




![]() |
5 | ![]() ![]() |
499件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
83件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
241件 |
合計 | 993件 |
嫁から逃げたり母親から逃げたりする男なんだから、なんかナヨナヨして弱そうな感じでピッタリに感じてしまうが、クドカン。
ただ、確かに少し前までは二枚目のスカした男を想像はしてたから、あざとさを感じる人たちの気持ちも解る。
クドカンさんだったのね、、、思い切り裏切られてしまったわ。
ちょっとテンション落ちてしまったけれど
この先、またいい意味で裏切ってくれたら嬉しい。
クドカンは嫌いじゃないので単体に文句はないし、
いかにも妻から逃げそうで夫さん役として納得なんですが、
ちょっとだけ、松たか子とセットで並んで見たときにいまいち夫婦としてしっくりこないというか、
そういう若干の違和感を感じた。
ちょっと年が若いけど大倉さんあたりなんかよかったんじゃないかなと思う。
並んだ時に、大倉さんと松さんならしっくりくるような気がするけど
クドカンの顔を思い出してしまったら、あのラストの4人の歌唱場面も台無し。1章でサスペンスの答えを出してしまったから、凄くつまらなくなった。謎解きがなくなったらもう興味も薄れて、あれだけ執拗以上に一人攻めまくったアリスの立ち位置が次回は微妙だね。演技以上に怖かったから、この人見るたび何か勘ぐるようになるよね。損な役回りを演じてしまって、お気の毒。この人とクドカンがある意味カルテットの鬼門、2章で思いで話なんかはいらないから。
ドーナツな人たちがバウムクーヘン食べようとしたら穴がふさがったロールケーキだったことがじわじわくる。
ちょっと(かなりかw)情けない夫を巻さんが
あの独特のペースで振り回してたんでしょうか?
クドカン 確かに愛してるけど好きじゃなさそうだw
良いキャスティングです
みんなすごいなぁ。感嘆です。
ぐーっと見いっちゃって、エンディング終わったら肩と首が少し疲れてるほど。
よくぞこのメンバー集めてくれましたと感謝。
ドラマの中の演奏家としては4流なのかもしれない。
でも、演者・音楽・映像・物語は極上です。
もうクドカンでぶち壊し
ただただ残念ながらさようなら
どんどんつまらなくなってきている。視聴率の低さは世の中の人たちに認められていない証拠だよ。クドカンが出てこようが喜べませんね。
いかにも逃げそうな男に見えるからクドカンで良いと思いました。
声小さくて、マキさんも最初そうだったし、二人でひそひそ喋りながら暮らしてたのかと思うと笑えます。
と同時に、はっきり本音を言い合うことも無かったのかなと、冷えた夫婦関係を想像しました。
義母もマキさんを憎んでるはずなのに、あんなに仲良さげに接してて怖いです。
皆裏の顔を持ってて、それを見たり知ったり、その逆だったりするときの演技が上手な人ばかりなので、毎回とても見応えがあります。
もたいまさこさんは、元々のお顔立ちが仏頂面なので陰険な役とかやらせると本当に怖い。殺人犯と疑ってる嫁にあの朗らかな態度・・
クドカンは合わなくはないと思う。第一話でイッセー尾形が出てきた時は、お!このドラマ万人受け狙ってないなと面白く思った
遅ればせながら、1話を見ました。
ちょっと独特なセリフや会話の流れに、引っかかりつつも、ストーリー展開が、ただのドラマではなくてサスペンスだったので、面白くなって最後まで一気に見ました。
4人がそれぞれ役に自然にはまっていて、好演していると思います。
難を言えば、レストランのオーナー夫婦です。せっかくドラマに入り込んで見ていたのに、そこだけ興醒めしてしまいました。
本人のイメージが強い人は、どうしても見ている側にはノイズになってしまうので、端役とはいえ、そういうところは芸人やアナウンサーを使うのでも、もう少しイメージが薄めの人にして欲しかった。
つまらない。年配の方が見ておもしろいという昔のドラマだと思う。ネットニュースでおもしろいと再々記事を載せごり押ししてるのを見るのがいたいたしい。
坂元という亡霊が一部の視聴者にとりついているのかもしれないけど、おれはこの人の脚本は認めないよ。ずっと同じような話ばかりで、これでは多くの見ている視聴者は嫌になっちゃうのは当然だね。意外とサプライズがサプライズにはならないのが坂元作品の特徴です。
提灯記事多いねこのドラマ
素敵なセリフはあるけれど、疲れるドラマ。
登場人物の素性も明らかになってきて第2幕スタートなんだろうけど、いまいちワクワク感がない。
駄作ではないけれど、人に薦めたいほどでもない。
そして私も提灯記事が気になってしまう。TBSとヤフーニュースに繋がりがあることは分かった。こういうの、興ざめするね。
そうかなぁ・・・?このドラマを扱っている記事には提灯ばかりではなく視聴率の悪さも指摘しているから偏っていないと思うぞ。
それに坂元ドラマだからうんぬんというのも面倒くさい。ひとりの人間が全てパーフェクトな作品をつくるなんて不可能だと思う。万人受けするドラマなんてそう簡単に出来るものではない。
私は今期、全部のドラマを見ているわけではないから比較のしようがないけど毎週、楽しみにしている。先週は女性3人の台詞の応酬が見応えがありました。ただクドカンが登場した時は正直がっかりしましたけどね。
