



2.13
| 5 | 802件 | ||
| 4 | 181件 | ||
| 3 | 163件 | ||
| 2 | 214件 | ||
| 1 | 2454件 | ||
| 合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
馬鹿で真っ直ぐで不器用な鈴愛を真っ直ぐに演じてる永野芽郁さんが好きになったこのドラマ。本音や嫌なところをさらけ出す鈴愛、相手を思いやる綺麗ごとより嫌味がない。他のドラマや映画では彼女の魅力がよくわからなかった。
鈴愛が馬鹿で自己中で哀れで見ていられないほど、どん底に落ちて前半を終えた。来週からの人生怒涛編は中村正人の代わりの間宮翔太郎なのか?鈴愛は誰と結婚するの?キムラ緑子さんや麻生祐未さんなどのベテラン女優さんの立ち位置は?最後はやはり七夕ラブストーリーなのだろう。七夕前に梅雨明けした関東地方だから、彦星と織が出会えるラストを期待する。
スズメがキレるのは、初めてでもないし、無理だ、事件を起こすくらいにみえる、
気味が悪いのは、それを感じる。
牽牛は織女に一途で純情な青年と言うイメージ。
律はいつの間にか純情青年ぶってるが、こいつのやってきたことは裕子が律の下宿で言ったように「色男」そのもの。
朝ドラにはふさわしくない。
今のところ『ひよっこ』より面白い
普段の話がとにかくスベリまくってるので
時折コメディ要素を出しても全く笑えませんよ(-ω-)
律とより子さんの新居から和子さんの声を聞いた時の雀愛の気持ちを考えると胸が締め付けられます。
毎日評価が下がっていく。2.5以下になるのも時間の問題。
朝ドラ定義みたいの嫌いな視聴者が多いんだね!
若い連中は当然にしても、ある程度年齢行ってても
もう古臭いって感じなんでしょう。
半分青いは結構過激だけど、視聴率上がって行くけど
一代記とか視聴率は下がって行くパターンで対照的だよね。
まぁスズメも悪いけど律も相当なワルなんじゃないの。今時こんな時代遅れのラブスト我が家の10代の娘が鼻で笑ってますよ。
このドラマ、ピシッと一本筋の通った人は誰1人も出てこないし。
唯一可愛かったのは正人の猫ちゃんだけ、
UQモバイル申し込む人減りそう
鈴愛ちゃんは、裕子ちゃんに対して ” うるさい!! 逃げたやつに何が分かる!? ” というような言葉を絶対にいってはダメですよね。というか、それをいうこと自体がおかしいです。やはり、彼女の性格は、相当に捻くれていますね!!
裕子に『かけないからって~』と鈴愛にジャキ巻くセリフを言わせて それに鈴愛が『逃げたヤツ~』となったのね。
大先生の脚本ってかなり人が悪い感じがします
ドンドン面白くなっていきますね。永野さんの演技もますます素晴らしくなってきていますし、それに伴い視聴率も上がってきています。
来週からは新鮮な顔ぶれで又違った楽しみがありそう。秋風先生との別れは寂しいですが...今はドン底の鈴愛ですが、きっと這い上がって来てくれると信じています。来週からの人生怒涛編も楽しませて頂きます。
ここ評価が下がっても視聴率は上がってます。
前作より圧倒的に面白い。
本当にスズメは一般常識からかけ離れた言動ですよね。
それに漫画家こそ街に時間が許す限り外出して最先端のファッションや情報を仕入れなくてはいけないのにヲタクみたいな設定にして訳わかりません。70代の義父も所用がなくても毎日のように街に出かけますよ。女優さんも恋愛をしたら演技の幅が広くなるとも言いますし。30前にしては、あまりにも世間知らずです。
↑失礼しました。ヲタクという言葉を悪く言っているのではありません。私も漫画ヲタクと子供に言われて笑っていますので。
私は前作に比べて駄作だと思います。
何故ならストーリーとして成り立っていない。
ぶつ切りで意味が分からない。
ヒロインがホラーな行動しています。
出演者全般に演技が下手です。
特に永野さんが最悪です。
何がしたいのかわかりません。
いやあ、朝ドラ史上最低でしょ。
こんな駄作見たことないです。
視聴率とここの評価が真反対になってるとこみると、もしかして
スズメの世間の好感度は凄く高いんじゃない(笑)
個人的には、面白さは前作のほうがはるかに面白いと思います。
何故なら前作はたくさんの回を保存してます。
今作は1話も保存してません。
むしろ即消去です。
見るのも汚らわしい状態です。
何故このドラマが続いてるのかわかりません。
私には何もない!お前に何がわかる!すべて持ってるお前が言うな!とヒステリーを起こして泣き叫びたい人がいっぱいいるってことかな。
それはそれで、この日本もあまり幸せな状況とは言えないのかもね。
何だか、若者の閉塞感がうかがえて、ちょっと暗い気持ちにならないこともない。
ドラマのクオリティは下の下でも、それがどのように反応されるかっていうのは、社会の意識を表すことがあるから。
そういう“社会考察”の材料としてしか、もうこのドラマには価値も関心もない。
脚本家が自らツイッターで意図的に扇動し続け、それに乗ったプチ祭りがどうなるかだけは、ちょっと知りたい気がするが、それはドラマが終わった後でもニュース見ればいくらでもわかるし。
赤塚不二夫さんのドラマを見たけど漫画家は常識的な人生を送らないような気がする。鈴愛は漫画家としての才能がないから、そこまで馬鹿にならないだろう。しかし、発明家もまた馬鹿と紙一重のような変わり者が多いのだろうから、鈴愛は最後まで馬鹿かもしれない。愛される馬鹿な朝ドラのヒロイン鈴愛は悪くないかも。
汚らわしいドラマが海外に流れるんですね?
