




![]() |
5 | ![]() ![]() |
208件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
77件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
102件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
491件 |
合計 | 970件 |
最初、相葉さんの役はクールで淡々ととした感じで撮影したらしけど、後から親近感のある感じに撮り直したみたいですね。
クールで淡々としていたほうが、良かったのになと思いました。
無機質で冷たく能面ぽかったかもしれないけど、そっちのほうが見たかったな。
中山美穂が痛々しくて…
相葉くんはもう座ってるだけで …
生瀬さんが楽しそう(笑)
ハチャメチャ感が半端ないけど、視聴率とるためにはなんでもやります!な必死さが。
でもどうすればいいかわからないズレ感が
痛々しい月9。
フジテレビ誰か助けてあげて(笑)
なんだかキャストが豪華すぎるのか誰目線で観たらいいのか判断に困るドラマだね。昼ドラのようなセットもいまいちだったし内容も薄いなぁと。
このドラマに限らず最近のドラマは二番煎じなのは否めないし一般人からしたらこのドラマだけでウン百万ギャラを稼いでるのかと思うと余程続きが観たいドラマじゃないとわざわざ時間を割いてまで観たいと思えない。
相葉雅紀は前回の、ようこそわが家への方が役として全然よかったなぁ..
あと中山美穂のメイド役もミスマッチと思われ。。
原作もこれ推理小説なの?って感じ。推理小説!だと思って読むとつまらないけど、軽~い推理小説+コメディだと思えば気にならない作品(本を購入すると、無駄金だったと落胆するので、図書館で借りるくらいで丁度いい。)貴族探偵役の相場くんの大根役者っぷりが凄くて大爆笑。生瀬勝久さん、松重豊かん、滝藤賢一さんのお陰で何とかなってるドラマ。素敵だったのはエンディングだけ。普段ならここで視聴を止める所ですが、相場くんが全く貴族に見えない、下手、セリフが少い=何故か笑えるので、お笑い番組として2話目も観てみたいと思います。しかし…何で相場くんだったのだろう?キャスティング次第では、富豪刑事みたいに面白くなるかも知れないのになぁ。
冒頭の、武井咲と井川遥のやりとりが長すぎて疲れた。
最初から疲れされないでほしい。
カメラワークもチカチカして、目も疲れた。
期待外れでしたね。
冒頭の井川遥と武井咲はたしかに可愛かったけど、
相葉ちゃんの演技が。。
セリフ少なかったから、いけるかな?と思ったけど、
周りが演技できる人ばっかりだから、浮いちゃって。。。
がんばれ!相葉ちゃん!!
相葉くんが悪いわけじゃない
武井咲が主演か?!
みぽりん…
初回から詰め込みすぎった
貴族探偵と女探偵をそれぞれ活躍させればよかったと思う
俳優の演技はみんな酷かった
滑稽で 最後まで観てられない人は 観なきゃ良い。
私は 面白かった。テンポが良い❗️
執事達の犯行再現も なかなか面白い。
次回も期待しますよ。
唯一役に合ってたのは生瀬さんだけ。それも演りなれた役。既視感たっぷり。
お付きの3人は個々には演技力あるベテラン俳優さんなのに、これも役とはミスマッチな気がする。とくにメイドはそれなりの年齢設定であんなにフェロモンプンプンの喋り方や仕草では本物っぽくない。
ただでさえ主役の貴族が嘘っぽいのだから、お付きの3人をしっかりセッティングしないと全部が台無し。
一番良かったのは屋敷の持ち主の女性。(役名知らないけれど…)
お金持ちのお嬢様のワガママっぽさが嫌味なく出ていたと思う。
