に入らないのはより子だけで、今後萩野家の中で孤立することを示唆しているようだ。
仙吉との約束をかたくなに守る花野と違って、翼は好奇心に勝てず弥一との約束を破ってカメラをいじってしまったが、弥一もそれくらいは想定済みだろう。かつて祖父からもらった高価なカメラを分解してしまった朝ドラがあったが、そんなことにならなくてよかった。
嫁がアルコール依存症でも買い物依存症でも、酒乱で借金地獄でも、価値観の不一致でもどんな理由でも律は自分勝手だなと思う。妻が私立に入れだければ許せばいいし、経済的に無理なら話し合えばいいのに。それでもわかってもらえないなら、頑張って稼ぐしかないよね(笑)
結婚したなら全責任負ってふたりで頑張るしかないのに。
誰とやりなおしても結局自分が自分がでは、無理だと思う。勝手に親のそばがいいって実家に帰る夫って、律に問題あると思う。
今日の話面白かったけど、最後の律の妻のより子が弥一さんや和子さんと対面してるとき以外はムスッとした顔ばっかりしてたのが嫌だった。弥一さんが嫌うのもなんかわかる気がする。本当は自分達の家に不満があるのにニコニコ笑ってるって言うの見え見えだし、感じ悪い!。そんなに田舎が嫌か!?。
今回の話でより子が更に嫌いになった。さやと同じで嫉妬深いし、極端過ぎる性格だし。
結局、律も鈴愛と同じで良い異性に巡り会えない体質なのかな?。
翼くんは父親がいなくなるのか。
かわいそうだ。
律、死んでくれ。
今までのすずめの暴言に比べたらより子さんなんて可愛いものさ。
律の女性をいつも嫌な感じにして
鈴愛を上げるクソ脚本。
鈴愛の方がずっとクズですから
より子が近所にいてもジャマにはならない。スズメ親子は消えてほしいぐらいイヤだ。
より子さん、なんかキツい感じがする。前の彼女も苦手だったけど、同じ匂いが、、、
まぁ、ドラマ的には面白くなりそうだけど。来週も楽しみ。
オープンした「2号店」は 満員御礼、大賑わい~♪!!
・・・と描いて視聴者を ムキーーーー!そんな甘いもんじゃない!っとさんざん怒らせておいて
翌日明けにはイキナリ、あらあら閑古鳥~(時間すっ飛ばし)
っていうおちょくりをぶっこんでくる予感。
発明で成功させたいので、五平餅が大ヒットしてしまっちゃまずいのです。
清にもう一度会いたい。
清なら美魔女になっていることだろう。
鈴愛みたいなダサくて馬鹿で性格も悪くて子育ても出来ない女ではなく、出来る女になってるだろう。
律みたいなオッサンじゃなく
カッケー男のセレブ妻になっててほしい。
カンちゃんいつも持ってるオレンジのぬいぐるみ、パパが最後にくれたおもいでのぬいぐるみだとおもうけど、全然パパの面影は重ねないね。今日なんか鈴愛はおじいちゃんへの語りかけをぬいぐるみにしてたよ?それはないよー!
好きなキャラクターなんて誰もいないドラマです。
逆に火曜日10時のドラマは全員好きかも。
これが脚本力です。
神回どころか今週は神週っていう話だったけど、どの辺りが神だった?
仙吉が死んで花野が布団から出てきて、より子が「どちら様?」と電話口で言ったのしか覚えてないけど
ダイジェスト版やってるけど、毎週「5分で〜」バージョン見れば十分なドラマだと思う
仙吉のノートのシーン。スズメが残してくれてありがとうみたいなくだりがあるけど、その前に仙吉から合格をもらってたし、仙吉を超えたんでは?ってシーンもあったはずです。
内容がおかしい。
今日、ヒロインに「鬼!」なんて言わせなければよいのに、どうしてヒロインが印象悪くなるように描くのか脚本家の意図が分かりません。
どんな感想も自由だけど、脚本家やキャストに対する罵りや暴言は鈴愛以上に不快。嫌いなドラマを無理して見た挙句、腹わた煮えくり返ってここで吐き出し、人を不快にさせてる人達が鈴愛の言動を非常識とか言ってる恐ろしさ…気付いて欲しい。
台本通り演じている子役を傷つけないで欲しい。
仙吉が、神に召されたから神週じゃないのかな。
レシピノートの字が綺麗すぎ。
特に表紙のフォント感が凄かった。
老衰間近の88歳が書いてるんだからちょっと考えろよ。
鈍感な弥一さんは、孫の翼くんの前で、翼くんにしたらどこの馬の骨ともつかない花野ちゃんのことを可愛がってしまった。翼くんの気持ちは、どうしておじいちゃんはよその家の女の子を僕より可愛がるの?だっだろう。
律とスズメの仲にどうやら後ろめたさを感じていたらしい和子さんは、タイミング悪くかかってきたスズメからの電話にしどろもどろ。律につなげたいけれど、目の前により子さんがいるし…とおどおどしていたら、より子さんが受話器を取って「どちら様?」。
より子さんは律の浮気を予見していたか、律がよく女性に迫られてもうまくかわせない性格なのを察していたか。(昔、逆ナンパされていた律だし。)
いずれにせよ、より子さんの行動はまったく間違っていない。
今日の回で明確にされたことは、律のやっていたことは浮気と同等であったということ。それをバックアップしていた律の両親もまた。そうでなければ和子さんの動揺した様子について説明がつかない。
それにしても、花野は何様のつもりで萩尾家に遊びに来ているのか。同じ年頃の子どもがいるでもない家に。今日はたまたま翼くんがいたが。
花野の子役の子は嫌いではないが、花野というキャラは図々しくて嫌いだ。