最悪です。
日本の恥だ。
綺麗事ばかりの朝ドラよりずっと好き。
過去の作品と比べていけないくらい半分青いは特別酷いです。
私の中で史上最低最悪だったひよっこの足元に及ばないです。
ヒロインも私にとって史上最低最悪な有村さんより永野さんのほうが
酷いですね。
周りの脇役が頑張ってもヒロインの存在が酷ければダメだね。
女一代記が必ずいいとも言えないが、
オリジナルの今作いいですか?
あかんやろ?
絶対最悪なパターンやん。
このヒロイン最低ですやん。
面白いから視聴者増えている
面白くなければ減って行く
普通にそれで良んじゃない!
あたしにはなにもない!とわめくのはいい。
人は悩むものだから。
あなたいまさら何取り乱してるの、あなた自身が結婚は無理だと断ったのだし、四年ものあいだぐだぐだ後悔しつつも何のアクションもせず放置プレイしておきながら、逃した魚は大きかったと後悔するなんて、バカじゃないの? とは思うけれどね。
(人に取られなかったらおそらく、いつまでも放置プレイだったろうね、これ。)
追い詰められてぎゃんぎゃんわめき散らすのもまた、
人生の一コマなのだろうってのはわかるけれど。
何言ってるんだ甘えるな、おまえこんなに恵まれてるじゃないか! ってひっぱたいて励ます人がいない…
バカな主人公を導いてくれる人、真の意味で励まし、力になってくれる人がいない。
それが見てて一番モヤモヤするのよね…
「きれいごとばかりの朝ドラ」って何なのか教えてもらいたいものだ。
朝ドラ歴長いが、ケッきれいごとばっかりでつまらん、なんて思ったドラマはない。
どれも主人公には欠点があって、もがきながら生きてるものばかり。
一見いい子ちゃんに見えるひよっ子だって、よく見りゃ欠点いっぱいだし。
むしろ、「半分青い」こそきれいごとばかりだと思う。
社会の厳しさをまったく描かず、うまくいかないとキーッと癇癪起こして好き勝手しても言っても、みんな「おーよしよし」と慰めて、いい方向へ導いてくれる。自分から何もしなくても、タナボタで楽ばかり。
きれいごと、というより、もうほとんど妄想の世界。
こんなあり得ない妄想世界をいいいい思っていら、ますます厳しい現実社会に適応できず逃げるばかりになるのでは?
現実は厳しい、社会は甘くない、人に当たるな自分で歯くいしばれ、自分の手で解決しろ、これがテーゼになっていないドラマは、どんなドラマでも妄想から出た駄作。このドラマ、もろにそれ。
>史上最低最悪だったひよっこの足元に及ばないです。
「ひよっこ」は視聴者センターへの意見で最近10作品では「あまちゃん」「あさが来た」に次いで絶賛意見の多かった作品です。
>史上最低最悪な有村さんより
オリコン調査で有村架純さんは好きな朝ドラヒロイン第3位になっています。
世間一般と違う少数意見の方のようですね。
まあ、芳根京子さんや葵わかなさんを最低最悪と思う人もいるでしょうから人それぞれですけどね。
時代は変わって行くもの 朝ドラも変わって行く
NHKも変わって行くからSNSも利用する!
>面白いから視聴者増えている。
視聴率って「ちりとてちん」は低かったし、BSでやってた「こころ」なんて高かったから、そんな単純なものではないけど。一つの要素にはなるが。
ここ2週ほどは違うが、それまでは土曜と祝日が悪く「わろてんか」に傾向がよく似ていた。
ドラマの評価は主要なテレビドラマの賞を数多く取れるか、視聴者センターへの意見はどうか、あまりあてにはならないが感想欄の評価はどうか、識者のコメントはどうかとかいろんな要素がある。
秋風羽織の魅力で引っ張って来た感じ。視聴率で言えばね。
秋風退場後の来週後半で真価が問われる。
視聴率を難しく言わなくても、上がってるか?下がってるか?