酷い…としか言えない。
見た時間、返して。
何故演技がいまいちなアイドルを主演にするの?見ていられないぐらいひどいよ。内容もつまらな過ぎて…
相葉君が出て来るまでは楽しく観ていたのに・・・
貴族感が全く相葉君では感じられず、観ていて苦しい。
「貴族」にふさわしい人を起用して欲しかったです。
周りのキャストが凄いのに、相葉君が出てきた途端安っぽいドラマに。
相葉君の演技があまりにも下手すぎて途中で止めました。
さようなら月9
中山美穂さんが 浮いている。思ったほど メイド服姿も 素敵じゃないし華やかさもなく、なんとなく まわりから気をつかわれてるんだろうなーと、画面を通して 感じてしまった。
相葉さんに関しては、まったく期待していなかったので、普通にしゃべれているだけで「頑張ってる」って思えてしまう。 思ったより よかったかも。
テンポがよくおもしろい なにもかんがえずきらくなて見れる 月9も恋愛ドラマじゃなくたまにはこういうようなドラマもよい
相葉くんの貴族姿は可愛かったね。来週も楽しみです。
3ヶ月間、相葉くんが見れてキュンキュンできそうです。
冒頭からなにひとつつかまれず・・・
これはきついなとそのまま・・・
すげー安っぽくて世界観も作りこめてない。
月9の節目にこんな作品しか作れないのが嘆かわしいです。
とりあえずキャストさえ豪華にしておけばっていう作り方はもう通用しないと良い加減気付いてもらえませんかね。
わかってないなあ。
相葉くんの衣装姿と演技力のなさが、このドラマの最大のコメディ要素なんだよ。
録画、見終わりました。凄いメンバーに凄いセット。なのに陳腐な話に引けました。好きな俳優さんも何人か出てますがこんな役を本気で演じたいと思って受けるのかな・・・
一瞬、香山美子さんが若返って出演してらっしゃると思ったらなんと・
・・中山美穂さん。ちょっと驚き。井川遥さんはいつまでも井川遥さんなのに・・・
寄ってたかって推理ごっこをみんなで楽しんでるのを見せられるだけ・
・・。コメディだったんですね・・・
アガサクリスティー・シリーズは何回再放送されても面白いのに・・・
予約録画を辞めました。
最近の相葉くんは、大野くんレベルの人気があると思う。相葉くん好きにはたまらないね。ドラマも重苦しくなくとても見やすい内容です。次回も楽しみです。
生瀬さん、木南さん、武井さんは悪くなかったと思いますが、とにかく内容が薄いんですよね。深夜だったら許せるかも。
私は嵐のファンだけど、どのメンバーの出演作でも面白いなと思えるのもあれば、あまり自分に合わないのもあって、下手とか上手いとかで一概にひとことでは言えないと思っている。
ドラマって、たった一人の出演者で決まるものでもないと思ってるから。
脚本も演出も、いったいどれだけの人が関わってるのか、その集大成かなと。
私は、このドラマは好きなタイプ。
相葉くんも結構好演しているし。
貴族らしいって、どういう意味かな?
原作ファンは支持してるのにね。
個人の主観の貴族らしさを基準に語ると際限ない気がする。
あのストーリーでいかにもなオラオラ系の貴族やキラキラ系の貴族では、合わないと思うんだけどな。
それよりも、ストーリー展開や無駄な古いギャグの応酬とか、もう少し考えたほうが良さそう。
なにより、もっと謎解きが面白いといいのにな。
貴族らしいってどういうこと?と思う人に
演じることで 『 あぁっ 成程 』と
わかって貰えないと駄目なんです。
こういうものかもと納得させるような演技が求められるんです。
誰が主役かわからない。どう見ても武井咲が主役でしょ?
脇の俳優さんは豪華だけど、もったいないよね…
中山美穂も役があってない。貴族のお母様って感じの方が良くない?
