2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)13851~13900 件が表示されています。

2018-07-01 17:04:32
名前無し

左耳の障害を人の気をひく為につかったり逃げの道具に使ったり
自業自得の不幸をそのせいにしたり非常に姑息さを感じます。左耳に小人がおるって悲しくも愛らしい事を言ってた女の子はどこに消えてしまったんでしょう。

2018-07-01 17:08:13
名前無し

スズメみたいに自分の思いのたけをぶつけて優しく受け入れてくれる友人知人がいてうらやましいです。みんなスズメに嫉妬しているのかな。

2018-07-01 17:15:17
名前無し

酸いも甘いもかみ分けた人間の本質を描いたドラマです。ストーカーも障碍者蔑視の無理なこじつけもこのドラマをたたくための口実に過ぎない。

2018-07-01 17:16:44
名前無し

まあある意味、史上最低最悪なドラマですな。

2018-07-01 17:16:52
名前無し

すずめが優しく受け入れられる程の魅力的な人物に見えないから違和感があるんじゃないかな?

2018-07-01 17:18:03
名前無し

「才能というものは残酷です。
湧き出るときは、温泉のようにとめどなく湧き出して、
そして、ある時、3日目の風船のようにしぼんでしまいます。
しぼんだら最後、もう二度と、膨らむことはないのです」

夢も希望も打ち砕く、
わざわざこんなナレを入れる必要がありますか?
才能はしぼむのですか?
朝から気力を奪う朝ドラ、はよ終われ。

    いいね!(1)
2018-07-01 17:18:54
名前無し

このドラマ見ても何も得るものが無い。
いわゆる百害あって一利無しです。

2018-07-01 17:19:44
名前無し

漫画家って自分がすごく描きたいモノがあってネームを作って編集者に見せてダメ出しされて直してオッケーが出て、それでもページがなかなか貰えないものだったので、(逃げる)って言葉は売れっ子で編集部が離してくれない人気漫画家が使う言葉だよな~と失笑してしまった。 スズメが頼みもしないのに秋風先生がページを取ってくれるなんて現実とは別世界で羨ましい。

2018-07-01 17:26:33
名前無し

今時 朝ドラらしいなんて概念 なんて思わず笑ってしまいそうな
昭和かっ!てツッコミ出来ないのが鈴愛ちゃんなのね(笑)

朝ドラ自体が30年は時代からズレちゃってるから、NHKも修正を
図るため 半分青いで頑張っちゃったんだな。

でもな~ ここまで簡単に行かないから苦労しちゃてんだろうね。
お陰で朝ドラの時代遅れ感が半端ないのね(笑)
平成も終わっちゃうから、NHKも強引にでも半分青いで一気に
時代遅れ感を解消しに来たのかもね! 頑張りやぁ~

2018-07-01 17:36:22
名前無し

新婚夫婦の家に押しかけるなんて完全に精神が逝っちゃってる系のストーカー行為…;
「お近くにお寄りの際はお立ち寄りください」という社交辞令を文面通りに受け取るふりをしてごまかしたけれど、ホラー以外のなにものでも無し…。
律のお母さんが来ていなかったらどうなっていたことか。
しかしストークやらかし、家族ではなく職場の人に暴言吐くほどのサイコパスなら、ひるまず乗り込んでいって
「律はあたしのものだ返せー」とがなってピーピー笛吹いて通報されれば完璧だったのに…w
詰めが甘いですな…

2018-07-01 17:38:49
名前無し

すずめはもともと才能なかったでしょう?少し絵が上手なだけで。
それが才能あふれた漫画家が書けなくなってもだえ苦しみ精神が不安定になってるような展開に失笑しかない。律との事でもそもそも2人恋愛してないでしょう?すずめの恋人に裏切られたような嘆きように見てる私は??です。律は私のものだ、って言っておきながらプロホーズには無理!って何のギャクですかネ。まったくわけの
わからないドラマ、早くサッサと話進めて終わって下さい。