単純明快に書いただけ そう言う事でしょ。
『心はいつもラムネ色』辺りから視聴していますが今作半分青いは駄作IIIに入りますね。
ちなみに前作のわろてんかの葵わかなさんは吉本せいさんを演じるのには童顔で可愛らしい顔だちなのでラムネ色の吉本せいさんを演じた方と比べたら少々貫禄不足な気がしたのは残念でしたけれども一本筋の通った凛とした、おてんちゃんを見事に演じましたよ。
そうですね。
人それぞれでしょうが、「わろてんか」は今頃は乙女組の話で、これはなかなか面白かった。そして、リリコと四郎も登場し作風が面白くなっていく。
「半分、青い。」は頼りの秋風羽織が退場し、一気に下降気流に乗りそうですね。
もう寛容社会ではなくなった、朝ドラは『おしん』を再放送すれば良い
視聴者はともかく、個々の判断だと思います。
私がひよっこ、半分青い、有村、永野を最低最悪だと感じるのは仕方ないと思います。
他人にとやかく言われる筋合いは一切無いです。
また、葵さんが素晴らしい女優だと感じるのも私の勝手で他人にとやかく言われる筋合いはないです。
結論は永野は演技下手くそなんだよな。
そういえば、先日のプロポーズの件で、「おかしいやろー!」という華丸さんの怒髪天の突っ込みに、大吉先生が、「まあまあ、明日にはわかるでしょうから」となだめていたが、結局何にもわからなかったですねえ。
子ども時代の関係に永遠の別れを告げてまったく音信不通だった律が突然現れて突然プロポーズした理由も、永遠の聖なる恋人(後で地に落ちたけど)の清はどうなったのかも、それまで律はどういう想いで生きてきたのかも、なーーんもなし。
突然の結婚も、一体どういうからくりなのか、ほとんど回収なし。
まあ、このドラマ(と言えるのか?)、そんなもんだろとは思っていたけど、以前はちょくちょくやっていた、ビックリさせて後で種明かし、という手ももはやめんどくさくなったのね。
人生の重大事においても、これだもんね。
>視聴者はともかく、個々の判断だと思います。
視聴者センターへの意見、オリコン調査は多数を対象にしており参考に書いたまで。
「ひよっこ」や有村架純さんを最低最悪と思うのは個人の自由ですが所詮は少数意見と言うことですね。
今日のメイちゃんの演技すごく良かった。
ネーム出来ました見てください、からのヒステリー。
胸が締め付けられる思いだったよ。。。
本当にこのドラマは先が読めなくて目が離せない、いつもワクワクをありがとう!
明日は放送休みかぁーさみしいけど今週分をまたまたまたリピして乗り切る。
葵さんはNHK大阪メロディーの司会をキチンとこなしてたよ。
永野さんも何か司会やれば評価変わるよ。
できる?でけへんやろな?
ひよっこは面白かったけど脚本家が頑張り過ぎたのか、10年の予定を4年にしてしまって最後が窮屈でした。
わろてんかは原作のようなストーリーがあるのに
両親の生存すらスルーしてしまう雑さ、言葉の選択が酷いところが沢山あったり 出演者の演技が下手過ぎて観るのが辛かった。
半分、青い。は構想に入った段階で前2作の失敗をよく研究されてると思います。
個人的には小ネタやギャグを入れすぎだと思います。適度にしたらもっと面白いのに
おっ、5が、400回記念だ!
ひよっこはラジオドラマ、半分青いはホラードラマ、
AKさんよ最低な仕事してるな!
こっちは受信料払ってんやで。
真面目に仕事しろや。
AKのつまらないドラマを二作連続はきついわ。
まんぷくまでの我慢だね。
私も、文句言いながら朝ドラで、初めて録画して見てる。
スズメが、なんか、やらかさないで良かった・・・
律の奥さんいい感じの人で良かったじゃん・・・
>半分、青い。は構想に入った段階で前2作の失敗をよく研究されていると思います。
清はブッチャーの言葉でもう終わりですか。律の運命の人とか言ってませんでしたか。律はいつの間に鈴愛一途の純情な青年になったのでしょうか。
正人との鈴愛のキスシーンは何だったのですか。それでいて鈴愛を突き飛ばすとは。
前2作より良いとは到底思えませんけどね。
すずめは、発達障害なんだけどそれなりに人のことを思えて、ずっと世の中と自分とのズレを感じながらも、気付かないように気付かないように自分に言い聞かせてた
時には批判した人に反発して自分を守りながら
でも、ズレはどんどん顕著になっていってついに爆発した。言霊にしてしまった。
このドラマを批判してる人はきっと社会適合者で、不適合者は許さないんだろうな
永野さんババひいたね?
ババはジョーカーのことです。
大阪の方ならわかるよね?
ひよっこはラジオドラマって、ひよっこの終盤部分のことをいってるんでしょう。前半なんか全然そうでなかった。悪いところを強調しすぎです。
スポンサーリンク