最近は満島ひかりの出るドラマは視聴率が低いね。若者たちも期待されたわりにはダメだったしね。あんまり好きではない女優だな。
満島ひかりを主役にしたドラマでないと本当の視聴率は出て来ないと思います。それに視聴率の悪かったドラマはほとんど脇役だったしサイトの彼女自身の評価は高かったですよ。
このドラマの記事は沢山見た。
視聴率悪くても内容を誉め、演者に注目し、演出脚本の良さなど…
提灯記事ばっかりと言われても仕方ないくらい
こんなに取り上げ宣伝してる割には視聴率録画率が伴っていないんだよね
別に良いけどドラマによってはすぐ酷評されるものもあって不公平だなって思う
要するに業界の人好みのドラマなんだろうな
満島ひかりさんがでていたNHKのドラマトットてれび
黒柳徹子の役やった時似ていると思った。当たりはずれ
はあると思う。
確かに。
始める前から今期一番と断言する記事やさぞ面白いと思わせる記事、始まってからは、これでもかと褒めちぎる記事。
ネットだけでなく雑誌でも見た。まだ第一週で始まったばかりなのに他のは酷評してるのに、これだけはやたら褒めまくってた。
視聴率悪いのに。
操作するのはやめてほしい。
いつもは面白くってくすくす笑ってみるのに今回はうーん。
なにかな?と考えると今回は直球だったんですよねー。
とくに女性3人の言葉の重ね具合はそれぞれの立場がそのまんま過ぎて。
私的にはクドカンは正解過ぎました。
予想は全くしてなかったけど彼を見たとたん、なんか腑に落ちすぎて。
いや、これからすっごい意外な展開があるかもですが。
でもなんか出たとき以上のものが出てくるか?
古田新太くらい怪演する人だったらおお、これからもっと膨らむ~と期待できたんですが。
どうでしょうかねえ。
高橋さんがアドリブは一切無いとおっしゃっていましたので、この脚本家さんのイメージ通りに演じられる俳優さんを選りすぐって当てたのでしょう。
私個人的には満島さんなんて特にしっかりと役に寄り添って演じられているように感じます。
違和感のない配役というのはこの事だと思います。
沢山の方が推しているように感じますし、視聴率も良くなってきているので、これからは更に上がっていくのではないでしょうか。
私も毎回興味をもって見ているので、俳優さんにとっても視聴率が上がっていく事は喜ばしいことだと思います。
というところで、今回の内容についてですが、気分の良いものではありませんでした。
ありすちゃんがあそこまで食って掛かる意味も分からない。
バイト探しで割烹着にこだわる家森さんについては、この人は何かにつけて引っかかる事を口に出す人なんだろうけど、一貫性がない。
色々とこだわる割には人の考えにすぐに左右される部分もある。
褒められたら有頂天。泣かれたら止めようと言い、やりましょうと言われればやるとなる。
まきさんの旦那さん登場でどんな展開になるのでしょうか。
矛盾もブレもあって一貫性がないのが人間でしょってドラマだよね。
このドラマでもこの程度の演技の満島ひかりが、この先主役でだなんて無理な話だよ。確かクドカンの学園ドラマにも出ていたけど、あれも視聴率が散々だったよね。松ケンみたいに「デスノートは良かった、万世!」と同じように「愛のむきだし良かった、万世!」といって制作側は使うけど全然ダメダメだと思うな。このドラマでもあまり良くないな。
坂元さんの好きなように勝手気ままに人間模様が描かれているドラマであって、矛盾もブレもあって一貫性がないのが人間でしょっていうドラマではないと思います。(←個人的な感想です)
視聴者が勝手にこれはこういう事だと掘り下げて感動してくれるからビックリしている、作っている側は気が付かなかった、視聴者すごいっ!という製作者側のコメントを読みました。
視聴者が好きなように世界観を作って良いドラマなんだと思うので、私にとっては違和感がすごく残る場面はちょっといただけません。
自分は別府くんに注目。
松田くんの演技に惹かれる。
なんかよく分からないこだわりのある会話には段々飽きてきたけどね~。
別府くんの雰囲気は良いよね。
あとお笑いのサンド…の人も何気に癒される。
全員嘘つきなのは忘れちゃだめですよ。
嘘ついてんだからそりゃ違和感もあるさ。
ありすがイライラする
いくら嘘つきでも自分のこだわりに関して嘘なんておかしいでしょー
こういう違和感が積もり積もって面白さ半減なんだよね
坂元さんの趣味の人間模様は変わってるから、はまる人もいるんだろうけど
高橋くんは唐揚げレモンのインパクト強すぎて、他にあまり印象ないし
子ども引き取りたいからまきさん脅そうと思って近づいたってエピソードもへ?って感じ。
確かに泣いてたけど、そもそもそんな愛情をもった人だって少しでも感じられるようなものは無し
みんな嘘つきなんて覚えていようが忘れようが、見て感じる所がブレてるから違和感なのにそれが当たり前なんて納得できるわけない
旦那が生きてたってことで、このサスペンスはどこへ行くのかね
しきりと坂元さん坂元さんって書かれてるけど、少なくとも私は脚本家の名前で選んでドラマを見てるわけじゃない。
それでもカルテットはここ数年中では群を抜いて好きなドラマだな。
あまりにしつこいので他に何を書いてるのか調べてみたよ。
好きなのは「二十歳の約束」と「問題のあるレストラン」だけだった。
ちなみに二十歳~はくだらないドラマだったけど、佐野元春だったから相乗効果で好きなだけ。
カルテット最高だよ!ヒューヒュー!