    いいね!(1)
2018-07-01 18:12:34
名前無し

半分青いを楽しませてもらっています。
すずめが律の結婚にショックを受けたことや、漫画家としての自信を無くしていることなど、今後の展開が気になるところです。目くじら立てるようなことは何もありません。
朝の15分、楽しめるようにいろいろ盛りだくさんでなかなかよろしい。
エンタメドラマとしては十分機能果たしていますよ。障がい者であることを利用しているとか、自己中でサイコパスだとか、そんなに怒らない怒らない。ドラマじゃないですか。

2018-07-01 18:16:26
名前無し

そうそう、スズメに才能なんてないよ。一時期売れたのは組織票のおかげ。
才能あろうとなかろうと常に努力しないと続けられないよ、厳しい世界だからね。
売れてる漫画家さんに「才能だけで努力してないでしょ?」なんて言ったらブン殴られるよ。

2018-07-01 18:18:15
名前無し

鈴愛、可愛いくないわー!10代の娘がいるから今時の娘が自己中で我が儘なのもよーく分かりますよー。
でも我が家の娘でも「ごめんなさい」「ありがとう」の言葉は何かあった時はよく出てきますよー。だから時々は親子ゲンカもするけれど仲はまぁ良い方だとは思うけど鈴愛みたいな娘だったら正直引きます(^_^;)

2018-07-01 18:27:13
名前無し

スズメは律のプロポーズを断ったのに、
何で落ち込む?
意味分からない。
てことは脚本がスーパー下手くそなんだよな。

2018-07-01 18:29:23
名前無し

甘やかされた天然お馬鹿さんのヒロインは存在価値なし。

2018-07-01 18:41:58
名前無し

つまらないなら見なければいいとのご意見あります。朝ドラじゃなければそうなんですよー。でも朝ドラってやはりその時間の習慣というのがあって見るのやめたらなんかどうしていたらいいかわからないというか。15分くらいなんとでもなるんですけどね。私はやはりあまちゃん、からかな。
いま他局であまちゃん、再放送していて楽しみに見ていますがやはりお母さんははるさん。
お母さんの存在も春子さん子育てしっかりやってるんだなぁとわかります。けど晴さんは秋風先生への手紙などただ泣いたりしているだけにみえちらうんです。
言葉だけの説明が多いからかとおもうのです。残念❗

2018-07-01 18:42:02
名前無し

あの状況で律からプロポーズされたら普通断る訳ないですし断わった理由も理解不能ですよね。
恋愛は1日経っただけで状況が激変する事があるから何年もすっ飛ばすなんて考えられないと思います。

2018-07-01 18:46:21
名前無し

30日のスズメの発言は「魂の叫び」らしい。
しかし、全く共感できない。
恵まれている人生ではないですか、スズメ。
あんなのたいした「人生の負」ではないですよ。
それであるのに、上司、友人に対してあんな暴言を吐けるなど、
本当に甘えてまっせ。
悲劇の主人公気取り。
叫びたければ、一人で叫べ。
他人に八つ当たりすんな。
ほんとに人生、なめてるわ。

何かを生み出す仕事、芸術を志すもの、の苦悩はあんなもんじゃない。本当に甘えた人生すぎる。

2018-07-01 18:59:48
名前無し

本当に甘えですね。恵まれてるよ。大事にされてるよ。家庭でも職場でも人間関係でも。なのに1人でトチ狂って騒ぎまくってる。スーパーとかでお菓子買ってもらえなくて癇癪おこしてる幼児と
ちっとも変わらない。28歳なんですよね・・見てて疲れる。

    いいね!(1)
2018-07-01 19:01:17
名前無し

自業自得と言う方もいるが、わたしも28の時は何もなくて鈴愛そのものだった。父が亡くなり当時ハイミスと陰で言われて、弟に結婚を先に越されていた惨めな姉だった。だから、鈴愛の叫びに共感して泣けた。どん底に落ちたらあとは這い上がるだけなのだ鈴愛、焦ることはない。斎藤工も間宮翔太郎もイケてるよ。