謎解きも…
指紋は残してないけど、足跡残してるじゃん!それも、あんなにたくさん、同一人物の足跡を…。
靴のサイズから男性ってすぐわかるし、容疑者1人すぐに絞れますけど…
貴族が出てくる程の事件じゃないです。
どんなドラマでも、初回は見るけど、これは一番酷かった。
主演は…必ずしも台詞が多いとは限らないんですね。
なんだろう?演技していても、相葉さんなんですよね。真面目な顔?しててもにやついている感じが出ていて気になりました。
武井さんはいつも通り。探偵としてはもうひとつ足りないかな。
脇役豪華ですね。ちっともいかされていませんが。
中山美穂さん好きだったんですが…。こんなにも劣化してしまっていたとは。残念です。メイド服、いたい。
周りが推理していく、という発想はまぁ面白かったです。
まぁ今後は時間があったら観ようかな。
内容は良いと思うけど全体的にテンポが悪く、コメディらしいので、無理やり笑わせようとしてる感じが残念。
コメディは、なんでいつもわざとらしく作っちゃうんでしょうかね^^;
なんか、スゴくシラケたわぁ‥
相葉クンの芝居は大根を通り越して痛々しいし、中山さんはバァやにしか見えないし、松重サンの衣装は前が短か過ぎてツンツルテンに見えるし‥
生瀬サンを中心にした武井サンや天音クンとの掛け合いで、若干笑いを取ろうとしてるんだろうけど、わざとらしいし、白々し過ぎて全く笑えない。完全にスベってる。
どっちかって言うと、木南晴夏の芝居の方がクスリと笑える。
とりあえず‥武井咲の台詞量が多くて、ギャンギャンうるさいのと、これ以上相葉クンの大根っぷりを観るのは勘弁だから、今回もパスです。
相葉くんが悪いわけではない。
話がつまらないだけ。
最後に突っ込みながら見てください・・とあったけど・・
にしてもぜんぜん推理ドラマになってない。
あんなに足跡があれば靴と照合すればすぐわかるやーんと思った
し、貴族はこのまえ織田裕二があくの強い役をやってしまったのでどうしても相葉くんではかすむ。ついでに執事と運転手のキャストは逆のほうがそれらしい。
二時間ドラマならよかったかも。
相葉くんダメだね
キャストが豪華で、みなさん演技が上手いだけに、やはり相葉くんの演技が浮いてしまっていたような…
IQ246の織田裕二さんみたいに、大げさなくらいイヤミ〜な高飛車ドギツイ貴族キャラ!を予想してたのもあって、ちょっと…あれ?となりました。
でも推理もの好きなので、とりあえず次回以降も見ると思います。
ツッコミながら観て下さい。って、余程このドラマに不安があるからのテロップですよ!
コメディは、演技が上手い人がやらないと!
とにかく、相葉さんの演技力の無さに観ていて恥ずかしくなりました。
ドラマ主演は、他の嵐の方々に任せても良いです。
個人番組も沢山あるのですから。
本当につまらない。すべて駄目
私は好きだよ、このドラマ。
漫画見てるみたいで面白い。仲間さんのギリ、これだけだけど、仲間由紀恵だーと妙に楽しんだり。
ほんとに豪華ですね。大半主役張れる人達・・・の中での相葉くん。
これ、公開処刑ですか?
彼のシーンでは見てるこちらが緊張してしまうという不思議。
合わない役は与えない方がいい。
彼は奉仕する方の役が合ってると思うわ。
台詞も表情も動きもぎこちなくて、滝藤さんと釣りについて話すシーンでは完全に貫禄負け。
痛々しくて可愛そうだった。
ひどかったですね。このパターンで毎回解決するのかな?それなら見続けるのは厳しいかなぁ。
松重さん、滝藤さん、生瀬さんがもったいない気がしました。残念です。
面白かったです
冒頭の武井さんと井川さんのやり取りから、今更ながら
二人とも綺麗だと再確認しましたし、良い演技するなとも思いました
木南さんのキャラも良かったです
武井さんと生瀬さんのやり取りも良い感じでした
このドラマの主役は武井咲さんだと確信したところで
貴族探偵の相葉さん登場
相葉さんの未熟な演技力と全然貴族に見えない様が
逆に浮世離れした貴族っぼいのかもと無理矢理な事を思いました
中山美穂さんは相葉さんの次に駄目でしたね
こんなに下手と言うかなんというか顔の違和感というか……
武井咲さんが演じる探偵の推理は、貴族探偵の推理の前の失敗パターンだとわかっていましたけど
本当にこの推理が正しくても良いかな、なんて思わせる力がありましたね
毎回推理をしては失敗する役割なのでしょうが
頑張れ高徳愛香!傲慢な貴族探偵に推理で勝つんだって思いながら観ることになりそうです
最終回は推理しない貴族探偵が実は推理できるってパターンですかね
井川さんの役と貴族探偵が元恋人同士だったっていうのもありそう
リアリティーを求めてはいけないファンタジーなドラマをツッコミながら観るのが正しい見方ですね
以外と生瀬さんと武井さんの掛け合いは面白かった。
ただイマイチな謎解きに、物語もミステリアスな部分があまりなく中途半端な感じ。次回是非見たいという気にならなかった。
主演の方の存在感の無さも気になるところ、もう一回くらい見るかも。
ミスキャスト
私は、相葉君の貴族ってなかなかよかったと思ったけどな。
高貴な人の末裔って、なんか飄々としていて偉ぶらないイメージ。
べつに生活に困らないから貫禄も必要ないし、スラッとしていてがっついてなくて行動は優雅な感じ。
元々、相葉君自体が偉ぶらない謙虚な性格。
でも仕事には誠心誠意努力するから、演出に忠実に演じていたと思うけど。
求められたイメージがあの貴族様だったわけでしょ?