私は音楽系という事と、キャストの4人のお陰で、一番期待していたドラマでした。
でも思ったのとは違っていて、内容に関してはあまり好きではない感じです。今のところ。まだ途中なので。
そうなるとやっぱり坂元さんのドラマが合わないのかも…なんて思いましたが、私も過去の作品を調べてみたら最高の離婚は好きでした。
でもそれ以外で好きなものは無いみたい。
きっと坂元作品は合わないのかもしれませんね。
でも松たか子さん、満島さん、松田龍平さん、高橋一生さん…と大好きな4人が揃って出演している作品なので、内容はどうであれ見ていたいです。
こういう視聴者も少なからずいると思います。
坂元作品は好き嫌い別れるかも。
ってか有名どころの脚本家って皆そんなもんか。。。
アリスが存在感出してきて、グッと面白くなってきた。
家森さんは元妻も言ってたように思いますが
結局は大人に成れていない子ども並みに面倒くさい人。
顔がアレだし女には優しいから期待値が上がってしまいますが
バイトさえ続かず 向上心なんて微塵も感じないし
巻さんを脅迫しょうと近づいてるし人として最低なのでは?
高橋一生さん好演されてます。
明日の放映 クドカンと松さんの夫婦楽しみです。
阿部サダヲさんとの夫婦を超えるのでしょうかね。
タイトルバックを真ん中に、三流カルテットの悲哀と有朱の執拗な質問攻めですずめのスパイ行為が真紀にバレるサスペンスを描く第5話は、脚本構成の緻密さ異色さと悲喜劇表裏一体の演出が融合した見事な回でした。クライマックスの女優三人の攻めと受けの演技が素晴らしいと同時に、役者の実力に合った要求を台詞で全て表現した脚本とそれを密度濃く描き切った演出が三位一体となって観る者をドラマに集中させます。作家性が高い故の好悪が別れることは致し方ないとは言え、名舞台に劣らぬ見応えは高く評価したい。
今期唯一の傑作に続いて期待します。
内容はつまらない
これ好きな人リアルにいたら苦手だわ。むしろ、付き合いたくない。一桁でも 持ち上げしても所詮はあきれられてる。
まぁ、みんな名優扱いだし。
満島ひかりの事で彼女が大衆向け映画ではでないのは…って記事読んだ事あるが、映画もマイナー、ある意味名優か。つまらん。ドラマ好きな人って気が合わない。
夫役…クドカンは反則だわ(笑)
めずらしく四点台いかないけどこのドラマは知的とかやっぱり思えないしこだわりが強い人ばかりでほとんど投稿しなかったからスルー力ついたか。バイバイ
私は大好き。
当たると評判の占いに行ってみたら
誰にでも当てはまる事ばかり言っててガッカリって感じ。
テクニックは認めるけどね。
巻、すずめ、有朱の3人の場面、ちまたの小ホールの舞台でやってもらうぶんにはいくらでもやってもらっても構わないよ。
でも、これはあくまでもテレビ放送であって好意的に見ている人がいれば好意的に見ていない人だっている。わたしなんかは舞台のような演出はテレビでやってほしくないわ。そういう脚本家は舞台の仕事をやるべきだよ。だから、ドラマの視聴率があがらないんだよ。しかも、この脚本家は最近ドラマではあまり良い成績をとっていないよ。
舞台なら金払って見に来ているんだから、そういった人たちは文句は言わないだろうからね。
アリスは巻巻がすずめちゃんはウソのない人って言葉きいて、スイッチ入ったね。
レコーダが落ちて、あっさり義母のこといって
私達、ってすずめちゃんもぐるだよって思わせる言葉がとっさにでるあたり怖いわ。
本筋ではないけど、なぜアリスがあんなに歪んで
るのが背景が少し知りたい。
今日は何故夫婦が壊れたか、語られるのですよね
夫婦で見ると気まずい人沢山いるよね(笑)
私も気まずいからひとりでみます。
みんな裏の顔があって面白い。
もたいまさことクドカンが親子って爆笑
内容は女性向きだと思う。
旦那が出てきてビックリしたわ。
みごたえあるけど視聴率なんでひくい??
スポンサーリンク