2018-07-01 19:13:40
名前無し

「逃げたくせに!」って言われたユーコは相当傷ついただろうなあ。
あれは深く心をえぐるような言葉だ。
私がユーコならその後どんなに表面とりつくろっても、今までとは同じような気持ちではつきあえないと思うな~。
いやあの時鈴愛はいろいろあったからとか自分を納得させようとしてもなかなかね~
ああ鈴愛は本当は私のことをそういう風に思っていたんだ…というのはじわじわ心を浸食していくと思われる。

    いいね!(2)
2018-07-01 19:19:30
名前無し

わたしは寿退職した時に周りから逃げたと散々言われた。世間はそんなものだよ。

2018-07-01 19:39:37
名前無し

ある意味この先時が経てば史上最高最良なドラマだと再評価されるかもしれません。今私たちはその目撃者なのかもしれません。

2018-07-01 19:58:05
名前無し

あんな気分の悪い金切り声で生き方全否定されて、今週には何事もなかったかのようにユーコとすずめが接してたら、開いた口が塞がらんわ。

スポンサーリンク
2018-07-01 20:03:01
名前無し

永野さんの演技すごかったですね。
無表情のなかに表情を表すってびっくり。
あれでまだ十代。どこまで行くのか楽しみです。

2018-07-01 20:07:47
名前無し

朝BSで『マッサン』『半分、青い。』と続けて見るとちょうどいい感じがする。

2018-07-01 20:12:41
つばめ

あれだけ仲よくしていた裕子ちゃんに向かっての暴言は、絶対に許せないよね。やっぱり、鈴愛ちゃんは、かなりの大バカだと思うわ!! ほんとう嫌なヒロインになったね!!

2018-07-01 20:15:13
名前無し

大竹しのぶさんの若い頃のように体当たり演技が出来る人でしょうね、後半が楽しみです。
鈴愛頑張れ、明日が楽しみ!

2018-07-01 20:29:49
名前無し

やっと3ヶ月。まだ半分残ってる。
すでにしっちゃかめっちゃかなのに…頭こんがらがって意味わかんない。
過去のけなしてた作品がまともに見えてきた~
子すずめちゃんはまともだったよ。周りの人の事も気付かってたし、可愛くて好きだった。_左耳が聞こえなくなった時もかわいそうに…って思った。でも前向きな子すずめちゃんに救われた気がした。
今は別人ですな。

2018-07-01 20:30:18
名前無し

すずめと律のすれ違い、切なかったわー
漫画家としても挫折してしまいそうなすずめ。
これからが本当に大変な日々が始まるのかも。
律は結婚しちゃったし、もう笛を吹いてヒーローになって貰えないしね。
自己中とか酷いヒロインって言われたりしているけれど
応援してくれてる人達もいっぱいいるからね。
人生怒涛編、期待満々です。

    いいね!(1)
2018-07-01 20:43:07
名前無し

「私には何もない」という慟哭。
そんなもんは人生の中で多くの人が経験している。
そのとき、彼女のような振る舞いをすることをいったいどれだけの人がしているだろうか。
多くの人は一人でその苦しみを耐えていく。
その耐える姿を、そこを一人でもがきながら乗り越えていく姿を
見たいものだ。
誰彼かまわず、ただただ自分の苦悩を垂れ流す、まき散らす。
そんな人に魅力を感じることは出来ない。

2018-07-01 20:55:53
名前無し

乗り越えるのが後半の人生怒涛編
べっぴんさんが焼け跡から何かを掴むように鈴愛は這い上がるのか?
永野芽郁さんの演技に期待。

2018-07-01 21:25:58
名前無し

「無理だ」 と言って4年間放置 と言うのが信じられない。 好きな相手なのに4年も会わない。その前は5年間も会わなかったし。
20そこそこの若い2人が 10年近くも 会わずにいられて、無くしてから 人生の全てみたいに落ち込まれても 凡人の私には理解出来ない。
神様から生まれた2人だから 仕方ないのかなぁ 笑
鈴愛は どうしても好きになれない。てか大嫌い。
でも 永野芽郁ちゃんは 良い女優さんだと思う。
こんな 共感され難いヒロインを 頑張って演じていると思う。

