




![]() |
5 | ![]() ![]() |
833件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
35件 |
合計 | 966件 |
愛と脚力でこの乱世を生きのびろ。
速川唯、16歳。
脚力だけがとりえの女子高生が、戦国時代にタイムスリップ。
愛する若君を守るため、足軽となって戦場を駆ける。<全12話>
現実の世界が衰弱の域に達したとき、太古に存在したはずの神話的聖的なる時間へ回帰したいという願望に囚われる、のが中高年。
いよいよ明日か、待ちきれぬの。
2週間ぶりの唯と若君はさぞやさぞや。
いよいよ明日か、半月も間が空くと話が相当進んでいそうで怖い。
ところで先週分の話はいつ放送するのか?。
先週の分はありません。
話は進んでいないので安心してください。
というか、俺釣られてる?
長い長い二週間、皆様の書き込みのおかげで生きてこられました。ありがとうございました。明日も盛り上がりましょう!
健太郎くんの若君がものすごくかっこよくなってきた。
時々、はっとするほど良い表情をする時がある。
健太郎
映画もあるね。
にわかファンです。
黒島さんはアオイホノオから好きです。
黒島さんは一番電車からのファンです。健太郎君はアシガールが始まるまでは知りませんでした。元々森本梢子先生は好きだったし土曜時代劇はたまに見ていたのでアシガールは第一回目から見始めましたが本当に見始めて良かったと思います。今日を含めてあと五回最後まで楽しめる事を期待しています。
アシガールサポーターの皆さーん!
この2週間、随分焦らされましたね。
私なんて何度もリピして見てたもので、唯と若君のセリフはほぼ覚えちゃいましたよ。
いよいよ今夜です。
見たら、次はレビュー祭りですよー。
やっと~~~~~~~~
今夜8話見たら、月曜の出勤前まで絶対何もできずに録画リピにはまるから、放送までに用事を済ませねばならぬ。急げ。
頑張れ!
少女漫画とあなどるなかれ、とか
若い子はみているのかな、など感想があるけど
少女漫画だから「教科書にも載らないような人」を王子様に出来るんですよ。
あくまでも少年少女が見てウソを感じないように作るから
リアリティーがあるんだとおもいますよ。
バックトゥーザフューチャーの第一シリーズのような愉しさがありますね。
家族が個性的すぎたり
唯に話しかける商人や農民や女たちが妙にキャラ立ちしてて。
一気に再放送があったら録画して永久保存版にするよ〜
黒島さんは『ごめんね青春』で見染めたけどやっぱ良いよ!
色気ゼロの可愛らしさって良いよね。
逆に健太郎君の目力にさわやかな色気っちゅうもんを感じまする。
精霊の~とか、奇跡の~とか
あと洞窟~とか
どれも深夜の一挙再放送で知った。
これだけ愛されているのだから
年末年始に再放送、するかも。
ドラマの主人公は高校生なのに中高年のファンが多いって微笑ましいです。
日本中をワクワクさせる「アシガール」。なんと素晴らしいドラマでしょう。
原作、演出、キャスト、すべて文句なしですが、なんと言っても健太郎くんの凛々しい若君ぶりが最高!
第8回まであと3時間半。楽しみで~す♪
俳優さん達の魅力もあり、面白い
完全にハマってます。
あと1時間ですよ!
テレビが壊れませんように、おなかが痛くなりませんように!
あと五分が待てんトイレには行っとこう(失礼)
すごく面白いです。
唯の泣き顔を見るのは嫌なのだ〜〜。
私も、なのだー泣かないでなのだー
今晩は泣いた~キュンポイントがたくさんあったし、若君様が最高に素敵だった。
待ちに待った8話!夕飯つくりながら目も耳も釘付けでした。唯も若君もおふくろ様も素晴らしい。素晴らしい出来でした。待っててよかった~。上手く言えないけど、大好きなドラマでいてくれてうれしい。また一週間録画をリピできる、幸せ。
余韻を打ち消す強烈な予告
全12話なんですね
なぜか今日が最終回と思い込んでいたので
予告が流れてびっくりしました
それぐらいのライト層ですが楽しんでみています
来週も見れるの嬉しいです。
唯の一途さと若君の清廉さが、戦国の世でも結びつく様子がすごくいいです。
おふくろ様かまたいいです。戦国の強い女性かつ現代の私も共感できる言動が好きです。
唯と若君はもちろん、二人の周りの人たちが現代、戦国時代ともちゃんと描かれているからひきこまれます。
言葉では言わなくても、唯を見る目がすごく切なくて、唯のことを大切に思っているんだなっていうのが伝わってきました
若君様の『いやなのだ』最高でした
お母さんの『たわけ』好きだなー
次回予告を見る限り、戦国に戻れたみたいでよかった
兄上様は美しいのう。妖艶。
体感10分くらいで終わってしまう!20話くらいやってくれてもいいのに!相変わらず健太郎若君はほんとにいい表情するし声や所作がいい。唯之助は男姿でも十分可愛いけど、姫姿がほんっとに可愛い!!あと4回、原作の7巻8巻くらいをやると思いますがどう終わらせるのか楽しみです。
本日4回目に突入。
良かったよう
切なかったよう
また来週が待ち遠しいよう
おふくろ様にほの字のオッチャンが漫画のよりイケメンで嬉しいよう(笑)
若君様、軽々とユイノスケを抱き上げてカッコよかったよう
現代の俳優さんにしては足腰しっかりして骨太なのかな?