いっそ、このドラマ、全編をアニメにした方がまだ見れたかも。アニメ朝ドラ、たまにはあってもいいんじゃないか。
ただし、リアリティのある画風でね。
つまり諸悪の根源は萩尾律なわけです。
16:01:30さんがいうように、このドラマ演出もイマイチだと思います。
16:08:58様に全面同意です。
自分は既婚者だからと言いつつもすずめとの関わりに一線を引けず
すすめの気持ちもカンちゃんも受け入れてる。弥一さんも和子さんもそれを黙認している。楡野家も同じ。2人に意見する人間が誰もいない。こういう気持ちの悪い展開にはついていけない。
五平餅のレシピノート。
表紙と作り方だけで正味3ページ。レシピノートと呼ぶにも至らない…。
仙吉さんはそのノートをいつスズメに渡すつもりだったのか。修行を始める前に渡さなくては意味がないのに。
せめて、仙吉さんがスズメにしたためたレシピではなく、仙吉さんが昔、美味しい五平餅づくりに試行錯誤していた頃に書いたメモのような内容だったら、伝授した感じが出たのに。まったくの蛇足。
店の名前は第二希望の『五平五升』でいいじゃない。第一希望がわからないなら。
第二希望に決めて、それで看板作ってチラシも刷りましょう!となったら、さすがに花野も口をわると思う。このまま自分が黙っていたらおおじいちゃんの思いが残せないと気づき、言わざるを得ない。それでも言わないなら、第二希望で仙吉さんの夢は叶う。
つまらなさそうなスズメのアイデアよりも、ずっと簡単な方法があるのだ。
律を支えたいってどうなった。
ピーピーギャーギャーうるさいだけ
今日の和子さんの解りやすい動揺は同じ親として情けなく感じました。幻滅しました。
携帯もメールもある時代に
店の名前を聞き出す方法がわかったくらいで
他人の自宅に電話すんなボケ
花野にしてみれば、行くたびに律もその両親も自分の家族同様に扱ってくれるから、「よそのうち」などと特に区別していないのだろう。親しく付き合ってきた両家だからこそ、花野が来ても迎えてくれているのだろう。和子と晴の出産前のことについてはいっさい明らかにされていないが、高校時代かそれ以上前からの友人かもしれない。
すずめは律に電話するときは和子おばちゃん具合どう?っていうんだよね?
今日は律おる?だったけど。
べつに幼なじみなら和子さんおろおろするのもおかしいし。
いきなり電話にでちゃう人に描くってなんだろ。律はきちんと恋愛して選んでより子さんと結婚したんだよね。
そうたも嫁のぐちいっていたけどそんなにすずめがいいのかね。
うちの嫁だったらうまくやってく自信ないなぁ。
カツ丼行列もあれからみないしね。
あと少しで終わるからほっとするけどこのとっちらかりでまだ発明とかあるのかしら。
梟町めんどくさ!
>翼くんは父親がいなくなるのか。
かわいそうだ。
律、死んでくれ。
↑
意味不明
日本語にもなっていないんだけど。
不思議なクランクアップですね。
永野芽郁さんが本日クランクアップ。松雪泰子さんは昨日オールアップ。それなのにクランクアップの光景は非公開でメディアの取材もなしと言うことに。
放送局側が提示したのは永野さんが両手に花束を抱えてにっこり微笑む画像のみ。
どういうことなのでしょうか。
花野が萩尾家の人達になついて遊びに行くのは近所付き合いが密な田舎だからと思えばギリギリ許容できなくもないが、それを毎回楡野家まで送らせているのはさすがにどうかと…。
スズメか晴さんが「カンちゃん、お邪魔していませんか?」と萩尾家に迎えに行くのが筋だと思う。
一度でもスズメが花野を迎えに行き、お礼を述べるシーンがあれば、心象はだいぶ違ってくると思う。
頑ななまでにスズメに当たり前の社交性を持たせようとしない筋書きが、いっそ不自然なほど。
クランクアップ?ずいぶん早いですね。ひよっこの時は確か9月の4日頃だったと思いますけど。
クランクアップだそうで、ともかくめでたいことです。異例の非公開だそうで。あれで公開したら、制作側のどたばたを露呈してしまいそうですからね。
ヒロインのコメント、「永遠に自慢できる作品になった」そうですが、本心でしょうか。
親しくても節度は必要です。楡野家とは律とすずめを通じて古くからの付き合いでしょうが弥一さんが、すずめちゃんだったら、って
はっきり言ってますからネ。いくら人当たりがよくてもこういう所に自分の娘を嫁がせたくないですね(笑)
スズメも大概だけど、律の嫁もキツそう。
やましい事がないなら和子さんもあたふたする事無いのに。
「次週はどうなる! 乞うご期待」みたいな終わり方。
律のしれっとした他人事みたいな顔がまた腹立つ。
クランクアップおめでとう。
これで先が見えて来た。
「あまちゃん」のクランクアップは8月1日ですから、クランクアップ自体が突出して早いことはないかと思います。「ゲゲゲの女房」は8月19日です。でも、近作では早い方ですね。
それより異例はクランクアップ非公開。取材もなし。何故だ!
律のことは誰よりも知っている鈴愛。
だって生まれたときから一緒なんだもん。
ソウルメイトなんだもん。
スズメにプロポーズを断られて、ショックのあまり好きでも女と結婚してしまった。愛情もない。本当は鈴愛と愛し愛され支えながら生きて生きたいんだよ。
スパロウリズム、最高!一緒に発明して公私ともに最高のパートナー。もう離れられない。
スポンサーリンク