2018-07-01 21:33:16
名前無し

「逃げたくせにっ」は一生埋らない溝を作ったね。漫画家を辞めるときにスズメがユウコにかけた慰めや励ましの言葉や結婚への餞の辞、抱擁、全てが嘘になってしまった。

2018-07-01 21:48:36
名前無し

嫁が働いていますので録画をしたのを嫁が観てる時に観た事はあるのですが松雪泰子さんや井川遥さんは相変わらず美人だとは思う位でドラマ事態は今ひとつな気がするのが正直な感想で、美人といえば同じように録画をしている、カーネーションの尾野真千子さんは演技も上手いし容姿がより一層段凸1番美しいし、ドラマの内容も素晴らしいのでyoutubeで視聴するのが楽しみです。

2018-07-01 21:54:53
名前無し

鈴愛は正直過ぎでも、人としての感受性をしっかりと持っていそうね。
人としては、気持ちを理解出来ない不感症なんかより優れた面がありそうだわ。

2018-07-01 21:57:50
川平

絶対に関わりたくないヒロインが
ここにいる

2018-07-01 22:02:35
名前無し

えっ!あの予告って百均のバイトなの?目の離せないドラマって楽しい。

2018-07-01 22:14:13
名前無し

ネタバレ禁止です。

2018-07-01 22:20:27
名前無し

ドラマだから考える必要もないとは思うけど、本の締め切りに間に合わせるために同じ床に寝ていた仲間だから、すずめの言動は発散ぎりぎりの線なんだろうな。家族間ならあり得るかもと思うけど、職場だと皆立ち上がってしまうほどびっくりしてしまう。ほとんどあり得ないと思う。農協ではなくて漫画家でよかった。

2018-07-01 23:08:02
名前無し

朝ドラは小学生の頃から気になって観ていた。
「あゆのうた」の土曜日の最終回を観たくて、友達と帰ってから遊ぶ約束を断って気まずくなったのを覚えている。
夏休みとか観れる時は観ていた。タイトルをみれば大まかに覚えているのが多い。そして今でもヒロイン役の人達は、私の中では当時のヒロインの名前で出てくる。
「ちりとてちん」は面白かった。
見逃したくなくて「ゲゲゲの女房」からタイマー録画で朝ドラを取り始めた。
子どもがいて集中してれないのと、後でゆっくり何度も観たいから。
それをやめたのは「まれ」
若者達の悪ふざけの様なドラマの感じと、ヒロインの演技が受け付けなかった。
あとは「わろてんか」、藤吉の出すぎの幽霊に嫌気がさし、主人公の背負う苦労が全く伝わらず、応援したく無くなった。いまおもえば「あははは」と笑った辺りから魅力は無かった。

「半分、青い。」は、スズメの口の利き方も知らないヒロインを頑張って演じているのだろうけれど、こんな子いたらやだなぁって思ってしまうから、ドラマが好きになれない。
でも、最近の朝ドラはヒロインが好きになれないと、女優さんまで嫌いになったけど、今回は違う。
スズメは大嫌いだけど、頑張っている姿には心打たれる。
反対に電王から好きだった佐藤さんが苦手になった。あの生気を抜かれた律を何とかして。
俳優さん達の魅力を削ぎ取る様なドラマはやめて欲しい。

ドラマ自体が古めかしくて、自己中女達は確かにいたけど、そんなの朝ドラで観たくない。
スズメを応援したいか?となると、したくない。
観そびれたら、まあいいかって思う。
週をまたいで引っ張るのも、たまになら効果的だけど、いつもだとあまり効果無い気がする。
恋愛と同様に、ダラダラ感が強いドラマ。テンポとメリハリ欲しい。