ぜーんぶスキだよう!
ずっとずっと、この世界に浸っていたいと思う、こんなドラマはじめてだー
いつか、終わりが来ることが嫌なのだーー
唯と若君が一緒のシーンがたくさんですごく嬉しかった。でもせつないわ。今日は2回泣きポイントがありました。若君を守ることしかできないって唯が泣いたところと、今生の別れのシーン。別れのシーンは、原作何十回も読んでてセリフまで予想できるのに、もうセリフをいう前から涙涙でした。
最後若君が一人で馬に乗って帰るときに、唯がいたはずの背後を振り返り、温もりを思い出す若君の表情、本当に切なかったです。もう既に3回リピ…。今日は神回でした!
若君様からの消える前の唯の艶やかな着物姿が美しかった。それゆえに二人の結ばれない恋が切ない。
どこを切り取っても素晴らしいので、何を語ればよいのかわからなくなってしまう。
はんにゃ金田の剣道有段者らしい殺陣をとりあえず褒めよう。
おふくろ様と天野家の当主の幸せを祈りつつ長い7日間を頑張って生きよう。
唯はやっぱり足軽コスが似合うなあ…
あんな可愛い子があんな一途に思ってくれるなら、そりゃ惚れます。どこを切り取っても素晴らしいに1票!なので、私もとりあえず、ちびちゃんたちがお庭で遊んでいるのがものすごく可愛かったことを褒めよう。
やっと見れる! 待ち遠しかった。
若君の唯への思いやり泣けたよ〜〜
若君がニコッと笑うと幸せな気分になる。キュンキュンだよ
母上さまに「たわけ」「たわけ」言われたい!
素晴らしかった~
見どころいっぱいあってみなさんの感想にむちうちになるほどうなずいています。
若君が小平太に「相手をせい」と練習に付き合わせることで唯をしごきからかばってたところもすごく好きでした。
ラスト、泣かせておきながら予告編で来週の盛大なネタバレ。
容赦ないなあ、NHKさん。
もっともったいぶってもよろしくてよ?(笑)
確かに予告がサービス良すぎて半分ぐらい見たような気になりましたw
ああもう5回目よー、明日もきっとそうよー、どうしてくれるのー、予告も5回目になると慣れますよー。
待った甲斐あって、もう悶絶。
何回見ても泣ける。
イヤなのだーって泣く唯が可愛くて可愛くて。
若君様もイヤなのね。
両思いなのに焦れったいったら無いよ〜。
設定が違ってたって、良い感じにテンポよく変化させてあるので好ましいです。
とにかく幸せな結末を希望します。
また明日の日曜日も日がな一日アシガール三昧ですよ。
何も手につかない、勘弁して〜。
本当に唯ほど「好もしいおなごに会うたことがない」ような気がします。
大切な人のため骨惜しみない働きぶり。
ライバルの姫がいて、少しは可愛い格好をしたいはずなのに、自分のことは後回し。
若君を守るため足軽小僧姿に徹し、ボサボサ頭で山林を駆け抜けて・・・
幾度、危険な目に遭っても、兄思いの若君を傷つけないよう、その裏切りをなかなか言い出せなかったり・・・おふくろ様を思って小平太パパの館を出て行こうとしたり・・・
いつも自分のことは後回し。愛されようとするより、愛する人のためを第一に考えて、即座に行動に移す
潔さ。
若君様はそんな唯の心映えを愛でておられるのでしょう。
偶然、軽い気持ちで見始めたのですが、出会えてよかったです。
2週間待ち遠しかったー若君も唯も大好き。今回は切なくて切なくて、、、毎週土曜日が楽しみです!
平成生まれの天真爛漫な娘が戦国の世に行っても余り変わらずに、恋に一途に突っ走る有様が面白いし、こうした役は「時をかける少女」もはまっていた黒島さんに合っている。家族や平成の平和な時代を捨てても、やがて滅ぼされると知っているのに愛する若君と一緒にいたいと覚悟する所が結構グッとくる。本当に人を好きになれば親元を遠く離れて外国で暮らそうとする人なんかも同じなのかも知れない。
漫画みたいなストーリーなのにそんな事を思わせるのは、若君を始め、あの時代の人々の所作や言葉遣いがNHKらしくキチンと演じられているからだろうと思う。
兄上のところから唯を取り返す若君がかっこよすぎ…
2週間待った甲斐があったですねぇ。明日は日曜、もう100回くらい見ると思う。また1週間のお別れ。私も悲しいから、悲しませたお詫びに若君様に見送って欲しい…。
スポンサーリンク