私は来週からも楽しみです。
あと、仲間由紀恵さんは、声だけなの?
人としても出てきてほしいな。
原作は知りませんが。。。面白いような面白くないような見たいような見たくないような不思議な気分にさせられました。相葉ちゃん扮する貴族探偵もこれ又、摩訶不思議。
掴みどころがない雰囲気は出てたのかな。
欲を言えば、もう少し立ち振る舞いに上質さが加わるといいなぁと思いました。
頑張れ相葉ちゃん!
凄い量のレビューと上の赤枠を見て想像したら、何も言えない。どれ程のレビューが消されたのか?確かに推理に面白味もないけど、大根とか学芸会とかそんなレベルのドラマでもない気がする。
セカムズと同じ、恐いもの見たさにお子様社長がウケてある程度視聴率稼いだから、相葉の貴族もギリ二桁で推移しそう。面白貴族のキャラで。
相葉君は貴族に見えないし演技が下手。
中山美穂はメイド姿が痛々しいし演技も下手。
生瀬さんはトリックになっててくどい。
脇が豪華だけど人数多すぎて誰が主役かわからない。
もうちょっと出演者をスッキリさせたほうが良かったんじゃ、、
とにかく何も引き付けるものがなかった。
うーん。
相葉君じゃない人だったらもっと楽しく見れたかも。
演技の棒読み感と言い、顔も高貴な感じがしない。
相葉君目当ての嵐ファンやジャニーズファンしか2話以降見ないんじゃないかな?
フジテレビは世にも奇妙な物語かリーガルハイだけを放送すれば良いのでは??
家族ゲームみたいな非現実的で誇張された話
うける人にはうける。
学芸会をみせられた気分。相葉、武井、井川、中山・・期待してみる視聴者はいないと思うがひまつぶしにもきつかった。
仲間由紀恵っていらないです。
月9どこにお金かけてる
ゴールデン枠崩壊って言われ、連ドラ陳腐、安物感丸出し。
話題の昼ドラの方がはるかにドラマとしても一番お金がかかってる。セット、美術も本物が多く使われ、みる目がある人がみればわかる。昼ドラがドラマを悲喜交々に人間ドラマとしてちゃんと描かれ、オリジナル脚本はベストセラー、シルバー世代向けと方向性もはっきりしている。
最近はセットやCGにだけ金かけて内容と演技があまりに酷くドラマにもなってない駄作大河や医療物ドラマもあったけど・・・・
ドラマも俳優も評価落としただけでしたね気の毒に。
人間ドラマ描けてキャスト揃えばセットや音楽なんて二の次。
セットのわりに内容、演技が最悪じゃどうしようもない。、
フジは実績ある脚本家や俳優に逃げられ、さらに業績が落ち込む一方。大変なのはわかりますがどの世代に向けたドラマ貴族探偵は?。
ゴールデン枠はどのドラマも脚本、セット、陳腐になって演技出来ない主演が多い。
セットがたとえ安っぽくても人間ドラマ描いて残るものならいいが、貴族はスカスカ。
ゴールデン枠の脚本とセットと主演級の陳腐さ安物感が半端ない
録画してみたが、一瞬深夜30分ドラマより劣化している。
試写して関係者は面白いと思ったのか、
脇役者同士がお互いの約者としての個性を全く出していない。
主演。武井咲ですよねこれ。
子ども向けにはちょうど良いかも。
相葉君、必死に番宣してた理由がわかる気がしてきた。
視聴者を馬鹿にしてるね。フジとJ事務所…役作りもしないタレントが主演なんて…前作を捨て駒の様に扱っていたのにね。
スポンサーリンク