2018-07-01 23:38:43
名前無し

ヒロインの性格を比較すると最低レベル。これほどまでに自己中心的で人に対する優しさがないヒロインは、ほとんど見かけない。

ここ最近の同世代ヒロイン≪優しい心の持ち主ランキング≫

谷田部みね子(ひよっこ)>>>天野アキ(あまちゃん)>津村まれ(まれ)>>>>>狩野純(純と愛)>>>>>>>>楡野すずめ(半青)

だと思っている。逆から並べると≪自己中&毒舌ランキング≫になる。

2018-07-01 23:47:49
名前無し

すすめは、変わってても、常識と優しさが、あればかなり面白いドラマだったと思うともったいない。
トヨエツ演技いいなあ~。ボケも上手いな~。トヨエツが、やるから価値が、ある。トヨエツ楽しみ。
すすめは、ボクテとゆうこに謝れよ‼
こんないい友達羨ましいぞ❗

    いいね!(1)
2018-07-02 00:20:42
名前無し

スズメはユウコに嫉妬してるんだ。
アシスタント時代、ユウコの方が漫画の腕も実績もあった、デビューもユウコが1番早かった。グータラスズメがユウコの上を行くには堕落してもらうしかない、結果唐突な落ちぶれ、結婚による引退という強引な展開。
これでようやくユウコより優位に立つことができた、しかし組織票人気は長続きせず自分も打ち切りになる。いっぽうユウコは結婚して子供もいて旦那さんも優しい。また下になってしまった。
スズメがユウコに勝っていたのはユウコより長く連載が続いたということだけ、だから「逃げたくせに!」と言ったのだ。紛れもない本心だろう。
律と別れる時に清の嫉妬心がわからないなどと言っていたが、スズメが一番嫉妬心にまみれている。

    いいね!(1)
2018-07-02 00:28:46
名前無し

スズメが正人君にフラれたあたりから何か方向が大変変わってきたような気がします。
律の清さんとの恋も応援しているスズメだ思っていたら、「律は私のものだ」と言い出しビックリ。
律もスズメのことを恋愛対象としてあまり見ていないのかと思っていたら久々会って突然プロポーズ!
いきなり4年経って律の結婚報告ハガキが来て、大ショックを受け遠方の大阪の新婚宅まで行ってしまうスズメ。怖い。
スズメのファッションは全然変わらないのに、話の変化についていくのが大変です。

2018-07-02 01:00:10
名前無し

こんなに興味深い面白い作品になるとは
始まるまでは想像もつきませんでした。

毎朝楽しみ過ぎます。

2018-07-02 04:57:05
名前無し

裕子が出てきた当初、鈴愛とは仲が悪い設定になるものだとばかり思っていた。

結局、初めは大げんかをしていたけど、その後は「東京の親友」ともいうべき仲になった。鈴愛は思ったことを相手がどう思うとかよく考えもせずにすぐ口にするし、決して礼儀正しいとは言えないが、常に本音で行動しているからある意味安心できる存在なのだろう。複雑な家庭環境で育ってきたらしい裕子だからこそ、それが分かったから許してきたのだと思う。

2018-07-02 04:58:10
名前無し

永野芽郁さんの表情多彩な表現力と迫真の演技で週末の回終始魅せられました。
律の結婚に対しての痛手と自分の才能のない不甲斐なさに耐えられず
自分の想いを吐き出し醜態を曝け出した後秋風に諭された後、覚醒して穏やかな
表情になり美しい涙を見せる鈴愛こと永野さんが菩薩の境地の表情に見えた。
鈴愛に憑依した渾身の演技が見事だった。

    いいね!(1)
2018-07-02 05:56:30
名前無し

主人公が暴言と言う名のナイフで周りを傷つけ、反省も成長もないまま徒に年数が経過するドラマ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)13851~13900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。